
このページのスレッド一覧(全278スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2013年11月29日 22:20 |
![]() |
17 | 7 | 2014年4月16日 01:23 |
![]() |
0 | 0 | 2013年11月21日 00:10 |
![]() |
1 | 0 | 2013年11月8日 17:53 |
![]() |
2 | 0 | 2013年10月30日 15:51 |
![]() |
2 | 0 | 2013年10月25日 17:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PlayStation Vita ソフト > SIE > フリーダムウォーズ
むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
「ファミ通.COM」でPS Vita『フリーダムウォーズ』の開発中プレイ動画が公開されていますの。
移動や戦闘で扱える「荊(イバラ)」を有効に活用できるかが一つのポイントですわね。
部位破壊や囚われた市民の救出など気になる要素もございますが、現時点ではアクションが単調ですので大味な感じもしますの。
本作は始めて発表されてから興味津々でしたので、今後のブラッシュアップに期待ですわ。
http://www.famitsu.com/news/201311/21043483.html
5点

もっと移動スピードが速くなると良いかなと思うのですが・・
制作はGEと同じ人みたいですね
これからどんどん良くなると思うので期待してますw
書込番号:16868434
1点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
本作は、原作を「シフト(代表作『GOD EATERシリーズ』)」、開発を「ディンプス(代表作『ストリートファイターIVシリーズ』)」、プロデュースを「ソニー・コンピュータエンターテイメント ワールドワイド・スタジオ JAPANスタジオ」が担当されますので、『GOD EATERシリーズ』と同じ会社が制作するというのは語弊があるのではないかしら。
最近、「ディンプス」が携わった作品を確認しましたが、面白さに結びついていない内容に一抹の不安を感じましたの。
本作のシステム内容等は面白そうでしたので、実際にプレイしも楽しいと感じる中身の伴った作品に仕上げて欲しいですわね。
書込番号:16870659 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それを申しましたら「ソウルサクリファイス」の開発メーカーも結構な地雷臭を漂わせていましたよね。
私は、体験版で安心するまではスルーする所存でした(←逆に「討鬼伝」の最初の体験版は購買欲を削がれました)からw
「フリーダムウォーズ」もぜひ体験版を配布していただいて、購買欲を盛り上げていただきたいです。
書込番号:16870833 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> 制作はGEと同じ人みたいですね
> 最近、「ディンプス」が携わった作品を確認しましたが、面白さに結びついていない内容に一抹の不安を感じましたの。
関連会社や開発会社で憶測するのではなく、「本作が面白いか」で判断すれば良いと思います。
> もっと移動スピードが速くなると良いかなと思うのですが・・
「茨」による高速移動と差別化する為、通常移動を少し落としている様ですね。
また、「茨」利用時の速度をこれ以上上げると、戦闘時の操作(茨移動時に攻撃など)が大変になりそうかも。
> 「フリーダムウォーズ」もぜひ体験版を配布していただいて、購買欲を盛り上げていただきたいです。
体験版は早めに配信して欲しいですね。
「GOD EATERシリーズ」を含めて作り手が想定している以上の内容をユーザーが求めていたり、普通にプレイしていれば気づける事が放置されている為、それらの溝を埋める「体験版配信→意見募集→内容修正」の流れが増えてきましたね。
これら既存作品は、本来体験版の配信目的である「宣伝」よりも「無料テスター募集」の色合いが強い気がします。
書込番号:16875570
1点

アブダクターが同時に1体のみ出現とか、その他の雑魚が出ないとかになると大味なゲームになる事が多いですね。
さらにストーリー上全く異なる世界のフィールドも有り得なさそうですし、進めていくうちに同じアブダクターの色違いばかりと戦ったり、同じ場所や代わり映えのない場所での戦いで飽きてしまわないよう工夫を凝らして欲しいですね。
書込番号:16878788
0点


>kiznaさん・美淋さん
リンクありがとうございます、大変楽しく拝見致しました(^^)ゞ
昨年から気になっていたソフトでした、見た感じや荒廃した世界観などがGOD EATERに似ている感じですが、是非良い方向にオリジナリティを出して、このソフトならではの部分も見せて頂きたい処ですね(^^)b
勿論、原作や開発会社等で細かい味付けは変わって来るでしょうが、要は統括プロデュースしているSCE-WWS-JAPANが何を「良し」として何を「不可」とするかで、ゲーム内容は決まって来ると思います。
何れにしても、期待を裏切らない楽しい作品に仕上げてくれる事を今は祈るしかないですね^人^;
GOD EATERの様に、体験版からユーザーの意見を汲み取って貰える様な環境での仕上げに期待したいと思います(^^)b
書込番号:17418404
1点



PlayStation Vita ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > GOD EATER 2 [PS Vita]
銃身でブラストを使用するとオラクルリザーブができるのはもちろん知っていたのですが、オラクルリザーブがコンボ中にも繰り出せるのを知りませんでした。
私が説明書を見落としただけかと思い、説明書を見直してもそれらしきことは書いていませんでした。私の見落としかもしれませんが、公式の情報でオラクルリザーブのコンボアクションについて記載されている部分はないのでしょうか?
書込番号:16861148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PlayStation Vita ソフト > バンダイナムコエンターテインメント > GOD EATER 2 [PS Vita]
体験版をプレイして、結構アクションの幅が広がってるのと戦略性も前作に比べて良くなっていると思います。
…勢いでつい同梱版のフェンリルEditionを予約購入してしまいましたが、すでに我が家にはVitaが旧型2台と新型1台があって、遊ぶ人は2人…ちょっと整理しないといけませんね(;^^A
何れにしても、いよいよ来週発売!、今回は追加ミッション等のDLコンテンツと同時にゲームのアップデートもDLされるとの事なので、より一層期待が高まります(^〜^)ノ
1点



PlayStation Vita ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーX/X-2 HD Remaster TWIN PACK
FFシリーズの中ではVIIに次いで大好きな作品。
当時、美麗なグラフィックやボイスムービーに感嘆し、重厚な物語りと奥深いゲームシステムが相まってどっぷりとハマり、気付けば寝る間を惜しんでプレイしていた日々を思い出します(*´Д`*)ノ
…それがHDになって、しかも携帯機で遊べるなんて夢のようです。
…しかし、やはり気になるのは更に綺麗になったゲームを大画面で見たらさぞかし…と思うと実に悩ましい(-。-)y-~
…「それならVita-TV買えばいいじゃん」と言う意見もありそうですが、当然の様にPS3版は大画面TV向けに最適化されているとの事なので、Vita版をTVに映すのとは訳が違う様です。
いっその事Vita版とPS3版をセットにしたオールインワンパックでも出してくれれば良いのに…(/o\)
…まぁ、今の時点で無いのでこれから先も無いでしょう…なのでPS3版も買ってしまおうかと思案中です。
…でも年末はGE2を皮切りにGT6やライトニングリターンズも控えてるし…贅沢な悩みですね(^-^;
2点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)