PCゲーム ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCゲーム ソフト のクチコミ掲示板

(13197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1852スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2D格闘ツクール2nd

2004/02/14 13:40(1年以上前)


PCゲーム ソフト

スレ主 こんこんコン太さん

格闘ツクールってバイオのノートPCG-FR55Jでも出来るんすかねー??
あと、Win2000までしか書いてないけどXPでも平気なんでしょうか(;-o-)

書込番号:2467710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

mac-VirtualPCでは動く?

2004/02/12 22:40(1年以上前)


PCゲーム ソフト > コーエー > 信長の野望 Online(WIN)

スレ主 トロケさん

Macユーザーなのですが、ぜひやってみたいのです。
VirtualPC(WinXP)でOnlineゲーム(信長)はできるのでしょうか?
箱に「エミュレーターでは正常に動作しない」とあるのが気になっているのですが。
わかる方、やってみた方がいらっしゃったら教えてください!
ちなみに私の環境はPowerBookG3-500,OSX10.3.2です。

書込番号:2461403

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:10件

2004/02/13 02:55(1年以上前)

とりあえず、光栄のページに信長ベンチがあるので動かしてみては?
でも、そこまでやりたいならPS2買ってやった方がいい気もします。

書込番号:2462572

ナイスクチコミ!0


シンメトリーさん

2004/02/13 09:32(1年以上前)

完璧に動作させたいのであればPS2もしくはコーエーが推奨しているPCを購入オススメします。

書込番号:2462986

ナイスクチコミ!0


だってさ〜さん

2004/02/15 00:30(1年以上前)

VirtualPCでは3D使ったゲームはまず動かないので不可能かと。
たしかTrio64相当のエミュレートですよね?
動きのあるゲームは基本的にできないと思ったくらいでいいと思います。
ましてやG3では。

設置場所に問題がなければ、3,4万のP4マシンに2,3万のビデオカード刺せば
OSいれても6〜8万でゲームマシンが作れますよ。

設置場所に問題があって増やすにしてもノートでなければ、
というなら25万円くらいのA4Winノートを。

ノートも1台出なきゃだめってのなら、WinノートをメインにしてVNCあたりで
MacOSを使ってはどうでしょう?

まぁ、PS2使うのが一番安くて手っ取り早いと思いますが。

書込番号:2470400

ナイスクチコミ!0


スレ主 トロケさん

2004/02/15 12:49(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
やはり難しいようですね。
PS2は持っているんですが、このためにBBunitを買うのを躊躇っていたところにWin版発売だったので、できればラッキー!と思ったのです。
やっぱりPS2+BBが安い&スムーズのようですね。
ありがとうございました。

書込番号:2472144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

できるんですか?

2004/02/11 19:08(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4

スレ主 RADEON使い ver.2さん

このゲームは毎回起動するたびにCDを入れなくてはいけませんよね。それで、それが面倒なのでDAEMON TOOLでイメージから起動しようとして、CloneCDでイメージ化しようと思ったのですが、できません。イメージ化する方法を教えてください。

書込番号:2456209

ナイスクチコミ!0


返信する
クリッターさん

2004/02/11 19:59(1年以上前)

>CloneCDでイメージ化しようと思ったのですが、できません。
それはイメージファイルが作れないということですか?それともDAEMON TOOLでエラーがでるのですか?

書込番号:2456360

ナイスクチコミ!0


スレ主 RADEON使い ver.2さん

2004/02/11 20:02(1年以上前)

イメージファイルが作れないのです。

書込番号:2456371

ナイスクチコミ!0


クリッターさん

2004/02/12 03:03(1年以上前)

CloneCD起動して「イメージファイルに読み込む」→「CDドライブ選択」→「Game CD」(重要)→イメージファイルを置く場所を選ぶ。これでできると思います。

書込番号:2458320

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/02/12 11:09(1年以上前)

ちょっと話題自体がまずくないかな?と思いますが・・・。やり方を言うのは簡単ですが。
できるかどうか?の答えだけでいきますと可能性は半分でしょう。その手のプロテクトはドライブ依存とツール依存の両方ありますから。だめなら上記2点の換装、導入が必要になりますね。
これ以上の知識は検索してご自分でやってくださいな。

書込番号:2459004

ナイスクチコミ!0


クリッターさん

2004/02/12 23:52(1年以上前)

>ちょっと話題自体がまずくないかな?と思いますが・・・。
たしかにyone-g@♪さんの言うとうりまずいかもしれませんね。今後発言に気をつけます。すみませんでした

書込番号:2461858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

是非教えてください!!

2004/02/09 09:41(1年以上前)


PCゲーム ソフト > セガ > ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド2004

スレ主 じゅるさん

先日このソフトを購入したのですが、特殊キーの場面で(¥マーク)などが反映されないんです・・(^^:)他には([マーク)や(]マーク)とか・・・なんでなんでしょうか。。キーボードの設定とかないし、よく分かりません。教えてください。

書込番号:2445996

ナイスクチコミ!0


返信する
シンメトリーさん

2004/02/09 11:34(1年以上前)

http://sega.jp/pc/tod2004/
修正ファイルがDL出来るようです。
これを使って不具合が発生しても責任とれません。自己責任でお願いします。

書込番号:2446223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

なにがおすすめですか?

