PCゲーム ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCゲーム ソフト のクチコミ掲示板

(13197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1852スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おもしろいRPG

2004/04/01 15:49(1年以上前)


PCゲーム ソフト

スレ主 (インコ)さん

こんにちは。
バイトのお金が入ったんで、
何かおもしろいRPGないですか?
オススメなどあれば教えてください。^^;

書込番号:2654499

ナイスクチコミ!0


返信する
シンメトリーさん

2004/04/01 17:34(1年以上前)

せめて、必要最低限のことは書きましょうよ。メーカ製であれば型番を。
自作であればスペックを細かく

書込番号:2654758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オンライン

2004/03/31 00:43(1年以上前)


PCゲーム ソフト

スレ主 ミ=ゴさん

ロドモン4見たいなゲームないですかね〜?六曜の玉拾いたい!

書込番号:2649265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

できますかね?

2004/03/24 01:50(1年以上前)


PCゲーム ソフト > コーエー > 信長の野望 Online(WIN)

スレ主 バリバリ素人さん

KOEI SYSTEM VIEWER Version 1.04

[システム]
本体CPU Intel(R) Celeron(R) CPU 2.40GHz
周波数 2385 MHz
CPUの個数 1
システムソフトウェア Microsoft Windows XP Home Service Pack 1 (Build 2600)
メモリ 容量:479MB : 空き領域:206MB
ハードディスク[C:\] 空き容量:67.89GB 総容量:102.04GB
ハードディスク[D:\] 空き容量:2.32GB 総容量:3.82GB
ビデオカード SiS 651
チップ SiS 651 Rev 00
VRAM 32.0MB
DAC Internal
ドライバ SiSGRV.dll
バージョン 6.14.10.2190
ベンダーID 4153
デバイスID 25381
サブシステムID 2181369907
改訂版レベル 0
WHQL認証レベル 1
ローカルVRAM容量 23.4MB
利用可能VRAM容量 75.4MB
利用可能テクスチャメモリ容量 67.0MB
DirectXのバージョン DirectX 9.0b
サウンドカード YAMAHA AC-XG WDM Audio
サウンドカードドライバ yacxg.sys
バージョン 6.13.10.2155
更新日時 11-14-2002 05:11:52
ネットワークカード ADMtek ADM9511 10/100Mbps Fast Ethernet Adapter
ネットワークドライバ AN983.sys
バージョン 2.20.926.2002
改訂版レベル 9-26-2002
CD-ROM/DVD-ROMドライブ MATSHITA DVD-RAM SW-9581N
システムモデル PC-VF5007D
システム製造元 NEC  このような感じですできますかね教えてくださいお願いします  

書込番号:2621602

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/24 01:53(1年以上前)

だめじゃないかなぁ
CPUがセレロンである点と
VGAがオンボードである点が

書込番号:2621611

ナイスクチコミ!0


スレ主 バリバリ素人さん

2004/03/24 02:02(1年以上前)

NなAおO さん早速の返信ありがとうございます。だめですかなんとかなならんもんですかね?

書込番号:2621649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/24 02:10(1年以上前)

機種はなんです?

書込番号:2621669

ナイスクチコミ!0


スレ主 バリバリ素人さん

2004/03/24 02:22(1年以上前)

NEC VALUESTAR F VF5007D です

書込番号:2621696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/24 02:38(1年以上前)

BIOSでメモリ割り当て64MBにして CPUをpen4 2.8Gにする。でもおもいけどましにはなるかな。VGAはねぇPCIだと効果が薄いがFX5600があります

書込番号:2621733

ナイスクチコミ!0


シンメトリーさん

2004/03/24 07:09(1年以上前)

ダメ元で一応ベンチマークを試してみては?

