
このページのスレッド一覧(全190スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2013年2月21日 01:43 |
![]() |
4 | 3 | 2013年3月6日 01:08 |
![]() |
2 | 6 | 2013年2月21日 15:20 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年2月11日 19:25 |
![]() |
20 | 2 | 2013年2月11日 11:49 |
![]() |
0 | 2 | 2013年2月9日 16:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Wii U ソフト > スクウェア・エニックス > ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン [Wii U]

恐らくWii版のプレイデータやスクウェア・エニックスIDでチェックされていますので無理だと思いますわ。
そもそもWii U間のデータはやり取りできませんの。
書込番号:15794633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



Wii U ソフト > スクウェア・エニックス > ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン [Wii U]
ある程度予想して「Wii U本体」の購入を控えていた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
発売日は「3月30日」、価格は「42000円」ですわ。
購入特典は「白ぶちメガネ丸」と「超元気玉(アイテムを使用すると30分間使用者を含むパーティ内の他プレイヤーの獲得経験値とゴールドが2倍になる)」ですの。
通常価格でバラバラに購入すると「44,520円」ですので、限定セットの方が「2520円」お得ですわ。
- Wii Uプレミアムセット:31,500円
- Wii U PROコントローラー(kuro):5,040円
- 『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン(Wii U版)』:6,980円
- ニンテンドープリペイドカード:1,000円
・
・
・
逆に現在のAmazonの価格を調べると「41,799円」ですので、個々に購入した方が「201円」お得ですわ。
- Wii Uプレミアムセット:30,944円
- Wii U PROコントローラー(kuro):3,921円
- 『ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン(Wii U版)』:5,934円
- ニンテンドープリペイドカード:1000円
※プリペイドカードだけは希望小売価格より高価な為、通常価格にしますわ。
特典アイテムに数百円の魅力を感じるのでしたら「限定セット」、数百円でも安く購入されたいのでしたら「個別」にAmazonやそれよりも安く販売しているお店で購入するのが良いという結果ですわ。
<参考>案内情報
http://www.dqx.jp/news/?newsNum=2013_005
2点

そういやWiiUのベータテストはそろそろでしょうか。
私は本体モンハンセットを買ってしまったので,ドラクエはソフトだけ買う予定です。
書込番号:15786964
0点

をーゐゑーさん
>そういやWiiUのベータテストはそろそろでしょうか。
http://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/b3e3e393c77e35a4a3f3cbd1e429b5dc/
【Wii U 版】ベータテスト 実施のお知らせ
・ベータテスト実施日程
フェーズ1 : 2013年3月6日(水) 〜 2013年3月中旬頃を予定
フェーズ2 : 2013年3月中旬頃を予定 〜
だそうです。
書込番号:15789710
2点

WiiUDQXは、本体にDQX物理DISKが入って無いとDQX起動出来ないらしい
このセットもその制限があるワケで、ニンテンドーの中古対策(DL販売)強化の一環かな〜
まあ移行ユーザーならDL優待版買うしかないか
書込番号:15854802
0点



Wii U ソフト > カプコン > モンスターハンター3(トライ)G HD Ver. [Wii U]
明日行われる機能アップデートで「ボイスチャット」や「USB対応キーボード」に対応するという案内が公式サイトで公開されていますわ。
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/3G/HD/popup_update.html?keepThis=true&TB_iframe=true&width=910&height=600
2点

ナイスな情報ありがとうございます。
久しぶりにプレイしてみます。
書込番号:15787404
0点

やっとキーボードが使えるようになりましたか(^^)
無口なハンターから卒業できそうです。
しかも使えなかったコントローラーPROまで、3DSと同じくZLとZRが使えるみたいで良かったです。
書込番号:15788472
0点

横から失礼します
今までボイスチャットという物を使用した事が無いのですが、どのように設定をしたら相手の声が聞こえるようになるのでしょうか?
更新はしたのですが、何クエかして誰の声も聞こえなかったので、、、
オプションでは全員ONになっていましたしゲームパッドの上の方にあるマイクもONにしていました
書込番号:15788681
0点

>freecatさん
レスありがとうございます
音は最大付近です
今はアップデートされたばかりなのでマイクをONにしている人が少ないのかなと勝手に想像しています
休みになったら私ももう少し詳しく検証したいと思います
ありがとうございました
>kiznaさん
スレ汚し失礼しました
書込番号:15793011
0点

To:テークCさん
全く構いませんの。
個人的には「他の方がボイスチャット機能をオフにしている為、他の方の声が聞こえない」に一票ですわ。
書込番号:15796324
0点



