
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2013年10月30日 15:51 |
![]() |
4 | 0 | 2013年9月13日 08:48 |
![]() |
6 | 4 | 2013年9月12日 21:46 |
![]() |
8 | 4 | 2013年9月10日 22:42 |
![]() |
22 | 13 | 2013年7月31日 08:25 |
![]() |
11 | 5 | 2013年7月30日 20:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PlayStation Vita ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーX/X-2 HD Remaster TWIN PACK
FFシリーズの中ではVIIに次いで大好きな作品。
当時、美麗なグラフィックやボイスムービーに感嘆し、重厚な物語りと奥深いゲームシステムが相まってどっぷりとハマり、気付けば寝る間を惜しんでプレイしていた日々を思い出します(*´Д`*)ノ
…それがHDになって、しかも携帯機で遊べるなんて夢のようです。
…しかし、やはり気になるのは更に綺麗になったゲームを大画面で見たらさぞかし…と思うと実に悩ましい(-。-)y-~
…「それならVita-TV買えばいいじゃん」と言う意見もありそうですが、当然の様にPS3版は大画面TV向けに最適化されているとの事なので、Vita版をTVに映すのとは訳が違う様です。
いっその事Vita版とPS3版をセットにしたオールインワンパックでも出してくれれば良いのに…(/o\)
…まぁ、今の時点で無いのでこれから先も無いでしょう…なのでPS3版も買ってしまおうかと思案中です。
…でも年末はGE2を皮切りにGT6やライトニングリターンズも控えてるし…贅沢な悩みですね(^-^;
2点



現行vita所持してます。
これから新規購入、買い換えする方へ比較した感想を・・・。
・薄さ、軽さは画像で見るよりいいです。
・新型に採用された液晶は発色が有機ELに比べ白っぽくボヤけた感じなので現行機の方が綺麗です
新規購入なら新型でいいと思いますが、現行機所持している方は画質は明らかに落ちるので買い換えしない方がいいと思います。
4点



現行機VITA所持しています。
店頭での実機を触ったので感想。
●軽量化・薄型について
思っていた以上に薄く軽かったです。
これは凄いと思いましたが、現行機の方が厚みがあり持ち易かったのに比べ薄くなってしまったのでグリップ感が悪いです。現行機だとLR箇所に厚みがあるので指が引っかかり持ったフィット感は現行機の方良く感じました。
●新型液晶について
液晶も初見は「結構綺麗にみれんじゃん」と思いましたが、同じフロアにある現行機の有機ELと比べるとあきかに発色が悪かったです。なんか全体的に白っぽくモヤがかった感じです。(グラビティデイズなど体験版数本で試しました)
個人的な感想と結論ですが、現行VITA持っていて画質にこだわる方は現行機の方が画質や本体の外装が高級で現行機の方が断然いいと思います。
新規購入の方は新型(旧型の画質で遊んでないので)でいいと思います。全体的に外装が安っぽいですが。
新型も画質落ちた分5000円くらい現行機と差があればよかったのですが・・・。
現行機を持っていても今後、新型の薄さ軽さで画質が有機ELで価格がさらに安くなれば買い換えてもいいかもしれません。
カンファで画質について詳細な発表がなかったのはやはり現行機に比べ落ちるからですね。
比べると改めて有機ELの良さが分かりました。
1点

旧vitaは24,800円が正規の価格だと思えば新vitaの価格は安いんですよね。
でも既に19,980円まで下げてしまったからお得感が低く感じますね。
機能面のアドバンテージがあれば良かったんですが・・・。
色にこだわらなければ在庫処分価格になるだろう旧型の方がお得感が出てしまいますね。
我が家にはPSP-1000が2台現役で動いていますし、2000,3000に買い換えることなく世代交代を迎えましたから安く買えるなら1000の方がいいと感じますね。
でも本体の色は結構いいな。私はピンク×黒が良いです。
今のvitaもカバーをピンクにしているので同じような配色なんです。
書込番号:16572023
0点

新型「PSP」というタイトルになにか違和感を感じますw
液晶と有機ELとでは発色に差があることは予想出来ますが、有機ELは明るい屋外での視聴が不利だと言われています。
もちろん現行のVitaの画面にまったく不満がないユーザーもいますが、メーカーはPSVitaTVの発表で暗に
「屋外ではVitaPCH-2000」「屋内ではPSVitaTV」
と言いたいのかもしれません。
これから寒い冬が来ますので、ベッドのなかに潜ってゲーム、というのならPCH-1000はなかなかいいかもしれませんw
書込番号:16573980
5点

