
このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 2 | 2019年4月19日 22:44 |
![]() |
5 | 3 | 2019年3月14日 18:35 |
![]() |
13 | 1 | 2018年10月21日 13:13 |
![]() |
98 | 17 | 2018年4月2日 01:55 |
![]() |
9 | 5 | 2018年3月28日 07:30 |
![]() |
4 | 0 | 2017年11月24日 12:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Nintendo Switch ソフト > 任天堂 > Nintendo Labo Toy-Con 04:VR Kit [通常版] [Nintendo Switch]
PlayStationのVRが3万円、HTCとかのPCのVRが数万円するなかで7000円という価格は魅力的だがニンテンドーラボのVRはそれらとは似て非なるものだと考えるべき
本製品のキャッチコピー つくる あそぶ わかるのうち
つくるの部分は確かに楽しいしおもしろいだろう。
しかしあそぶとわかるの部分が絶望的だ。
なぜなら画質が悪いのでボケボケで余計に酔ってしまうから。
あとVRがゼルダの伝説でも使えるようになったので試しに使ったがこれにもがっかり
VRだからfpsの一人称視点になるのかと勝手に想像していたがそうではなくまさかの三人称視点
これではVRの魅力をアピールできていないと思う。
書込番号:22606710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ソニー大好き!おじさんさん
>あとVRがゼルダの伝説でも使えるようになったので試しに使った
どちらかにお試し版があるんでしょうか?
書込番号:22609792
7点

個人的には、「7000円という価格は魅力的」であり「似て非なるもの」、だとして、それによって評価が悪くなる意味がわかりません。申し訳ないですがPSのVRは持ってないので比べられませんが、段ボールとはいえよく考えられたギミックのゲームが数種類、トータル7000円でVRゲームが体験できてどこらへんが高いと思うのでしょうかね?高画質高性能のPSVRでちゃんとハード作って同じことさせたら2万円とか3万円になるんじゃないですかね?
しばらくゲームから離れた生活してましたが、その中で久々に買ったこのゲーム。別に任天堂のファンでもないし任天堂の肩を持つわけではないですが、@コストのかかる組み立てまでを「遊び」に含めて、Aある意味消耗品で使い捨てに近い「段ボール」という素材で、Bアイデア勝負のゲームを「低価格」(ここは人それぞれかもしれませんが)で提供する。私はいかにも任天堂らしい発想の、絶妙な商品だと感心しましたが。こういう感想は少数派なんでしょうかねぇ
書込番号:22613278
7点



Nintendo Switch ソフト > マイクロソフト > Minecraft: Nintendo Switch Edition
…一昨日から起動しなくなったのでmicrosoftサポートに電話しましたが、初期不良を除いては交換対応は無いのですね
※ダウンロード版に買い換えてと言われるだけ
しかも電話かけてガイダンスで「ニンテンドーswitch版マインクラフトについては…」が無く、Xboxの番号から↑のやり取りも酷いです
※勿論、ホームページを探しても窓口が見つからない
書込番号:22529380 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


レアケースかもしれませんがパッケージ版のデメリットになるのでしょうかね。
次回再発した際、ダメ元で購入店に相談してはどうでしょう。
書込番号:22531192 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>杉崎ゆきるさん
購入店も「ソフトの保証は有りませんので、メーカーに問い合わせてください」
…との事でした
パッケージ版のデメリットは確かに、その通りですが、起動不能は初めての経験です
※コレで復旧の望みが有ることは判りましたが
なにより本件で頭に来たのはメーカーHPで見つけられない事と、電話ガイダンスに「ニンテンドー switch版」が出てこない事です
※よくある質問に辛うじて記述が有るが…
書込番号:22532046
1点



Nintendo Switch ソフト > スクウェア・エニックス > ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ version1-version4 [Nintendo Switch]
新品を買ったにも関わらず、レジストレーションコードが登録出来ず、スクエアエニックスに問い合わせたところ、既に使われているコードなので、後ほどメールで返答するとのこと。代わりのコードを発行するかと思いきや、待つこと27時間、「買った店に相談しろ。」とのメールが来る。この内容に何故27時間掛かったのか疑問だ。Amazonだったので、すんなり返品出来た。アマゾンの対応は素晴らしいが、それに引き替えスクエニは無責任極まりない。大企業とは到底思えない。レジストレーションコードが割れている上に、その不正ユーザーを取り締まらない。
7点

