PCゲーム ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCゲーム ソフト のクチコミ掲示板

(13197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1852スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スクエニアカウントが取得できません

2010/12/17 21:45(1年以上前)


PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXIV

クチコミ投稿数:6件

スクエニアカウントを取得のため、登録画面でPCメールアドレスを入力しましたが
いっこうに本登録用のメールが送られてきません。
メールアドレスに間違いはありませんし、迷惑メールにも振り分けられていません。
一度アドレスを入力すると24時間再入力はできないので
24時間後、再入力してもやはりメールは送られてきません。
今日で3日目です。
同じような経験をされた方がおりましたら、対応策を教えて下さい。

書込番号:12381418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2010/12/17 23:28(1年以上前)

本登録用メール発見しました。
プロバイダのメールBOXのゴミ箱に振り分けられていました。
恥ずかしながら自分で解決できました。

書込番号:12382062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2010/12/18 16:33(1年以上前)

迷惑メールがゴミ箱に直行するよう設定してるとか。

書込番号:12385153

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/12/18 22:48(1年以上前)

>迷惑メールがゴミ箱に直行するよう設定してるとか。

アドバイスありがとうございます。
たしかにプロバイダのゴミ箱に送られていました。
やっとFF14の世界に出発できました。




書込番号:12387055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ノートPCでゲームをしたいのですが

2010/12/17 14:48(1年以上前)


PCゲーム ソフト

スレ主 芳希さん
クチコミ投稿数:2件

Call of Duty 4やCall of Duty:Modern Warfare 2を購入予定ですが、
ノートPCしか持っていなくて、オンボードのグラフィックボードではPCゲームは厳しいと聞きますが、プレイを続けるのが難しい程なのでしょうか。

以下私が持っているPCのスペックです

ThinkPad X201量販店モデル
CPUがIntel Core i7-620M(2.66GHz)
チップセットがMobile Intel QM57 Express、
グラフィックスがMobile Intel HD Graphics、
メモリがPC3-8500 4GB、
ストレージが500GB SATA HDD、
ディスプレイが12.1型TFT液晶(1,280×800ドット)、
OSがWindows 7 Professional 32bit版。

また、シングルモードのみのプレイの予定です

書込番号:12379774

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/12/17 19:05(1年以上前)

コンシューマーとのクロス開発だからオンボードVGAでも動くとは思いますけど
画質綺麗かどうか?ラグやカクつきが我慢出来るか?
は分からんですね。
素直に×箱なりPS3の方が絵柄も動作も快適でしょう
昔レッツノートW4でEA社のゴッドファーザーを遊んだ事あります。
カクカクでよく固まりましたけどね

書込番号:12380666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2010/12/18 18:27(1年以上前)

>コンシューマーとのクロス開発だからオンボードVGAでも動くとは思いますけど

Xbox360はRADEONだし、PS3はGeForceなんだけどどういう関係が、、、
第一インテルがゲームでデバッグしてるとも思えないし。

CoD4とi3 340Mがたまたま手元にあったんでやってみました。最初の2〜3章だけど、Easyならクリアできますね。fpsが9〜20、ステージによってはずっと8なのでゲーム性にモロに影響してますが。

設定は、デフォルトのまま。1366x768、色々オンでx4 AAです。解像度がこれより高いともう無理な感じですね。

書込番号:12385662

ナイスクチコミ!0


スレ主 芳希さん
クチコミ投稿数:2件

2010/12/18 22:09(1年以上前)

回答ありがとうございます

>Yone−g@♪さん
箱もPS3も持ってないんです。
買う余裕もありません…

>ムアディブさん
COD4の体験版をやってみました。
特にラグやカクつきは無かったのですが、
M4A1のサイトでのぞくとぼやけます。(他は大丈夫です)
これはスペック不足が原因なのでしょうか。

書込番号:12386795

ナイスクチコミ!0


nismoGT-Rさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件 MTBの皮を被ったルック車 

2011/01/15 00:04(1年以上前)

こんにちわ♪

僕は最近まで市販のノートPCでゲームをしていたものです(*^^)v(GPU積んだモデルではありましたが)
そのぼやけるという現象に関してはスペックの問題や、液晶の高感度など色々な原因があり得るので、あまり明確な回答ができません・・・

