PCゲーム ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCゲーム ソフト のクチコミ掲示板

(13197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1852スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

バトルフィールド3 マルチプレイできない

2011/11/04 23:19(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]

スレ主 flyboysさん
クチコミ投稿数:15件

メイン画面はなぜか英語になっている

画面はこのままで先に進まない

終了しかありません

販売の前にEAで予約し、販売日に早速プレイしました。
Originでの登録もしました。シングルプレイは何の問題もありませんが、マルチプレイですとサーバーと交信をし、しばらくするとゲーム終了のエラーメッセージーがでる。
マルチプレイするにはどうしたらいいでしょうか。困ってます、わかる方助けてください。

書込番号:13722458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:55件

2011/11/04 23:30(1年以上前)

こんばんわ,daredevil_3です。

まず確認したいことがあります。

1.お持ちのPCのメーカーと型番と詳細なスペックを教えてください。

2.既にご自身で何か試された対処法はありますか?

3.ネット環境はルーター介しているか、モデム直付か、無線LANか。

上記詳細な状況が定かではないので推測での回答になります。

シングルプレイ問題なく、マルチでダメ、そうなるとサーバーへの接続の段階で問題が発生していると推測されます。そこで問題となるものは

●常駐ソフト(特にセキュリティソフト)かWindowsdefender●

の可能性が高いです。

そこでセキュリティソフト、Windowsdefenderを全部OFFにしてPC再起動→再度Battlefield3でマルチをお試しください。またセキュリティソフトは再インストール出来ることを確認してアンインストールがベストです。それでマルチができるようになればそれが原因です。

参考までに。

書込番号:13722525

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/11/05 07:17(1年以上前)

昨日ならバトルログの鯖メンテじゃなかったかと。

書込番号:13723454

ナイスクチコミ!0


スレ主 flyboysさん
クチコミ投稿数:15件

2011/11/05 11:48(1年以上前)

DAREDEVIL3さん
ご返信ありがとうございます。

1:
パソコンはdellの ALIENWARE AURORA ALX
CPU I7-930
メモリ 6GB
ビデオカード NVDIA GEFORCE GTX580
HD:1TR
パソコンのスペックは問題ないと思います

2:特にしてません、最初はサーバーの参会者が上限に達したと思いました。

3:ネット環境はルーター介している
セキュリティソフトを一度解除して見ます。

書込番号:13724319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 バトルフィールド3 [WIN]のオーナーバトルフィールド3 [WIN]の満足度4

2011/11/05 13:10(1年以上前)

アマゾンレビューにもでてますが起動・接続の不具合が多発してますね。下記の難民板にいけば同じ現象の方が多数いるので参考にされてはどうでしょうか?ちなみに私はシングル起動OK、マルチは接続不具合多発(数回プレイしました)でした。その他起動自体できない、起動してもDXエラー・サーバー接続エラー・ゲーム起動後強制終了等が発生してるようです。私は騒動が落ち着くまでCODをプレイすることにしました。頑張ってください。

<難民板>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/1453/1319504535/

書込番号:13724604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:55件

2011/11/05 16:41(1年以上前)

再び、daredevil_3です。

PCのスペックは非の打ち所がないものですのでPCが原因ではなさそうですね。
またYone−g@♪さんがご指摘のサーバー側のメンテナンスも現在突発して行われている可能性があるのでBattlelogは日々要チェックです。

「Battlelog NEWS」
http://battlelog.battlefield.com/bf3/news/

それとElectronic Arts側も様々な諸問題があるとの指摘から修正パッチを大急ぎで作成しているみたいなので自ずとこういう諸問題は改善されると思われます。

「「Battlefield 3」のマルチプレイにおける問題点と修正状況を,EA DICEのゼネラルマネージャーが公式ブログで報告」
http://www.4gamer.net/games/117/G011715/20111104065/

参考までに。

書込番号:13725242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/05 21:27(1年以上前)

