PCゲーム ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCゲーム ソフト のクチコミ掲示板

(13197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1852スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームに疎いのですが

2012/09/29 18:14(1年以上前)


PCゲーム ソフト

パソコン(ウィンドウズ)でできるゲームを探しています。
謎解き物が好きです。
トゥームレイダーのような謎解きなんかが好きなんですが、
いつもアクションで先に進めません。反射神経が鈍いんです。
『敵を倒す』と判っているんですが、倒せません。(;。;)

以前にやった【ミスト】のような物だと反射神経も手指の
早い動きが無いし、画面もCGが大変きれいで異次元の世界
に入り込めました。

表題にも記しましたが、ゲームに疎いので最近のゲーム事情を
良く知りません。
【ミスト】系のようなマウスでチョイチョイ動かすだけの、
画面の美しい、反射神経のいらない私向けのPCゲームを
ご存じの方、お教えください。

書込番号:15138012

ナイスクチコミ!0


返信する
AVALさん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:65件

2012/09/29 18:32(1年以上前)

手軽なのはフラッシュ系アドベンチャーゲームでしょうかね
http://amanita-design.net/samorost-1/

Amanita Designはこの手のをいくつか出していますので
http://amanita-design.net/

後はDear Estherとか?まぁ謎解きじゃないですけど
↓紹介記事
http://www.4gamer.net/games/040/G004096/20120313053/

書込番号:15138087

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/09/30 02:33(1年以上前)

オススメ猿げーという点とスレ主さんに新ジャンル開拓をってトコから
マインクラフトなんぞ如何ですかね?
詳細はググって頂くかニコニコ動画、youtubeで検索して動画を見て頂くのが
一番かとは思いますが。
謎解きで快感を得られるゲームですか・・・例がトゥームとミストですか・・・
適当に上記の文章キーワードにしてみますと結構同じパターンで遊ばれてきて
ゲーム探してる方もいらっしゃるようで。

知恵袋かどっかで似た質問がありましてそこではゲーム機版になりますが
ゼルダの伝説をオススメされてる回答がありました。
ゼルダはPC版は無いはずだったと思いますんでゲーム機を差し入れてもらえるなら
アリではないかと。
又そこの回答ではバイオハザードのアウトブレイクとかいうのもオススメされてました、
(多分ゲーム機は3DSではないか?と思いますが)
PCで3DアクションOKでしたら確かにトゥームシリーズや
プリンスオブペルシャですとか・・・アサシンクリード、ゴア表現もOKでしたら
ヒットマンシリーズとかあるんですけども・・・アクションが苦手とな。

!そう! ダンジョンキーパー2なんてのはどうでしょう?
私は苦手なジャンルなので好きながら挫折しましたけども
要はクォータービューで斜め上から見下ろし型の画面、RTSのジャンルになりますかね?
アマゾンにて英語版の輸入版でしたらまだ安く今でも購入できます
PSPで言う「勇者のくせに生意気だ」のタイトルと似たジャンルになります。
他にシム系で探索要素がある物でしたらエイジオブエンパイアの系統でトロピコの旧作
(2、3辺り)ですとかがありますかね。

いぁ!!ありました
思い出した。
今でも廉価版購入可能で光栄製品(廉価版販売はワゴン売りでソースネクストさんが出してたはず)
大航海シリーズの2から4までのどれかを是非!オススメします。
コレならアクションのマウスさばきや多ボタンの操作に悩むことなく
世界の果てまで冒険しつつ遺物、遺跡発見にワクワク出来るはず。
PCの必要性能も全く気にしなくて構いませんし
CGの綺麗さって点は満たしませんが謎解き探索が楽しいってトコは
保証できます。

書込番号:15140078

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4451件

2012/10/02 11:16(1年以上前)

お二方ご返事ありがとうございます。
ご紹介いただきましたゲーム拝見させていただきました。
う〜ん、しかしどうも私のイメージに合いません。
オープニングなどのCGはきれいなんでしょうが、ゲーム
自体は漫画チックなのがどうも…

ミストの2本目に最初に出会ったのが印象に残ったんでしょうね。
気長に探してみます。
明日、手術なのでしばらくは何もできませんが。

しかし Yone−g@♪さん はパソコンハードやソフトだけで
なくゲームソフトにも詳しいですね。

書込番号:15150579

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/10/03 11:30(1年以上前)

