PCゲーム ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCゲーム ソフト のクチコミ掲示板

(13197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1852スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

課金について

2010/11/11 16:20(1年以上前)


PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディション

スレ主 kotobuki47さん
クチコミ投稿数:14件

コレクターズエディションを購入して、無料期間60日でのプレイ中です。最近放置していて、先日久しぶりにプレイしましたら、何やらスクエニ側のミスで、クレジットカードでの登録が上手く出来ていないので、再登録して下さいと記載されていました。その時は(後で登録する)そのままプレイしました。たしか今月22日で無料期間が終わると思いますが、その後のプレイを続けようか悩んでいます。この状態で(登録しないで)もし無料期間が過ぎた場合、勝手に課金されたりするのでしょうか?何処かのサイトでアカウントを削除していないと、勝手に課金されたと記載されていました。今回はプレイ続行を考え中ですが、アカウントを削除したら、また最初からアカウント作成が面倒くさいです。(登録するのにかなり苦労しました(汗)できれば、今の状態でおいておき、再開したいときにすぐにプレイ出来る状態にしておきたいです。かといって、もし課金されたりらバカらしいので。どなたかご教授お願いします。

書込番号:12199185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2010/11/13 11:44(1年以上前)

登録して課金停止すれば確実かと。

こういう慌ててやってる系はだしてる側が勝手に都合の良いように解釈することがあるので、課金したければ課金するみたいなことになりかねません。

書込番号:12208289

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデートに時間がかかりすぎる・・・

2010/11/06 14:59(1年以上前)


PCゲーム ソフト > アートディンク > A列車で行こう9(WIN)

クチコミ投稿数:172件

アートディンクのサイトからアップデートパッチをダウンロードしようとしたのですが、速度が異常に遅く、残り時間が18時間と算定されてしまいます。
これはどうしようもないのでしょうか。
それともたまたま運が悪かっただけなのでしょうか。

何を言いたいかというと、18時間かけてダウンロードするしか方法がないのか、ほかに方法(可能性)があるのか教えてください。

書込番号:12173112

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/11/06 15:22(1年以上前)

ネット回線に何を使っているか位は書いたほうがいいですよ。

書込番号:12173181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2010/11/06 15:39(1年以上前)

失礼いたしました。

こちらの回線はADSLですが、みていただければおわかりのように、転送速度の遅さはこちらの回線の速度に依存しない次元です。
書き忘れていましたが、パッチファイルの容量は330MBとなっていました。

書込番号:12173238

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/11/06 18:10(1年以上前)

今公式サイト開いてみましたが・・・確かにトップページ一つ開くにもえらく待たされる
感じがしますね。
試しにミラーサイトでDL選択してみましたが転送速度が8kとかそんなもんしかでない
・・・サポートにメールで連絡して大手DLサイトに登録してそっちに飛ばす仕組みにしたらどうか進言してみては?
これはユーザに対して不親切ですね・・・。

書込番号:12173856

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件

2010/11/07 11:52(1年以上前)

ありがとうございます。

今日、再度試みましたら、常識的な速度でダウンロードができました。
向こうのサーバが調子悪かったかなんかですかね。

書込番号:12177788

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/11/07 12:11(1年以上前)

若しくはお客さんが集中してダウンロードしてたと考えるべきでしょうね。
日付を変える(待つ)のも必要と言うことで。

書込番号:12177865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インストール

2010/10/29 20:50(1年以上前)


PCゲーム ソフト > E-FRONTIER > シド・マイヤーズ シヴィライゼーションV 日本語版

クチコミ投稿数:6件

インストール中にfailed to run install scriptって出て
エラーが起きてインストールできません
誰か解決方法分かります?

