
このページのスレッド一覧(全1852スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年6月12日 12:50 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月31日 09:53 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月13日 00:38 |
![]() |
0 | 4 | 2004年5月28日 13:51 |
![]() |
0 | 6 | 2004年5月27日 13:51 |
![]() |
0 | 5 | 2004年5月17日 12:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジー11(WIN)


【グラフィックカード】エルザGLADIACFX736L2Pack 【CPU】Pentium43.4GHz【メインメモリ】512MBPC3200DDR【HDD】DiamondMaxPlus9【マザ―ボード】?【サウンドカード】MTVX2004 18970が今の所自分なりに決めたパーツです。まだマザ―ボードは決まっていません(詳しい方いますか?)これで快適にFFXIできますか?(今の所このパーツでです)他に必要なパーツがあれば教えて下さい。(予算は無制限として)
0点



2004/06/08 08:11(1年以上前)
アスロン64もいいと思うよ。ゲームならね。あとメモリは1GBは欲しいですね。
あと携帯からなんで、そのグラボのチップがなにかわからないので的外れかもしれませんが、ジーフォースなら5900以上、ラデオンなら9700以上がいいでしょう。
書込番号:2897022
0点



2004/06/12 09:25(1年以上前)
BRD様・情報家様ありがとうございました。結構じゃんぱらのオンラインゲーム用のPCを買う事にしました。素人でいきなり自作は厳しいらしいので…。でも書き込みして頂いてありがとうございました。お礼が遅くなってごめんなさい
書込番号:2911520
0点

はい、第一ステップとして。使っていて欲が出てきたら改造も出来ますよ。
何かあったら また どうぞ。
書込番号:2912164
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス


シムシティを買いたいのですが、3000にしようか4にしようか迷っています。
4は高スペックが求められ、ノートでは厳しいみたいですし…。
ちなみにHP Compaq Business Notebook nx9005を使用しています。
主なスペックは
CPU:モバイルAMD Athlon™ XP-M プロセッサ2500+
メモリ:256MB
HDD:30GB
詳細(http://h50146.www5.hp.com/products/portables/nx9005/specs/a2515x25630wxh.html)
アドバイスお願いします!
0点


2004/05/28 18:38(1年以上前)
動作するかの返答ではないです。ビデオメモリがメインメモリと共用ということなので少し厳しいかな?メモリも256MBですので。最低でも512MB 望ましいのは1GBですね。3000であれば動作可能かもしれませんが正確な答えは出来ません。4はダメだと思います。必要環境以上の性能を持つPCでも重いという事なので。
書込番号:2858897
0点


2004/05/29 07:15(1年以上前)
3000にしたほうがいいと思いますよ。快適に動くかどうかは疑問ですが、4よりは軽いでしょう。
書込番号:2860687
0点


2004/05/30 09:52(1年以上前)
パッチさえ当てれば以前よりはかなり軽くなりましたのでメモリを増設して
エフェクトを低めにすれば4でも遊べますよ
ただし快適とはいかないでしょうけどね
3000も悪くはないのですが4を見た後だとかなりショボく感じますので色々と考えてみてください
書込番号:2864811
0点



2004/05/31 09:53(1年以上前)
いろいろありがとうございます。
やはり4の動作は環境上厳しいみたいですね・・・。
4はゲーム内容が良い評価みたいなので、やってみたいのですが、3000で我慢せざるを得ないのかな…。(3000でも厳しそうですが…)
書込番号:2868633
0点



PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジー11(WIN)


自宅マンションで現在プレーしていますが
実家でもブロードバンド環境を立ち上げPS2をもう一台買い
プレーしようと思ってます
その際
@ パスワードさえ会えば違うPS2からでも同じキャラでプレーする事が出来るのか?
A もう一枚ソフトを買う必要は無いのか
B 同じ条件でみんゴルの場合はどうなのか?
C 同じ条件でKDDI系のゲームはどうなのか?(ガンダムなど)
BC似関してはソフトは持ち歩くかそれぞれに必要かと思いますが教えてください
0点


2004/05/27 23:53(1年以上前)
できますよ^^もう一枚 買う必要はないです.同じレジストでできますよ^^
書込番号:2856918
0点


2004/05/28 07:18(1年以上前)
おいおい買わなきゃいかんだろ?パソコンとプレステ2だろ?ソフトは別物だよ、兼用できるのはIDだね。
書込番号:2857607
0点


2005/01/13 00:38(1年以上前)
もう一台買うってことはPS2でプレイしてるんではないんでしょうか?
@出来ます。実際にやったことがあります。
A買わなくて良いと思います。
BCに関してはディスクとメモリーカードを持っていけば同じキャラでプレイ可能です。みんゴルやKDDIのゲームはメモリーカードの中にIDやらネットワーク設定などを記憶しているので、もしかしたらネットワーク設定が違うと毎回設定することになるかもしれません。ネットワーク設定を2つ作れるのなら大丈夫ですが実際にやったことがないのでよくわかりません・・・ごめんなさい。
書込番号:3771023
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス


