
このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2013年9月29日 17:39 |
![]() |
8 | 5 | 2013年9月28日 00:56 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年9月8日 17:56 |
![]() |
5 | 6 | 2013年9月7日 08:51 |
![]() |
19 | 6 | 2013年7月30日 13:54 |
![]() |
17 | 8 | 2013年7月15日 08:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PlayStation Vita ソフト > コーエーテクモゲームス > 討鬼伝 [PS Vita]
各種設定の中に、カメラの設定のほかに、照準カメラの設定がありますが、照準カメラの意味が分かりません。照準カメラのノーマルとリバースは、どのような状況に影響するのでしょうか?
書込番号:16618111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

弓などで狙いをつける攻撃を行う際のカメラの動きを設定できるのですわ。
書込番号:16645808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます。
弓での攻撃の場合、通常の攻撃と同様に、照準はLボタン長押しで対象を選択する方法で攻撃出来ると思うのですが、弓での攻撃の場合はそれとは別に照準を手動で当てる動作があると言うことでしょうか?
書込番号:16646591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PlayStation Vita ソフト > アトラス > ペルソナ4 ザ・ゴールデン [PS Vita]
これが遊びたくて発売日前にPSvita買った。
遊び終わった後でソフトを売ってしまって1年余り・・。以来、ペルソナシリーズや女神転生等他、PSP、3DSやWiiU等のソフトで結構遊んでいますが、未だにこれを超える面白いと思えるゲームに出会っていない・・。
面白いと思っても難解だったり操作が難しすぎたり、DEAD OR ALIVEみたいな画像で引いてしまったりしています。
今、また無性にペルソナ4ゴールデンの買いなおしを考えています。画像サウンドともによし、難しすぎず若者でも年寄りでもサクサク楽しめるゲーム。神ゲームだったと懐かしく思えています。ただ、中古でさえ未だに値段が下がっていないんですよね。
これを超えているゲームを見逃しているだけなのかを知りたくて書き込みしましたが、実際どうなんでしょう・・。この掲示板見られている方、居られたら宜しくお願いします。
1点

ジャンルは違いますが、wiiuの「ワンダフル101」は今年遊んだ中で最高の良ゲーだと思います。これが出るまではピクミン3かと思っていましたが越えてました!販売本数が少なく、知名度がないですが未プレイなら是非オススメです!
書込番号:16638710
2点

私はひととおりプレイが終わったソフトも,ふと思い立って1年後や2年後にやりたくなって
しまうので,なかなか売ることができません。
スレ主さんは買い直した方が良さそうですね。
書込番号:16638972
2点

あ!。返信有難うございますです。
これ書き込んだ後に夕方までヨドバシに居てパッケージ眺めてきました。新作ソフトが一杯あって悩んだ挙句にペルソナは↓の状況があって資金面の都合で、もう少し後・・いうことで帰ってきました。
はみの助さまへ
お勧めいただいているソフトは、5歳の孫が体験版で気に入って遊んでいます。見ていても楽しいです。
しかし「ワンダフル101」はFile容量が大きすぎるのでディスク版の方を買ってきました。
WiiUは、マリオもピクミン3もダウンロード版だったので気が付かなかったのですが、ディスク版だとロードに時間がかかりすぎるのでしょうかね・・。LegoCityですが、これのディスク版はロードアクセスの時間が遅くて気になっています。しかし、5歳の孫にはちょっと難しいみたいです。
「ワンダフル101」のディスク版の状況次第で増設(USBHDD)したほうが良いのかなって思っています。いろいろ出費が痛いのでペルソナ4ゴールデンは、いつも後回しです。
WiiUのハード自体は、ゲーマーとかネットとかでいまいち評判があまり良くないみたいですが、PS3(PSP・PSvita)やXboxに比べて、誰にでも薦められる質の良いソフトが結構あるのでついつい任天堂のコーナーで眺める方が多くなっていますし、うちのKinect箱も部屋の広さやソフト自体、遊びにくいのもあって置物となってしまっています。
プレイステーションもXboxも、アダルトゲームでなくて、もう少し年齢層を下げて誰が見ていても楽しいと思えるような方向へシフトして欲しいと思っています。
書込番号:16639518
1点