プレイできましたか?
俺も同じ問題で悩みました・・・
クソ!と思いましたwww
とりあえず落ち着いて色々試しました

やっと昨夜出来ました!
自分がやった事を教えますので参考にしてください。

自分はPCの事詳しくはないですが。出来たので

まずEAのサイトでサポートページを参考に
試しました。

https://eaj.e-srvc.com/app/answers/detail/a_id/7029
・セキュリティソフトを無効にした状態で、PunkBusterを最新版に更新
・DirectXの再インストール
・グラフィックカードのデバイスドライバの更新
・グラフィックカードのファームウェア/BIOS 更新
・Visual C++ 2005 再頒布パッケージのアンインストール
・グラフィック設定を標準に再設定する
・「XPモード」もしくは「VISTA」モードでのゲームの起動
・日本語入力をデフォルトのMS-IMEに変更する

と書いてありますが
この中でやったことは
・セキュリティの無効
・グラフィックカードのドライバ(nvidiaならnvidiaのサイトから最新ドライバをダウンロード)
http://www.nvidia.co.jp/object/win7-winvista-64bit-285.62-whql-driver-jp.html
(AMDならAMDのサイトから(Catalyst Software Suite11.10とATI Catalyst Application11.9)を最新にしました。片方だけ更新したらドライバーエラーで出来なかったので両方試したところ出来ました)※なぜ二つと思いつつ・・・意味が分からないままやっちゃいました。
http://sites.amd.com/us/game/downloads/Pages/radeon_win7-64.aspx
あとはbf3.exeのファイルを右クリックしてプロパティから互換性タブそして互換モードから
vistaのSP2をプルダウンで選択してOKクリック
そして、最後日本語入力をデフォルトのMS-IMEに変更ですかね
Microsoft Office2007を入れてたので
アンインストールして消しちゃったw
これで標準のMS-IMEにーーーーーーー

あ・・あとpunkbusterを最新にしたかなw
punkbusterのサイトから・・・・あ〜〜・・・英語のサイトです・・・
私日本人英語ワカラナ〜イ
http://www.evenbalance.com/index.php?page=support-bf3.php

少しでも助けになればいいのだがアハハ
自分が試して出来た事なのでこれが正しいのかは・・・あなた次第です!

何か一つのゲームするのに色々設定とかしないとイケナイってのはメンドクサイけど
がんばって下さいb
必ずできます!

書込番号:13726448

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/05 21:37(1年以上前)

あ!後ブラウザーをIEからgoogleのchromeにしました!
意味あるのか、ないのか分からないからけどね・・・

あとバトルフィールドのブラウザのメイン画面の英語を日本語に変える事できますよ

メイン画面の一番に
© 2011 EA DIGITAL ILLUSIONS CE AB. All rights・・・の後に青い文字でEnglish
とあるのでそのEnglishをクリックしたら日本にチェック入れてセーブしたら
日本語に変わります!
以上です!

書込番号:13726510

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/05 21:46(1年以上前)

すいません。誤字が多くて・・・

※メイン画面の一番下に
c2011 EA DIGITAL ILLUSIONS CE AB. All rights・・・の後に青い文字でEnglish

です。

書込番号:13726552

ナイスクチコミ!0


スレ主 flyboysさん
クチコミ投稿数:15件

2011/11/06 13:02(1年以上前)

バトルフィールド3リミテッドエディション

柴犬ななさん
daredevil 3さん
itigospiceさん
ご返事ありがとうございました。やはり改善しなかったです。Originのファイル名をよく見るとバトルフィールド3リミテッドエディションでした。eaサイトで購入したのに何にかの間違い?製品版じゃないから、マルチプレイができないかもしれません。月曜日にEAに問い合わせして、結果はまた報告します。

書込番号:13729396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/06 13:21(1年以上前)

改善されなかったんですか・・・
本当にEAに腹立ちます!
EAのゲーム好きなのに・・・
俺なりに策を調べたりして考えてみます。
でも当てにしないでください。
ネットワーク関連の事は詳しくないので・・・

ちなみに俺もダウンロード版で購入しましたよ。

書込番号:13729462

ナイスクチコミ!1


スレ主 flyboysさん
クチコミ投稿数:15件

2011/11/06 13:28(1年以上前)

ショップで買ったらよかったと今がそう思います。

書込番号:13729500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/06 13:36(1年以上前)

後悔はしないでください
俺もダウンロード版なんで。
正直俺も後悔はしました!