ビニール包装されたパッケージの中に入っている レジストレーションコードが、既に使われているというのは怖いお話ですわね。
あまり聞かないお話ですが、 レジストレーションコードを印刷した会社、若しくはパッケージを梱包している会社で レジストレーションコードが漏洩した(印刷されたコード番号が持ち出された)のかしら。
書込番号:22197596
6点



Nintendo Switch ソフト > カプコン > バイオハザード リベレーションズ コレクション

これホントやめてほしい。
パケ派の自分としては、クリアして面白かったら再プレイ用にコレクションするし、飽きたら新しいソフト購入の資金に中古屋に売りに行けるのにできない。
バイオリベ2は容量の問題でダウンロード専用は仕方ないとしても、今度出るロックマンとか明らかにゲームカード一枚に収まるのになぜしないのか?
とりあえずロックマンは半年か一年後にダウンロード版が2000円くらいになるはずなので待ちですね。コレクション系ゲームでこんな変な売り方するなら意味なし!
あとダウンロードソフト全般に言えるけど買い切りタイプだからパケ版より安く販売するべき!
書込番号:21709965
12点

>hoimingさん
> パッケージ派ももダウンロード派もどっちも得をしない
2作目のゲームデータ容量が大きい為、高価な大容量ゲームカードを利用する位でしたらダウンロード販売して一番安価に提供できる方法を考えたのではないかしら。
>はみの助さん
> あとダウンロードソフト全般に言えるけど買い切りタイプだからパケ版より安く販売するべき!
中古売買はメーカーの利益に繋がりませんのでお門違いの要望ではないかしら。
書込番号:21711443
14点

>kiznaさん
ちゃんとカキコミ読んでます??
ネカマのキャラ作りに必死で肝心の内容について理解できてないんじゃないですか?
中古売買は違法ではなくそういう流通形態は確立してるんだから
メーカーが対策するべき問題で
スレ主さんは片方をDL版にしてパッケージを売り出さない売り方を
意欲を失わせるような売り方はどうなのでしょうと感じている
それに対してはみの助さんは
コレクション系ゲームでこんな変な売り方するなら意味なし!
それよりもダウンロードソフト全般に言えるけど買い切りタイプだからパケ版より安く販売するべき!
だと思っているわけでしょう?
中古売買が合法だと認められているんだからメーカーがゲームの価格に
中古売買で生じる損失分は考慮されてるはずなので
その影響の出ないダウンロードソフトは安くして欲しいと言うメーカーに対する要望がなんでお門違いになるんだ??
書込番号:21712553
13点

DL販売が高いのはカプコンが原因といわれてますね、だからPSPgoも失敗したし、売れ行きが伸び悩む。
ゲーム以外にも電子書籍とかもですが、高いから広まらないと理解すべきでしょうね。
あと、中古云々話されていますが、中古でメーカーの利益とかいってたら、プレイステーションのフリープレイとかどうなんでしょうね?
書込番号:21712859 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まぁ、カプコンだけではないですよ。
本編は、ディスクでも、追加コンテンツが、ダウンロードカードだったりしますから。
オフ専ユーザー切り捨て ですな。
書込番号:21713359 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>次郎です!!さん
いつもは理路整然とした書き込みをされるのに感情的になるなんて珍しいですわね。
> ちゃんとカキコミ読んでます??
逆に質問しますが、私の書き込みを含めてきちんとご覧になっているのかしら。
このスレッドで一番の内容は「パッケージ版とダウンロード版の混合販売」についてですの。
それに対して私は「高価な大容量ゲームカードが必要になる為、販売価格を安くする為ではないか」と返信していますの。
> コレクション系ゲームでこんな変な売り方するなら意味なし!
> それよりもダウンロードソフト全般に言えるけど買い切りタイプだからパケ版より安く販売するべき!
この2行に繋がりはございませんわ。
1行目は前述した返信をしており、2行目は「中古売買で利益が出ないメーカーに要望しても対応してくれない」と書き込みましたの。
> 中古売買が合法だと認められているんだからメーカーがゲームの価格に中古売買で生じる損失分は考慮されてるはずなので
「考慮されている中古売買で生じる損失分」の具体的な対応内容を教えて下さいませ。
「中古売買が合法な事」と「メーカーが中古売買を考慮した対応をするか」は別のお話ですわ。
メーカーが中古販売を考慮しているのでしたら、単純に利益が出ない分を販売価格に上乗せする(現在よりも販売価格が高価になっている)事に気づかないのかしら。
中古売買で利益が落ちている状態で、ダウンロード版の値下げをして更に利益を落とす会社があれば教えて欲しいですわ。
最後にもう一度前回の書き込みを見ていただきたいのですが、「中古販売が悪い」とは一切書いておりませんの。
表現を変えると「利益にならない要望を聞いてくれるメーカーはどこにもありません」ですわ。
>S_DDSさん
> プレイステーションのフリープレイとかどうなんでしょうね?
全てのタイトルでは無いと思ますが、過去にサードパーティのインタビューで新作発売日に過去作品や同社が販売する作品をフリープレイにする事で宣伝となって新作などの売上が伸びたとという記事をみましたわ。
書込番号:21714342
11点