僕の場合は、CPUが何世代も前のcore2 T8100だったので、CPUを良く使う3D系ゲームは最新のものが厳しくなっていました。(GTA4とかは後半無理でした)

なので、youtubeなどに上がっているようなヌルヌル高画質でゲームを求められるんでしたら、ノートではすこし厳しいと思います。
あと僕の場合もそうでしたが、クーラーパッドなどの冷却類をしっかり準備しておかないと、夏場はPCが熱暴走なんて言うのがざらに起こってしまうし、PC自体の寿命も縮めてしまうことになるので、準備なされた方がいいかと思います。

あと自己責任ではありますが、奥の手としてCPUなどのOCである程度まで行くという方法もありかと思います。
しかしこれこそ壊す原因なので、あまりお勧めしませんが・・・

書込番号:12509635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

今からでもPlayする価値ありますか?

2010/12/14 09:43(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > CRYSIS 日本語版(WIN)

クチコミ投稿数:365件

今一度お聞きしたいのですが、どうでしょうか?

発売から三年経っていますが。

書込番号:12365044

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/12/14 17:39(1年以上前)

プレイする価値って貴方は何を尊重してますか?
答えというか意見としては快適環境に近いPCをお持ちならオススメです。
2はまだ出てませんけどウォーヘッドもありますし…
ただこのゲーム景色とストーリーと「俺つぇぇ!」を楽しむ
ゲームでしてマルチプレイはあまり面白く無かったですね。

書込番号:12366493

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/12/14 20:29(1年以上前)

連投失礼、ちょっと大雑把なレスでしたので。
CoDシリーズはプレイ経験おありでしょうか?
シングルプレイのストーリーが楽しくハラハラドキドキさせる手管は
CoDシリーズの方がオススメかなぁ?>PCに対する要求もクライシス
よりは低いですし、マルチプレイでしゃぶり尽くすってのもメリットですね・・・。
対するクライシスは3年経ちますけどまだまだ重い重量級なゲームであることには
間違いないです。
ニコ動やYoutubeで検索すればプレイ動画は山ほどありますので
遊ぶ前にやってしまった気分になるかもですが・・・
さわりの部分だけでも見て判断するのもよし・・ですかね。
日本語版ですと吹き替えの「若本ボイス」が聞けますw
インパクトが非常に強く耳に残りますw
しかし・・・・改めて価値ですか・・・うーん

未経験でしたら推しますが前作にあたるFarCryなんぞを経験されてるなら
あえてやらなくても良かったのかなぁ?とも思うトコありますね。
何でも出来るスーパーマンが主人公な物で集団で遊ぶマルチプレイが大味すぎて
魅力はシングルプレイだけ・・・遊び尽くす時間数を考えるとCoDやBFBC2
の方がオススメかな?

書込番号:12367282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2010/12/14 21:40(1年以上前)

回答ありがとうございます。
下記スペックのパソコンですが、クライシスは快適にできますでしょうか?

OS: Microsoft Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600 Service Pack 3)
CPU: Intel(R) Core(TM) i7 CPU
メイン メモリ: 3064MB RAM
ディスプレイ 現在の解像度 1920 x 1080 (32 bit) (60Hz)
グラフィック: NVIDIA GeForce GTS 250
ビデオ メモリ 512.0 MB
DirectX: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)

書込番号:12367752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2010/12/14 22:51(1年以上前)

先程体験版みたいなものをダウンロードして、高画質設定でやってみましたが、さくさく綺麗な画像でやれました。

ですが、山の茂みを通っていくところで酔ってしまい中断してしまいました。
吐きそう。。


書込番号:12368314

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/12/15 01:16(1年以上前)

3D酔いですねぇ・・・こればっかりは慣れるまで我慢するか
若しくは妥協してある程度の時間を決めて遊ぶ時間を極力短くするかしかないかと
思います。
記載の構成でしたら丁度真ん中あたりか少し下くらいの画質でさくさく遊べるかと
思います(但し前半だけネw)
中盤から後半で重いシーンがありますのでそこは結構カク付くと思いますよ。
画質オプションは自動判別でやってくれますのでそんなに気にしなくて良いかと。
http://wikiwiki.jp/crysisjp/
先人の汗と涙とぼやきの結晶です。
丁度スレ主さんとほぼ同じような構成の方の投稿ありましたね。
OS:windows7 32bit
CPU:Core i7 860
MEM:DDR3 SDRAM PC3-10600 4GB
VGA:GTS 250 (512MB)
1920x1080 ALL高 アンチなし

