
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  過去編について不審な箇所がある | 0 | 0 | 2020年6月30日 13:02 | 
|  SSG用の雑談スレです。 | 10 | 9 | 2016年12月18日 11:13 | 
|  待望のソフト! | 4 | 0 | 2015年9月6日 03:37 | 
|  序盤体験版プレイしました | 2 | 3 | 2014年12月1日 11:24 | 
|  発売から2年以上たっても値崩れしませんね | 0 | 0 | 2014年7月24日 02:35 | 
|  パッケージ版 ダウンロード版の違い。 | 2 | 3 | 2014年12月12日 01:54 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PlayStation Vita ソフト > スパイク・チュンソフト > ダンガンロンパ1・2 Reload [PlayStation Vita the Best]
苗木誠の「ボクは本当は全部知っているんだ」ってこうとも解釈できるセリフなのに気付いている?
・舞園さやかの部屋交換の意図は殺し合いの口火を切る事だということ
・脅迫状が配られた結果殺し合いが起きてしまうこと
・大神さくらが内通者に選ばれていること
こういう事になる
舞園さやかの部屋交換に応じるということは
殺し合い開始を引き起こすと言う事を意味する
それを承知の上で応じたと言う事は殺し合いの口火を切る片棒を担ぐ事を意味する
脅迫状の読み上げを阻止すると言う事は殺し合いを続ける事を意味する
それを承知の上で脅迫状の読み上げを阻止したとは
殺し合いを促す事を意味する
大神さくらが内通者だと言う事を知っていたとは
いざというときは大神さくらが口火を切る事を知っていた事を意味する
そして大神さくらに対しノーマークをしていたとは
大神さくらが口火を切るのを止めるつもりがなかった事を意味する 
つまりこういう事が言いたいの
苗木誠は舞園さやかのことを「いかにも口火を切るやつ」とみていた
苗木誠は大神さくらのことを「いかにも内通者に選ばれるやつ」とみていた
苗木誠はコロシアイ生活での殺し合いを欲していた奴と言う事になる
つまり過去編であるダンガンロンパゼロなり
ダンガンロンパ3なり、ダンガンロンパV3特典アニメなり
ダンガンロンパ霧切なりで
「舞園さやかなら口火を切る」なり
「大神さくらなら内通者に選ばれる」なり
「苗木誠は殺し合いを肯定する奴」なりを連想する描写があるはず
だけどこれらが描写されなかった
これはいったいどういう事なのか?
 0点
0点



PlayStation Vita ソフト > スクウェア・エニックス > サガ スカーレット グレイス
発売まで1週間を切りましたね。予約も無事済んで、楽しみに待っています。同じような方や、購入を検討中の方たちと色々な話が出来たらと思います。ロマサガ3しかしてませんが、未だに大好きなゲームです。早く閃きたいです(笑)
書込番号:20473513 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

はじめまして、自分も楽しみにしてる人間です。
サガ歴はミンサガまでやっておりロマサガ3が一番好きですね。
今回のサガスカはダンジョンが無いだのロードが長いだのいわれて地雷臭がしないでもありませんが何年も待った自分にはお構いなしに突撃する所存です。
書込番号:20477981 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>フーシェさん
はじめまして、コメントありがとうございます。
確かにロード時間は長いと言うコメントをよく見かけますが、YouTubeで最新のplay動画(https://youtu.be/OeQzzgwvX-o)を見た感じだと気にならない程度だと思います。それより早く戦闘したいですね!
動画の最後には早くも続編を期待出来るコメントもありますし!
書込番号:20479189 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

やっと今届きましたー!これからやり込みます(笑)
書込番号:20485341 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

自分も昨日の夜、ダウンロード版にて購入しました。
まだ、やっていませんが早速帰ってサガの世界に浸ります!
書込番号:20486549 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>フーシェさん
ダウンロード版なんですね。
早速ウルピナでスタートしました。
バトル難しいですね!でもおもしろい!
書込番号:20488062 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

