
このページのスレッド一覧(全278スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2020年6月30日 13:02 |
![]() |
0 | 1 | 2019年9月1日 18:13 |
![]() |
2 | 1 | 2019年6月27日 15:57 |
![]() |
2 | 0 | 2019年5月8日 21:07 |
![]() |
3 | 1 | 2019年4月27日 04:17 |
![]() |
4 | 6 | 2018年12月20日 23:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PlayStation Vita ソフト > スパイク・チュンソフト > ダンガンロンパ1・2 Reload [PlayStation Vita the Best]
苗木誠の「ボクは本当は全部知っているんだ」ってこうとも解釈できるセリフなのに気付いている?
・舞園さやかの部屋交換の意図は殺し合いの口火を切る事だということ
・脅迫状が配られた結果殺し合いが起きてしまうこと
・大神さくらが内通者に選ばれていること
こういう事になる
舞園さやかの部屋交換に応じるということは
殺し合い開始を引き起こすと言う事を意味する
それを承知の上で応じたと言う事は殺し合いの口火を切る片棒を担ぐ事を意味する
脅迫状の読み上げを阻止すると言う事は殺し合いを続ける事を意味する
それを承知の上で脅迫状の読み上げを阻止したとは
殺し合いを促す事を意味する
大神さくらが内通者だと言う事を知っていたとは
いざというときは大神さくらが口火を切る事を知っていた事を意味する
そして大神さくらに対しノーマークをしていたとは
大神さくらが口火を切るのを止めるつもりがなかった事を意味する
つまりこういう事が言いたいの
苗木誠は舞園さやかのことを「いかにも口火を切るやつ」とみていた
苗木誠は大神さくらのことを「いかにも内通者に選ばれるやつ」とみていた
苗木誠はコロシアイ生活での殺し合いを欲していた奴と言う事になる
つまり過去編であるダンガンロンパゼロなり
ダンガンロンパ3なり、ダンガンロンパV3特典アニメなり
ダンガンロンパ霧切なりで
「舞園さやかなら口火を切る」なり
「大神さくらなら内通者に選ばれる」なり
「苗木誠は殺し合いを肯定する奴」なりを連想する描写があるはず
だけどこれらが描写されなかった
これはいったいどういう事なのか?
0点



PlayStation Vita ソフト > コナミ > プロ野球スピリッツ2019 [PS Vita]
>尖閣諸島は日本。打倒中国!さん
買い
でしょう。
高校野球も楽しめる。ボリュームありますよ。
書込番号:22893894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PlayStation Vita ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > リッジレーサー [PS Vita]
WORLD RACEのインターネットバトルを選択して、”
もっとルームを検索する”で出てきたルームを選択しても”参加できるルームがありませんでした”と必ずでてレースに参加することができません。
何か設定が必要なのでしょうか?
どうぞ、よろしくお願い致します。
1点

過疎ってるからですかね
もう人気がないので人がいないんですね
書込番号:22762712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



PS Vita『蒼き翼のシュバリエ』は「円卓の生徒」のリメイク作品の様ですわね。
発売日はダウンロード版が7/11、パッケージ版が7/25、価格は共に税別6800円ですの。
キャラクタービジュアルを刷新し、イベントCGやモンスタービジュアルは新規差し替え、ストーリーやダンジョン内イベントの見直しが行われていますわ。
世界観が同じ(舞台となる国は別)『新釈・剣の街の異邦人』も収録されるそうですが、予約開始しているAmazonでは案内されていませんのね。
どちらの作品も名作ですので、ダンジョンRPG好きで未プレイの方はお勧めですの。
そういえば「蒼き翼のシュバリエ」のカテゴリ登録は何時行われるのかしら。
2点



PS Vita『蒼き翼のシュバリエ』の発売日が7/25に決まりましたわ。
PS Vita『新釈・剣の街の異邦人 〜黒の宮殿〜』の発売から3年ぶりの新作ダンジョンRPGは少し気になりますの。
この時期にPS Vita専用タイトルの発売はチャレンジャーですわ。
情報規制されていたのか、まだカテゴリも出来ていませんのね。
http://aotuba.jp/
2点

>kiznaさん
こんばんわです。
蒼き翼のシュバリエの発売楽しみですね。
もう少し情報を出して欲しかったですね
ただ発売予定日に同じジャンルの「ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団」が発売するので、どちらから買おうか迷いますw
書込番号:22627682
1点



こんにちは!
先日弟からVitaを譲り受けまして、
早速ソフトを買いたいと思い悩んでいます!
彼氏が閂乱カグラというゲームをやっていてふと思ったのですが
女性向けのいわゆる乙女ゲームみたいなので
イケメン達がバトルして親密度をあげていくようなゲームってないのでしょうか?
やたら文章ばかりの乙女ゲームは飽きそうで…(実際DSの薄桜鬼は飽きました)
スマホアプリであるようなパズルゲームじゃなくてバトル系がいいです
心当たりのある方
教えて下さい。
書込番号:22329502 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>PINガさん
カノジョの前で
閃乱カグラをプレイするカレシの漢気に
敬意を 表して
「シノビ転身!!」
戦国無双4エンスパイア
かなぁ。
書込番号:22330007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この格好超エロくない?とニヤニヤしながら見せてくる彼氏です。笑笑
調べたら戦国無双4empireと三国無双7empireは武将と結婚イベントがあるんですね!笑
私も彼氏にこの武将まじイケメン♡って見せてやろうかな笑
コメントありがとうございます
書込番号:22330928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>PINガさん
末長くお幸せに
シノビ転身!!
書込番号:22331010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

また質問していいでしょうか?
重ねてすみません
ご回答から調べて
日本史歴女なので三国史に手を広げてみようと思い、三国無双7empiresを買おうかと思っているいます。
しかし7empiresはストーリー要素が無くて史実に基づいているのが、三国無双6だと知り、どちらを買うべきか悩んでいます。
7empiresはアバター?を自分で作れ、結婚イベントがあるのが面白そうだと思うのですが…
6には結婚イベント無いんですよね…?
恋愛要素はちょっとでもありますか?
結構なゲーム音痴なのですが三国史ハマったらどっちも買おうかと思ってますがどっちを先に買うのがいいでしょうか?
書込番号:22331583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PINガさん
三国無双の方は、やった事ないですね。
書込番号:22332134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PINガさん
イケメン達がバトルするゲームなら『喧嘩番長 乙女』はどうでしょうか。
https://www.jp.playstation.com/software/title/vljs00136.html
無双系ではなく、いわゆる乙女ゲーでヤンキー学園ものですが知人女性がどハマりしてファンディスクやアニメ、コミックまで買い揃えてましたw
また、来年にはゲームの続編も出ますのでそれなりにヒットしている作品だと思いますね(^ ^)
https://www.spike-chunsoft.co.jp/news/company/3246/
書込番号:22338268
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)