パソコン買い換えするんですが、このスペックだと快適にプレイ出来るでしょうか?
CPU IntelPentium4 3EG
メモリ 2G
HDD SATA250GB
グラボ Radeon9800XT
こんな感じにしようと思ってますがどうでしょうか?
ホントはCPUをAthlon64のどれかにしたかったのですが市販のモノでなさそうなのでDELLにしようと思ってます。
SONY TYPE-Rでグラボがいいやつなら即買いなんだけどまだ未公表ですし。。。
自作はしたいけどしっかりとアフターサポートしてくれるショップもないしで。
0点

良いんじゃないでしょうかね。
CPUは予算が有ればもう少し上が良いかな
書込番号:2855259
0点



2004/05/27 16:26(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます!
CPUは3EGと載せましたが、3.4Gか3.2Gエクストリームにしようと思ってます。
SONYでは3.6Gを搭載するみたいですが、グラボもいいやつなら買いなんですけどね。。。
書込番号:2855327
0点


2004/05/27 19:27(1年以上前)
結果報告を是非お願いします。(^0^)/もちろん100万人の街での話ですよ。
余談ですが、自作ってのは、自分がメーカー兼ユーザーなわけですから、ショップにサポートを期待するのはおかしな話ですよ。
書込番号:2855788
0点



2004/05/28 13:51(1年以上前)
サポートに期待をしなきゃいけないほどまだまだ知識不足なのです。
ただシム4がやりたいが為だけにハイスペックマシンが欲しくて、市販品では推奨スペックにはなっているもののやはり快適にとまではいかなさそうなので。。。
ところでシム4は内容的には面白くなっているでしょうか?自分としては傾斜地に建物が建設出来るというだけで現実に一歩近付いたかなと満足ですけど。
書込番号:2858319
0点



PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジー11 ジラートの幻影 オールインワンパック2003(WIN)


ソニー FR77J/B
CPU:Pentium4 2.66GHz
OS:Windows XP Home
メモリ:256MB
ビデオメモリ:64MB
HDD:60GB
ベンチLow1700でした。普通に動きはするのですがギクシャクしていてPTなどが大変です。高画質ではなくてもよいのですが動きをよくするにはどうすればよいでしょう?是非ともご意見お願いします。
0点


2004/05/22 07:02(1年以上前)
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-FR77J/spec.html
どうにもならないと思います。ビデオカードは内蔵でビデオメモリは共用という事なので。
書込番号:2835209
0点



2004/05/22 07:41(1年以上前)
レスありがとうございます。
メモリを増設したりしても処理速度は上がらないのでしょうか^^;
書込番号:2835262
0点



2004/05/22 07:46(1年以上前)
すいません追伸です^^;
ビデオメモリを128MBに設定しなおしても何も変わらないのでしょうか?
書込番号:2835270
0点


2004/05/22 09:10(1年以上前)
ビデオカードとビデオメモリが重要ですので、メモリを増設してビデオメモリを128MBにしてもあまり変わりないと思いますよ。でも、起動したのは良かったですね。私のPCでは起動すらしませんでしたよ(苦笑)
書込番号:2835428
0点



2004/05/22 11:16(1年以上前)
そうなんですか^^;起動しただけよかったと思うことにします^^
シンメトリーさんありがとうございましたm(__)m
書込番号:2835784
0点


2004/05/27 13:51(1年以上前)
私もバイオノートでFFしてます。
GRT770/Pというソニスタモデルです。
グラボは標準よりちょっといいのをチョイスしましたが^^
今回、メモリを512MBから1GBに強化したところ、
L 2600→3140 とてつよ
H 1600→1870 丁度
になりました。(ヴァナベンチ2にて計測)
以上のことから、快適動作には
1.メモリを増やす (ノートはこれが精一杯か)有効らしいです。
2.コンフィグで画質を落とす。B800*600、F256*256 くらいかな?
3.ゲーム中その他設定で表示キャラ数を少なくする、各種エフェクトのカット
これだけで、多少動きよくなるかと思います。
あと、標準ではいっていたノートンは止めました。
止めたら動き良くなったような?セキュリティはちと不安ですが。
書込番号:2855015
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス


最近のノートPCの3D機能がかなりよくなっているみたいなのですが、例えばエプソンのNT-7000PRO程のスペックがあったらこのゲームは動くのでしょうか?
今現在使っているノートPCがかなりヘタってきていて買い替えを考えているのでよろしくお願いします。
0点


2004/05/16 17:55(1年以上前)
シム4は最高のデスクトップでもしんどいみたいですよ。
書込番号:2815028
0点



2004/05/16 18:22(1年以上前)
なるほど・・・
やっぱりノートではキツイですかね。必要スペックは一応クリアしてるみたいだったのでどうかと思ったんですが。
書込番号:2815139
0点


2004/05/16 19:08(1年以上前)
動くには動くけど、人口が増えたら・・・って感じですかね。
書込番号:2815317
0点


2004/05/17 08:57(1年以上前)
エフェクト切りまくってとりあえず動作すればいいのであればメモリさえ512MB積めばこのノート程度でもプレイできますよ
有る程度エフェクトを効かせて快適にしかも100万都市を目指すと死にますけどね
書込番号:2817647
0点


2004/05/17 12:49(1年以上前)
メモリは1GBにしましょう。
書込番号:2818145
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