バルマンテでスタート、序盤の塔、チュロス売りをクリア。イヤ〜、想像以上です!バトルが最高に面白い。
萌とか声優とかにうんざりでゲーム離れしてた自分にとって久しぶりにやりごたえのある硬派なゲームです!
自滅覚悟でDL版を購入しましたが良い意味で裏切られました!
書込番号:20491019 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>フーシェさん
バルマンテスタートなんですね。それは任意で決めましたか?彗星に委ねましたか?自分は後者です!
ウルピナで父親と合流したところです。ハード二連戦はさすがに難しく全滅も経験してしまいました。
パッケージ版の特典狙いと、初のvitaだったので、限定緋のモデル購入しちゃいました。なかなかカッコいいですよ!
しばらくはこのゲームで満足できそうです!
書込番号:20491113 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>カズ@Zさん
バルマンテは任意です、彗星からだとウルピナになり、どうしても最初は斧使いがやりたかったのでボーナス関係なしに選びました。ただ、特典のアイスソードが1回こっきりしか使えないのでバルマンテに持たせて斧使いが大剣使いになってしまいました。
緋のモデルとは緋の恩寵エディションですかね?中々かっこいいですね!
書込番号:20491747 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>フーシェさん
任意で選んだんですね。
今斧使いは二人いますね。術は本当に強いですね!使い方とかすごく考えます。
そうそう緋の恩寵エディションです(笑)
そういえばまだ『ねんがんのアイスソード』もらってない。楽天ブックスの特典はもらったけど。
あれは一回しか使えないんですか?
書込番号:20493385 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点



PlayStation Vita ソフト > カプコン > バイオハザード リベレーションズ2 [PS Vita]
PSvitaの発売当初、即購入し、最初は遊んでいましたが、いつの間にか引き出しの奥深い所に安住の地を得ていた私のPSVITA。とにかく携帯ゲーム機で本格的なサバイバルゲームをやりたかったのですが、iPad、iPhoneのバイオハザード4はとろいし、ガッカリしていたところにこの朗報。アメリカではすでに発売されていて、PS4との画質の比較がyoutube に出ていました。かなり差があるようですが、それは我慢するとして、一番の関心は、iPhone6 Plusよりも小さい画面で果たして満足できるかです。アメリカのサイトではイアフォンを付けるとかなり迫力があるとのことでしたが、所詮オーディオの話。アンチャーテッドでも、遠景のシーンでは、小さすぎてとても見にくいので、バイオハザードもゾンビとの接近戦は良いとしても少し離れたモードになるとゲームしづらくなるのではないかと心配しています。いずれにしても9月17日が待ち遠しい!
 4点
4点



PlayStation Vita ソフト > セガ > ファンタシースター ノヴァ
本編発売まで1週間となりましたが相変わらず「クチコミ募集中」なもので、雑感を書込ませていただきます。
ちょうど1週間前から、本編にセーブデータを引継げる序盤体験版がPSストアで配信されていますね。
http://psnova.sega.jp/info/
先週末は(←と申しますより毎週末;)クルマと遊び惚けてしまっていたもので手をつけたのは一昨日の日豪戦を見終えた後からだったのですが、さすが(個人的にA^^;→)年末年始の本命と目しているだけあって、一気にプレイしてしまいました^^
外伝扱いということで「ファンタシースター・オンライン(PSO)2」と非常によく似たシステムながら、エフェクトが増えたことでグラフィックが進化し、昨今のご多聞に漏れずクエストの同行者が掛け声だけでなくちゃんと声を出して喋るようになっていて、またバトル体験版に収められていたギガンテスとの戦闘が格段に解り易くなったのが好印象でした(←難度が抑えられたのかも?)。
なおキャラクタークリエイトは「PSO2」よりも出来ることが増えたような触れ込みで、
事実そのキャラクター造形やテクスチャはエステもクエスト中も底上げ(→スクリーンショットの手前に写ったキャラクター衣装の質感をご覧ください)されていましたが、
後ほどエステが解放されるまでは選べる髪形が少ないなど制約がありまして、またそのエステも功績によって弄れる箇所やそのパーツが増えていく仕様になっているようで、むしろ既にプレイが進み大量のパーツが配信されている「PSO2」ほどの自由度がない印象を覚えてしまいました(←当然と申せば当然ですが)。
またこれは体験版限定の仕様だと思いたいのですが、セーブデータがひとつしか作れないことが気になりましたね。
私は「ファンタシースター」シリーズに限らず複数のキャラクターを並行して楽しみたいもので、「ファンタシースター・ノヴァ」でもぜひそうさせていただいたいのですが…。
 1点
1点

