このページのスレッド一覧(全58スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 36 | 12 | 2023年6月15日 04:44 | |
| 3 | 1 | 2022年7月23日 11:29 | |
| 1 | 1 | 2022年5月10日 13:30 | |
| 3 | 3 | 2022年4月28日 14:50 | |
| 4 | 2 | 2021年9月22日 10:18 | |
| 2 | 1 | 2021年11月4日 14:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
Nintendo Switch ソフト > 任天堂 > ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム [Nintendo Switch]
前作をプレイしていなくても、ゲームが合えば十分楽しめるとはおもいます。
ですが、前作ブレスオブザワイルドから登場しているキャラクターが成長していたり、フィールドも変化していたり、前作をプレイしている方がより一層たのしめるかと思います。
特殊なアクションが前作とは違い、今回はクラフト的な要素が強いためできることの幅が広がっています。
個人的には面白さが大きく変わってくるので前作プレイを推奨しますが、
ストーリーを進めていくと人物図鑑的なものが解放されていくので、ティアーズオブザキングダムだけでもある程度の補完はできるようになっています。
書込番号:25270805 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
どのソフトでも同じですが、求める物と違ってしまうと面白くありません。
売れているから自分に合うとは限らないです。
自分はあまりゼルダの伝説は合ってないようです。
他の方が書かれているように、ストーリーをどんどん進めたいせっかちな人には合いません。
ジャンルがアクションとアドベンチャーとなっていますが、バトル重視のアクションが好きな人にも向きません。アドベンチャー要素の方が遥かに高いと思います。
じっくり考えて謎を解く、自由というかいろいろな発想ができる方には楽しいかと思います。
製作者が意図していない攻略法を見つける、面白い形のものを作って攻略するとか、楽しみ方はたくさんあると思います。
書込番号:25270856 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ブレワイもそうですけど、合う合わないのあるゲームだと思います。
ティアキンは現時点でまだ中盤にも達していないと思ってますが、必ずしもブレワイをやっていなくても楽しめるように作られているようです。
もちろん、経験者の方が楽しめる要素も多いですけど。
ただ、ある意味ブレワイよりもできる幅が増えている分、何をやってよいか分からない…的な部分はあるかもしれません。
まずティアキンをやって、それからブレワイでも違った楽しみ方ができるでしょうし、とりあえずやってみられては…。
書込番号:25270888 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>えうえうのパパさん
>代走守備要因さん
>ディズニー大好き家電好きさん
ありがとうございます。
自分に合うか合わないかが、大きいんですね。
こればかりは実際にプレイしてみないとわからなそうなので、とりあえずやってみようと思います。
書込番号:25270990 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ゼルダの伝説!
いいなぁ〜!久しぶりにプレイしたくなりました。
私はニンテンドー64時代の時のオカリナ(1998年)しかやったことありませんが、未だにゲームの印象的な雰囲気は思い出します。
BGMと相まって不思議な異世界に迷い込んだような雰囲気がありますよね。
って、1タイトルしか知らないんですが・・・
たぶんシリーズを知らなくても問題なくプレイできると思いますし、おもしろいのではないでしょうか。
PS4に対応してくれたら久しぶりにやってみたいけど無理ですよね〜・・・って思ってたら、子供のWii Uがあったことを思い出しました。
早速チェックしてみま〜す!
楽しい情報ありがとうございました。>しん2734さん
書込番号:25271001
4点
基本、オープンワールドというゲームはゼルダは特にそうですが、
何をどう進めていいか決まってなく、本当に自由そのものです。
初めは何したらいいかわからず、面白さを見出すまでに時間がかかります。
オープンワールドの仕組みや奥深さがわかってくると遊び方も一気に広がるので、寄り道をすることが前提のゲーム性でもありハマる人はハマります。
まぁ、合う合わないは結局、やってみる、しかないのですが、、、笑
実況動画でも人によって遊びかたがかわるので、見てみるといいかもですね!
書込番号:25271324 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私はブレワイがディスクシステムの「ゼルダの伝説」や「リンクの冒険」以来のゼルダでした(笑)。
その他の過去作は知りませんが、楽しめましたよ。
ただ、ここのレビューでは、ティアキンはウルトラハンドに否定的な意見も多いですね。
アレは余計に合う合わないが出るのかも。
書込番号:25271380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
時のオカリナ以降のゼルダの評判は高いので興味があればやってみても良いと思いますが、時のオカリナやムジュラの仮面が面白いから、ティアキンも必ずしも面白いとは言い切れません。
キャラは同じでもゲームとしては別物だと思います。
またオープンワールドだからという理由もちょっと違いますね。
オープンワールドだから面白いつまらいというのはないと思います。
書込番号:25271808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブレワイはプレイしておいたほうが、攻略する仕掛けは解り易い閃き易いというのはありますが、ブレワイをプレイしていないとゲーム自体を理解できないということはないでしょうね。
単独でも楽しめるソフトです。
寧ろ古いゼルダを知っているほうが、オカリナから風のタクト辺りとはキャラクターを動かす仕組みから違うので古い感覚に縛られて苦労します。
書込番号:25298301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こちらのスレに触発されて久しぶりにゼルダを買おうか悩みましたが、結局買ってません・・・
他のスレで見かけた「原神」というゲームをiPadでやってみたら、想像以上によくできていて、いまはこれを暇なときにちょこちょこやってます。まさにこれもオープンワールドですね。
先日、高校生の息子に見つかって「おっ!原神やってるやん!どこまで進んだ?まだ全然やん!」とバカにされました。
息子は1年以上前からやってるそうです。
無料ですからね〜・・・
キャラがいかにも日本のアニメっぽくて「これって日本製なん?」と聞いたら、「たぶん中国かな・・・」と言ってました。
なんだかちょっぴり悲しくなりました。
やっぱゼルダ買うかなぁ〜・・・(^^ゞ
書込番号:25298329
0点
よう知らんのやけど、それって所謂ギャルゲー?