ちなみに聞くのですが
シングルプレイはできたと書いてありましたが
COOPはどうでしたか?

書込番号:13729537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 バトルフィールド3 [WIN]のオーナーバトルフィールド3 [WIN]の満足度4

2011/11/06 19:59(1年以上前)

私もリミテッドエディッションですよ。画像を拝見するかぎりサーバーへの接続は問題ないみたいですね。(私はサーバー接続エラー多発 ※Connectingから進まない)動作停止に関しての対処法を難民板で見た記憶があるので調べてみてはいかがでしょうか?私は本日朝にOriginとバトルフィールド3の再インスト&最新版にアップデートを実施してみたところ接続障害は変わらずですがプレイ中の強制終了は収まりました。しかしながらプレイするためにユーザーに求めることが多過ぎますね。かなり後悔しましたが64人対戦をしてみると報われた気持ちになるので頑張ってください。

書込番号:13731239

ナイスクチコミ!0


スレ主 flyboysさん
クチコミ投稿数:15件

2011/11/09 23:09(1年以上前)

origin/bf3を再インストールもしましたが改善しないです。
EAのサポートにもメール出したが、まったく返事はありません。がっかりです。
いろいろ助言をいただきありがとうございました。頑張って原因を探ります。

書込番号:13745231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:55件

2011/11/11 00:28(1年以上前)

度々dardevil_3です。

Googleで色々調べたところ【Punkbusterのファイル名変更】でできないでしょうか?

@入っている場所:C:\Program Files (x86)\Origin Games\Battlefield 3\pb

Aリネームの例:C:\Program Files (x86)\Origin Games\Battlefield 3\pb2

参考までに。

書込番号:13749809

ナイスクチコミ!1


erokichiさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件 バトルフィールド3 [WIN]のオーナーバトルフィールド3 [WIN]の満足度5

2011/11/12 21:06(1年以上前)

同じ症状なので拝見してましたが
パンクバスターのフォルダリネームをすると、PB有効にしているサーバーに
ログインできなくなりませんか?

リネーム後にPB有効のサーバーに入ろうとすると、PBを更新しろとメッセージがでます


昨日まで普通にplayできてたのに、急にできなくなりました
やはりマルチでサーバーに入ろうとすると、強制終了します

改善するだろうと思われることをやってみましたが駄目でした
パッチまちかなあ。。。

書込番号:13757716

ナイスクチコミ!0


erokichiさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件 バトルフィールド3 [WIN]のオーナーバトルフィールド3 [WIN]の満足度5

2011/11/13 00:25(1年以上前)

コネクション時に強制終了するのはなぜか直ったようです
やったことは、googleIMSを入れたこと、インストール後、これを標準設定にしたら
サーバーに入れるようになりました。なぜだかは不明です

入れましたが、今度はplay中にフリーズするのが頻繁になりましたので
画質を低にしてみたら止まらなくなりました

とりあえずできている状態です

書込番号:13758827

ナイスクチコミ!1


スレ主 flyboysさん
クチコミ投稿数:15件

2011/11/13 17:37(1年以上前)

erokichiさん
いろいろ試した結果、できるようになりました。
ありがとうございました。

書込番号:13761630

ナイスクチコミ!0


スレ主 flyboysさん
クチコミ投稿数:15件

2011/11/20 23:34(1年以上前)

返信していただいた皆さんありがとうございました。

書込番号:13792431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BF3動作環境について

2011/11/04 21:05(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]

