
このページのスレッド一覧(全157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2011年11月10日 12:20 |
![]() |
0 | 3 | 2011年11月5日 23:02 |
![]() |
0 | 3 | 2011年10月14日 21:51 |
![]() |
5 | 7 | 2011年9月4日 22:08 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年8月21日 11:21 |
![]() |
0 | 5 | 2011年8月15日 11:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ニンテンドー3DS ソフト > 任天堂 > スーパーマリオ 3Dランド
まだ購入前ですが、教えていただきたいことがあります。
取扱説明書のPDFデータを見たところ、「はじめから」にも「つづきから」にも
「ファイル」が、「A〜C」の3つありますが、セーブデータが3つまで保存可能
と考えて良いのでしょうか?
我が家では、まだ3DS本体は1台なので、このソフトを買ってしまうと3人の
子供で取り合いになる可能性が高く、順番にプレイさせるために、3人分の
データが個別にセーブ可能であると、非常に助かるのですが・・(^^;)。
プレイされている方、教えていただけないでしょうか?
3点

おっしゃる通り三つまでセーブできます。
ファイルを消したりコピーしたりもできます。
書込番号:13746703
3点

風邪です。さん、ポテトグランタンさん、ありがとうございます。
これで安心して購入し、交代でチビ達にプレイさせられます。
ソフトによってはセーブデータがカートリッジに保存され、削除もできないものも
あるので、気を使います。
全て本体メモリ、もしくはSDカードに複数保存可能であれば良いのに・・。
書込番号:13746858
1点



ニンテンドー3DS ソフト > カプコン > モンスターハンター3(トライ)G [3DS]
ゲームショウ等で拡張スライドパッド無しで体験した人いますか?
購入するのなら本体は白を買うつもりなので、拡張スライドパッドの黒とあわないな〜と思っています。
それに、拡張スライドパッドがデカイ!のも・・・。
拡張スライドパッド無で遊んでみた感想、操作性をお聞かせください。
0点

むにゅ(ρ_-)o
おはようございますわ。
必須では無いですの。
モンスターをターゲットした状態で下画面のターゲットボタンをタッチすれば、すぐに視点がそちらを向きますので拡張パッドが無いと困るほどではありませんわ。
但し、他機種で右スティック操作に慣れた方はあった方が操作し易いカモ。
書込番号:13720712
0点

体験会に行ってきました。
レポートと同じ投稿内容で恐縮ですが・・
・拡張スライドパックについて
「必要?」とか「あった方が狩りやすい?」かと聞かれると、
必ずしも必要ではないと思います。
上でも書きましたが、モンハン持ちが出来ない以上、
3DSでは、どのタイミングで、どの手の、どの指で「十字キー」を触れるか、
・左手で使うか、
・右手で使うか使うか
・拡張パットを使うか
・それらを組み合わせて使うか
という選択肢が広がるだけで、狩りやすいよーという
推奨機器にではないと感じましたよ。
拡張パットのセットは予約数も限られていますが、
単品では結構出回る(3G販売後は一時的に在庫がなくなるかもしれませんが)みたいで
プレイしてみてからでいいと思いました。
私はとりあえず「拡張セット」ではなく「ソフト単品」にします。
書込番号:13726566
0点

kiznaさん&たーくんたーくんさん
ありがとうございます。
なるほど。必ずしも必須ではないようですね。
購入に向け検討してみます。^^
書込番号:13727010
0点



こんにちは。
楽天イーカプコンでまだ予約を受け付けておりましたよ。
勿論公式ショップですので定価です。
書込番号:13624884
0点




ニンテンドー3DS ソフト > 任天堂 > ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D
3DSを8月10日(だったでしょうか?)までに購入した人に
ネット接続をし、このソフトも9月1日から配信されたので、
ダウンロードして子どもにさせています。
3DSでのソフトは初めてなのですが、このソフトは小さい小人のような
人が出てきて、あちこちから出てくる邪魔者をやっつけながら、進んでいく。
という感じでいいのでしょうか?
ネットで見る皆さんのような、きれいな映像や人の姿、機械本体を動かすことで景色も
変わるなどまったくなく。
マリオのような状態でプレイしていて、面白くないようなのですが。
こういうものなのでしょうか。
0点

すみません。
勘違いしていました。
こちらのソフトとは違って、ダウンロードできたソフトは「ゼルダの伝説1」でした。
きっとこちらのようなきれいな映像での、人物、風景は出来ないソフトなのですね・・・。
書込番号:13451028
0点