Wii U ソフト > コーエーテクモゲームス > NINJA GAIDEN 3: Razor's Edge
NINJA GAIDEN 3: Razor's Edgeてどんなゲームですか?
値段も下がっていて購入を検討していますがどんなゲームですか、教えて下さい。
@モンハンが大好きなんですが、にていますか?
Aどのソフトににているか?
B今からやってもおもしろいのか?
Cオンラインで協力して敵を倒すの?
よろしくお願いします。
0点

自分もモンハン大好きで、ちょっと気分転換で買ってみました。質問の回答にならないかもしれませんが、自分なりの感触を。
まず、モンハンよりかなりスピード感あるアクションです。モンハンみたいに、ここで受けてカウンターを狙って…とか、コロリンでかわして隙をみて攻撃みたいな楽しみは、あまりないです。とにかく斬りまくりで、コンボ決めて倒したと思ったらまたまた敵がわらわらと。無双に近い、いやゴッドオブウォーやデビルメイクライに近いですね。攻撃は近づくと勝手にロックオンみたいな補助があり、ザクザク斬ります。視点も勝手に変わるため酔います。ただゲームパッドに画面表示できるため、これは素直に嬉しいです。
続いてオンラインですが、これはまだまだ人が少なくプレイできること自体が少ないです。チームバトルみたいのがあるんですが、協力して勝つって感じじゃなく自分が負けないようにがんばり、結果チームが勝ててたらラッキーみたいな感じです。コールオブデューティー的な…
全体的にはアクション苦手だと苦しいのではないかと思われます。
自分ははじめたばかりで偉そうなことは言えないけど、モンハンの方が圧倒的にハマります。でも、いろいろ技が増える楽しみはありますね。
以上、参考になれば幸いです。
書込番号:15750718 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
1.似ていません
2.スレッド主さんがプレイしたゲームでは「ロードオブアルカナ」かしら
3.本作のメインは1人プレイのストーリモードですので、ゲームシステムが好みなら楽しめますわ(公式サイトにプレイ映像がございまのですので、人に聞くよりもまずはご自分で確認して下さいませ)
4.オンラインは各ミッションを再構築したものに協力プレイで挑む「NINJA TRIALS」と2種類の武器を選択して対戦する「CLAN BATTLE」がありますの
書込番号:15750880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



なんの拍子かわからないのですが、たまに方向レバーが入りっぱなしになります。
コントローラの不具合なのかわからないのですが、少し放置すると治ったり
また入りっぱなしになったり・・・
見てるとハードの故障では無い気がするのですが、この様な症状の方いらっしゃいますか?
9点

ニュートラルポジションが狂っているのかもしれませんね。
電源を入れる時やソフトを始める時、逆に止めてメニューに戻る時等にスティックが傾いた状態だと、その位置がニュートラルポジションだと認識してしまい誤作動を起こしてしまいます。
A、B、+、−を同時に3秒程押せばリセットする事が出来るので、試してみてください。
その時はスティックには触れないように
注意して下さい。
書込番号:15748815 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

回答ありがとうございます!!
なるほど、そういう仕様なんですね。
謎がとけました!感謝しますm(_ _)m
書込番号:15748836
6点



Wii U ソフト > カプコン > モンスターハンター3(トライ)G HD Ver. [Wii U]
MH3Gのデータ共有について教えて下さい。
現在のプレイ環境は以下の通りです。
@ Wii U(私)
A 3DS(息子)
それぞれ150時間程度プレイしてきたのですが、
最近、息子がWii U版でプレイしたいと言ってきました。
当初、Wii U上ではユーザーをひとつしか作っていませんでしたが
最近になって息子用のユーザーを追加してありました。
息子が、自分のユーザーでWii Uを起動した時、
MH3Gにセーブデータが1つも無いことに気付きま、私に伝えてきました。
ここからが質問です。
息子用のユーザーで Wii Uにログインした状態で MH3Gを起動した時、
そこに息子の3DSからセーブデータを転送しても、
私のユーザーにあるセーブデータはそのまま残りますか?
150時間超のデータがあるため、
それが消えてしまうリスクを考えるとなかなか踏み出せず、
(友人ともWiiUのオンラインマルチでプレイしているため)
心に確信を持った状態で作業に入りたいと思っています。
どなたか、背中を押して頂けると助かります。
0点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
おはようございますわ。
「Wii U」はユーザー毎にセーブデータが別々に管理ですの…と、そっと背中を押しますわ。
セーブデー タ移行時、ユーザーを間違わない様にご注意下さいませ。
書込番号:15739175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kiznaさん
ありがとうございます。
今晩にでも試してみます。(-人-)なむなむ
書込番号:15739193
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
Wii U ソフト
(すべての発売・登録)