必要スペックは満たしているはずなんですが・・

書込番号:12133496

ナイスクチコミ!0


返信する
mokimoki8さん
クチコミ投稿数:10件

2010/10/30 01:17(1年以上前)

当方も同件の問題が発生しました。当方が行った対応策を参考程度に記述しますが、月曜日まで待ってからサポートセンターに電話する事をお勧めします。

CIV5のインストーラですが、CIV5本体をインストールするまえにSteamをインストールして何らかの画面(多分ランチャー画面)を表示してから、CIV5本体をインストールすると思われます。当方もCIV5本体のインストールが失敗しているため、正確なインストール手順は不明です。

当方の問題
過去にSteamをインストールした事がありまして、何らかの画面(多分ランチャー画面)の起動に失敗していました。

当方の解決策
過去にインストールしていたSteamは、アンインストールしていましたのでCIV5のDVD媒体の(DVDドライブ)\resources\SteamInstall_Japanese.msiからSteamをインストールを行う。

Steam起動後に、画面の左下に「+ ゲームを追加」→「Steamで製品を有効にする」→「シリアルコード入力」でインターネット経由でCIV5をインストールを行う。
ゲームを起動すると何故か英語版・・・・・・・・・現在はここ。。。。
※プロパティの言語で、日本語に直るのかな?

書込番号:12135120

ナイスクチコミ!0


mokimoki8さん
クチコミ投稿数:10件

2010/10/30 02:26(1年以上前)

日本語版の起動ができるとこまでたどりつきましたので、追記します。

プロパティの言語で、日本語に変えてからCIV5のローカルコンテンツの削除を行う。

再度、CIV5をインターネット経由でインストールを行う。


書込番号:12135316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/10/30 19:55(1年以上前)

私の場合、Steamには別のゲームで登録済みでしたので、問題無くインストールできました。
しかし、最初の起動時にはmokimoki8さんの言われるとおり、英語バージョンでの起動となりました。半ばあきらめて、設定等なにも触らないまま、再度起動したところ、アップデートが始まり、無事 日本語バージョンで起動しました。
うーん これって・・・・いかがなものか・・・・

ちなみに、OSはXP SP3で Quad6600  メモリー2GB GPU 9600GT です。

また、インストール後、パソコンの起動が不安定になったので、Windows Livive OveCareでクリーンアップしたところ、30個あまりの不要なレジストリが発生。削除すると、肝心のゲームは最初のデモ映像の部分で落ちてしまう始末!!
復元で、事なきを得ましたが・・・こんなの私だけでしょうか。

書込番号:12138951

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/10/31 13:14(1年以上前)

steamの件が出てましたので半週ほど前の経験談を。
別げーですがフォールアウトのニューベガスを購入しまして遊んでおります。
先日いきなり起動が出来なくなり原因を調べてた所スチームとゲームのアップデートが
必要なことが分りました。
しかし何故かスチームは自動でアップデートしてくれるわけではなく、新しいバージョンの
インストーラをダウンロードしておき、その後現在常駐してるスチームを停止
インストーラ起動で現使用のモノを削除、上書きで最新版インストール・・・
となりPC再起動したあとスチームにログイン、で今までの環境が再構築され
尚かつゲームのアップデートも始まり解決出来ました。

スチームのバージョンが古い故のトラブルか?と仮定しますと何かの足しになるかと・・・。

書込番号:12143006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FS2011

2010/10/24 22:07(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X

FSXが2007年に登場してかれこれ4年になります。その間WindowsXPからWindowsVISTAに変わり、さらに昨年Windows7が登場しました。本格的な64bit時代に突入しました。
また航空業界もエアラインの統廃合があったり、成田ではB滑走路の延長が供用開始され、さらには羽田のD滑走路も供用開始されました。

YouTubeなどFS2011と名の付く動画がUPされるなどしていますが、そろそろ本当に次のバージョンのFSが発売されないものかと心待ちにしています。

Boeing787次第なのですかね?

