
このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2015年9月22日 11:36 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2015年9月21日 23:37 |
![]() |
10 | 5 | 2015年6月15日 18:45 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2015年4月7日 12:04 |
![]() |
0 | 0 | 2015年1月8日 00:25 |
![]() |
0 | 0 | 2015年1月6日 13:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PlayStation Vita ソフト > 角川ゲームス > 艦これ改 [通常版]
Amazonで通常版ですが、数量限定予約特典のオリジナルマルチポーチ付+Amazon限定特典付の予約が復活しています。
同梱版を期待して特典付を予約しそびれていたので、早速予約しました。
いろいろあってわかりづらいですが「通常版Amazon特典有」で確認してみてください。
1点



PlayStation Vita ソフト > 角川ゲームス > 艦これ改 [限定版]
データはPC版と共有で、今まで育ててたのがそのまま使えるみたいです。
https://twitter.com/KanColle_STAFF/status/645049515074977792
書込番号:19160740
2点

そうなんですか!
しかしそうなるとサーバー関連は大丈夫なのでしょうか、またリリースごろのエラーが多発しそうで怖いですね。
書込番号:19161063
0点



PlayStation Vita ソフト > スパイク・チュンソフト > 不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス
もともと、DSで発売していたものを焼き直して、プラスαしての発売
なぜに、vita専用で発売なのでしょうか?
携帯機であるならば、vitaは普及されているとは言いがたい機種だと思います。
3DS専用でなくても、vitaと3DSで発売すればいいと思うのですが、
スパイクチュンソフトの意図がよくわからない
据え置きで、vitaTVというものを、わざわざ購入してやらなければならないgameって?
と、思ってしまいます。
据え置きで、SonyじゃないとダメならPS3でも発売すれば、普及している分、
購入しようと思うユーザーは少なからずいると思います。
スパイクチュンソフトは、シレン4+も5+も、sony機でだしていますが、
ユーザー無視しの、企業体質は如何なものかと思います。
それか、それなりの見返りが、Sonyからあるのでしょうか?
大人の事情とは、いつの日もユーザーを置いてけぼりにするという悪しき慣習のように思います。
そういうことを繰り返せば、古参のシレンファンが、
新作に期待しても、新たに、未来のないvitaを買わされて、
シレンをやらないといけないなら、
折角、新作が出たとしても、購入意欲が削がれるように思います。
企業である以上、利益追求は致し方ないかと思いますが、
それだけを追求して企業の未来があるとは、到底思えません。
シレンは、新規ユーザーを迎えるためにも、
普及機での発売をスパイクチュンソフトには要望したいと思います。
0点

やりたいならゲームハードそろえちゃいましょう
1つのソフトの為にハード買う人もたくさんいますよ
その結果専用機でもいいじゃないですか
次、新作出た時にハード持っていればソフト代だけですぐ遊べるんですから
書込番号:18870307
2点

それは、仕方ないと思います。
誰だって「1ソフトの為に新たにハードを買う」時はあります。
かくいう、スレ主さんだって(3)DSソフトを初めて買った時は(3)DSハードを買ったのでは?
今回スレ主さんが言ってるのは「自分の持ってるハードでソフトを発売しろ」にすぎません。
でも、今回のように移植ならまだ良い方です。
1種類のハードでしか発売されていないソフトが大半なのですから。
(今回はわざわざ買う必要は必ずしも無いはず。気にはなる?)
因に、私にとってこのソフトが初VITA用ソフト購入となります。
つまり、このソフトだけの為にVITA本体を買うのです。
そういう人間もいると思ってあきらめて下さい。
尚「プラスα」については…後から出す分には仕方ありませんね。
制作者側としても「あれを入れておきたかった」というのも出てくると思いますよ。
飽くまで移植で、飽くまで「プラスα」はおまけです。
書込番号:18870810
2点

大人の事情は大人の事情でも、既に後方互換で「〜5」をプレイ可能な3DSに移植しても、投資に見合う売上の伸びしろがないと判断されただけだと思いますよ。「不思議のダンジョン」じゃ立体視もアナログパッドも殆ど無意味ですから、差別化も図り難いですし。
それにSCEIがサードタイトルを独占するために見返りを供与する戦略を執っているのだとしたら、ファンの皆様には申訳ないですが「不思議のダンジョン」よりももっと優先度の高いタイトルがあったはずだと思います。
どうしても「〜5plus」をプレイしたかったら、対応するPS Vitaごと購入するしかないのは当然のことですよ。
私の場合、先日の「モンスターハンターX」の発表を受けてついに新3DSLLを購入しちゃいました。PS版が出ない限りプレイしない所存だった「〜4G」と一緒に。
3DSの操作性になかなか慣れず難儀してますが、PSPやPS Vitaじゃ「モンスターハンターX」は出ないのですから仕方ないですよね。イライラしますが、半年かけて慣れるしかないと思っています。
書込番号:18873971
1点

気に食わないなら買わなければいい…と、ハードな方は言うでしょうね。
私もモンハンが3DSになってしまった時は本当に大変でしたし、最近はゴッドイーター2がPSPだったのに、バーストをPS4とVitaで出すという…。
データを移行できるものの、だったら最初からVitaで出せばいいのにと思いました。
ファンタシースターノヴァがVitaで出るから購入はしましたけどね。
思うことは誰だってあると思いますよ。
それは消費者である私達がどうこうできる問題ではないと思います。
ただ、ゲーム業界も低迷していますし、ハード性能も任天堂<ソニー=MSぐらいに差もあります。
メーカーさんもハード性能を見てソニーに行ったのかもしれません。
なんで!?って思うとは思いますが、その作品のファンならばそれも受け入れるぐらいできる心構えが必要になってきたのかもしれません。
それが嫌なら、残念ですけどファンをやめることも一つの選択なのかと思います。
書込番号:18874067
2点

私の戯言に、コメント頂きましたみなさん、ありがとうございました。
色々考えて、どうするか決めたいと思います。
本当にありがとうございました。m(__)m
書込番号:18874449
3点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)