
このページのスレッド一覧(全1852スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2011年9月27日 14:29 |
![]() |
13 | 20 | 2013年2月5日 18:12 |
![]() |
4 | 1 | 2011年9月18日 15:20 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2011年9月16日 14:37 |
![]() |
0 | 1 | 2011年10月23日 01:46 |
![]() |
0 | 17 | 2011年10月7日 15:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



調べて確信してるわけでは無いのですが、今までの販売パターンからしますと
プレミアムはオマケのアイテムが添付されてたりする程度の違いって事が多かったかと
思われます。
確実に言えることはゲームがフルバージョンではないって事はまずもってあり得ませんので
ご安心を。
書込番号:13552924
0点

調べました。
アイテムが6個に加えて30日無料プレイ権のようですね。
これらはクーポンコード等とも呼ばれますが、ゲームをインストール後
遊ぶアカウントを作成し、公式HPから自分のアカウントページを開いて(ログイン)
そこに記号を打ち込むことで有効化されるハズです。
書込番号:13552929
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版

こんにちは。
クライアントは最新バージョンですか?
今日パッチ出るみたいですが…。
書込番号:13527878
1点

お世話になります。EAストアのダウンロード版です。先月購入しました。クライアントのバージョンアップは自動でなされるのでは?パッチが今日リリースの情報はどこからですか?
書込番号:13528257
0点

私はパッケ版なんでBFBC2を起動するとまずダウンローダーが勝手に立ち上がって最新バージョンかチェックしますね。
パッチ情報のソースはBATTLEFIELD BLOGです。
http://blogs.battlefield.ea.com/battlefield_bad_company/archive/2011/09/18/battlefield-bad-company-2-patch-for-pc-to-be-released-on-wednesday.aspx
書込番号:13528344
2点

先ほどゲームを起動したところ、バージョンアップできました。でもあいかわらず事象が発生しています。情報をご提供いただきありがとうございました。
書込番号:13530404
0点

あとはPunkBusterが最新か確認するくらいですかね?。
もしかしてPINGの高いサーバーに入ろうとしているとかじゃないですか?。
書込番号:13530534
1点

お世話になります。
PB無しのサーバでも発生します。
またPINGの高低は無関係のようです。
書込番号:13531026
0点

う〜ん、何が原因なんでしょうね?
購入してからずっとその状態なのでしょうか?
一度アンインストールして入れ直すぐらいしかないですかねぇw
ちなみにPCのスペック的には大丈夫な感じですかね?
書込番号:13531684
2点

おはようございます。
買ってからずっとこんな感じなんです。。。
自作です。
CPU:core2quadQ9650
MB :ASUS P5K-E
OS :Windows7 HomePremium 64bit SP1
GB :玄人志向 GF-GTX560TI-E1GHW
MEM:8GB
あとセキュリティソフトにウィルスセキュリティゼロ。
回線はBフレッツハイパーファミリー。
書込番号:13532089
0点

あらら…、それは大変ですね。
PCのスペックは大丈夫そうですね。
ウイルスソフトを無効にしてみるとかは試していますか?。
書込番号:13532638
1点

お世話になります。
ウィルスソフトやサービスソフト停止での起動や
パンクバスターの更新、再インストールなど
全て試しておりトホウに暮れています。
書込番号:13534242
1点

お手上げですね。。
あとは、USB機器(ゲームパットとか)が繋がっているなら抜いてみる。
OSのアカウント名は半角英文字かとか。
最後の手段はOSからクリーンインストールですかね。
お力になれず申し訳ないです。。
書込番号:13536117
1点

おはようございます。
お世話になります。
ビデオのクオリティをLOWでも発生します。
シングルプレイでは問題ないので、多分
グラフィック関連ではないかと思っています。
イベントビューアにもエラーが出力されず、
アプリからもエラー出力無し。
不可解です。。。
ネットで関連サーチするも見当たらず。
なんなんでしょう。。
マルチのJOINで終了している(デスクトップに戻る)、
ことから、PBも怪しいかと思いましたが、
更新しても事象変わらず。
メモリも疑いメモリチェックしましたがエラーなし。
多分Windows7 64bitとハード・ソフトの組み合わせ、
すなわち相性問題ではないかと。。。
運が悪いとしかいいようありません。
長らくお付き合いいただきありがとうございます。
ちょっとあきらめ気味です。
書込番号:13536454
0点

一つ質問させて下さい。
デスクトップに時計や天気のガジェット使用されてますか?
あと、マザー添付のユーティリティ兼ドライバは全てで、インストール済でしょうか?
BFBC2とマザーのユーティリティとがかちあっている可能性がないか?
と思いまして。
書込番号:13537948
1点

お世話になります。
時計のガジェットと天気のガジェットを使用していたので外しましたが事象変わらず。
マザー(P5K-E)はユティリティをインストールしていないので競合の可能性はないです。
書込番号:13540552
0点

こんばんはレス遅れました。
んと正直手詰まりではあるのですが、イベントログでマルチのクライアントが落ちた
時点での表示はどうなってますかね?
そこに何かヒントがないか確認するくらいでしょうかねぇ><
あとは覚悟が決まったらOSから入れ直し・・・ですかね。
書込番号:13547249
1点