まあパッケージの方が基本アマゾンで18%も割引になっていて、そこらのゲオでも割引が当たり前なのに
ダウンロード版の方が高いのはどうにかしてほしいですよね
店頭にカードが置いてあるのは割引もしてますけど、それでもやっぱりパッケージの方が安いんですよね
書込番号:21714616
4点

片方がDL版でもパッケージはパッケージだから買い取りは可能なのでは?。
オフ専の方には辛い仕打ちですね。
書込番号:21714632
3点

なるほど、フリープレイにはそんな利点が。
でもそれは中古でも同じですよね。
あと、DL販売安くすれば買う人が増える、という利点がありますよ。
書込番号:21715147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>S_DDSさん
〉でもそれは中古でも同じですよね。
いまいち理屈が分からなかったのでもう少し詳しく教えてください。
例で挙がっている様に、新作の発売日付近の月に関連する『特定』の対象作品と期間を限定する事で宣伝目的の効果を上げている「フリープレイ作品」と関連作品と何の関わりもなく『多数』の作品が中古売買店の都合で設定された価格で販売されている「中古作品」の何が同じなのでしょうか。
〉あと、DL販売安くすれば買う人が増える、という利点がありますよ。
それはダウンロード販売に限りませんよね。
また、安くして減った利益を販売数で補える保証はどこにあるのでしょうか?
今の国内の売り上げ状況で、薄利多売のやり方はリスキーだと思います。
書込番号:21716973 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

中古はいい、必要な制度 でも中古対策も必要だと思います
個人的に「フリー」はやりすぎだと思います
タダは中古対策にしてはやりすぎで、1本600円でも1000円でも取らないとゲームの価値を下げ、中古ショップ売却や買い控えの動機になります
>杉崎ゆきるさん
中古大回転はメーカーが忌避しているレンタル制度そのもので、メーカーに収益がありません
それよりは旧作は半額でも70%引きでも中古価格に合わせて引き下げて売るメリットはあると思います
延々と定価付近を維持し続けるのはメーカーに収益がないレンタル放置という意味で、「フリー」未満と言ってもいい愚作だと思います
書込番号:21718351
1点

>hoimingさん
「フリープレイ」はやりすぎで、中古売買は良いという根拠(線引き)が一方的過ぎです。
とりあえずこれまでの書き込みを拝見して、単に「自分が安くゲームをプレイしたい」だけでそれ以外の事は全く考えていない事が分かりました。
〉タダは中古対策にしてはやりすぎで、1本600円でも1000円でも取らないとゲームの価値を下げ、中古ショップ売却や買い控えの動機になります
「フリープレイ」はSIEからメーカーへ一定の金額が支払われていますので、これ迄に記載した理由と共に中古売買より利益がある訳です。
そもそも「ゲームの価値」とは何でしょうか。
ゲームの内容ならば価格と直接関係ありませんので(高価な作品が必ず面白い訳ではない)、「中古売却価格」なのでしょうか。
また、フリープレイよりも中古売買の方が歴史が長いので「フリープレイが原因で中古売却」という流れはこじつけ感が満載です。
中古売買は利益以外の影響も及ぼしています。
例えば、少しだけ先の事を考えてみて下さい。
中古売買の売上数や利益はメーカーには無関係ですので、その作品の開発費の回収ができずに赤字となったり、続編の企画も潰れてしまいます(前作が売れていないので続編の売上も期待できない等)。
また、国内の売上が落ちれば、海外市場が優先的になって国内の発売日が遅れたり、販売されない作品も出てきます。
〉中古大回転はメーカーが忌避しているレンタル制度そのもので、メーカーに収益がありません
勝手にレンタルサービスを行うのは違法であり、対応するにはきちんとメーカーさんに許諾をとった上で使用料を支払う必要があります。
よって、メーカーに利益が無いのは中古売買です。
〉延々と定価付近を維持し続けるのはメーカーに収益がないレンタル放置という意味で、「フリー」未満と言ってもいい愚作だと思います
店頭価格を決めているのは小売店ですよ。
もっといえば「中古売買」は安価に買い取って高価(新品よりは安く)売るシステムですので元手は買い取り価格ですが、新品(旧作)は開発費など諸々先行投資されており、同じ土俵にのせるのは少し視野が狭いのではないでしょうか。
書込番号:21719224 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

