PCゲーム ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCゲーム ソフト のクチコミ掲示板

(13197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1852スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

おねがいします

2004/06/16 13:57(1年以上前)


PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジー11 ジラートの幻影 オールインワンパック2003(WIN)

スレ主 かりゅうさん

今、リネをやってるのですが、FFに乗り換えを考えています。
友人から聞いた話ではあまり良い話を聞きません。
難しいかも知れないですが、良いところと悪いところえを、大まかで良いので
教えてください。
お願いします。

書込番号:2927674

ナイスクチコミ!0


返信する
魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/16 18:54(1年以上前)

ここで聞くよりヤフー掲示板などで
直接聞いた方がいいですよ。
レスも早くつくと思います。
またグーグルで攻略サイト検索して
いくつか回ってみるといいでしょう。

書込番号:2928366

ナイスクチコミ!0


情報家さん

2004/06/16 19:12(1年以上前)

リネ2より複雑です。操作性。様々なコマンドやマクロを駆使する必要があるためリネ2ほどのお手軽感はないです。

逆に言えばヤリ込む人には楽しいでしょう。

なおゲームパッドが必須ですね。

私はお手軽感でリネ2のほうが好きです。

書込番号:2928434

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/06/17 07:22(1年以上前)

実はやったこと無い人なんですが、漏れ聞く話と妄想が混じってますので割り引いて読んで下さい。
画像はリネに迫るくらいでかなり綺麗だと思われます。PT内での役割分担、キャラと職業の細分化がきっちりしてます。各種コマンドも充実しており、WISに対する返事などもボタン一つで返信モードに入れます。悪い点は、PT編成、移動に時間がかかること。苦労して手に入れたアイテムも消耗度があり、いずれ壊れてしまう。上記を踏まえてゲームにかかる時間が非常に長くかかる。

書込番号:2930295

ナイスクチコミ!0


スレ主 かりゅうさん

2004/06/22 14:01(1年以上前)

レス遅れてすいません。
皆さんありがとうございます。
リネ2のほうがよいと皆さんおっしゃられるけど、リネ2はスペックFF1より使うからどうも気になるんですが。
どうですかね?
マシンは P4 2.4BGhz DDR400 256と256の合計512MBのデュアル
     グラボはRADEONN9500 64MB

書込番号:2949628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:553件

2004/06/22 22:38(1年以上前)

リネ2はメモリ512MBでは、スワップしまくりでうんざりします‥‥。
できる事なら、1024MBまでメモリの増設をお勧めします。

また課金が始まると、さらにグラフィックが重くなるとかって話もあるそうですよ。

もう今となっては、ベータテストも終わってしまったので、動作確認できないのが残念です。

書込番号:2951280

ナイスクチコミ!0


domingoさん

2004/06/28 20:55(1年以上前)

武器が消耗して使えなくなるってのは信長の野望オンラインですよ。間違った情報です。ッF11はいろいろ面倒な点はありますがそれが逆にいいてこともあるね。人によってはね。例えばエリアの移動とかもね。ほとんど旅行気分ですがそれもリアリティがあっていいですしね。戦闘の複雑さも単調にならなくていいかもしれないしね。武器固有の必殺技の組み合わせでできる連携もおもしろいですよ。タイミングが合わないと発動しないというのもね。いろんな点でリアリティがあるゲームですよ。

書込番号:2972204

ナイスクチコミ!0


ぎゅあんさん

2004/09/05 01:37(1年以上前)

グラフィックが綺麗なのは、リネ2より断然FFかと思います。
もっとも、発色はリネ2の方が上ですが。
世界観の作りこみの部分が凄いですね。

PTの方は時間かかります。リーダーをやるという手もありますが人がいないという時が低レベルではよくあるというのが問題かもしれません。
ソロも低レベルでしかできないと言っていいでしょう。ソロがやりたいのならば獣使いという手もありますが。

書込番号:3225171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうしたらいいか?

2004/06/15 22:20(1年以上前)


PCゲーム ソフト

スレ主 テップさん

初心者で まだまだ使いこなせないのですが 子供といっしょに 人生ゲームがしたいのですが 入手方法や どうやったらつかえるのか 教えてくれる方お願いします。

書込番号:2925486

ナイスクチコミ!0


返信する
むいむい@土佐さん

2004/06/16 13:13(1年以上前)

人生ゲームオンラインの事ですか?

http://takaraland.net/index2.html
オンラインなら↑のサイトからダウンロードしてIDとパスワードを登録して
月額525円です
5日間無料のお試し版もあります

書込番号:2927564

ナイスクチコミ!0


スレ主 テップさん

2004/06/16 23:49(1年以上前)

やってみます〜ありがとう(^^)

書込番号:2929583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オンラインじゃないゲーム

2004/06/13 10:03(1年以上前)


PCゲーム ソフト

スレ主 マサチューセッツ州さん

みなさんこんにちは。
突然ですが、割とスペックの低いパソコンでもプレーできる
オンラインタイプじゃないウィンドウズXP対応のゲームを探しているんですが、何か面白いのないですか?
ジャンルはRPGが良いです。
ちなみに、パソコンは、NECのVL570/8Dです。