書込番号:2621924

ナイスクチコミ!0


スレ主 バリバリ素人さん

2004/03/24 10:09(1年以上前)

ベンチマークって何ですか?シンメトリーさん すみません馬鹿な質問で

書込番号:2622236

ナイスクチコミ!0


ほにんさん

2004/03/24 10:37(1年以上前)

ハードウェアやソフトウェアの性能を評価するためのプログラムのことですね。

信長のベンチマークプログラムはここにあります。

http://www.gamecity.ne.jp/nol/bench/

書込番号:2622314

ナイスクチコミ!0


シンメトリーさん

2004/03/24 11:50(1年以上前)

http://ss.iodata.jp/Matching?scene=Catalog&code=62579
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/game/2003/ga-5200pci/index.htm
条件が揃えばビデオカード交換可能みたいですよ。少しは性能上がるのではないでしょうか?ベンチマークについては、ほにんさんが仰る通りです。

書込番号:2622491

ナイスクチコミ!0


スレ主 バリバリ素人さん

2004/03/24 18:25(1年以上前)

みんなありがとう

書込番号:2623521

ナイスクチコミ!0


スレ主 バリバリ素人さん

2004/03/26 09:49(1年以上前)

ベンチマーク試してみました 結果 99にもみたない 58でした がっくり

書込番号:2630068

ナイスクチコミ!0


シンメトリーさん

2004/03/26 14:39(1年以上前)

私は起動すらしませんでしたよ(汗)3年前のPCなもので・・・。ビデオカード交換すればそれなりに性能上がりそうですが。

書込番号:2630809

ナイスクチコミ!0


にゃむえ〜さん

2004/04/28 03:32(1年以上前)

ベンチがあるとは知らずにゲームやってました。
ちなみにうちのマシンはノートPCで、ベンチ流してみたら、77程度でした。。。
でも77でもそれなりにゲームは出来ますので、99以下の方も諦めずにがんばりましょ〜。

書込番号:2744661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/04/29 02:14(1年以上前)

4年前のVAIO改 pen3-1G Radeon8500LE-64M で134
重いけど動くね。128bitグラボなら100行きますよ。

書込番号:2747666

ナイスクチコミ!0


藍谷 鉄幹さん

2004/09/02 13:47(1年以上前)

デュロン1.3GHz
メモリ512MB
オンボードグラフィック(SIS740)
通信帯域 8Mbps
でもVGA16bit(笑)でそれなりに動きましたよ。
フレームレート15FPSぐらいですかね。

書込番号:3214219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

お薦めのゲームを教えて下さい。

2004/03/21 23:29(1年以上前)


PCゲーム ソフト

スレ主 バリュー・☆さん

もうすぐパソコンを買うのですが、皆さんのお薦めのパソコンゲームを教えて下さい。ちなみに美少女ゲームや、Hゲームは嫌いです。(できれば硬派なRPGや、AVGが良いです。)パソコンの機種は、VL570/8Dです。よろしくお願いします。

書込番号:2612793

ナイスクチコミ!0


返信する
シンメトリーさん

2004/03/22 10:04(1年以上前)

RPGでもどういうのが好きなのかADGはどういうのが好きなのか記載された方が。FF11や信長オンラインなどは厳しいかもしれません。性能を見ましたら、ビデオカードはチップセット内蔵でメインメモリと共用ですので。

書込番号:2614008

ナイスクチコミ!0


スレ主 バリュー・☆さん

2004/03/22 11:53(1年以上前)

シンメトリーさんレス有難うございます。シンメトリーさんのおっしゃるとおり、この機種で『FF11』や『信長オンライン』ようなハイスペックなゲームは多分無理だろうと思います(泣)…それと、RPGや、AVGの内容は、面白ければどんなのでもOKです。(ギャルゲーやHじゃなければ。)

書込番号:2614284

ナイスクチコミ!0


シンメトリーさん

2004/03/22 12:12(1年以上前)

ごめんなさい。私がオススメするゲームはほとんど高スペックを要求する物ばかりです。と、いいながら私自身も遊べないんですけどね。

書込番号:2614322

ナイスクチコミ!0


ぷちかまっ♪さん

2004/03/22 19:05(1年以上前)

ちょっと古いですがdiablo2とか

書込番号:2615630

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/03/23 08:28(1年以上前)

シングルであそぶ旧作といいますとつい、ルナティックドーンの古い奴(最終作以前のもの)とか、rpgのイメージを変えた・・uoとか、ふと思いますがリネ2って一人称視点のディアブロじゃないのかな?などと、まあどうでもいいはなしですな。

書込番号:2618115

ナイスクチコミ!0


スレ主 バリュー・☆さん

2004/03/25 14:16(1年以上前)

うぅ…こんなことならDELLのDimension8300みたいなゲーム向きのパソコン買っときゃよかった…と思う今日この頃…。ところで、VL570/8Dのようなロースペックなパソコンでも、まともに起動するネットゲーム類は存在しないのでしょうか…?