ソフトのマルチ化でxboxが置物状態です・・・シューティングとベヨネッタの為だけに売らずに持っています。プレステは高画質ばかりで内容の薄い似たようなゲームばかりで飽きたので全部売ってしまいました。今ではレコーダー専用機です。そこへきてwiiuのゲームやるとホッとするんですよね。HDでありながら、操作はシンプルだし、短い時間でサクッと遊べてクリア後も高ランク目指したり、ハイスコア目指せてホントゲームらしいゲームばかりでとてもいいゲーム機だと思います。
書込番号:16639682
1点

はみの助さまへ
そうですか、Xboxでのシューティングは、やはり良いものがあるのですね。新品でも結構安いものがあるので、孫でも出来そうなものがあれば買うようにしたいです。
年末から来年には、箱の新型やプレステ4の話題がこれから沸騰するのでしょう。良作が出てくれば業界やネットも、また賑やかになりそうで楽しみです。
いろいろお付き合いしてもらって有難うございました。ネットなどで良作などのいろいろ情報探していたりしていますが、なかなか無いので助かりましたです。ありがとうでした。
書込番号:16640444
1点



PlayStation Vita ソフト > ガンホー・オンライン・エンターテイメント > ラグナロク オデッセイ エース [PS Vita]
最近始めたのですが、チャージ攻撃はマルボタン長押しと書いてあったのですが、長押ししてもチャージしません(>_<)
何かやり方があるのでしょうか??
書込番号:16558891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

説明書の「基本操作」や「職業説明」には、「○ボタン長押しでチャージ攻撃」とはどこにも書かれていない様ですが、何を見られているのかしら。
もしも「ACEスキル」の事でしたら、アイコンに表示されている様に「Lボタン」と「対応するボタン」ですわ。
書込番号:16559518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ふと思ったのですが、前作の操作と勘違いされているという事はないかしら。
書込番号:16559651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネットの攻略サイト見てたので勘違いみたいです(T_T)
すみませんでした(T_T)
教えていただきありがとうございます(*^_^*)
書込番号:16559830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PlayStation Vita ソフト > セガ > ファンタシースターオンライン2 スペシャルパッケージ [PS Vita]
3月の頭からプレイし始めて、かれこれトータルで150時間ほど、楽しくプレイさせてもらってますが。その間に3Gでプレイしたのがたったの4時間足らずで、とてもプリペイドの100時間を使い切るとは思えない状態です。
そこで、気が早いのですが利用期限を迎えた後、日本通信(b-mobile)がヨドバシで販売しているランニングコストの低い「基本料0円SIM」に乗り換えようかと検討を始めたのですが、このSIMを使ってのPSO2の3G通信プレイで何か不具合とかないでしょうか?
日本通信のHPではPSvitaでもウェブの閲覧とツイッターが問題なくできることは確認してあります。
と、明記されているのですが、逆にいえば「個別のゲームソフトの動作状況までは分かりません」と言っているようなもので…。
過去、こちらの書き込みでクローズドベータテスターとして参加されていらっしゃった方がこのSIMで問題なくプレイしていた。というような書き込みは拝見したのですが、本運用が始まった後の事については触れられたものが見当たらなかったので。改めて、新しく質問をさせていただきました。
日本通信の回線自体、そもそもドコモから借りているものらしいのでドコモのプリペイドプランから乗り換えても、不自由が生じるということはあまりないような気もするのですが。
ご存知の方、実際この基本料0円SIMでプレイされておられる方。
お教えいただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

100時間と言うより、
3日で360メガ超えでリミットかかってんじゃないの?
だとすると、mvnoなんて、どれも似たような仕様だから
3日目は3g休むなどで360メガ超えの管理が必要。
http://www.bmobile.ne.jp/zsim/faq.html#q1_13
・当日を含む3日間のパケット通信が300万パケット(約360MB相当)
書込番号:16171564
1点

at_freedさん、ご指摘ありがとうございます。
ただ、すぐ下のスレでkiznaさんが報告してくださっているのですが。
iPhoneでのテザリングのデータ量の報告をしてくださっているのですが、それによると“12時間44分利用して「送信8.8MB」と「受信9.2MB」の結果”(kiznaさん、勝手に引用してすみません)という風におっしゃっておられますので。
3Gでのデータ通信料も仮にその程度と勝手ながら想定すると。たまに夜、寝付けなくてPSO2やりたくなったんだけど、無線LANルーターのスリープ設定をいちいちPCを立ち上げて解除するのが面倒な時に1・2時間くらい3Gでプレイする。
という程度の使用であれば、制限に引っ掛かることはないかな。と思っていたのですが。
通常は家の無線LANルータでWiFi使ってプレイしておりますので。
実際のゲームプレイで1時間当たり何Mbpsくらい使うのか、セガに直接問い合わせたのですが、「プレイ内容によって違いが出るので一概に、どれくらい、とは回答できない」という回答が返ってきまして。
実際に利用されている方がいらっしゃれば、使用に耐えないのか、どれくらいのものか、教えていただければ。
と、考えていた次第です。
書込番号:16171839
1点