書込番号:12109988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/25 09:46(1年以上前)

MSFSシリーズはリーマンショックの影響による大規模リストラの影響で
開発中止になったそうです。

http://gs.inside-games.jp/news/177/17781.html

一応MSFS自体は残るとの発表ではありますが・・・・

書込番号:12111915

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/27 00:47(1年以上前)

MIcrosoft F LIGHTのことをおっしゃっているのでしょうか?
http://www.microsoft.com/games/flight/
これまでとは開発チームが異なりますが、フライトシムのカテゴリーは開発が続くようです。
従来のFS2004や、FSXとの互換性など詳細は全くわかりませんが、VISTAが失敗に終わったように、FSXも重すぎたので次のリリースには期待してしまいますね。
なんにせよ開発が続くようで一安心です。

書込番号:12120627

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

LOOK-TO-APEXについての質問

2010/10/22 18:18(1年以上前)


PCゲーム ソフト > E-FRONTIER > F1 2010 [WIN]

「RACE ON」のレースゲームでは、車両の設定で「LOOK-TO-APEX」
という項目があるのですが、その機能は、

-----------------------------------
LOOK − TO − APEX(頂点を見る):
この設定はコーナーに入る際にドライバーが頭をどれだけ回転させるかを決
めます。値が高いほど、ドライバーは視線を軌道の内側に向けることになり
ます(0 〜 100%)
------------------------------------

というものです。

この「F1 2010」では、必ずコーナー進入時にイン側に視線が向くのでこれ
を解除したいのですがこの設定項目が見当たりません。

動画サイトにアップされている「F1 2010」の動画を見るとコーナー進入時に
も視線が変わっていません。

この設定解除方法をご存知の方お知らせください。よろしくお願いします。

書込番号:12098762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2010/10/23 01:31(1年以上前)

自己解決しました。私のミスでした。nogripサイトからダウンロードした
「helmet cam mod」内のファイルをオリジナルファイルと置き換えたため
にそのような現象がでていました。

以下にその原因を記載させていただきます。

C:\Program Files\Steam\SteamApps\common\f1 2010\actionmapフォルダ内の

「Logitech G25 Racing Wheel USB.xml」で

<Action actionName = "Look Left "> の項目

デフォルト  <Axis axisName = "unmapped" deviceName = "Logitech G25 Racing Wheel USB" baseCalibration = "uniDirectionalPositive" />
現象発生時<Axis axisName = "win_con_di_axisX" deviceName = "Logitech G25 Racing Wheel USB" baseCalibration = "biDirectionalUpper" deadZone = "0.0" saturation = "1.0"/>

<Action actionName = "Look Right" > の項目

デフォルト  <Axis axisName = "unmapped" deviceName = "Logitech G25 Racing Wheel USB" baseCalibration = "uniDirectionalPositive" />
現象発生時<Axis axisName = "win_con_di_axisX" deviceName = "Logitech G25 Racing Wheel USB" baseCalibration = "biDirectionalLower" deadZone = "0.0" saturation = "1.0"/>

お騒がせして済みませんでした。

書込番号:12100760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ログインできません

2010/10/18 01:25(1年以上前)


PCゲーム ソフト > E-FRONTIER > F1 2010 [WIN]

スレ主 Takaco0321さん
クチコミ投稿数:3件

助けてください。

Game for windows liveへログインできません。
ログインできないとセーブもできません。
エラーメッセージ0x80151911とでます。
ちなみにwinXP SP3 ルーターとウイルスソフト切ってもつながりません。

どなたか原因がわかる方よろしくお願いします

書込番号:12076993

ナイスクチコミ!0


返信する
baricheroさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/23 17:16(1年以上前)

Games for Windows LiveではIDとパスワードに間違いがなければ
ゲームからアカウントや
システムのアップデートを行うと失敗することがある様ですので、IEから別途行った方が ログインできるとおもいます。

書込番号:12103138

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Takaco0321さん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/27 20:30(1年以上前)

IEからログインしてやってみましたが、やはりF12010ではログインできませんでした。

書込番号:12123801

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る