
このページのスレッド一覧(全1852スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2010年2月22日 18:57 |
![]() |
0 | 6 | 2010年2月3日 15:27 |
![]() |
3 | 11 | 2010年1月27日 00:58 |
![]() |
0 | 1 | 2010年1月24日 11:48 |
![]() |
0 | 2 | 2010年1月24日 04:44 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年1月26日 18:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X ゴールド エディション
先般、FSXでいろいろ質問させてもらった者です。結局、DVD自体の問題だと思い、このゴールドエディションを購入しました。ところが、どうもいろいろと不具合があるようです。
その前にPCのスペック
os windows vista (windows 7とのデュアルブート環境)
MB ギガバイト GA-M52S-S3P
cpu athilon x2 6000
VGA palit Geforce 9800
MEM PC6400 4GB
HDD SATA 3台(日立)
という状況です。
不具合は
1 AI機体が白くなって表示
2 誘導表示がでない
3 アドオンソフト(ファースト ステップ For FSX)が航空機の初期化に失敗したと出て
起動できない
です。
1.2については Direct X10のプレビューのチェックを外すと表示されるようになりますが、今度は機体が消えてしまいます。
3については、Direct Xの新しいアップデータなんかをあてたりすると現れる現象で、再度、
エアロシムのサイトでアドオンソフトの新しいアップデータを当てると解決します。しかし、
機体のペイントを変えたりすると同じ現象が現れるようです。
それで、質問は、1.2の現象で良い解決方法または情報はないか
3についての情報
をお願いします。
0点

Flight Simulator X Service Pack 1 (SP1) はインストールしましたか?
その後
Flight Simulator X Service Pack 2 (SP2) か「栄光の翼」をインストールすると最新版になります。
http://www.microsoft.com/japan/games/fsx/download.mspx
機体やマークが消えたりするのは、3Dグラフィックのテクスチャマッピングの不具合だと思います。ビデオカードの性能や、DirectXの問題ではないでしょうか。
書込番号:10974848
1点

あげせんべい様
レスありがとうございます。FSXにsp1 sp2ともインストールしてます。状況的にはグラフィックかDirect Xの不具合だとはもっているのですが、解決方法がわからないまま現在も同じ状況が続いています。マイクロソフトもゲーム関係から手を引いているようですし、どうしようもありません。まあ、何とか遊んでいるのでこのまま様子見です。また、何かいい情報があればよろしくお願いします。
書込番号:10976802
0点

tigumaya さん
お役に立てなくて残念です。私なんかだめもとで、Windows7で
動かしてます。FSX専用PCにしているので気楽です。
まだ、「栄光の翼」はインストールしていないです。
FSX、First Step for FSX、YS-11 for FSX、SP1、SP2の順番で
インストールしました。まだインストールしていないのは、
FS GLOBAL、栄光の翼です。初心者なので、少しずつ進めています。
書込番号:10977056
0点

<お役に立てなくて残念です。
とんでもないです。レスいただけるだけで十分です。私は、windows 7とvistaのデュアル環境にしてまして、FSXはVistaにいれてます。相変わらず、不具合は続いていますが、何とか遊べるので我慢ですか。ところでFS グローバル2008をインストールしておられるとのことですが、私もほしいなと思っているので、どんな感じか教えてもらえますか。
書込番号:10982117
0点



PCゲーム ソフト > サイバーフロント > グランド・セフト・オートIV PC版 完全日本語版
このゲームの操作も大分慣れ、もっとこのゲームを楽しもうとMODの挿入を考えています。
それで、最初はオーソドックスな車のMODを入れようと思うのですが、調べてもはっきりとした入れ方がなく少し困っています。
車のMODの入れ方が分かる方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
あと、MODは物によって変わるとのことですが、車のように同じジャンルの物でも異なってくるのでしょうか?
0点

どこで見たか忘れましたが「完全日本語版はMOD利用不可」という記載を見た事がありますの。
ちなみに『MOD(Modification)』には改造データも含まれますの。
KENTA GT-Rさんのご質問はこの場でやりとりできる内容なのかしら。
元々、導入方法が無い(若しくは通常のやり方では無理な)為、詳細に説明されているサイトが少ないか、KENTA GT-RさんがMOD導入に必要な基礎知識を持たれていない為、各種サイトの説明で理解できていない可能性がございますわ。
もし記載内容が間違っていたらごめんなさいね。
書込番号:10856688
0点

kiznaさん返信ありがとうございます^^
スイマセン、英語版をパッチとMODで日本語化したものだというのを言っていませんでした。(MOD使用可能に変更できているハズです)
改造データと言うのも知っていますが、それほど凶悪なMODを使うつもりはないので大丈夫かな、と思い質問させていただきました。
>MOD導入に必要な基礎知識を持たれていない
はい。MOD導入はド素人なので、MODの基本的な扱いもまだよくわかっていません。
出来れば参考になりやすいサイトなど教えていただけると嬉しいです。
書込番号:10860469
0点

