
このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2012年12月5日 13:12 |
![]() |
5 | 2 | 2012年10月15日 21:27 |
![]() |
2 | 0 | 2012年10月5日 11:30 |
![]() |
6 | 1 | 2012年10月3日 23:16 |
![]() |
3 | 0 | 2012年9月19日 14:57 |
![]() |
4 | 2 | 2013年2月6日 10:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PlayStation Vita ソフト > ユービーアイソフト > アサシン クリードIII レディ リバティ [PS Vita]
シングルプレーが出来ない、セーブが出来ない等出てるみたいですが
UBIのツイッターでエラーの修正データの作成中と出ておりますので
知ってた人も知らなかった人も焦らず待ちましょう。
1点

情報ありがとうございます。
PS3やPSPでもそぅでしたが、大規模アップデートの後はよくこのテの話が挙がりますね。
機能追加は大歓迎なのですが、x.x1が出るまで安心してアップデートできないんじゃないかとさえ思えてしまいます。
書込番号:15374331
0点

まぁこの手のアップデートの後は何かがある!
ていうのを念頭に置いてるので「ま、そのうち来るでしょ」と言う感じで待ってますw
幸いクリア後のトロフィー集めだったので良かったですが道半ばの方はきついでしょうね。
これで心おきなくアサクリ3の封を切る事が出来ます。
書込番号:15374357
0点

12月中旬に修正パッチ全世界一斉配布らしいです。
その頃は3も終わりアトリエやってるかなぁ・・・w
書込番号:15418150
0点

修正パッチ来てます・・・が、
ダウンロードしても私の症状「シングル選択後オープニングに戻ってしまう」は改善されず・・・
売ろう、よし売ろう
書込番号:15435938
0点



「メモリがついてお値段そのまま!」かと思ったら、34980円なんですね。
別々に買ったほうが安いかもしれませんね。
また、記事中に本体は初回限定版と書かれていますが、プリペイドデータプラン
は20hになっているので一応ご注意ください。
書込番号:15207719
2点

色はブラックのみなんですかね? ホワイトがボーナスパックで発売したら購入したいです。
書込番号:15208960
0点





スクウェア・エニックスからPS Vita『コール オブ デューティ ブラックオプス ディクラシファイド』を2012年12月に国内発売する事が発表されましたわ。
本作は、人気タイトル「Call of Duty」シリーズのPS Vita向け完全新規タイトルであり、シングルプレイ以外に「Wi-Fi」を利用した「マルチプレイ」や「Co-op」などの要素が用意されているそうですの。
欧米では2012年11月に先行発売される様ですので、興味のある方はそちらの感想を確認されては如何でしょうか。
携帯ゲーム機でどこまで楽しめる作品を提供して頂けるのか、私、気になります!
6点

>R.G.Sさん
情報ありがとうございます。
これは楽しみですねwww
書込番号:15157937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PS Vita『SOUL SACRIFICE』の体験版が2012年冬に配信される事が決定しましたわ。
その代わりという訳ではございませんが、発売日が「2012年冬」から「2013年春」に延期されるそうですの。
「GOD EATER2」と発売日が被らない事をお祈りしていますわ。
3点



コーエーテクモゲームスが来年に新作アクションゲームPSP/PS Vita『討鬼伝(TOKIDEN)』の発売を発表しましたわ。
PSP版とPS Vita版が同時発売され、両機種間でマルチプレイができるそうです。
制作チーム「ω-force」の完全新作という事でちょっぴり期待してますの。
テーマが「和と歴史」であり、タイトルに「鬼」の文字が付くと「鬼武者」シリーズを連想するのは私だけかしらね(^o^)
4点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
本作のジャンルが「ハンティング」で4人プレイできる様ですので、「鬼武者」というよりは「モンスターハンター」に近いかもしれませんわね。
書込番号:15724380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど。「ロードオブアポカリプス」のスクエアエニックス・「ラグナロク・オデッセイ」のガンホー・「ファンタシースター・オンライン2」のセガ・「ソウルサクリファイス」のSCE・「ゴッドイーター2」のバンダイナムコに続き、PSP市場で「モンスターハンター・ポータブル」が占めていた座の争奪戦にコーエーテクモも参戦される訳ですね。
他にも私たちの知らないタイトルが控えているのでしょうけれど、それらのなかから「名作」と呼べる作品が生まれてくれるのなら大歓迎です。
ωフォースと申しますとどうしても「〜無双」シリーズの軽快な一騎当千アクションを連想してしまいがちなのですが、そのωフォースが協同アクションをどのように料理するのか、興味が湧きますね。ぜひ体験版を配布していただきたいです。
…二匹目だか三匹目だか分りませんが、ドジョウを狙ったタイトルじゃありませんよぉに(-人-)
書込番号:15724736
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)