残念、お気に召さなかったようで。
んと過去スレで存在だけ調べてて今入手可能か分かりませんが
ミストは5まで出てるとか、スマホ版が制作中とか。

書込番号:15155144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4451件

2012/10/03 15:07(1年以上前)

>ミストは5まで出てるとか、

ほー、そうですか!
ありがとうございます。調べてみます。

書込番号:15155743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4451件

2012/10/03 15:18(1年以上前)

残念、ミストXはすでにやってるやつでした。

書込番号:15155783

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/10/03 19:06(1年以上前)

了解です
だいたいミストが趣味以外なジャンルでしたんで、
特に「コレ!」とオススメ出来るタイトルが浮かばず
申し訳ないです。

でもまぁ自分で遊びを作れる人や目的、目標をたてられる人にはマインクラフトはなかなか人気なんですがね。
暇潰しにはもってこいだと思います。

書込番号:15156531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X ゴールド エディション

スレ主 ss_5843-stさん
クチコミ投稿数:208件 マイクロソフト フライト シミュレータ X ゴールド エディションの満足度5

下の質問では、解決しなかった問題がありますので、再度質問します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14842892/

デフォルトのB747の時でも、F10/F11/F12キーから、F10キーを押した場合に、

処理落ちが生じます。データをお持ちの方アドバイス下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15048450/

上記も同じ件です。

書込番号:15129034

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/10/02 01:57(1年以上前)

2008年7月30日の記事でお伝えしているように,NVIDIAは先に「GeForce 8800 GT」を「GeForce 9800 GT」へと“改名”したことがあったが,今回,それと同じことが9800 GTX+でも行われたというわけだ。
製品名だけぱっと見ると,開発コードネーム「GT200」と呼ばれるGPUコアを採用したGeForce GTX 200シリーズと同じGPU世代の新製品と錯覚してしまいそうになるが,実際は「G92b」コアをベースとするGPUの単なる型番変更。GeForce GTS 250のGPUアーキテクチャはあくまでもGeForce 9/8世代のものとなる。

以上4亀記事より転載
:ttp://www.4gamer.net/games/086/G008635/20090303025/
でもって
:ttp://wikiwiki.jp/nvidiavga/?GPU%BB%C5%CD%CD%B0%EC%CD%F7%C9%BD

書き込み番号「15050537」の写真は見ました。
単にVGAがクソ過ぎて描画が追いつかないだけでしょうに。
そのMODが作成された年代はいつですか?
そして対象、対応してるとされてるビデオカードのランクがどんなものが必要か
MODサイトで御自分で見てますよね?
最低560Tiですからね?
8800GTに毛の生えた程度のVGAで済ませようって事が甘かっただけでしょう。



書込番号:15149591

ナイスクチコミ!0


スレ主 ss_5843-stさん
クチコミ投稿数:208件 マイクロソフト フライト シミュレータ X ゴールド エディションの満足度5

2012/10/02 13:04(1年以上前)

PMDG747-400X

PMDG737-NGX

アドバイス有難う御座います。

色々と検討の結果、現在時点では、747-400Xまでしか入れてないのです。

737-NGXであれば、560Ti以上となるのでしょうが、CPUのクロックやら、メモリの容量とか、

ビデオメモリ等の、何処にボトルネックがあるか探してまいりました。

現在、GPUに関しては、GTS250を、SLIで使用しながら検討しています。

ゲームソフトやベンチマークによっては、単純に2倍近くまで可能なものから、

マルチコアとか、SLIでは効果が少ないか、全く意味のないものもありますね。


ただ、このゲームに関しては、CPUのクロックが高い方が有利であるとか、

メモリを大量に使用するとか(メインメモリ/ビデオメモリ共々らしい)

例えば、GTX680の4GBなら、SLIにしなくても、改善されるとかですが、

何せ、価格が高いですし、電源も大きくしなければと、色々と物入りなので、

他に、FSXチューニングの例やデータがあればと思ったしだいです。


PMDG747-400Xだと、560Tiまでは要求されませんでしたので、250のSLIで行けるかと思いましたが、

1.3倍とか1.5倍程度位の改善率であれば、GPUのアップグレードも視野に入れる必要がありそうですね。


今回のF9キー問題が解決されれば、PMDG737-NGXも入れてみたいです。

書込番号:15150956

ナイスクチコミ!0


スレ主 ss_5843-stさん
クチコミ投稿数:208件 マイクロソフト フライト シミュレータ X ゴールド エディションの満足度5

2012/10/13 16:43(1年以上前)