想像力のない奴がこじつけ連呼しても同じ事を書くだけですよ
フリープレイは無用な中古屋へ売り飛ばしを加速させている
また今後も加速させる
なぜならば中古相場よりも安くばらまくから
そして新品の買い控えまで招く
前作がフリーばらまきになったのなら今作もどうせそうなるよね、と
PS4のソフト売上は堅調ですか?
書込番号:21719323
1点

>店頭価格を決めているのは小売店ですよ。
そりゃそうでしょうね
小売がいくらで売ろうが勝手でしょう
でもダウンロードは販売の大多数が公式ストアですから
書込番号:21719333
0点

>hoimingさん
逆にhoimingさんが想像力が乏しくて同じ事しか書けない方という事が分かりました。
そもそも自分に都合が悪い内容をスルーするして同じ事をオウム返しする位なら、新たに書き込まなくても良いですよ。
「フリープレイ」は発売日から一定期間経過して売上が落ちてきた作品や過去に記載した理由の作品(関連作品の宣伝目的)から選ばれていますし、全作品が対象になっていませんのでそもそも新品の買い控えする理由としては弱いですよね。
それよりも発売日の翌日に安価な中古作品が出回る方が、新品購入を阻害しているという単純な事も分からないのでしょうか。
ご自分が書かれた事がそのままブーメランになっている事も気付けていない様ですのでこれ以上返信は不要です。
店頭価格の件は、主語を書かれておらず、その直前で中古売買の話をされていたので、旧作パッケージの事と誤認していました。
申し訳ありません。
書込番号:21721901 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まぁ、中古対策と言うよりか、
新品ソフトを、早期に買ってもらう為に
やってるのでしょう。
書込番号:21721909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>杉崎ゆきるさん
君が言ってることも一度言ったことだから全部わかってる
そんで自分で都合の悪い部分をスルーするんだから手に負えない
単純にメーカーの収益だけの視点じゃない、君がメーカーの人間じゃなかったそんな視点から意見する人も初めて見たから驚くけど
消費者の視点から中古システムは必要だと言っている
中古買わない、売らない主義者なのか?
そして繰り返すが君が中古を一切利用してないか知らんが、フリープレイはもう既にやりすぎてPS4も中古利用割合は高そうだね
フリープレイが体験版レベルだったら進んでやれと思うが、体験版として行き過ぎていると思うね
認識が違うんだから君も同じ答えを返すしかないだろうけど、需要も先食いもしててメーカーのためになってるとも思わない
論拠が弱いといいながら君の論拠も説得力がまるでない
また繰り返すが1本相当の内容ならば少額の金を取ってゲームの価値を維持するべき
中古に反対しながらその他全てを正当化し、その上具体的な中古対策を一つも挙げない人は初めて見たけど本気で言っているのか疑わしい
メーカーの人間じゃなかったら誰視点なのか不思議な主張だ
書込番号:21721968
1点



Nintendo Switch ソフト > 任天堂 > ベヨネッタ ∞CLIMAX EDITION [Nintendo Switch]
小学生2年生8歳男児が初日に、1をクリア。
今日2をクリア。1万円出して2日で終わる内容はノータリンの開発だと思う。期待して購入したけど世の中なめとるSEGAの開発者。それだけ低レベルなSEGAなのか?ノーマルモードで2日て1万円って詐欺だろ。
書込番号:21610664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Switch版はSEGAはノータッチですね。それと開発はプラチナゲームズですよ。
書込番号:21610676 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ふじあるさん
恐るべし、小学生。
書込番号:21611965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

小2であっさりクリアって、本当だとしたら将来のゲーム開発者向きですなw
書込番号:21638622
0点

小2にどんだけゲームさせてるの?
小2の遊びはテレビゲームしかないんですかねえ
いくら好きでもさせすぎだと思いますけど
書込番号:21709757
0点



Nintendo Switch ソフト > スクウェア・エニックス > ドラゴンクエストX 5000年の旅路 遥かなる故郷へ オンライン [Nintendo Switch]
発売日当日にノジマオンラインから入荷がなく発送できないと連絡が来ました。
まだ届いてなく11/25発送らしいです。
このソフト出荷数少なかったか分かる方いますか?
書込番号:21381459 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
Nintendo Switch ソフト
(最近1年以内の発売・登録)