CPUベンチ、GPUベンチともにFPS35前後

ゲーム時に特別重たくなることはありません。
FPSの数値がもう少しでるかと思いましたが微妙です。
やはりこのゲームはGPUが大切と言うことですね。

引用終わり

との事で、快適に出来そうですね。


書込番号:12369186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PC版を購入したいのですが

2010/12/12 18:37(1年以上前)


PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > CALL OF DUTY MODERN WARFARE2 (WIN)

クチコミ投稿数:365件 CALL OF DUTY MODERN WARFARE2 (WIN)のオーナーCALL OF DUTY MODERN WARFARE2 (WIN)の満足度5

CALL OF DUTY4をPS3でやりましたが、どうしてもコントローラーの操作がしにくく、PCのFPSのように、マウスでやりたいのですが、基本は同じ操作性でしょうか?

書込番号:12357214

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/12/13 00:59(1年以上前)

操作性とはどのようなことを意味しているのでしょうか?
PC版とゲーム機版とは操作方法は別物ですので・・・
CoDのPCゲームとしての操作方法(キーコンフィグ)は
4もMWF2もほぼ一緒です。
そもそもPCゲームではキーコンフィグは自分で使いやすいように
変えて使うのが基本ですから・・・。
例えば近接攻撃のV(ナイフ)などは私も含め多くの方はマウスの
サイドボタンに割り付けてたりしますし。
取りあえず買って見ては?
キーボード操作(左手での操作)に慣れるまでが大変かもしれませんね。

書込番号:12359261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件 CALL OF DUTY MODERN WARFARE2 (WIN)のオーナーCALL OF DUTY MODERN WARFARE2 (WIN)の満足度5

2010/12/13 01:12(1年以上前)

たとえばAVAやウォーロックなどのゲームです。
Wが前進とかのやつです

このゲームも設定でできるなら買ってみようと思います。

書込番号:12359308

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/12/13 07:43(1年以上前)

あぁ、成る程。
FPSのゲームは基本一緒ですのでご心配無くです。
WSADで4方向、Rでリロード、スペースでジャンプ
、左シフトでダッシュは大体一緒
ゲームタイトル次第でEとQ、他にFとかGが変わりますけど、まぁそこは慣れ…でしょうか?
CtlやZでしゃがみ、伏せがあります。
細かいトコは自分で調整ですね。

書込番号:12359739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

PCゲーム ソフト

スレ主 まと君さん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして、全くのPCゲーム初心者の質問で恐縮ですが、
どなたかアドバイスお願いします。

下記のスペックのノートPCで、市販のPCゲームは出来ますでしょうか?。
(メーカーカタログより抜粋)

プロセッサー: インテル® Core™ i5-450M プロセッサー
OS: Windows 7 Home Premium 64ビット
液晶モニター: 15.6" WXGA (HD)1366 x 768
チップセット: モバイル インテル® HM55 Express
メモリ: 4GB (2GB×2) DDR3 soDIMM
ハードドライブ: 320GB 5400rpm SATA5
ビデオ: インテル® HD グラフィックス (メインプロセッサーに内蔵)

また、昔使っていたPSのコントローラーがあるので、バッファロー『BGCUPS101SVA 』
を購入してUSB接続して使いたいのですが動作しますでしょうか?。
できれば、バイオハザートとかやってみたいのですが・・・。

どなたか、ご回答宜しくお願い致します。

書込番号:12328570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:40件

2010/12/06 14:16(1年以上前)

ソフトによるので何とも言えないです。お持ちのPCが、ソフトのパッケージに明記された求められるスペックを満たしてるば遊べるかもしれませんね。


書込番号:12328627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/12/06 14:41(1年以上前)

>できれば、バイオハザートとかやってみたいのですが・・・。

バイオ5のこと?
アレはクソ重いゲームのひとつだからね。そのノートじゃ限りなく無理だと思うよ。CPUもグラフィック性能も低いからね。
デスクトップなら10万も出せば、そこそこゲーム向けが買えるけど、ノートだとその2倍は必要かな?