この件に関しては、FSXチューニングを検討しなければ解決不可能らしく、

一旦、閉じたいと思います。

書込番号:15198618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

コントローラーについて

2012/09/21 13:23(1年以上前)


PCゲーム ソフト > ズー > LEFT 4 DEAD 2 日本語版 [価格改定版] [WIN]

クチコミ投稿数:572件

プレイするためのコントローラーは何を使っていますか?
※ さすがにキーボードはきついなと思い、コントローラーを探しています。

書込番号:15098840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/21 13:46(1年以上前)

steamで遊んでます。
使っているコントローラーはxbox360Controller for windows。

http://www.microsoft.com/japan/hardware/game/xbox360_win_lb.mspx

書込番号:15098910

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2012/09/23 20:39(1年以上前)

ありがとうございます!
XBOX360と兼用できるんですね。

書込番号:15111017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FF14を始めるにあたって

2012/09/17 21:30(1年以上前)


PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXIV

スレ主 PC無知さん
クチコミ投稿数:29件

質問お願いします。

今更ながらFF14を始めようと思っているのですが、もうすぐ新生アップデートがあるみたいなのですが、今からパッケージを買って初めても問題ないでしょうか?
それともアップデートが終わってから始めた方がいいのでしょうか?

・あとおすすめの鯖があれば教えて下さい。


宜しくお願いいたします。

書込番号:15080963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/09/17 23:14(1年以上前)

>今からパッケージを買って初めても問題ないでしょうか?

パッケージはネット通販では高値になり、スクエニのe-storeでも品切れ。
ならばDL版となりますが、DL版も販売中止。
新生に標準を合わせているようで、現行版のユーザーを増やす気はないようです。
既存のパッケージを購入しても新生にバージョンアップ可能ですが、新生から始められてもよいと思いますが。

>あとおすすめの鯖があれば教えて下さい。

Ragnarokサーバーは欧州の方向けですが、他はどこを選んでも日本人はいますしさほど問題ないようです。サーバー統合がありましたし。
私は購入時、人があまり多くなくまったり出来そうな所を選んだつもりですが(○○の住人は○○鯖へとか誘うサイトもありましたね)あまり意味が無くなってしまいました。

ググってみたらAegisは日本人で賑わう人気サーバーで、次いでSargatanas  Balmung も中々すごしやすいようですが比較した事がないのでわかりません。あと現在はプレイしていないというのもあって。

PS3版もありますしサーバーがまた増えるかもしれません。今後状況はまた変わって来るでしょうね。

書込番号:15081700

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 PC無知さん
クチコミ投稿数:29件

2012/09/17 23:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。

なら新生来てから始めたいと思います。

サーバーも参考にしたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:15081950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/18 01:13(1年以上前)

こんばんは、少しだけ補足を。

9/13に配信された「プロデューサーレターLIVE」でも言及されていましたが、
新生FF14にあわせて新規サーバーを作るそうです。

新規サーバーに引継ぎはできないので、全員が一からスタートすることになります。

友人が現行サーバーにいる等の特別な理由がなければ、新規サーバーではじめる事をオススメします。

書込番号:15082307

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC無知さん
クチコミ投稿数:29件

2012/09/18 01:53(1年以上前)

そうなんですか!!

それならそちらで新規でやろうと思います!!

ありがとうございました!!

書込番号:15082419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

サーバー接続時間

2012/09/16 22:58(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]

最近COD3が安かったので買ってみました、サーバーの接続時間早かったです!
BF3は何故こんなに接続時間が遅いのですか?毎回イライラします!
プレミアムが発売された辺りから微妙に早くなった気がしますが気のせいでしょうか?

書込番号:15075759

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/09/17 09:13(1年以上前)

毎回イライラしますし、何よりもちゃんと接続してくれるかどうかの不安と
レベルロードで固まったままの時のムカツキったらないですなw
又数ラウンド毎に蹴られてしまうとか何なんだろうか?とは皆さん同じ思いではないかと
思いますね。
ただまぁ使われてても気がつきにくい面もあるかも知れませんがチート対策はパンクバスター
の方がまだマシかと思います。
VACはザルというか対応が遅くてチート天国ですし・・・。
BFから比べると、CoDは動作も軽快でレスポンスも良いと感じるでしょうが
レベルデザイン(マップ)が狭すぎますのでSRやLMG、ARの本来の活躍出来る場がありません。
SMG(PDR)か更に狭いマップではSGで全て賄えてしまうため
有効武器が4〜5種で済んでしまうのが残念なゲームです。
全てBF3で言うところのTDMマップ程度しかないのでそこが惜しい所。
先日かその前のアップデートから少しログイン時の待ち時間は短くなった気はしますね。
次回作でBO2とMoHウォーファイターが期待されていますが・・・
コンシューマー機とのクロス作成されてるゲームはどうしても狭くせせこましい撃ち合い
になりそうでちょっとそこが不安なところ。

書込番号:15077417

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

BACK TO KARKAND!