イベントビューアでゲームに関連のありそうなログは、Windowsログ−システムに以下が表示されるのみです。
【ゲーム開始後ログイン時】
PnkBstrB サービスは 実行中 状態に移行しました。
【強制終了タイミング】
PnkBstrB サービスは 停止 状態に移行しました。
ちょっとお手上げです。
書込番号:13549036
0点

こんにちは
ん〜イベントログでPB停止しかないとのこと・・・・とりあえずPBが
問題だと想定してPBについて調べてみました。
http://wiki.quakenews.org/index.php?%A5%C4%A1%BC%A5%EB%2FPunkBuster
http://www21.atwiki.jp/bfbc2/pages/250.html
http://104th.blog48.fc2.com/blog-entry-1776.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1259765547
犯人がPBだったらこれで何とかなれば良いのですけども・・・。
書込番号:13549990
1点

お世話になります。今度の休日にでも確認してみます。
たくさんの情報をご提供いただき、感謝申し上げます。
ありがとうございます。
書込番号:13551627
0点

この度はお世話になりました。正直まだ解決していないのですが、ご協力ありがとうございました。
書込番号:13572690
0点

今更ながら・・・。
オレも同じ症状で、色々調べました。
ポートやセキュリティー、メモリ、ルーター、再インストール、など散々振り回されましたが、効果なく・・・。
BF3では海外ではビデオカードでtiがつくタイプ(オーバークロックタイプ)の場合、通信障害が出る報告があるそうです。(EAサポ回答)
オレのPCとの共通点も
GB :玄人志向 GF-GTX560TI-E1GHW
がギガバイトの 650TI なので、もしかしたらビデオカードが原因かもしれません。
オレの場合は9600GTにさしなおしたら問題なく動きます。
また、サポセンには「650tiをクロックダウンしてくれ」と言われましたが、プレイできる可能性は上がりましたが、効果は薄いです。
書込番号:15721476
0点



題目の通りなのですが、Need for Speed Hot Pursuitのセーブデータ保存場所を教えて下さい。
OSはVista Ultimate 32bitです。
EAアカウントを使用せず、キャリアモードでプレイしています。
宜しくお願い致します。
1点

自己レスです。分かりました。
http://tommi.dtiblog.com/blog-entry-364.html
【 セーブデータの使用方法 】
セーブデータが収録されているディレクトリですが、デフォルトですと、
・・・ マイドキュメント/Criterion Games/Need for Speed(TM) Hot Pursuit/Save
C:/Documents and Settings/(ユーザーアカウント名)/My Documents/Criterion Games/Need for Speed(TM) Hot Pursuit/Save
になります。
書込番号:13515632
3点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版
このゲームに非常に興味があります。
が、現在使用しているPCのスペックが必要動作環境に満たしているかがいまいち判りません。
PCはこれです。
http://kakaku.com/item/K0000260488/spec/
快適とまではいかなくても十分遊べるレベルでしょうか。
0点

グラフィックの設定を落とせばプレイ可能ではないかと思います。
書込番号:13506601
1点



PCゲーム ソフト > E-FRONTIER > DiRT 3 日本語マニュアル付英語版
games for windowsでサインインが出来ず、セーブ出来ない状態です。
段階で説明しますと、
ゲーム起動後、サインイン時にgfwlが巨大なファイルをアップデートしようとするが出来ない(エラー メッセージ "0x800B0100")
↓
修正するため、Fix itを試すが結果は同じ、kb938759-x86-jpnを入れようとすると、エラーが出て適用出来ない。
という段階で挫折しました。もう一週間色々試したので、疲れ果てました。
もし、この問題の解決法が分かる方、若しくは、他の方法でセーブできる方法をご存じの方がいれば、是非教えていただけますでしょうか。
宜しくお願い致します。
(構成はxp-home sp3 32bit intel-e8400 geforce9600gt、全て最新ドライバ等適用済みです。gfwlも再インストール、別のIDでも試しました。)
0点

すみません。
私も同じ状況なのですが、liebe3340さんは今はアップデートは適応されたでしょうか。
もし適応されているようでしたら、手順などご教授いただけないでしょうか。
書込番号:13665409
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド:バッドカンパニー2 PC版

ちょっと質問の内容がいまいち判りません。
キャンペーンなのかマルチなのか、“最近”って事は最近までは問題なくプレイ出来ていたのか?。
PCの構成には問題無しとの事ですが、原因が判らず他の方の意見が聞きたいのであれば、そちらも記載された方が良いのではないかと思いますよ?。
解決へのヒントがあるかもしれません。
書込番号:13453559
0点

Intel(R)Core(TM)i7 860 @ 2.80GHz
4.00GB メモリ
windows7 HP 32bit
NVIDIA GeForce GTX 285
以上ぐらいでいいでしょうか?
回線は光です。
マルチの時にそういう状態になります。
2ヶ月前ほどは問題なくでした。
書込番号:13453677
0点