PSO2のベースでPSP2iをやっているような感覚で不思議な感じです。
オンラインプレイ専用のPSO2では最大12人のマルチプレイであったり、PC版スペックに合わせるためvita版のグラフィック処理は抑え気味ですから今回のPSNOVAでは大幅にアップした感がありますね。
今のところアドホックのみでのマルチプレイとなっていますが、オンラインマルチプレイはいまどきの機能ですから搭載してほしいですね。
PSO2のバージョンアップでレベルキャップが75になるなど並行プレイする方々も多いと思いますのでそれぞれの棲み分けとかコラボレーションとかうまく連携していってほしいです。
書込番号:18193054
 1点
1点

そう云えば「PSO2」は同時12人接続でしたね。
ロビーの人数はその数倍ですし、それだけの処理が浮いたぶん演出が豪華になったってコトですね。
私ゃ「PSO2」でもぼっちなので、「ノヴァ」は好印象です。
書込番号:18194549 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>セーブデータがひとつしか作れないことが気になりました
製品版は大丈夫で安心しました。
序盤体験版は1キャラしかつくれなかったので当然 製品版には1キャラしか引継ぎませんでしたが、「PSO2」のプレイデータでアフィンたちがコールドスリープから目覚めます。
「PSO2」の自キャラが目覚めるかどうかは要検証ですが、…造形の違いを鑑みると厳しそうな気がします。
まぁ「ノヴァ」のNPCは自キャラの成長度に合せてレベルが設定される(まだLv10前後しかないはずの妻キャラが私の画面ではLv24になっていますw)ようですから、そんなに強いNPCを召喚できることはなさそうですが。
書込番号:18226305
 0点
0点



PlayStation Vita ソフト > アトラス > ペルソナ4 ザ・ゴールデン [PS Vita]
さすが、と言うべきでしょうか
アニメP4Gが放送され無印をクリアしてから2年たったので今更ながら買いました
近所のTSUTAYAにいっても在庫ないし、あっても中古で6000円ほどなので新品で買いました
これから先も廉価版はでる気配ないですよね?
まあ定価で買っても十分満足できる作品かな
 0点
0点



PlayStation Vita ソフト > SIE > みんなのGOLF 6
みんごる6
毎日遊んでるので出し入れが楽なダウンロード版に入れ替えようかと思ってたら
ソフトは同じでもデーターが若干違うらしく、いままで遊んでたパッケージ版のデーターを継続できない!って。
残念な結果に。
ソフト自体は小さな物ですが・・・  持ち歩くのは。
いまさら、最初からスタートさせるのも大変だし。
やはり糞ニーの陰謀ですかね?
ソフトを中古で売り買い出来無いように小細工。
あーぁ。
 0点
0点

あるwikiとユーザーの感想HPの2件だけど
vitaのROM遅いからDL版にしたという意見で
セーブデータそのまま使えたという書き込みを見つけましたよ
書込番号:17610793
 1点
1点

>>(liberty)さん
こんにちわ。
ソニーに3度確認しましたが、やはり互換性は無いとの回答でした。
表向きは「互換性無し」ですが、実際には使えるって事なんですかね?
パッケージ版を持ってるのに買い替えは勿体無いように感じますが
ダウンロード版買っても2,000円程度ですからいいかな?と、思ってます。
書込番号:17612421
 0点
0点

>>(liberty)さん
いまさらですが
「プレステ+」で、みんゴル6Vitaが無料で遊べるようになりました。
ダウンロードしてみたら、パッケージ版のデーターがそのまま引き継がれてました。
新規でゲームを始めるのかと思ってましたが・・・
メーカーがゲームの仕様をまったく理解してないとは・・・  ゴミ企業・糞ニーです(笑)
書込番号:18261265
 1点
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)


 






 











 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 








 
 
 