2012/09/07 19:01(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]

クチコミ投稿数:100件

久しぶりにBF3をプレイしました♪
普段は、BF2ですがあの臨場感が忘れられず一度はアンインストしたのですが(シングルをクリアできずに飽きてしまいました)BACK TO KARKANDが販売されたって知りましたのでもう一度と思い再インストしました。
やっぱりこの映像&音質は捨てがたいですね〜。
オンラインサーバーで国内のKARKAND鯖はどうなんでしょうか?
人気のマップなので結構あると思うのですが…。
BACK TO KARKANDを新たに購入しようかな…。

書込番号:15034318

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/09/09 07:43(1年以上前)

B2K鯖の国内鯖はそんなに多くはなかったかもですね。
確か国内鯖一覧が鯖一覧で見ると最初の1画面で足りるくらいか
2ページ目にかかるくらいだったように思います。
アジア圏台湾中国を含めたら3割くらいあるのかな?

マトモな分隊VCシステムがありませんからスチーム、スカイプ、TS等で友人と
分隊通話環境を先に作ってから鯖を選ぶのがオススメかと。
トリガーハッピーに遊べるCQCもアンロックの稼ぎに良いのですがね。
乗り物マップで人気が高いのはカスピ国境、火嵐、ウェーク辺り
CQCはアメリカ西海岸、オーストラリア辺りの鯖が
プレイヤーレベルも低く無双出来ます。
もしpingで勝てない時は安心安定のSGでOK
スラグ弾が使えるようになればスコープ付きSGはSRに化けます。
今作のカルカン相当な対人+乗り物なマップはなんだろか?と考えてみますと
カスピ国境かなあ?
カルカンはグリッチで高層ビル屋上立てこもりする芋虫が
非常にウザイ上に戦闘がつまらなくなるので
今回の作ではあまり好きじゃないですかね。
対人マップで熱いのはメトロとセーヌが印象強いです
バザーも拮抗してれば良い感じなんですがマップ攻略が進みまして某国内鯖ではレイプ専用マップ(専用鯖)と化してますね。

書込番号:15040731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2012/09/09 22:44(1年以上前)

あらまっ、久しぶりですね〜。
相変わらずFPSに精通していますね、さすが老兵Yone−g@♪さま♪
お元気そうで何よりです。
指摘どうりスカイプを導入して、本日ヘッドセットが届きました(笑)
以前よりインする回数は減りましたが、BF2がほぼ同じメンバーで野鯖ですがまだまだ楽しんでいます。
今回のカルカンの状況はなんとな〜く雰囲気がわかりました。
BF2でも、MEC側のメインの建物の上に篭城するって感じですね。
価格的には安価なので購入してみる予定です。
ありがとうございました〜

書込番号:15044203

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/09/10 22:08(1年以上前)

分隊チームワークが有効活用出来る場合CQC鯖での
TDMではなくドミが非常に楽しめます。
単一分隊だけでは周回魚プレイになりがちですが
複数分隊でマトモな組があればゲームコントロールが可能。
カスピはマップ中央に歩兵厨専用旗ポイントがあるため
廃人飛行機乗りが無双していても何とか逆転可能な部分が残されているのが
好感度高いです。

リスポンラジオ置いて普通上がれない屋上で延々狙撃してるのがとにかく邪魔ですね。

書込番号:15048314

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/09/13 12:17(1年以上前)

雑ネタ追記
釈迦に説法かもですが、
スカイプスチームとも音質がかなりよくなりました。
(Mumbleにはまだ負けますけどね)
但しマイク機能については相手に声が小さくて伝わりにくい
悩みは未だにかなりあるようです。
もし声が小さい悩みが出た場合はマイクロフォンアンプ導入を。
結論としてこいつが一番後腐れなく簡単かつ快適に
問題解決出来ます。

VCの機材扱いは慣れているかとは思いますが
ブラスタのマイクはドライバにクセありますんで
詰まる事あれば何時でもどうぞ。

書込番号:15058879

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る