
このページのスレッド一覧(全1852スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2014年1月12日 16:09 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2014年1月3日 22:16 |
![]() |
3 | 2 | 2013年12月30日 14:20 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年12月26日 20:12 |
![]() |
7 | 7 | 2013年12月23日 21:25 |
![]() |
0 | 1 | 2013年12月21日 18:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]
BF3のオンラインモードに入ろうとすると「プラグインをインストールしてください」と表示されてサーバーに入れません。
originのオフラインモードだとキャンペーンが起動はします。
もちろん、プラグインは既にインストールしてあります。
Windows7のときもこの症状になったのですが、解決策はありませんか?
使用ブラウザはIE11です。
0点

pcotakukariさんへ。
pcotakukariさんのPC環境とゲームができない状態がよく分からない
なんとも言えませんが。(私の環境は、Windows7 IE9です。)
おそらくですが、IE11が原因かと思われます。
Windows8.1でも問題になっている事ですが。
OSがWindows7の時に経験済みだと思いますが、ブラウザ上からゲームを
起動しますが。
IE11の場合、ゲームを起動させるブラウザのプラグインであるPunkbusterが起動しません。
起動させるには、IE11のセキュリティ設定でインターネットゾーンのセキュリティレベルを
"中"にします。
あるいはBattlelogのページを信頼済みサイトへ登録しておきます。セキュリティレベルの
設定は閲覧するすべてのページのセキュリティレベルを下げてしまうので信頼済みサイトへ
登録する方法が良いと思われます。
ブラウザのセキュリティレベルが上記の場合だと、下がってしまうので、他の回避方法とし
ては、他のブラウザであるGoogleのChromeやFirefoxを使う手段です。
一度、この方法でやってみて下さい。
書込番号:17062805
0点

Costumeさん
お早い返答ありがとうございます。
>起動させるには、IE11のセキュリティ設定でインターネットゾーンのセキュリティレベルを
"中"にします。
これをしたところ見事起動しました。ありがとうございます。
しかし、セキュリティが心配なので、必要に応じて変更しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17063780
0点

pcotakukariさんへ。
無事に起動できて、良かったですね。
BF3に限らず、PCゲームには、トラブルが宿命というか定めなので
トラブル発生しても、めげずに頑張って下さい。
(仮にBF4をWindows8.1でプレイするなら、さらなるトラブルが待っていますが)
あと、問題は解決したので、質問スレッドを閉じるのを、お忘れなく。
http://help.kakaku.com/community.html
書込番号:17063936
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド 4 [WIN]
PC版を購入して、Windows7のPCで遊んでいたのですが、動作に満足できないこともあって、最近Windows8.1のものに買い替えました。
新しいPCで遊びたいのですが、どうすればいいのかわからず悩んでいます。
Originアカウントでデータを引き継げるというのは過去の質問を読んでなんとなくわかりましたが…。
新しいPCにディスクを再度インストールすればいいのかと思い、やってみましたができませんでした。
方法をご存知の方、教えていただけると助かります。
0点

よもぎ丸さんへ。
よもぎ丸さんのPC環境とゲームができない状態がよく
わからないので、なんとも言えませんが。
一度、originアカウントにゲームをインストールすると
紐付けされるので、まず、ゲームが起動できない事はない
と思います。
具体的にどこの箇所で起動できないのでしょうか?
例えば
インストールはできるが、ゲームが起動できない
ゲームのインストール自体できない
Punkbusterの最新版をインストールしてない
IE11を使ってる等
違うかもそいれませんが、別PCを購入したと記載されて
ますが、別PCが既にoriginにログイン中って事はないで
すよね?
書込番号:17029321
0点

Costumeさん、返信ありがとうございます。
別PCでoriginにログインはしていないですが、新PCでログインしてインストールしようとすると
「VC++ runtime redisutributable packageが正しくインストールされていません。
セットアップを続行できません」と出てしまいます。
IEはPCに入っていたものは11なのですが…。使わない方がいいのでしょうか。
書込番号:17030197
0点

よもぎ丸さんへ。
ディスクからではなく、直接ダウンロードして、インストール
してみては、いかがでしょうか?
既に別PCでoriginアカウントとBF4が紐付けされてるので
origin起動後に、マイゲームの中にBF4のアイコンが表示
されると思います。
BF4のアイコンのところにマウスカーソルともっていくと
インストールという文字がクリックできるようになると思い
ます。
約24Gもあるので、多少、時間はかかるかと思いますが、BF4
リリース後のアップデートファイルも一度にインストール
できるので、手間が省けるかと思います。
「VC++ runtime redisutributable packageが正しくインストールされていません。」
この表示については、Microsoft Visual C ++2012 Redistributableのインストールが
うまくいってない時に出るメッセージかと思います。
以下に手順を示しますので、実行してみて下さい。
(また私の環境はWindows7なので、7の場合の手順です)
隠しフォルダーを使用するため、表示できるように設定しておいてください。
1. [スタート] → [コンピューター] → [OS (C:)] → [ProgramData] と進みます。
2. [Package Cache] を右クリックし、[プロパティ] をクリックします。
3. [セキュリティ] タブをクリックし、ご利用のユーザー、あるいはグループをクリックします。
4. [編集] をクリックします。
5. [フル コントロール] の右にある、[許可] にチェックを入れて、[OK] を押します。
IE11については、OSがWindows7の時に経験済みだと思いますが、ブラウザ上からゲームを
起動しますが。
IE11の場合、ゲームを起動させるブラウザのプラグインであるPunkbusterが起動しません。
起動させるには、IE11のセキュリティ設定でインターネットゾーンのセキュリティレベルを
"中"にします。
あるいはBattlelogのページを信頼済みサイトへ登録しておきます。セキュリティレベルの
設定は閲覧するすべてのページのセキュリティレベルを下げてしまうので信頼済みサイトへ
登録する方法が良いと思われます。
ブラウザのセキュリティレベルが上記の場合だと、下がってしまうので、他の回避方法とし
ては、他のブラウザであるGoogleのChromeやFirefox、Operaを使う手段です。
文章が長くなってしまいましたが、頑張って下さい。
尚、Windows8.1だと、Direct X関連のエラー等も他にもありますので、文章にすると長く
なってしまいますので、以下URLを参照してみてください。
http://signal-flag-z.blogspot.jp/2013/11/windows-81battlefield-4.html
書込番号:17030626
1点