例えばこのへんだね。
http://kakaku.com/item/K0000141016/
http://kakaku.com/item/K0000148359/

書込番号:12328705

ナイスクチコミ!3


スレ主 まと君さん
クチコミ投稿数:5件

2010/12/06 15:46(1年以上前)

鳥坂先輩さん
返信ありがとうございます。
このノートブックでは基本的に、どんなゲームソフトも無理でしょうか?。
あまり重くないソフトはどの様なものがありますでしょうか?。

書込番号:12328872

ナイスクチコミ!0


スレ主 まと君さん
クチコミ投稿数:5件

2010/12/06 15:51(1年以上前)

今はこれが精一杯さん
返信ありがとうございます。
なにぶん素人なので、よく解らないので・・・。
スペックを満たすソフトを探してみたいと思います。

書込番号:12328889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/12/06 16:49(1年以上前)

2Dのゲームなら大丈夫と思うよ。3Dは基本的に諦めたがいい。

ただし2Dでもマップ系のシミュレーションゲーム(A列車とかシムシティなど)はやりこむときつくなる可能性はあるね。

書込番号:12329074

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 まと君さん
クチコミ投稿数:5件

2010/12/06 17:14(1年以上前)

鳥坂先輩さん

丁寧なアドバイス、ありがとうございました。
是非、参考にしたいと思います。

書込番号:12329164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2010/12/06 20:25(1年以上前)

お示しのスペックのPCは既に購入済みなのでしょうか。
だとしたら,そのPCで動作可能なものを探すしかないでしょうね。バイオ5は無理でしょう。バイオ4ならかなりグラフィックへの要求が緩いので,お示しのスペックのPCでも大丈夫かもしれません。バイオ4も結構おもしろいですよ。

これから購入するということなら,鳥坂先輩さんおすすめのPCならバイオ5を含めほとんどのゲームは問題ないでしょう。
ただし,バイオ5さえできればいいというなら,解像度やグラフィックオプションを欲張らなければそれなりのGPUを載せてるものならプレイ可能です。もっとお安いモデルでも大丈夫です。
例えば

http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=3&tc=275&ft=&mc=1643&sn=99&st=1&vr=10

http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/notebooks/xps-15/pd.aspx?refid=xps-15&s=dhs&cs=jpdhs1&~ck=mn (ただし,グラフィックはGT 435Mのもの)

書込番号:12329903

ナイスクチコミ!2


スレ主 まと君さん
クチコミ投稿数:5件

2010/12/07 10:33(1年以上前)

時をかける少年さん

アドバイスありがとうございます。
PCは既に購入済みです。
古いプレイステーションのコントローラーが残っているので、USB接続変換して
何かPCソフトを購入すれば、ノートでも市販ゲーム機の様に遊べるのかなぁ?。
Win7でも動くものなのかなぁ?。と単純に考えてました。(^_^;)
また、特にバイオハザード5にこだわりは無く、3・4等でも全然良いです。
ご丁寧、親切な回答ありがとうございました。
GOODアンサー!。

書込番号:12332450

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SSD

2010/11/22 15:31(1年以上前)


PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXIV

こんにちは
携帯から失礼します。

私はこのゲームやっているのですが、どうも引っかかりというかガクツキがあり酔います。FF11はあまり頭痛くはならなかったのですが。

回線は標準的な速度のADSLです。来月、光に変える予定です。これが原因ならマシだと思っておりますが。フルHDで遊んでます。

AMD965BE 3.8Ghz
AMD6870
Win7 64bit
DDR3 4GB
7200rpm HDD
14ベンチ Hi4300

ティアリングは消しても消さなくても酔います。
バージョンアップで改善される?HDDの読み込みが遅く、SSDにかえれば多少マシになるんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:12255812

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/11/24 12:55(1年以上前)

非常に答えにくい質問かと。
おきまりではありますが、詳細パーツ構成、解像度と画質オプションは書かれてましたっけか…
パーツ構成だけ追記してもらえればいくらかの想像つくかもです。
ただよそのプレイレポートやここでの書き込みを読む限りラグというか挙動に
引っ掛かりがあるというのは普通に遊べるPCな方でもあるよとは聞いては居ますね。