マルチですか、私はその様な状態にはなった事はないですね…。
PC構成も問題なくプレイ出来ていた時から変更はないのですかね?。
解決にはならないかもですが、私ならグラフィックのドライバを最新にしてみるかな?。
書込番号:13453715
0点

ドライバの更新などもすべて行っていますのでその点も問題ないかと。。。
特に変更もかけていないので分かりかねています。
再インストール、もしくはリカバリーかけて問題解決しない場合はもう諦めようかと。
書込番号:13453725
0点

プレイしているとそのような状態になるんでしょうかね?
GTX 285 との事で温度的にどうなんでしょうね?
ログとってみてはどうでしょう?
書込番号:13456183
0点

温度?PCグラボの温度ですか?はかり方あるんでしょうか?
ログとはなんでしょうか?
プレイしているとそういう状態になります。上を向いたり下を向いたりすると改善され。前方を見るとまた暗くなります・・・
書込番号:13456324
0点

ログ=記録ですね。
グラボの温度上昇と画面が異常になる事に関連があるのかなって思ったりしまして。
MSIのAfterburnerとかでも温度は見れますし、他にも色々ソフトはあると思います。
http://www.msi-computer.co.jp/Afterburner/
しかし“上を向いたり下を向いたりすると改善され。前方を見るとまた暗くなります・・・”なんなんでしょうね?。
お力になれず申し訳ありません・・・。
書込番号:13457821
0点

“上を向いたり下を向いたりすると改善され。前方を見るとまた暗くなります・・・”
VGAの熱暴走が一つ つまりホコリ清掃が必要な場合が一つ。
その他としてVGAドライバが古い可能性、(最新版をメーカサイトから当ててるので
あればハズレでしょうが
)
エラーログはコンパネ>管理ツール>イベントビューアでエラーログがあれば
赤いびっくりマークなんかで表示が出てるかもです。
症状の発生頻度やどんな時に出る?って状況説明があればもっと良いのですが
多分VGAカードの廃熱が追いつかない症状かと思いますよ。
ガワあけて扇風機でVGAカードに風あててみるよろし
書込番号:13457866
0点

症状の発生頻度は一回の戦闘でほぼ100%です。。。
ただ時間が経てば真っ暗になる時間が30秒だったり15秒だったりする場合があり。時間的にはまちまちです。
いちど休みの日にエラーログ見てみます。
ビックリマーク出ていなかったら次は掃除してみます。
乗り続けるぞさん、yone-gさん、色々ありがとうございますっ♪また報告させていただきます。
書込番号:13459415
0点

いぁ、多分側板開放で空気あてるのが効果的かと
書込番号:13461129
0点

さきほど、箱内清掃と側面開放した状態で戦闘してみましたが・・・真っ暗になりました。
どうしてだかわかんないです^^;
書込番号:13464058
0点

困りましたね…。
他のゲームで同様の症状が出ないのならば再インストールしてみるしかないですかね…。
書込番号:13465505
0点

連投すみません。
他のグラボがお手元にあればそちらに換えてみるのも良いかもしれません。
原因がハードなのかソフトなのか切り分けたいですね。
書込番号:13466817
0点

vga熱暴走じやなければ
システム側の問題、乗り続けるぞさんが
仰るようにハード側かソフト側かの切り分けが一番先に調べたい
トコですが、(だからパーツ詳細を先に書けと…)
一覧パーツの情報を貰った後も、最近交換したのは何か?ですとか色々聞き出すべきやり取りが
必要になって来ます…。
当初問題無く遊べていて最近おかしくなったとすると、
その間でvgaドライバを更新していてドライバが悪さしてる可能性が一つ。
熱だれでvgaカードが死にかけが一つ。
今まで長くOSを使い続けて来ていて色々ソフトの出し入れがありシステムが不安定になっている案が一つ。
そういやBFBC2でしたっけ、私はラデオンで同じ症状経験してますがVGA熱暴走でしたけどね。
一時間くらい冷ますと少し遊べる感じでした。
解決策を探すのが面倒だったのと、
ゲーム内容があまり楽しく感じられ無かったので積みゲーにしてしまいましたが。
使い古しのOSであればBFBC2専用PCとしてOSのクリーンインストールからやり直してみるのも一案です。
そこまでやってダメならばハードウェアの故障を疑っても良いのではないか?と思います。
書込番号:13469141
0点

グラフィックボードのダウングレードをしたら、真っ暗になるのは収まりました。
色々ありがとうございましたっ^^
ダウングレードしたことにより他のゲームができなくなってしまったことは残念ですが、このスレはいちお解決しました笑
BF3が出るので新しいのを買おうかとも思ってます^^
書込番号:13518299
0点

亀レスですが
結局のトコはビデオカードの損耗の可能性が高かったという事になるんでしょうね。
解決おめでとうございます。
私も丁度1年と9日で一枚焼いてしまい悔しい思いをしたのを思い出しました。
書込番号:13561662
0点

さらに亀レスですが…
原因はグラボだったんですね。
私は壊れるまではいきませんでしたがGTX295を使っていた時は爆熱でよくハングしてました…
今はGTX580で快適です♪
書込番号:13594155
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