Costumeさん
アドバイスの通りにやってみたら、無事にインストールできました!感激です!
ゲームも起動できました。
早速、「Direct X関連のエラー」に遭遇しましたが、これはじっくり関連記事を読んで対処したいと思います。
ご丁寧に教えていただき、本当にありがとうございました!
書込番号:17031065
1点

よもぎ丸さんへ。
無事にインストール出来て良かったですね。
やはり、Direct X関連のエラーに遭遇しましたか。
PCゲームには、トラブルはつきものなので、めげずに
頑張って下さい。
書込番号:17031152
1点



PCゲーム ソフト > コーエーテクモゲームス > 信長の野望・創造 [WIN]

使えるかどうかはわかりませんが、PCでXBOXのコントローラーを使う設定が書かれているものです。参考にどうぞ。
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0803/13/news085.html
書込番号:17014794
1点

ん〜、やっぱり難しそうです。。。マウスもワイヤレスなので問題はゲームをするには問題ないのですが。。。
書込番号:17015358
1点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド 4 [WIN]
初めてバトルフィールドをやろうと思っているのですが、ゲームコントローラーとかでもプレイ出来るのでしょうか?
何かオススメの物があったら教えて下さい。
書込番号:16999849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出来ますよ。
ただ私はプレステ系の形状の奴じゃなくて
http://www.4gamer.net/games/023/G002318/20130307044/
こんなん使ってますが。
書込番号:17001665
0点



PCゲーム ソフト > コーエーテクモゲームス > 信長の野望・創造 [WIN]
教えてください。
起動画面でゲーム開始をクリックすると、マカフィーから「Artemis!…」が検出されたと言われ、ゲームができません。トロイの木馬だそうですが、誤検知なのでしょうか。
何度かチャレンジしていたら、ゲームから認証失敗1911みたいなことも言われました。
こんな症状のある方いらっしゃいますか?
購入して数日間は普通にプレイできたのですが、急にこんな状態になってしまい、困っています。
ウィルスだったらほかの対応もあるのですが、誤検知なのかな…
1点

マカフィをゲームをやる時だけ一時的に動かない設定にして実行しても解決しませんか?
検索条件にこのゲームのファイルを検索の対象から外せば不具合が起きないのかなと思います。
解決しない場合は再インストールした方が早そうですね。
書込番号:16987975
1点

同じ現象が起きています。
昨日までは問題なかったのですが、今日ゲームを起動しようとしたところ、「トロイの木馬が検出された」とのメッセージが出て、それ以上進みません。
再インストールしましたが、残念ながら解消されませんでした。
書込番号:16988205
1点

マカフィーや信長の野望に限ったことではなく,ゲームのエンジン部分(?)に
セキュリティソフトが反応することはたまに見られることです。
もちろん誤検知です。市販されるゲームソフトを出す会社がマルウェアを
仕込むとは考えにくいですから。
私も某ノベルゲームがノートン先生に削除されてしまいました。
インストール時には問題がなかったので油断していました。
ヘビーゲーマーの中には,ネットにつながないゲーム用PCを用意してプレイする
人もいるようですよ。
書込番号:16989422
1点

僕もその症状でました。
回避方法として、「ゲーム開始」をクリックする前に、一時的にマカフィーのリアルタイム保護を無効にすると検出されなくなり、問題なくゲームできてます。
なお、リアルタイム保護は最初の開始するときだけ無効にすればいいだけみたいなので、無効にする時間は一番短い時間でOKでした。
書込番号:16991460
0点

みなさん、返事ありがとうございます。
ウィルスではなさそうだというお返事をいただいたので、
マカフィーの隔離を解いてやったら動きました。
しかし、今まで反応しなかったのに、急におとといから反応するってのもおかしなものですね。
ありがとうございました!
書込番号:16991463
1点

良かった♪
スタンドアロンゲーム専用PCを用意してない私は
カジュアルゲーマーなんですね♪
嬉しくてたまりません。
ってかマカフィーが誤検知するなら例外指定すれば良いだけでは!?
それでもダメなら止めるか外すかしてテスト。
外して成功するとは思いますから、そしたら
他の無料系のセキュリティソフトを導入。
MSEとかアバスト等々
>ゲームメーカがウィルスの仕込みを云々
をーいーえーさま
それあながち無いとは言い切れないパターンも
最近は出てきてるじゃないですかー
某BFでのコマーシャル騒ぎで。
実害無いのと騒ぎになって以降あまり他に話も出ませんが。
書込番号:16991520 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マッサ55さんの解決事例からゲーム起動時に
ネット認証でもしてる交信が引っかかったか?
と妄想しましたけど、
メーカに報告メールでもしてあげると対処が
少しは早まるかもしれないですね。
書込番号:16991546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCゲーム ソフト > コーエーテクモゲームス > 信長の野望・創造 [WIN]

発売して間もないのでまだ初回封入特典対象だと思いますが、joshinに問い合わせるのが早いと思いますよ。
他の会社も含めて初回封入特典については触れていませんので。
書込番号:16982800
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