>メーカーはPSVitaTVの発表で暗に
「屋外ではVitaPCH-2000」「屋内ではPSVitaTV」
と言いたいのかもしれません。
そうなると現状のPSストアの機器認証数が足りないですよ
PS3が2台、PSP+VITA合わせて合計2台でしたよね
VITA-TVはVITA扱いだとすると、PSP+VITA持っている人はすでに機器を増やせません
書込番号:16577226
0点

>PSストアの機器認証数が足りないですよ
そうなんですよねー。
この縛りを何とかして欲しいです。
メーカーとしてはPSPからVitaへの移行を進めたいのかもしれませんから、この先どうするかは未知数ですね。
書込番号:16577339
0点



今日、京都のジョーシンで純正アクセサリーが売りつくし処分セールをやっているのを見ました。1800円位の純正ポーチが900円位でいろんな色が売られていました。次期モデルが小さくなるのかも知れないですね。本体も品薄傾向にあるようですので、次期モデルが近いのではないでしょうか?次期モデル楽しみですね。
書込番号:16423420 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PSPgoの時の売り尽くし処分セールを思い出します(笑)。同じように純正アクセサリーが半額以下で売られて、その後PSPgoが生産終了しました。。。。
>次期モデルが小さくなるのかも
予想でも噂でもなにも無いのですが、軽くなるとか、薄くなるとかならわかるのですが使い勝手として小さくなるのは
あまりうれしくないです。
大きさ的にはちょうど良く、アナログスティックなどもコストダウンして欲しくないです。
有機ELの是非はあるでしょうが、ゲームをする上での反応速度を考えると直射日光に弱い点を補うだけのメリットを感じます。
PSP-1000から2000,3000も大きさ的にはあまり変わらず、重さ、薄さを変えてきましたからその方がうれしいです。
最近3Gを利用してPSO2をやっていますがモバイルルーターなど無く単体で接続できるのって結構楽です。
LTE対応版をがんばって出して欲しいです。
書込番号:16424705
4点

4G-LTEはあり得そうですよね…ただ、今の料金体系だと高過ぎだと思うので、DoCoMoだけじゃなくてキャリアを選べる様になると更に良いです。
Vitaの特性で、常にネットに繋いでライヴエリア等を更新しようとするので元々プリペイド方式の従量課金は無理があると言うか結果的に割高で、定額制の使い放題プランにしてもスマホの定額料金よりも高い…なので私の場合専ら4G-LTEのモバイルWi-fiルータ(月額\3800)が安くて速いです。
書込番号:16543931
1点

LTE対応して欲しいけどちょっと難しいかもしれませんね。
>DoCoMoだけじゃなくてキャリアを選べる様になると更に良いです。
こちらはMVNOプロバイダーを利用することでかなり安くできます。
今のところMVNOを積極的に展開しているはDoCoMoだけですのであまりキャリア選択は必要ないかもしれませんよ。
HiHoのLTEデータプランならSIM3枚まで共通で使えて月1500円未満なのでvitaに使ってもモバイルルーターとも併用できて使い分け出来ます。
単独通信が本来の姿なのでできるだけそのように使いたいですね。
共有出来るようになってからはモバイルルーター1択ではなくなりました。
ただNATタイプがネックになるのでIPv6対応した世の中に合わせて欲しいです。
書込番号:16544093
1点

予想通りでしたね。ポーチなどアクセサリーが新型が薄くなったため使えないので、在庫処分してたんですね。
書込番号:16568900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
PS Vita版の体験版の配信日が「7月25日」、PSP版の体験版配信日が「8月1日」である事は以前も記載しましたが、今回配信される「体験版」では前作PSP『GOD EATER BURST』のプレイデータは引き継がれませんの。
製品版では「GOD EATER BURST」と「体験版」のプレイデーターを合わせる形で引き継ぎ処理が行われるそうですわ。
※前作を「PSP」、体験版を「PS Vita」という様に異なるゲーム機でプレイした場合はどうなるのかしらね。
現在、「GOD EATER BURST」を頑張っている方も、その途中で「体験版」をプレイしても支障がございませんのでドシドシプレイして感じた意見(単に「面白く無い」といった抽象的な意見ではなく「○○(意見対象)が△△(理由)だから□□(意見や改善案)した方が良い」などの具体的な意見)を送って下さいませ。
皆さんの意見が『GOD EATER 2』をより面白くするのですわ!
4点