vitaで基本料0円SIMいれてます。
ほとんど使うことがないので0円SIMにしました。
このSIMでできないことは、
・パーティのボイスチャット
・(おそらく大半の)インターネット対戦
です。インターネット対戦はほとんどのソフトで3G通信ではできないように制限していると思います。
NAT Typeは3です。
PSO2はプレイ可能です。
通信速度は期待できないレベルで3Gの応答速度ではマルチパーティプレイやPSEバーストなどではラグってしんどい場合があるかと思います。
ソロプレイではそれほど問題にはなりません。
通信量はプレイ内容にもよるでしょうが私は1時間で上下合計4Mbyteほどでした。
なお、課金方法は1Mbyte単位で端数切り上げです。6か月以上0円の場合は自動的に解約となりますので、
継続して利用するなら半年に一回は3G通信する必要があります。
書込番号:16173072
0点

みちゃ夫さん、具体的な情報ありがとうございます。
基本料0円SIMでもPSO2はひとまずプレイ可能ということが分かり安心しました。
マルチパーティプレイやPSEバーストではややしんどい、というのもあらかじめ知ることができて助かりました。
上で書いたように、3Gでプレイする場面はかなり限定的なうえ、気分的に他のプレイヤーと楽しく盛り上がりたくてプレイするというよりは。寝落ち、といいますか。眠くなるのを待つためにダラッとひとりでプレイしたい感じですので、3G使う時は必然的にソロプレイ推奨ブロックで遊ぶと思いますので、あまり、ラグは気にならない環境でプレイすることができると思います。
通信量も上下合わせて4Mbpsほど、というのもとても参考になります。
先にも引用させていただきましたが、kiznaさんが報告して下さった(かさねがさね、勝手に引用してすみません)iPhoneのテザリングよりはずっと通信量が多い印象ですが、それくらいであれば、1Mあたり37.8円ですので月2回、計4時間(1回あたり2時間のプレイ)と仮定しても1か月の通信料金は600円ちょっと。ということになりますので、180日(約6カ月)で4980円かかるドコモのプリペイドデータプランよりもだいぶ、安く抑えられそうですね。
料金体系と6か月間利用が0円の場合、自動解約となることも日本通信のHP見て承知しております。
3GでPSO2をプレイしなくとも、半年に1回くらいvitaでネットサーフィンすれば、利用権は保持できるかな?
と、考えています。
このSIMでできないこと、として教えていただいたボイスチャットですが、vitaではなく他のゲーム機でちょっと嫌な思いをしたことがあって、できたとしても、手を出すつもりのないサービスですので。
実際の私の運用上は問題になることはないと思います。
実際に使用されている方からお話を聞けて大変参考になりました。
ありがとうございました。
m(__)m
今度は自分が実際に切り替えた後の感想などを、ご報告できればと思います。
しばらく先にはなりますが…。
書込番号:16174340
1点

ずいぶん時間がたってしまいましたが、報告させてもらうといった手前、追加報告をさせていただきます。
目論見通り。3月から使用を始めたPSvita用のドコモプリペイドデータプラン100hが8月31日で期限切れとなったため、9月に入ってからb-mobile(日本通信)の基本料0円SIMに切り替えました。
結局、3月初めから8月31日までの期間に3G回線でPSO2をプレイしたのはたった4日、7時間19分だけでした。月に1度以下しか3Gではプレイしていなかった計算です。まぁ、家には無線ルーターがあり、PSvitaを屋外に持ち出すことは極めてまれでゲームをやるのはほぼ、家の中。という状況ではそもそも3Gの出る幕はほとんどなく妥当と言えば妥当な結果かもしれません。
PSO2にも無事繋がり、必要とあれば、この基本料0円SIMでプレイできることを確認。
試しに繋いだだけだったので、クエストはせず、シップ内のゲートアリアとショップエリアをウロチョロしてチャットしておよそ20分ほどでログアウトしてb-mobileのマイページで当月データ使用量を見てみると、ゲームログイン前は0だったものが1MBになっていました。
あくまで試しにログインしただけだったので実際にクエストを受注してフィールドで戦闘をした場合にはデータ通信量が今回試したよりももっと大きくなる可能性はあります。
出来ればもっと詳しいデータ。たとえばデータ通信をした日時と発生したデータ通信量などがチェックできればよいのですが、課金の最低単位が1MBなのでそれ以上細かい数字を並べることに意味がないと判断されているようで、b-mobileではおおざっぱな当月データ使用量というものでしかユーザー側でデータ量を知ることができないため1MBといわれても1k〜1000k(カウントの仕方はご意見のある方もおられるでしょうが、あくまで参考ということで、ここでは1M=1000kということにしてください)まで幅があるなか、どの程度なのかを知るすべがありません。
仮に20分でフルに1MBのデータ量だったと仮定して私の実績を基に計算すると6か月でも約830円程度で、180日で4980円かかるドコモのプリペイドデータプランと比べ6分の1程度の出費で済むことになります。
私のように、ほとんど使わないがいざという時3Gで通信できる状態を確保しておきたい。と考えておられる方には、この、基本料0円SIMはなかなか良い品物なのではないかと思います。
書込番号:16554069
1点