書込番号:25302359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「ギャルゲー」というのがようわからんのですけど、ゼルダも原神も所謂「オープンワールド」ですね。
書込番号:25302401
0点
Nintendo Switch ソフト > 任天堂 > スーパーマリオ 3Dコレクション [Nintendo Switch]
https://game-oruhachiv.com/supermario64/metal-switch-waterfall/
メタルスイッチのたき
T字路になっていて、
左: 緑色のスイッチ
右: 滝の上から落とされてしまう
となっている部分、
右に行くとハテナブロックがあります。
水に流されてしまうし、
メタルマリオの状態でもジャンプ力が低く
何度やっても叩く事ができません。
どうやって叩くのでしょうか?
また中身は何でしょうか?
1up キノコですか??
3点
水止めるんじゃなかったっけ
もう20年以上前なので朧気だが
書込番号:24845977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Nintendo Switch ソフト > 任天堂 > ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド [通常版] [Nintendo Switch]
こういうのまとめてくれているサイトがあります。
https://gamewith.jp/zeldabotw/article/show/265905
装備関係だと、amiiboで入手できるものも多いですけど、amiibo自体が既に入手困難だったり、とんでもない値段が付いていたりしますね…。
書込番号:24739514 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
Nintendo Switch ソフト > アートディンク > A列車で行こう はじまる観光計画 [Nintendo Switch]
レビューの方見ていると操作性とかロードが悪くて内容いいのに惜しいみたいな評価のコメント見ます。
それが発売直後ばっかなので現在はレビューでよくなかったと出てくるものは改善されているのでしょうか?
0点
>ラインオランさん
こんにちは。
極端には変わって無いですね。改善はしてますがそもそものSwitchの能力が
足りて無いと思うので頑張ってる方だとも言えます。
自分的は発売に購入した時は旧型Switchで今は新型に変えたので
画面が大きくなり操作性が少し良くなったと感じてます。
タッチ操作が出来る携帯モードがやはりやりやすいです。
じっくり発展した街を眺める時はTVモードでも良いんですけどね。
書込番号:24721334
![]()
2点
>ねこさくらさん
ありがとうございます。
あまり変わってないのですね。
現在使ってるのが後期型の通常switchなので極端なセールが来た時に買うぐらいに考えます。
面白そうだからスムーズに動くならって思ってたんですがね。
書込番号:24721367
0点
>ラインオランさん
そうですね。
自分はPC時代からの古参ですので予約までして発売日買いましたが、
安くなってからでも良いと思います。
個人的にはDSぐらいが丁度良かったと思ってます。
3DSから無理に詰め込み過ぎてる感がする。
PC版を無理に意識しすぎかな、でもキャラとかはライトなんだよなバランスが悪い。
ただ、色々と不満言いながらも面白いですよ。
ぜひ、安くなったらプレイしてみてください。
書込番号:24721416
1点
Nintendo Switch ソフト > スクウェア・エニックス > ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S [新価格版] [Nintendo Switch]
今までXbox one xでやってたんですけど、Switchだとテレビでやると
性能不足でカクカクしませんか?
11sの最初のバージョンでの話ですけど。
新バージョンはヌルヌルだったりするんですかね?
2点
11sはXboxSeriesX/OneXは60fps描画でSwitchは30fps描画なのです。
性能不足というよりスペックに合わせた最適化の結果でしょう。
書込番号:24337462 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
Nintendo Switch ソフト > コナミ > 桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜 [Nintendo Switch]
意図的な遅延行為とかあるのでしょうか?
Nintendo Switch Onlineがちょうど期限が切れてしまっていて課金し直すか迷っています。
それよりも過疎ってたりして対戦相手がなかなか見つからないということもあったりしますか?
1点
ぎろっぽんズルヒさん
>意図的な遅延行為とかあるのでしょうか?
操作せず3分経つと代理COMに切り替わります。
(この時カードは使えない)
過疎っていて対戦相手が見つからないというのは
私は経験した事がないです。
書込番号:24429184 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
Nintendo Switch ソフト
(最近1年以内の発売・登録)