クチコミ投稿数:7件

BF3購入検討していますが、自分のPC構成で正常に作動するのか
ショップの店員さんに聞いても「ちょっと微妙かも・・」と不安なお言葉を頂きました。
超初歩的なことをお聞きするようで恥ずかしいのですが、ご意見を頂戴したく書き込みをいたしました。

PC構成
M/B P8Z68-M PRO
CPU CORE i5 2500k
メモリ DDR3 PC3-10600 2GB×2
CPUCOOLER サイズKABUTO SCKBT-1000
GB RADEON HD6870
電源 ANTEC EarthWatts EA-650 Green

書込番号:13721745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 バトルフィールド3 [WIN]のオーナーバトルフィールド3 [WIN]の満足度4

2011/11/04 22:33(1年以上前)

最低動作環境は満たしているので最高設定を追及しないなら動きますよ。私の環境より良いと思います。私の環境は下記のとおりですが普通に1920X1080の高設定でプレイできますよ。最高設定なら解像度を下げる必要があります。参考になれば幸いです。

CPU:1055T
MEM:A-DATA PC3 12800 4GBx2
GPU:GTX460 768MB
SSD:m4 64GB
OS:Windows7 64bit
CPUクーラー:フェンリル タイタン?

書込番号:13722218

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:55件

2011/11/04 23:19(1年以上前)

こんばんわ,daredevil_3です。

Youtube動画で先のβテストで多々RADEON HD6870でプレイしている方いるので問題ないのではないでしょうか。解像度デフォルトで360pなので720pにアップして画像がどんなものかご覧ください。

「BF3 Testing my sapphire Vapor-X HD 6870 at Ultra settings」
http://www.youtube.com/watch?v=RTEpD2HFxsQ

「BF3 PC Beta: Gameplay maxed out on HD6870」
http://www.youtube.com/watch?v=wMwJdwglqww

「Battlefield 3 beta HD 6870 Ultra Settings」
http://www.youtube.com/watch?v=UqRQnbk4NxE

参考までに。

書込番号:13722455

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/11/04 23:36(1年以上前)

柴犬ななさん>結構な解像度でプレイできるんですね。ありがとうございました(^^)

daredevil_3さん>早速見てみました。画像も綺麗でしたしカクカクした動きも無いみたい
ですね。とても参考になりました。ありがとうございました(^^)

書込番号:13722556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]

クチコミ投稿数:18件

オープニングの 電車の扉のドアノブに掛かっている銃が
どのキーを押しても取れず、先に進めなく困っています。
再インストールも試しましたが解決しません。
いったい何が原因なんでしょうか?
構成は
CPU   Core i7 950
マザー ASUS P6X58D-E
グラボ LEADTEK WinFast GTX580 LR 2waySLI(モニター3台接続)
マウス ロジクール G9x
キーボード ロジクール G15とG13(これかなぁ?)
お心当たりのある方、よろしくお願いします。

書込番号:13719215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 バトルフィールド3 [WIN]のオーナーバトルフィールド3 [WIN]の満足度4

2011/11/04 14:31(1年以上前)

Rキーでとれましたよ。

書込番号:13720364

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/11/04 20:59(1年以上前)

細かく言えばRキー長押しですかね。
ショットガンだったと思うのですが、白い銃の形の表示が出るように側に近寄って
カーソルをあたりに当てないとでないかもです。

書込番号:13721710

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/11/04 21:30(1年以上前)

Rを長押しでしたか!…なんともお恥ずかしい限りです。
お二方に感謝です。ありがとうございました。

書込番号:13721877

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/11/05 18:26(1年以上前)

今までの(BFシリーズやCoD)ゲームの操作、キーコンフィグからしますと、EキーやGキーが妥当に
感じるのですが、今回は違うようですね
ナイフもFらしいですし…
MWFだとナイフがV、グレネード投てきがGですが果たして3でも同じかどうか(^^ゞ
きっと又こんがらがって悩むのは間違いないですね。

書込番号:13725637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]