ビックカメラやソフマップなどで、最近8Gメモリーカード付きの販売をやっていました。価格は本体のみの価格に据え置きでした。現在は販売終了になっています。この時期にメモリカードをオマケで付けて売り尽くすのは、もしかすると次期モデルでは、サイバーショットデジカメやソニエリ携帯と同様、microSDも使えるようになるという事も考えてられますか?
書込番号:16414204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
単なる「在庫処分」ですの。
最近はダウンロード版のデータ容量が4GB近くある作品もあり、利用機会がどんどん減ってきておりますので本体の販売促進に利用されているのだと思いますわ。
このキャンペーンは以前から何度も行われていましたの。
・
・
・
他のスレッドの内容を見ていると噂に踊らされている感がしますが、既存の本体を無視した「仕様変更」や公式発表も無い「次期モデル」の事を書かれる理由を教えて下さいませ。
書込番号:16414262 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

回答ありがとうございますわ。
情報収集目的にクチコミ掲示板を利用しておりますので、他の人の書き込みをある程度信用して「踊らされる」のが目的でありますの。
次期モデルの公式発表でない仕様・性能の噂は、スマートフォンでもパソコンでも存在しますので、僕の知らない噂情報をご存知の方がいらっしゃいましたらお聞かせ頂けたら参考になると思いましたの。
書込番号:16414787 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4Gではもう足りない世界ですし、VITAのメモリーカード需要としては16GB以上が強いんじゃないでしょうか?
そんな中間の8GBがだぶつき気味で在庫処分なのかな?
個人的には64GBが近いうちに発売されるか、現状のメモリーカードの複数利用への弊害を解消したファームアップがあった方がうれしいですね。
必死に割れ対策をしてきたソニーが今更汎用メモリーカード仕様に戻すとは思えませんね。
ユーザーの不評を買いながらも今のところ功を奏している感じですし。
書込番号:16415095
3点

回答ありがとうございます。
今やソニー製のデジカメ・スマホ・携帯電話は、全てといってよい程microSD対応になってますし、スマホで使わなくなった16GBが捨てるに捨てられずに保管されている方も多いと思いますので、それが流用出来るならPSvitaを購入しようと思う方もいらっしゃるかと思います。Sandisk 32GB Class10 (海外版) なら2700円くらいですので、これが使用出来るとPSvitaが更に身近になるかと思います。
書込番号:16415252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他で起てられた質問スレッドによるとkingstrong001さんはPS2以来ゲーム機を触ってらっしゃらないとのことで、PSPの惨状をご存知ないのですね。
社外製アダプターの可能性までは否定しませんが、将来に渡ってPS VitaがマイクロSD用のスロットを備えることは絶対にあり得ないと思います。ついでに申しますとメモリースティックDUOもメモリースティックマイクロもないですね。
パソコンからも読み書きできるメディアを採用したばかりにPSPシステムはハッカー(≒クラッカー)に丸裸にされてしまいまして、それを基に開発された改造ツール群によってSCEIやメーカーはかなりの機会損失を被っているものと思われます。
そんなPSPの後継機が先代の教訓を活かさず汎用メディアを採用してきたらサードタイトルの離散を招くでしょうし、それはユーザー離れも誘発し、PS Vitaはビジネスとして立ち行かなくなってしまうでしょう。
PS Vitaのメモリーカードが独自規格でPS Vitaからしか読み書きできないのは、その対策の意味合いが強いのです。
kingstrong001さんはPS2をお持ち(だった?)のですよね。
PS2も専用のメモリーカードや専用HDDユニットを挿さないと記録できなかったのと同様、PS Vitaも専用のメモリーカードが必要であるということです。
そして専用メディア必須だったPS2が「国民機」と呼べるほどの普及率を誇ったことを思えば、記録メディアの規格程度で購買動機を大きく左右することはないとご理解いただけるでしょう。
ゲーム機の購買動機は現在も過去も「何をできるか」に集約されています。
書込番号:16418100
3点