書込番号:2626764

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/03/25 16:13(1年以上前)

遊べる・・・といえばUO、RO、やったことがないので不安がありますが多分リネの1作め。充分遊べるとは思いますが。あ先のレスにもあったディアブロ、とその仲間のダンジョンシージもね。ノートもハイエンドなら3D系の今流行りのネットゲームが出来る・・・らしいですが価格をみたら買う気になれませぬ(>_<。)
今挙げた他にも遊べるゲームはまだまだあるはず。
ああシングルでRPGでお勧めね、二つ追加します。ウルティマのアセンションとネバーウィンターナイト、更に追加でセガさんで出してたバルダーズゲートのシリーズ。後述2作はダンジョンズ&ドラゴンズのルールを使う極めて硬派なRPGだと思います。ただ・・・要3Dなんですが(アセンションとネバーウィンターナイト)
まあ硬派とはいえ敷居はそんなに高くもないように思いますがネ

書込番号:2627097

ナイスクチコミ!0


スレ主 バリュー・☆さん

2004/03/25 17:25(1年以上前)

yone-@♪さんレス有難うございます。探せば結構あるものなんですね。…ところで、UOは『ウルティマオンライン』の略なのは分かるのですが、ROは、何の略なんですか…?

書込番号:2627271

ナイスクチコミ!0


シンメトリーさん

2004/03/25 20:31(1年以上前)

ROはラグナロクオンラインです。動作環境が分からないけどPSOエピソード1&2なんかもオススメですね。動作環境が軽ければ購入価値ありです。

書込番号:2627828

ナイスクチコミ!0


スレ主 バリュー・☆さん

2004/03/25 23:57(1年以上前)

シンメトリーさん、ぷちかまっ♪さん、yone-g@♪さん、有難うございます。次にパソコンを買う時は(2〜3年後?)雑誌等でちゃんと情報収集して、自分の目的に合ったパソコンを買わないといけないなぁ…と実感しました。 皆さん本当にお世話なりました。

書込番号:2628907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アドバイスください

2004/03/20 15:15(1年以上前)


PCゲーム ソフト

スレ主 あねさんさん

パソコンゲームがしたいのですが、海外のゲームはわけのわからないのが多そうで、何の知識もなく購入するのは不安です。ゲームを紹介している本やサイトはないものでしょうか?いいのがあれば教えてください。

書込番号:2606752

ナイスクチコミ!0


返信する
シンメトリーさん

2004/03/20 16:36(1年以上前)

余計なお世話かもしれないですが、製品版購入前にデモ版を試してから購入された方が良いですよ。http://www.sugoize.com/toriko6/pc1.html レビューサイト http://www.4gamer.net/ 色々なゲームが紹介されている。http://www.watch.impress.co.jp/game/ デモ版があります。最新ゲームDEMO&PATCHをクリック

書込番号:2606988

ナイスクチコミ!0


スレ主 あねさんさん

2004/03/20 20:37(1年以上前)

ありがとうございました。やっぱりこんなサイトはあるんですね。参考になりました。

書込番号:2607755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

製品の違いと値段について

2004/03/18 17:11(1年以上前)


PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジー11(WIN)

くだらない質問でしたら、申し訳ないのですが、
FF11とFF11(エントリーディスク)は値段が違うのですが
何が違うのでしょうか?

また、上記が同じものである場合、
FF11とジラードの幻影を二つ買ったほうが
ジラードの幻影セットのものよりも安い気がします。

どうか教えてくださいお願いしますm(__)m

書込番号:2599557

ナイスクチコミ!0


返信する
シンメトリーさん

2004/03/18 18:40(1年以上前)

http://www.playonline.com/ff11/shop/#online01
ここに簡潔な説明がございます。

書込番号:2599758

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る