スレ主 surchanさん
クチコミ投稿数:4件

本日、7月にAmazonにて予約したBF3が届きました。
インストールをし、まずはキャンペーンをと思いゲームが始まると、それまでは問題なく左クリックも作動していたのですが、ゲーム内(ゲームが始まる前までは普通にオプション設定など左クリックが出来ます)では左クリックをしても反応なしで、直ぐに殺されて終わり。
オンラインでも試してみると、今度は入ると連射状態になってしまいます。
昨日まではBFBC2を普通にプレイしていましたし、SetPointを利用しマクロも組んでいません。
アップロードをしたり、SetPointも一旦削除してインストールし直して見ましたが改善されずです。
ちなみにUSBの場所も色々と変えてみましたが同じでした。
G500を使用している方が多いようですが、同じ様な現象になった方はおられますでしょうか。
また、考えられる原因が解りましたらご教授願いたく思います。

私のPCスペックは

Windows HomePremium 32bit
CPU Core i7 875k
メモリ 4G
GPU ZOTAC Geforce GTX470
MB msi P55-GD85
電源 750W

マウス ロジクールG500
キーボード マイクロソフト サイドワインダーX4

です。
マウスの方に質問させて頂いた方が良かったのならすいません。。。
よろしくお願い致します。

書込番号:13716755

ナイスクチコミ!0


返信する
SEZOPONさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:87件

2011/11/03 23:52(1年以上前)

マウスの他に「フライトスティック」や「ゲームパッド」等をつないでませんか?

家でもフライトスティックをつないでいて、いきなり戦車が後進を
し続けて前進が出来ないとかイベントが終わっていきなり銃が連射されて焦りました。

私は対応策としてキー設定で歩兵、車両のとこのジョイスティックを全てフライトスティックの
使わなそうなボタンに設定しています。
(何故か同じボタンを複数に設定できます)

フライトスティック等をつないでないで変な動作をするならマイドキュメントにある

***\Documents\Battlefield 3\settings\PROF_SAVE_profile

を削除か名前を変更してからBF3を起動してみてください。
(名前変更がおススメですかね、元にすぐ戻せるので)

これでデフォルトのゲーム設定、キー設定で起動します。

ダメなら他のとこに原因がありそうです。

書込番号:13718463

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 surchanさん
クチコミ投稿数:4件

2011/11/04 11:16(1年以上前)

SEZOPONさん

仰る通り、私もフライトスティックをUSBに挿した状態でしたので外すと、問題なくプレイする事が出来ました。
ありがとうございます!
今までBF2,BFBC2とプレイして来ましたが、何かと最初からすんなりプレイさせてくれませんでしたが、まさかジョイスティックは今まで全く問題なかったので気付きませんでした。
EA側は同時に使用できるとEAヘルプに書いていましたが、これじゃ使えませんよね。。。
バグなんでしょうか?
マウスでヘリや戦闘機を操るのは、どうも苦手で・・・

とにかく助かりました。

ありがとうございます。

書込番号:13719770

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/11/04 20:56(1年以上前)

surchanさん
マウス+キーボードで飛行機モノ操作出来る強者は少ないですw
フライトスティックは必須かと思いますよ。

多分ですが、ゲーム起動時に既にUSBに刺さってるスティックが悪いだけで
ゲーム起動後に認識させて、設定完了すれば使えるようになりませんかね?

お試し済みでしたら失礼

書込番号:13721698

ナイスクチコミ!0


スレ主 surchanさん
クチコミ投稿数:4件

2011/11/06 14:45(1年以上前)

Yone−g@♪さん

お返事遅くなりました。

なるほど。。。後で認識させてやるという事はしていませんのでやってみます。
ありがとうございます。
今まで、フライトスティックはthrustmasterのtop gun 2 pro usb を使っていたのですがOSをXPから7にアップグレードした所、ドライバが対応されておらず、またアップデートもされずでスライダーだけ割り当てる事が出来ず、ボタンをアクセル代わりに割り当て使用しています。
しかし、微妙なアクセル調整が難しくて・・・
7対応のフライトスティックに買い換えようと思っているのですが、まさかドライバ関係ないという事はないのでしょうか?
不思議な事にOS内のコントロールパネル、ゲームパッドのテストの際はスライダーを動かせば赤いゲージが動くのです。
しかしBFBC2の際はファイルをいじっても、何をしても反映されませんでした。。。
そこで自分で勝手にドライバのせいだと納得していたのですが。。。