書込番号:2915624

ナイスクチコミ!0


返信する
シンメトリーさん

2004/06/13 11:15(1年以上前)

http://www.chunsoft.co.jp/game/asukapc/index.html
風来のシレンはどうでしょう?ちょっと動作は厳しいかもしれませんが、動作確認プログラムが公式サイトからDL出来ます。ただし、動作確認プログラムが動作したからといって製品版できちんと動作するかは不明。ごめん。基本的にPCのRPGってオンラインが多いんですよね。ちなみに私は起動すらしませんでした。

書込番号:2915857

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/06/15 06:49(1年以上前)

ファルコムさんのイースシリーズ。一作目ディアブロとか、アートディンクさんのルナドンシリーズあたり。やったことがなければ暫く楽しめますよ。ひそかにコーエーさんの大航海時代シリーズの二作目が1番好みなんですが・・ジャンルが違いますので(>_<)

書込番号:2923104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キャラ操作を快適にするには

2004/06/12 16:16(1年以上前)


PCゲーム ソフト > コーエー > 信長の野望 Online(WIN)

スレ主 かめはちさん

現在、体験版をやっております。なかなか面白かったのでぜひ正式にやろうと思ったのですが、1つ気になったのはキャラの操作性の悪さです(マウスドラッグによる矢印の向きと方向で移動)。私が慣れていないせいかもしれませんが、街中の道を歩くにも壁にぶつかったりとなかなか大変です。パソコンに接続できるコントローラみたいなものはあるのでしょうか?使っている方、その操作性はどうでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2912689

ナイスクチコミ!0


返信する
シンメトリーさん

2004/06/12 16:54(1年以上前)

http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/nob_online/nob_on04.htm
公式サイトに対応ゲームパッドがあります。ゲームパッドであればマウスより操作性は上がると思いますが。ゲームパッドの写真・ボタン数・その他は対応ゲームパッドの公式サイトにて確認してください。

書込番号:2912811

ナイスクチコミ!0


紅子さん

2004/06/18 18:27(1年以上前)

私はテンキー操作で快適なんですが…

書込番号:2935141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCスペックについて

2004/06/11 22:01(1年以上前)


PCゲーム ソフト > コーエー > 信長の野望 Online(WIN)

スレ主 意味不明メッセージさん

実は、このゲームの体験版をインストールして、プレイしたところ、モニターが、かたまってしまい、設定ボタンも何もきかなくなり、(ゲームの音声は消えていなくて、マウスも操作可能だったので、明らかにモニターの問題だと判断)
そのため、今日モニターを購入してきたのですが、また、エラーメッセージが出て、モニターの問題なのかどうか、わからなくて、ここに質問します。
エラーメッセージは、こうです。
             ATENTION
SIGNAL FREQUENCY IS OUT OF RANGE
FH→23.4KHz
FV→18.7Hz
PLEASE CHANGE SIGNAL TIMING
と、出てきました。
その後、モニターは、操作不能になり、電源を切ってコンセントを抜き、十分後に電源をONすると、今度は、セーブモードになって、電源ランプがオレンジ色になったまま、真っ黒です。

PCスペックは、こうです。

CPU・・・PEN4(2.8EGHz)
メモリー・・・512*2
ビデオボード・・・ATI(RADEON9600)メモリー128Mタイプです。
OS・・・WINXP <HOME>
CD・・・PX−5224TA
DVD・・・DV−A07J

本日購入のモニター・・・三菱RDF−173Hです。

私の少ない知識では、どうすることもできません。
わかる方がおりましたら、どうか書き込みお願いします。

書込番号:2909988

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/06/12 09:11(1年以上前)

はやまりましたね(>_<)
Windows上での垂直同期あたりを弄る事で解決したかもしれないです。まず普通にWindowsをたちあげ、画面詳細あたりから水平、垂直の周波数を上げてみて

書込番号:2911476

ナイスクチコミ!0


ぷちかまっ♪さん

2004/06/12 09:17(1年以上前)

単純に解像度を800×600なりに落としてゲームをスタートすればできませんか?
UXGAのままゲームをしようとしているように見えます

書込番号:2911491

ナイスクチコミ!0


スレ主 意味不明メッセージさん

2004/06/14 13:52(1年以上前)

いろいろ、試してみましたが、リフレッシュレートの変更。
解像度の変更など。
変化がみられないのですが。これは、ビデオボードの故障なのでしょうか?通常の信長の野望・天下創世などは、問題なく出来るのですが。
なかなか、体験版から、製品版への移行に、ふんぎりがつきません。
買ったものの、プレイ出来なければ意味がないような気がしてしまいまして。

書込番号:2920127

ナイスクチコミ!0


Su-25さん
クチコミ投稿数:138件

2004/06/15 17:03(1年以上前)

ビデオカードの故障・愛称の可能性は十分考えられます。まず、ドライバーとDirectXを最新にしベンチマークテストは走らせてみてください。3D-MARK2003やFFベンチ・信長の野望オンラインベンチ等です。このソフトでも同様の現象が発生するようなら、ビデオカードの故障・愛称問題の可能性が濃厚となります。替わりのビデオカードをお持ちならそれを試してみてください。無い場合は、購入店にチェックしてもらうのが一番だと思います。この場合、可能ならビデオカードの他に、CPU・マザボ・メモリ・OSとゲームが入っているHDも、持っていくと完璧です。

書込番号:2924382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FAR CRYカラーネーム

2004/06/07 11:24(1年以上前)


PCゲーム ソフト

スレ主 ひさお1972さん

こんにちわ。FAR CRYのオプションでネームをカラーにしたいんですけど、誰か知ってる人いますか。お願いします。

書込番号:2893613

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る