ご指摘ありがとうございます。
PSvitaが専用メモリーカードからmicroSDに変わらない理由、大変参考になりました。
m(_ _)m
書込番号:16418745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



PlayStation Vita ソフト > コーエーテクモゲームス > 討鬼伝 [PS Vita]
PS3にDLしたPSVita用討鬼伝を2台のPSVita(全て同一PSNアカウント)へインストールしました。
PSVitaおよび討鬼伝は共に最新versionにしています。
その2台のPSVitaでアドホック通信しようとしても、任務の画面で相手の名前が表示されません。
集会所?にはちゃんと相手の姿も見えています。
その状態で、相手がアドホック通信を切ると、任務の画面になぜか通信からいなくなったはずの相手の名前が出て一緒に任務に出撃できるのですが、その場合、相手のキャラは本人が操作できず、まるでNPCの状態で連れて行けるだけです。
その状態で、相手がアドホック通信で入ってくるとまた任務から選べなくなります。
こんなのは協力プレイじゃない。。。T_T
モンハンのように一緒に任務に行きたいのですが、いろいろと試したり調べたりしたのですが皆目分かりません。
同じ状態のお方はいらっしゃいますでしょうか?
解決する方法がありましたら教えてくださいますと助かります。
3点

原因がわかるわけではありませんが、
両方とも電源を一回OFF(電源ボタン長押しで出るボタンで電源OFF)してもう一度起動してみてどうか
確認してみてください。
書込番号:16350506
5点

みちゃ夫さん
アドバイスありがとうございます!
お教えいただいたように2台のPSVitaを一旦電源を落として試してみましたが、残念ながら症状は変わりませんでした。
相変わらず集会所に姿は出ますけれど、相手の名前は任務のメンバ選択には出てきません。T_T
書込番号:16350539
2点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
ふと思ったのですが、「NPCを参加させる」方法と混同していないかしら。
他プレイヤーと協力プレイするには、誰か一人がクエストを受注後、他プレイヤーは出口(画面上部)にアクセスするだけだった気がしますの。
お二人で遊ばれるのでしたら、クエスト受注時に「NPCキャラクター」を2人指定(参加する他プレイヤーの空き枠を確保)する事で「プレイヤー2人」と「NPCキャラクター2人」の合計4キャラクターで鬼に挑めますの。
書込番号:16351139 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

kiznaさん
ご回答ありがとうございます!!
なんと、そうなのですか!?
つまり、下記のようなパターンがあるのでしょうか?
(1)アドホック通信した相手を<NPCとして>参加させる
わたくしが今絶賛一生懸命行っている作業(←アドホック通信の方法だと勘違い)
(2)アドホック通信でモンハンのように<協力プレイ>する
誰か一人がクエストを受注後、他プレイヤーは出口(画面上部の出撃場所)にアクセスすれば良い
その際、アドホック参加者以外のNPCを連れていくには、受注画面でNPCを2人とか選んでおけば良い
書込番号:16351196
1点

kiznaさん、みちゃ夫さん
kiznaさんにお教えいただいたようにしてみましたところ、無事にアドホック通信できました!!
本当にありがとうございました、助かりました。m(__)m
書込番号:16351479
0点

横から失礼します。
先程、友人とvitaでアドホック通信しようとしたらバージョンも最新に合わせてあるのに同じ部屋に入っても名前も出なけりゃ姿も見えない状態でした。
どなたかご教授ください。
書込番号:16361464 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

katsu014さん
下記ページの「アドホックモードのチャンネル」の設定が使用するPlayStation(R)Vita全てで揃っているかご確認されては如何でしょうか?
http://manuals.playstation.net/document/jp/psvita/settings/wifi.html
書込番号:16366421
1点

ryuneko627さん
返信ありがとうございます。
実はそれを確認していなくて(というか完全に忘れていた)、別の友人に相談したらそれを言われました。
今日確認してみます。
ありがとうございました。
書込番号:16367188
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)