書込番号:13729841

ナイスクチコミ!0


SEZOPONさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:87件

2011/11/06 15:48(1年以上前)

surchanさん あら、うちと同じやつではないですか(笑)

そうBFBC2ではスライダーは認識しませんでしたねー

でもBF3ではちゃんと認識しますよ。
ドライバは関係ないと思いますよ。

ヘリでBF2相当の曲芸飛行が出来ません、コンソール版に調整してあるのでしょうかね?
なのでちょっと残念仕様です。楽しみにしていたのに…(笑)

それとスライダーの−側が歩兵のキー設定でジョイスティックの「撃つ」に設定して有ります。
なので連射になったりします。
車両のキー設定ではアクセルがスライダーに設定してありスライダーの真ん中がニュートラルになり
−側がバック、+側が前進になっています。

うちは前にも書いた通りこの辺のキー設定をスライダーではなくフライトスティックのボタンに設定しています。
(歩兵と車両のジョイスティックに設定してあるのは全て同じボタン3です。キー設定を消せればいいのですが…)

飛行機やヘリではジョイステックを再度デフォルトから設定しないと変な動作になるので注意です。


書込番号:13730060

ナイスクチコミ!0


スレ主 surchanさん
クチコミ投稿数:4件

2011/11/07 08:57(1年以上前)

SEZOPONさん

BF3では認識するんですか!?
早速、後でやってみます。いやぁ、新しいのを買わないとと思っていたので嬉しい誤算です。
しかし、割り当てにも結構、頭を悩まされそうですね。
確かにBF2ではヘリが宙返りをしたりとアクロバティックな動きが当たり前の様な感じになっていましたが、今回のBFBC2、BF3はBF2の様な航空機がほぼ無敵状態になる様な感じもないので安心して戦場を歩けます(笑)
しかしオンラインはあまりにも不具合が多いですよね・・・
まず、どこから撃たれてるのか解りにくいです。。。あと戦死している(仰向けに倒れている戦死者が滑る様に動き出して撃ってくるんです笑)敵に撃たれて死んでしまうという事もありました(現代戦がSF映画のゾンビとの戦いに移行しつつあります)

書込番号:13733719

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]

スレ主 kimutatuさん
クチコミ投稿数:70件

エレコムのゲームパッドを使っています。(JC-U3312SSVR)
エレコムゲームパッドアシスタントというソフトでキーの割り当てを行い、これまでCALL OF DUTY,BAD BUTTLEFIELD2,COD MODERN WAR FAR2Eとプレイしてきました。

ところが今回バトルフィールドの3で同じようにしようとしたら、前進(割り当てキーはW)するとマウス操作をしていないのに下を向きながら前進してしまうのです。

ソフトの再インストールをしても同じ…今まで正常に前進していたゲームでは、滞りなく前進。BF3だけなんです…助けてください…

書込番号:13716639

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/11/05 10:25(1年以上前)

正直、即レスも無い事からもお気づきかしれませんが
さっぱり判りません。

が、基本に立ち返って考えますと、

前進キーWと視線が下を向くのは関係ないハズ
(マウスX軸に信号がいかなきゃなりません)逆に想像して前進時、下を向かなきゃならん
「何か」はあるか?と考えるとありますね。

ヘリコプター…乗り物モードで前進時はW押しながら
マウス前下げにしないと進みません。

パッド使いじゃないんで解決方法は知りませんが
ユーティリティの設定場所間違えていないか?確認されてみては。

乗り物モードってのがパッドにあるのか存在すら知りませんが、あるなら
ヘリコプター仕様のまま
歩兵行動で使っている状態に見えます。

書込番号:13724029

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kimutatuさん
クチコミ投稿数:70件

2011/11/05 16:13(1年以上前)

ありがとうございます。
私もまださっぱりわかりません。別のパッドでも同じ状態です。
苦戦中…

書込番号:13725156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件 バトルフィールド3 [WIN]のオーナーバトルフィールド3 [WIN]の満足度3

2011/11/06 22:46(1年以上前)

自分もkimutatuさんと同じエレコムのゲームパッドを使っているんですが、kimutatuさんとまったく同じ状況です・・・




もうkimutatuさんは解決されましたか??