で構成を聞いてもSSDで劇的に改善が見込めるか?となると疑問があります。
本体メモリが必要環境程度しかないとか使用VGAの性能より上の解像度や画質で使っていると
確かに引っ掛かりの原因になります…。

書込番号:12267346

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/11/24 22:47(1年以上前)

あう大変失礼をTT
逆でしたね・・・普段のプレイ時の解像度と画質オプションの追記を
お願いしたく。
あとHDD単体のみの接続でしょうか?
しかしメモリ4Gですしね〜
PCから見直してPC構成概要に気がつきましたorz
問題あるような構成とは思えないんですが
ゲーム内で叫んで他のプレイヤーさんにお聞きしてみるってのも
手ではありますよ。
私は酔わない質なもので原因がPC構成故なのかどうかも判らないのですが・・・

書込番号:12270151

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/11/24 23:50(1年以上前)

ADSLのせいではないような気がしますが。
オンラインゲームは数M出てれば十分なものがほとんどですし。
SSDを使用しi7 950、HD5770、6GB、基本LOWでFF14を発売当初はやってましたが、カクつきみたいなのはありました。
画質設定をかなり落としたりしても、カクつき引っかかりみたいなのは時折ありました。
ソフトの作り方の問題なんじゃないですかね?

書込番号:12270642

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件 ファイナルファンタジーXIVのオーナーファイナルファンタジーXIVの満足度3

2010/11/25 11:25(1年以上前)

Yoneーg@♪さん、ありがとうございます。

実は昨日、町に出る機会があったもので見切り発車でしたが、intelの120GB買ってきてプレイしてみました。OSも一緒にぶち込みました。

画面の設定はそれなりに美しく見え、極端に重くなるいくつかの設定は下げております。HDDはRAIDではなく単体でした。

結果なんですが、不快なガクツキ原因はHDDだったと分かりました。ビデオカードの質上げるより健康的に軽くなりました。混み合うウルダハの骨董屋付近はフレームレートおちますが、全体的に大幅に改善し、酔わなくなりました。ラグはバージョンアップを待ちます。
お答え頂いた日に勝手に買ってしまってて申し訳ありません。

ありがとうございます。

書込番号:12272341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件 ファイナルファンタジーXIVのオーナーファイナルファンタジーXIVの満足度3

2010/11/25 11:35(1年以上前)

ポテトグラタンさん、ありがとうございます。

ソフトは最近、重いとか面白くないとか言われてます。残念ですがアクションゲームの苦手な私はFFくらいしか思いつかなくて。あとはバージョンアップ待ちます。

ありがとうございます。

書込番号:12272363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2010/12/06 01:19(1年以上前)

わたしも速くなったり遅くなったりを繰り返す現象に悩んでますけど、VUで症状の出方が変わった (小刻みに速度が変わるようになった) のでソフト的な問題もあると思います。

普通はちゃんとフレームに合わせて計算するところを、1/60 1/30といった単位でしか切り替えてないように見えます。なのでぴったり60fpsとか30fpsだとスムーズ。そこから少しでも外れるとグイングインします。

もちろん、常時60fps出るような性能があれば問題ないのでしょうけど、普通のゲームはそんなこと要求しませんからね。

人が沢山居るところや新しいところに移動すると、ファイルからのロードが発生するので一瞬止まったりしますが、そっちはディスクが速くなれば改善するでしょう。(それも作りの問題と言えるけど)

それとFF14はファイルが細かいからシーク遅いと弱いとかあるかも。HDDは何使っておられたのでしょう?

書込番号:12327179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/12/06 14:43(1年以上前)

まだまだ出たばかりのオンラインゲームでしょ?

安定するまで1〜2年はかかるんじゃない?それまで顧客が残ってればだけどさ。

リネージュ2も安定するようになるのに、それくらいの時間がかかった。最低でも1年は様子見じゃない?

書込番号:12328714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/12/17 22:29(1年以上前)

ま、リネージュ2の操作系のやり易さはβ時代から秀逸だけどね。
FF14の操作は酷すぎ・・・

書込番号:12381670

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る