いよいよ配信まで1週間を切りましたね。
おそらくそんなにギリギリまでは待ってくれないでしょうから、せめて盆休あたりまでは「ゴットイーター2」体験版に集中して感想を送りたいと思います。
別スレでご助言いただいた初期封入特典のこともw
でも鬼退治とか惑星探査も気になるんですよねぇ;
>前作を「PSP」、体験版を「PS Vita」という様に異なるゲーム機でプレイした場合はどうなるのかしらね。
それを云い出したら、PS Vita未所有でPSPで体験版プレイした人がPS Vitaと一緒に「ゴッドイーター2」を購入したらどぅなるかって方が気になりますね。
或いはPSP用の製品版で「ゴッドイーター2」を始めた人が途中でPS Vitaを購入した場合とか…。
その辺りちゃんとされてれば良いのですが…。
書込番号:16383283
3点

〉鬼退治とか惑星探査
はっ、良く考えると迷宮探索も今週でしたわね。
計画をたてて攻略しないと大変ですの(。>д<)
書込番号:16389835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PS Vitaの体験版配信が本日配信されるという事で、プロデューサーさんのtwitter(https://twitter.com/tommy_feb_26)に色々駆け込みで質問されている方がいらっしゃいますわね。
とりあえずPSPで「前作プレイ」、PS Vitaで「体験版プレイ」と「製品版プレイ」でも両方のデータを問題無く引き継げる様で安心しましたわ。
書込番号:16400226
1点

PS Vitaの体験版データ容量は「1.6GB」、PSPの体験版データ容量は「520MB」という事ですので、今晩の内にメモリーカードの空き容量を確保する事をお勧めしますわ。
書込番号:16400236
1点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
先ほど体験版の配信が開始されましたの。
確認できない方は検索機能で「ゴッド」というキーワードで検索すると表示されますわ♪
書込番号:16401454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ついに体験版配信されましたね(^v^)ノ
Vita版のグラフィックは流石に綺麗で「贖罪の街」など、あの「贖罪の街」と同じ場所とは一瞬気が付きませんでした(;^_^A
肝心のアクションも始めてみればいつものGEで安心、新しいアクションも追加されていて爽快感が増している気がしました。
各武器ごとのバランスや操作性についてはまだ改善の余地がありそうですね、しっかり遊んでメーカーアンケートでフィードバックして行きたいと思います。
…発売が待ち遠しいです。
書込番号:16415251
2点

ゴメンなさいスレッドの趣旨から逸れてしまうのですが、kiznaさんがupされている写真って、もしかしたら直撮りじゃないですか?
斯様な機能のなかったPSPでは直撮りするか非公式な手段を執るしかありませんでしたが、PS Vitaなら機能としてスクリーンショット機能を備えてますから、ソチラをご活用された方がよろしいかと…。
http://manuals.playstation.net/document/jp/psvita/basic/capture.html
でもこの機能、映像ソフトは仕方ないにしてもPSPタイトルやアーカイブスタイトルにも非対応なんですよね。これも著作権保護のためなのかしらorz
書込番号:16419426
2点

さらに余談ですが、上のレスはPS Vitaから投稿していますv^^
書込番号:16419452
2点

耀騎さん、ナイスアイデアですわ♪
その手がございましたわね。
書込番号:16420362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>スレ主様
大変参考になりました。
書込番号:16421271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PlayStation Vita ソフト > コーエーテクモゲームス > 討鬼伝 [PS Vita]
コホン・・・魑魅魍魎が跋扈する世界へようこそですわ(*≧∀≦*)
鬼たちの勢力が日々拡大していますが、あなたの活躍に期待しますの。
・
・
・
終盤は大変だと思いますが、諦めずに頑張って下さいませ。
書込番号:16378922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>kiznaさん
コーエーの社員なんですか?
書込番号:16418759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

To:kingstrong001さん
〉コーエーの社員なんですか?
違いますわよ。
雑談スレッドは他愛もないお話をするところでは無いのかしら。
それよりも他スレッドでもそうですが、スレッド主さんの記載と全く関係の無い書き込みをするのは「荒らし」と変わりませんので止められた方がよろしいですわよ。
私の記載内容にピンポイントで意味の無いコメントばかり書かれ、正直少し怖いですの。
今後、関係の無い書き込みは無視しますのでご理解下さいませ。
To:少年1さん
元々の記載内容と関係の無い書き込みをしてごめんなさいね。
書込番号:16419467 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)