2004/02/05 21:24(1年以上前)


PCゲーム ソフト

スレ主 山田平吉さん

ゲームをやる為にパソコンを一台自作したのですが、まだ肝心のゲームがありません。(^^;) なにか3Dゲームでおすすめのを教えてください。

書込番号:2431589

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/02/05 21:37(1年以上前)

山田平吉さん  こんばんは。 体験版など 色々あるようです。私はゲームしないので 後からの正解を待って。
http://www.playonline.com/ff11/index.shtml

書込番号:2431657

ナイスクチコミ!0


クリッターさん

2004/02/05 22:10(1年以上前)

俺はこのサイトで体験版をやってからゲームを買ってますよ。http://www.4gamer.net/

書込番号:2431829

ナイスクチコミ!0


シンメトリーさん

2004/02/06 07:18(1年以上前)

http://www.4gamer.net/やUBIソフトに
レインボーシックス3 スプリンターセル マフィアなどオススメがあります。
どれもこれも高スペックを要求するゲームです。私は起動すらしなかったです。

書込番号:2433147

ナイスクチコミ!0


シンメトリーさん

2004/02/06 08:04(1年以上前)

完全日本語版もありますが雰囲気が壊れます。
一応デモ版試してよければ日本語版を嫌なら英語版を
ttp://www.ubisoft.co.jp/
ttp://mafia.zoo.co.jp/download.html
ttp://www.4gamer.net/patch/demo/data/splintercellnew.html
ttp://www.4gamer.net/patch/demo/data/splintercell.html

書込番号:2433185

ナイスクチコミ!0


スレ主 山田平吉さん

2004/02/06 18:01(1年以上前)

おぉ、こんなに返信が...

みなさん返信ありがとうございます。そうですかHALF-LIFE2のクーポンがあるので、HALF-LIFEや数本のゲームは無料で遊べるのですがね…

BRD さん、FFXIですか。興味はものすごくあるのですが、毎月料金を払うのが、ちょっと厳しそうです。(^^;)

クリッター さん体験版がたくさんありますね。さっそくDownloadしてきます。(^-^)

シンメトリー さん高スペックですか。私はゲーム用に自作したのでスペックはなんとか大丈夫そうです...

みなさんとても参考になりました。私的には、FFXIがとても気にかかります。(でも、毎月の料金が...)

書込番号:2434583

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/02/09 13:59(1年以上前)

侵入物では秀逸なスプリンターセルですが、SFに振ればマイクロソフトからでてるHALOもなかなかです。
戦争物でしたらEAのメダルオブオナーのシリーズとコールオブデューティー、DX9の機能なのか?ですが熱帯の景色が美しいベトコン最新作で美味しいFPSではこんなところですね。
リアル指向でFPSに新しい風といいますか、緊張をもたらしたゴーストレコン(これもUBIさんですね)のシリーズもメダルオブオナーに同じく拡張パックが二つでてますね。長くあそべるかと思います。

書込番号:2446612

ナイスクチコミ!0


ペロ吉さん

2004/03/17 02:01(1年以上前)

スプリンターセルのパッチの当て方がわかりません。軌道するとインストールフォルダふがありませんとでます。ふつうにきどうしようとしてもテクスチャがどうたらってでます。
どなたかおしえてください

書込番号:2594112

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/03/17 09:21(1年以上前)

ペロ吉さん  おはようさん。 ゲームしないので 検索しただけです。
スプリンターセル
http://www.ubisoft.co.jp/splinter-cell/
http://www.xbox.com/ja-JP/games/splintercell/
http://www.ne.jp/asahi/hzk/kommander/scelltop.html

書込番号:2594580

ナイスクチコミ!0


ペロ吉さん

2004/03/18 10:54(1年以上前)

BRDさん返信ありがとうございます。
もう少し詳しい事情ご存知のかたいらっしゃいましたら情報お願いします

書込番号:2598573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

無理やりでも動かない

2004/02/05 00:06(1年以上前)


PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジー11(WIN)

スレ主 しおとめさん

VAIO MXS5にベンチマークソフトを入れたのですが動かず
3DAnalyzeでエミュレートしてもダメでした
これはもうグラボを変えるしかないと思いました
オススメのグラボがあれば教えてください
(いくつも質問してすみません)

書込番号:2428547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/02/05 00:21(1年以上前)

GeforceFX5600やRadeon9600Pro

書込番号:2428630

ナイスクチコミ!0


スレ主 しおとめさん

2004/02/05 00:48(1年以上前)

NなAおOさん
レスありがとうございます
VAIO MXはオンボード(SiS 650_651_740)みたいです
新たにAGPスロットにFX5600や9600を挿せばOKなんでしょうか

書込番号:2428770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/02/05 01:07(1年以上前)

そういうことです。
9600SEとか、LPなんてのはかわないよいうに

書込番号:2428852

ナイスクチコミ!0


スレ主 しおとめさん

2004/02/05 01:10(1年以上前)

後学の為に教えてください
>9600SEとか、LP
とProって何が違うんですか?

書込番号:2428867

ナイスクチコミ!0


違いさん

2004/02/12 08:05(1年以上前)

Radeonの場合
SE 性能を下げる代わりに安価
PRO 少し性能を上げたの
XT さらに性能UP

Geforceの場合は
XT 性能を下げる代わりに安価(同じXTでも意味が正反対なので注意)
Ultra 性能UP
だったはずです。

書込番号:2458605

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る