このページのスレッド一覧(全118スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2011年12月20日 00:45 | |
| 0 | 2 | 2011年12月19日 22:03 | |
| 0 | 0 | 2011年12月19日 10:08 | |
| 1 | 2 | 2011年12月19日 18:20 | |
| 1 | 0 | 2011年12月18日 19:48 | |
| 9 | 8 | 2012年2月4日 16:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PlayStation Vita ソフト > コナミ > 麻雀格闘倶楽部 新生・全国対戦版 [PS Vita]
知り合いとこのソフトを使って麻雀をする際には
アドホックでしかできないのでしょうか?
フレンドの機能を使って麻雀できたらいいなあと
思っていますが・・・。
アップデートに期待でしょうか?
0点
PlayStation Vita ソフト > SIE > みんなのGOLF 6
みんなのGOLF6のオンライン対戦に
●Wi-Fi対応「リアル大会」
●Wi-Fi対応「対戦部屋」
●3G/Wi-Fi対応「デイリー全国大会」
●3G/Wi-Fi対応「マルチ対戦モード」
の4種類がありますが、それぞれの対戦モードの前に書かれているWi-Fi対応、3G/Wi-Fi対応の2つの内の3G/Wi-Fi対応は、3G/Wi-Fi搭載のタイプのvitaのみ対応しているモードかそれとも3GとWi-Fiのどちらの通信方法でも対戦できるモード(Wi-Fiのみのモデルでも利用可)のどちらの意味で捉えていいのでしょうか?
教えて下さい
0点
>3GとWi-Fiのどちらの通信方法でも対戦できるモード
こちらです。
オフでプレイして結果をアップロードするときに、3G、Wi−Fiどちらでもアップ出来ますよって事です。
書込番号:13915887
0点
回答ありがとうございます!!
アマゾンなどでvita本体の情報を見たときに3G/Wi-FiモデルとWi-Fiモデルの表記になっていたのでてっきりみんなのGOLF6の説明の表記も同じ感じだと思っていました。
これで安心してWi-Fiモデルのvitaを買うことが出来そうです。
書込番号:13915940
0点
PlayStation Vita ソフト > SIE > みんなのGOLF 6
ゲージショット、サークルショット、従来ショット、本格ショット、矢印ショットの5種類。
http://www.famitsu.com/news/201112/17007287.html
上記にも書いてある通り、5種類あります。
後は、チャレンジモードなど進めていくと、ショップでショットが買えるようになりますよ。
書込番号:13913835
![]()
0点
PlayStation Vita ソフト > SIE > みんなのGOLF 6
最初のロビーで全体的にぼやけてると感じていました。
色々調べて見ると、解像度が低いというクチコミもありました。
本当に解像度が低いなら、何故そんなことをしたのでしょうか?
アンチャは綺麗なのに・・・
1点
PlayStation Vita ソフト > チュンソフト > 真かまいたちの夜 11人目の訪問者(サスペクト) [PS Vita]
買ってきて腑に落ちないことが一つ。「地獄の軍団」には取説がちゃんと入っていたのに、
このソフトはケースの中身をいくらよく見ても取扱説明書が入っていません。
P.S.
このソフトを買ったみなさんのも取扱説明書入っていませんか?
0点
VITAも、これから紙の説明書は廃止されていく方向にあるようです。
http://www.inside-games.jp/article/2011/12/16/53443.html
説明書が電子化されれば紙の節約になるでしょうし、DL販売もあるのでなおさらなのでしょうか。
3DSは基本はパッケージ販売ですが、こちらも詳細は電子化された説明書という流れになりつつあるような感じです。
書込番号:13910385
![]()
1点
PSPでダウンロードしたゲームの時はゲームを開始したら説明書を読めない(開始する前のみ読める)のですが、それと同じなんでしょうかね。
だったらゲームによっては攻略本とか必要になったりするんですかね。説明書を読む為にわざわざゲームを終了させるのはめんどくさいんですよね。
書込番号:13910567
1点
>説明書を読む為にわざわざゲームを終了させるのはめんどくさいんですよね。
VITAはマルチタスク処理が(もちろん制限はありますが)得意なようで、プレイ中でも説明書が読める画面を呼び出せます。
3DSも同様な感じでして、そこら辺は最近のマシンは考慮しているようです。
ただ絶対的な見やすさでは紙に及びませんが。
書込番号:13910853
0点
ポテトグラタンさん
いつも適格かつ迅速な回答ありがとうございます。来年の3月頃に買いたいと思います。
書込番号:13910975
0点
サポートセンターに問い合わせたら、「はい、紙媒体の説明書は入っておりません。ソフト上の説明書をお読みください。」と言われました。
説明書入ってないとマイナス評価されないかなTT<売るとき
書込番号:13919492
0点
もともと入っていない説明書なんだから買取査定で影響あるわけないでしょ。
書込番号:13943248
6点
BOOKOFFで売る時マイナス査定されました。ネットで確かめたら…元々ないんですね。微々たる金額ですが、後日また問い合わせてみます。
書込番号:14002026
1点
紙ベースのマニュアルがないのは寂しいですね。
確かに時代の流れなのかもしれないけど、それを言うなら
ネットが普及しPC所有者が多いのも時代の流れ。
という認識をメーカーさんには持っていただいて
ウェブ上にPDFファイルくらい用意してほしいもんです。
そうすれば近くのノートPCで参照しながら遊べて便利なのに。
あ、メーカーのウェブを調べた上での発言ではないので
もしすでにPDFファイル等が用意されているのだとしたら
その辺はあまりツッコミ入れず、やさしくご指摘下さい(^^;>皆様
書込番号:14106941
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