書込番号:13732328

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/11/06 23:47(1年以上前)

お二人ともエレコムのユーティリティ使用のみでしょうか?

簡単にググるなかでちらほら見かけただけですが、
エレコムのアンインストールが必要かわかりませんけど
JOYTOKEYを試されては如何でしょうか?
汎用のジョイパッドにキーを割り当てるソフトです。

書込番号:13732718

ナイスクチコミ!1


スレ主 kimutatuさん
クチコミ投稿数:70件

2011/11/07 15:09(1年以上前)

ありがとうございます。
未解決です。しかも、前述のエレコムパッドにjoy to keyで割り当ててもだめ。
別のパッドに変えてjoy to keyでもだめでした。

一つわかったことがあります。
左右のスティック設定が入れ替わってます。
つまり、私は普通「左スティックに方向キー(前後左右)右スティックにカメラの向き」と思い込んでいたのですが、BF3で使うと逆になってしまうようなのです。

試しに右スティックに方向キー、左スティックにカメラ向きを割り当て(Joy to key)と割り当ててみたら、意図するように動きました。
 …となると、左右のスティック設定を入れ替えることさえできればこれまで通りにできそうです。
できなければ、左右のスティックの入れ替え状態に慣れるしかないのか?
ロジクールのパッドに、左右のスティック設定を入れ替える機能のついたパッドを見つけましたが、そういうのをまた買うしかないのか…。
今必死で設定入れ替えでググってます。

お仲間がいらっしゃってちょっとうれしかったです。



というところです。

書込番号:13734680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件 バトルフィールド3 [WIN]のオーナーバトルフィールド3 [WIN]の満足度3

2011/11/07 15:32(1年以上前)

自分もJoyToKeyはダメでした。ジョイスティックは入力されるんですが、上下反転で、操作しにくく、設定で反転があったので、設定したところ、通常通りのカメラ移動はできました。それ以外は全くわけわかんないことになっています笑

何か発展がありましたら、掲載お願いします。

書込番号:13734714

ナイスクチコミ!0


スレ主 kimutatuさん
クチコミ投稿数:70件

2011/11/07 20:30(1年以上前)

解決。
やっぱりロジクールのパッドじゃないとだめです。
というかロジクールのパッド専用の「プロファイラ」というソフトによるものです。
以下、救いになったページです。

http://www.4gamer.net/games/027/G002741/20090227065/

書込番号:13735655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件 バトルフィールド3 [WIN]のオーナーバトルフィールド3 [WIN]の満足度3

2011/11/08 00:15(1年以上前)

このロジクールのパッドは右スティックで視点変更をできますか??

書込番号:13737041

ナイスクチコミ!0


スレ主 kimutatuさん
クチコミ投稿数:70件

2011/11/08 17:25(1年以上前)

できます。

ちなみにロジクールのランブルゲームパッドF510
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/gaming/controllers/devices/7359

です。

書込番号:13739241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件 バトルフィールド3 [WIN]のオーナーバトルフィールド3 [WIN]の満足度3

2011/11/09 00:14(1年以上前)

紹介してくれてありがとうございます。
その紹介してくれたゲームパッドを買う前に、ELECOMのゲームパッドで設定にて試行錯誤しながら、進めていったら、シングルプレイは全クリしちゃいました笑

ELECOMのゲームパッドでも結構使えたので、これからも既存のコントローラを使用したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:13741238

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kimutatuさん
クチコミ投稿数:70件

2011/11/09 15:35(1年以上前)

結果、自己解決という形になりましたが、どんなパッドでもいろんなゲームが楽しめるようになってほしいものです。皆様、ご返信ありがとうございました。

書込番号:13743227

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

バトルフィールド3のマルチプレイで?