いあ、英語版ならだいたい最初からスレ違いです。
ここは完全日本語版の板ですから。
そういや私もWは少しだけやって放置状態でしたね><
http://wikiwiki.jp/gta4pc/?MOD%C6%B3%C6%FE%CA%FD%CB%A1
日本語翻訳MODもいつの間にか完成してたんですねぇ
やってみようかなぁ・・・
書込番号:10862207
0点

返信遅れて申し訳ないです。
Yone−g@♪さん返信ありがとうございます!
ご紹介いただいた方法をやる前に、自分で発見した方法を試したところ、こちらの方は無理でした・・・
http://legality.blog63.fc2.com/blog-entry-5.html
Yone−g@♪さんにご紹介いただいた方法を試そうと思うのですが、「2 GTA4をインストール時の状態へ戻す。」と言うのは、一度再インストールしなければいけないという意味なのでしょうか?
初歩的なことを聞いて申し訳ないです。
書込番号:10871415
0点

こちらもレス遅れまして失礼を
ん〜どうなんでしょかね?
まずは試してみる。
で如何?
私も今夜久々に英語版インストールしてみますね。
後日MOD試してみます
書込番号:10877393
0点

Yone−g@♪さん返信ありがとうございます!
僕も後で再インストールさずに試しても盛りだったら再インストールしてみます^^
あっ、日本語化MODですが、MODはバグ修正用で日本語化に使ったのはメーカーからのパッチ( v1.0.0.4)を使うと完全日本語化が可能です^^
ただ、MODを入れないとパッチ適応後システムメニューが使えくなったりする障害が出てしまうので注意してください^^
書込番号:10881373
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > CRYSIS 日本語版(WIN)
プレイ途中に、突然ゲームが強制終了して
「クライシスは動作を停止しました」と表示されます。
この現象が何度も繰り返して発生します。
いろいろと設定を見直してみましたが、原因がまだよくわかりません。
考えられる原因と、解決策はありますでしょうか?
ちなみに私の動作環境は以下です。
OS:Windows Vista 64bit
CPU:intel i7 2.67GHz
メモリ:6GB
グラフィック:GeForce 9800GT
0点

とりあえずパッチはすべてあてていますか?4gamerのサイトで検索してください。
また、nVIDIAのグラフィックドライバは最新ですか?
また、設定が重すぎて処理が間に合わず停止…かもしれません。
Radeon系ではちょうどHD4870が出たころ途中でプレイできなくなるなどありましたが、GeForce系はなぜでしょうね。
書込番号:10833589
1点

パッチはすべてあててみました。
nVIDIAのドライバも最新であることを確認しました。
処理は取り合えず自動設定で決定したモードでやりました。
それでも、動作を停止してしまいます…。
何かほかに理由があるんですかね?
もう少し粘ってみます。
書込番号:10839417
0点

う〜む… 他のゲームはできるんですよね?
なぜCrysisだけなんだろう…
一度Crysisを削除してもう一度インストールしてみてください。
それでもダメなら…私ではわかりません。すみません。
書込番号:10840732
0点

つDX10endUserRuntimeの更新、上書きインストールはやってますか?
書込番号:10842574
0点

ディスプレイドライバの応答停止と回復
mvlddmkm
というメッセージが表示されて画面が真っ黒になります。
かなり頻繁に発生しています。
皆さんからご助言いただいた方法はすべてとりました。
何かディスプレイ側に問題があるのでしょうか?
もう少し粘ってみたいと思います。
書込番号:10843812
0点


紹介していただいたサイトを確認しました。
レジストリの変更でも同じ症状が発生すると考えると、
どうやら私にはもう打つ手がないような気がします。
とりあえず、今できることはすべてやりつくしました…。
これ以上粘る要素はないかもしれませんね(悲)
書込番号:10844955
1点