今回、無料でダウンロードできるゲームは
大昔の「ファミコン(ファミリーコンピュータ)」で発売されたゲームを3DSで遊べるようにしただけのものです
当時、遊んでいた人には懐かしいでしょうが、
知らない子供には携帯電話のゲームよりつまらないものかもしれません
今後、追加で無料ダウンロードできる「ゲームボーイアドバンス」のゲームに関しては
DSの前に発売されていたゲーム機のものです
立体的な表現はされていませんが、
今回の無料ダウンロードできたゲームよりは綺麗な映像です
(3DSと比べたら汚いですが)
書込番号:13451249
1点

アルバランさん
やはりそうだったのですか・・・。
納得できました。
今後の配信ソフトに期待します^^;
ありがとうございました。
書込番号:13451308
0点

「ゼルダの伝説1」でしたか。元は今から25年前に発売されたソフトです。
ファミコンのゲームですので、やはり最新鋭のゲームと比べますとグラフィックでは見劣りするかもしれません。
謎や仕掛けの多いアクションRPGです。当時はディスクシステム第一弾として注目をあつめたわけですが、内容もすばらしく非常に多くのファンを生み出しました。
「ゼルダの伝説 時のオカリナ」はそれのシリーズの内の1つです。Niutendo64というゲーム機で発売されました。それをリメイクしたのが「ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D」となります。リメイクで映像面では大きく進化しました。しかも3Dですし。
今回アンバサダー・プログラムで9月1日に配信されたものは、すべてファミコンのものです。3DS用にリメイクもしていませんので、グラフィックも内容もほぼ当時のものと同じです。
今後ゲームボーイアドバンスのものも配信が予定されていますが、それはちょっと良くはなりますが。
3DS用に開発されているものが一番3DSの性能を活かしやすいですね。ただバーチャルコンソールにも非常に名作が多いですよ。
書込番号:13451323
2点

ポテトグラタンさん
25年も前ですか!
驚きです。
そんな古いソフトでしたら、いらなかった・・・ような気もします。
名作なのですか・・・。
やるのがつまらないようで、子どもはやらないのです。
書込番号:13451367
1点

あら、テレビを見いってたら、進んでたみたいで内容がダブってたんですね。すみません。
私も配信されたのを何本か遊んでみましたが、グラフィックよりも画面の小ささがちょっと辛かったです。
子供さんには受け入れづらいようですね。
こればかりはしょうがないでしょうね。好みもありますし(ウチの甥っ子はファミコンゲームを抵抗なく遊んじゃうんですよね)。
3DS用のゲームが1本だけでも配信された方が喜んだかもしれませんね。
書込番号:13451455
1点

>ポテトグラタンさん
うちの子どもたちも、3DSの最新ソフト1本の方が
数倍喜んだと思います。
このへんの任天堂のやり方・・・ずるいですね。
書込番号:13459908
0点



ニンテンドー3DS ソフト > ハムスター > ニコリの数独3D 〜8つのパズルで1000問〜
公式に
>入力した数字や線が立体表示したり、拡大表示したり、
>ニンテンドー3DSだからとっても見やすくなりました!
と書いてありましたよ。
書込番号:12630097
0点

すみません。よくみないで質問してしまって。
うん、しかしそれって、遊びやすいんですかねぇ?
どうなんでしょ (^_^;)
くたびれそうですよね、目が。でもまあ、
買ってみようと思います。
うちの奥さん数独好きだし、収録問題数が馬鹿みたいに多いのに値段安いので
よっぽどの事がない限りはハズレる事ないかな。
書込番号:12630246
0点

最初は物珍しさもあり3Dでプレイするものの、「くたびれるから2Dに切り替えてプレイ」、なんて可能性は確かにありますよね。
何のための3DSソフトってことになりかねませんが、幸いソフトの価格は安いですし、ボリュームもありますのでダメージは少ないかもしれませんね・・。^^;
メチャさんの書き込みを見るまで、実はこのソフトの存在に気付きませんでした。もう一回予定表見てきます。
書込番号:12630455
0点

数独では上の3D画面では、選択されているマスを中心に9マスほどがアップに表示されます。そこでは自分で入力した数字と、最初から入力されている数字が異なる立体深度で表示されるだけで、プレイ上全く意味がありません。
画面イメージは、こちらにあります:
http://www.hamster.co.jp/nikoli/3d/index.htm
このソフトは、「仮置き」や、選択しているのと同じ数字をハイライトするなどの数独の基本的機能がないので、プレイしずらく余計にタイムがかかってしまいます。
私は購入したことを後悔しています。3Dのメリットもないので、「買ってはいけないソフト」だと思います。
書込番号:13376139
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)