2011/11/03 01:27(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]

スレ主 ge36さん
クチコミ投稿数:3件

上記ソフトのダウンロード版を購入しております。インストールも特に問題なくできたと思います。ただ何故かシングルプレイのキャンペーンでは特に問題なく使用できるのですが、マルチプレイを選択・接続すると「バックグラウンドで起動しているゲームを終了してください」。という表示が出て、サーバーに接続されずマルチプレイができません。その後このソフトが固まってしまい、毎回タスクマネージャーでソフト終了させなければなりません。

もしかしたらインストール時に何らか障害があったのかもと思い、数回インストールし直してもみましたが状況に変化はないようです。何分にも当方はPCに精通しておりませんので、何が悪いのか見当もつかず困っておりました。

皆さんの良き対処法などをご享受頂きたく質問させて頂きました。ご回答の程、どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:13714192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/03 07:15(1年以上前)

PCのスペック書いたほうがいいですよ。
以下の条件は大丈夫でしょうか?

こちらが最小スペック
Minimum System Requirements
OS: WINDOWS VISTA (SERVICE PACK 2) 32-BIT
PROCESSOR: 2 GHZ DUAL CORE (CORE 2 DUO 2.4 GHZ OR ALTHON X2 2.7 GHZ)
MEMORY: 2 GB
HARD DRIVE: 20 GB
GRAPHICS CARD (AMD): DIRECTX 10.1 COMPATIBLE WITH 512 MB RAM (ATI RADEON 3000, 4000, 5000 OR 6000 SERIES, WITH ATI RADEON 3870 OR HIGHER PERFORMANCE)
GRAPHICS CARD (NVIDIA): DIRECTX 10.0 COMPATIBLE WITH 512 MB RAM (NVIDIA GEFORCE 8, 9, 200, 300, 400 OR 500 SERIES WITH NVIDIA GEFORCE 8800 GT OR HIGHER PERFORMANCE)
SOUND CARD: DIRECTX COMPATIBLE
KEYBOARD AND MOUSE
DVD ROM DRIVE

こちらが推奨スペック
Recommended System Requirements
OS: WINDOWS 7 64-BIT
PROCESSOR: QUAD-CORE CPU
MEMORY: 4 GB
HARD DRIVE: 20 GB
GRAPHICS CARD: DIRECTX 11 COMPATIBLE WITH 1024 MB RAM
(NVIDIA GEFORCE GTX 560 OR ATI RADEON 6950)
SOUND CARD: DIRECTX COMPATIBLE
KEYBOARD AND MOUSE
DVD ROM DRIVE

書込番号:13714543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:55件

2011/11/03 10:06(1年以上前)

お早うございます、daredevil_3です。

エラーMSGは

「Game running in the background needs to be closed 」

と表示されているんですよね?

1.常駐ソフト(セキュリティソフト始め、常駐して動かしているソフト)があればアンインストールしてPC再起動させてから、Battlefield3をプレイしてどうでしょうか?

2.Windows側のFirewallをOFFにする。

Youtubeでも同エラーMSGのFIX(修正・修理)動画がアップされています。

「How To: Fix BF3 PC Beta issue "game running in background"」
http://www.youtube.com/watch?v=TjRXvH3ml6M

参考にしてください。

書込番号:13714973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 バトルフィールド3 [WIN]のオーナーバトルフィールド3 [WIN]の満足度4

2011/11/04 02:30(1年以上前)

かなりの割合で起動しない現象が発生してるみたいですね。私もマルチがうまくつながらないというか起動しません。サーバーによってもつながらないものがあるみたいです。難民板が役立つと思いますので参考にしてみてください。ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/1453/1319504535/

書込番号:13718895

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る