9800GTではVGAが非力なので上位モデルに換えるという口実でもう一度試してみては?
書込番号:10845036
0点

GTS250とかでもこのような状況にならずにすむでしょうか?
それと、グラフィックボードのみを変えても効果があるのでしょうか?
書込番号:10845165
0点

GTS250よりはGTX285〜を
治るか治らないかはまったくの謎ですが、そろそろ高画質ゲームは9800GTでは荷が重くなってきています。
ですのでグラボ買い替えは今後の為、それによってCrysisが動けばもうけものですね。
最悪OS入れ直すとか…
書込番号:10845308
0点

あ、さすがにVGA買い替えは言いすぎました。忘れてください。申し訳ありませんm(__)m
ただ、Crysisは是非やってほしいですね〜 やればVGA買い替え必至ですが…
同じレベル(ちょっと下)のFPSはCrysisWarheadとSTALKERClearSkyとなります。(自分はSTALKERClearSkyは同じ状況になりできませんでしたが…)
書込番号:10845370
1点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > CRYSIS 日本語版(WIN)
このゲームは64bitOSでの動作はするのでしょうか。
もしパッチ等が必要なようでしたら、その方法について解説しているサイトを紹介していただけると幸いです。
使用OS:Windows7 プロフェッショナル 64bit
0点

64bitのOSで動作します。
Windows7での動作はするようです。4gamerというサイトでCrysisWarheadでベンチ測ってました。
書込番号:10831523
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス
始めまして。
こちらで書き込むのは初めてです。
シムシティが昔から大好きで、シムシティ4もほぼ動かないのが解ってて、ソフトだけ買ってしまって大事に持っていました。
Win7も出たし、パソコンの買い替えを考えているんですが、SONYのVPCL128だとシムシティ4がどの程度動くかどうか悩んでます。
パソコンはそれ程ハイスペックでなくともいいかな?と思ってるんですが、これに付いているGeForceG210Mってシムシティ4で使えるのでしょうか?
CPUはCORE2-DUO-7500E、メモリは4Gのようです。
やるゲームは、シムシティくらいで他はやりません。
デザインが気に入ってしまったので、問題ないならこれにしようと思ってます。
よろしくお願いします。
0点

nannsiiさん
はじめまして、
VPCL128のスペックでしたらCPUもメモリ容量も良いと思います。
GeForceG210Mの性能もシムシティ4の推奨環境を充分に満たしています。
http://www.e-kasuga.co.jp/home/etc_style/pop/vaio_linege2.htm
問題は、OSがWin7に対応していないので動くかどうか分からないです。
メーカー製パソコンの場合、付属アプリや付加機能によってOSのレジストリが変更されていて、シムシティ4のインストール及び起動がたまに出来ない時があると思います。
ただし私の勝手な憶測なのですが、VPCL128が初期状態(買ったばかりの時)でしたらおそらくインストール・起動出来るのではないかと思っていますが、確かなことではないです。
書込番号:10829122
0点

DUKADENさん、ありがとうございます。
GeForceG210Mでも大丈夫なんですね。
あまりスペック的に評判が良くなかったので、ちょっと心配だったんです。
実際に見て気に入ってしまったので、これにしたいと思います。
Win7でも動くっていうスレがあったんで、あんまりOSは心配してなかったんですが、いろいろとあるんですね・・・
取り合えず初期状態で入れてみます。
ありがとうございました。
書込番号:10830553
0点



PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X
先般リペイントでは大変お世話になりました。EXEサイト管理人さんのホームページで勉強させてもらいました。さて、今回は、大変こまったことが発生しており、皆さんのお力をおかしください。
PCは OS windows 7
CPU athlon X2 64 6000
VGa geforce 9800gt
mem PC 6400 4gb
の環境です。以前、windows Vistaにしていましたが、今回 windows 7にしました。それで
FSXをインストールしようとしたのですが、DVDドライブで認識してくれません。
別の自作PCでインストしてみると正常に認識してくれますのでDVDの問題はないと判断してます。 また、問題のDVDにほかのDVDやプログラムCD等を入れてみましたが、全く問題がない状況で、正常にインストします。 ちなみにFS 2004は正常にインストできました。
ほかのPCにインストすればということでしょうが、VGAがひ弱で、ゲームになりません。
なんとか、WINDOWS7にインストしたいのですが、よい方法はないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fly/1256345376/
タイムリーで生の情報は某巨大掲示板がやはり頼りになるかと・・・。
現行スレ115番の方の症例が該当しませんか?
解決済みのようですし試してみる手もあるかと。
書込番号:10837980
0点

どうもありがとうございました。結論的には、次のゴールドエディションを購入して解決づす。どうもDVDの焼きが悪かったようです。2ちゃんはあまり入りたくないので、アクセスしませんでした。参考にします。
書込番号:10843030
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
