PCゲーム ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCゲーム ソフト のクチコミ掲示板

(13197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1852スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

RAMDISK で高速化できますか?

2009/05/06 18:24(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X

スレ主 た〜いさん
クチコミ投稿数:28件

Ramphantom を使って RAMDISK を作成しましたが、Flight Simulator X のキャッシュ / 一時ファイルの設定が見つかりません。
RAMDISK に移動できれば、高速化できると思ったのですが、、
どなたか、ご存知の方がいらっしゃればお教えください。

書込番号:9502359

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2009/05/12 23:31(1年以上前)

お役に立てませんが

シナリーキャッシュの保存先は
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Microsoft\FSX\SceneryCache
らしいですが、これの保存先(ドライブ)変更方法がわかりませんね

http://www.flightinfo.jp/pjasaki/tipstweak.html#3.3
↑でも紹介されていません。

書込番号:9534841

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 た〜いさん
クチコミ投稿数:28件

2009/05/14 19:22(1年以上前)

ありがとうございます。

これをヒントにいろいろ試してみます。
昔、Unix を使っていた時に、パスに異なるドライブをマウントする機能があったような気がします。Windows にもあそうな、、

書込番号:9542776

ナイスクチコミ!0


スレ主 た〜いさん
クチコミ投稿数:28件

2009/05/15 20:01(1年以上前)

ジャンクションという機能を使って、シンボリック・リンクがウィンドウズでも可能とのことです。

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/991fjunction/fjunction.html
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/985junction/junction.html

私は、以下の Junction.exe を使用しました。

http://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/bb896768%28en-us%29.aspx

無事に、ScenaryCache を、RAM Disk に設定できましたが、ファイルが一つもできず早くはなりませんでした。
今度は、教えていただいた URL を勉強して、FSX の設定を変えてみます。

ジャンクション機能の注意点としては、RAM Disk の場合、リンクを外さないとシャットダウンでハングするようです。

書込番号:9547812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

検討中・・・

2009/05/06 11:15(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス

クチコミ投稿数:4件

シムシティ4を買おうか検討しているんですけど、このPCスペックで快適に動くでしょうか?(都市が発展した後もふくめて)
CPU Intel Core 2 Quad Q9450(2.66GHz)
GPU オーバークロック仕様 GeForce 9800 GT(512MB)ビデオカード
メモリ 4GB(667MHz DDR2 デュアルチャネル SDRAM)
HDD 640GB SATA II (7200rpm)
よろしくお願いします。

書込番号:9500286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/05/06 15:48(1年以上前)

スペック的には十分だと思いますよ。

書込番号:9501516

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/05/07 18:02(1年以上前)

そうですか^^安心しました。 ご回答ありがとうございました。

書込番号:9507471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が・・・

2009/04/26 22:54(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > クライシス ウォーヘッド 完全日本語版

スレ主 悟郎さん
クチコミ投稿数:22件

先日購入しました。
そしてインストール!
・・・スタート!・・・・・・・・
画面が真っ暗・・・どうした??
音は聞こえる・・・なんか赤いカーソルが出てきた!・・・
っでもそれ以外は真っ黒・・・
パソコンがおかしいのでしょうか?

BTOパソコン
os visya ul
cpu core2duo 7400
me  2gb
グラフィックス AUSU EAH3450
です。
問題は何でしょうか・・

書込番号:9453268

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/04/26 23:32(1年以上前)

VGAでは?
3450の機能が満たないか、
或いはDX10の更新、VGAドライバの更新又は社外ドライバの導入で解決出来るかもですが

書込番号:9453527

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/04/28 01:24(1年以上前)


スレ主 悟郎さん
クチコミ投稿数:22件

2009/04/28 07:09(1年以上前)

そうでしたか・・・・
新規にグラフッイボードを購入しましたので、到着を待ちたいと思います。
購入したのは、H467QS512P (PCIExp 512MB)
http://www.hisdigital.com/un/product2-66.shtml
http://kakaku.com/item/05501616962/

書込番号:9459272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/05/03 09:20(1年以上前)

HISの4670人気あるな〜,相変わらず。

書込番号:9484051

ナイスクチコミ!0


スレ主 悟郎さん
クチコミ投稿数:22件

2009/05/07 22:13(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございました。
新、グラフィクボードも到着し、早速プレー・・・
 っと、その前に・・・
3450でプレーできなかったため、メーカーに問い合わせて 起動方法を変えてプレーができるようになりました。
ですので、3450でもプレーできます。
 と、話を戻しましてプレーはなかなか快適です。
モニターを22インチのものがほしかったので、オークションを覗いたところ安いものがありましたので、samsng sync master 2243w 送料込みで 12000で落札しました。
ハイコントラストなものでとても快適です。
 そして、 エクスプリエンス インデックスの評価をご覧ください。
cpuの評価が一番低くなってしまいました・・・

書込番号:9508812

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マウス好きなんですが

2009/04/24 18:14(1年以上前)


PCゲーム ソフト > サイバーフロント > グランド・セフト・オートIV PC版 完全日本語版

スレ主 evaczoneさん
クチコミ投稿数:26件

自分はFPSの操作はマウスがすきなんですが、PC版はマウスでのコントロールは可能なんでしょうか?それと、PS3版、PC版、XBOX版、画質が良いのはどれなんでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:9441275

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/04/24 20:12(1年以上前)

全くマウスで不自由してません・・・・と豪語しきれない
部分があるかなぁ、マウスじゃなくてキーボード操作の部分で。

ハンドル捌きで小刻みに左右のキーボードを細かく叩きつけて
車の頭を振る時、「ここはコントローラの方がいいのかもしれないな?」
と感じる事はありますね。
マウスの操作だけですと私は不満無かったです。
(前半くらいしかやってませんけど)

書込番号:9441735

ナイスクチコミ!0


スレ主 evaczoneさん
クチコミ投稿数:26件

2009/04/25 09:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。人の操作はマウス車の操作はコントローラーがベストって感じですね。機種別画質はいかがでしょうか?

書込番号:9444305

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/04/25 10:39(1年以上前)

ゲーム機持ってない人ですので確約できませぬが、
見合ったパーツ構成のPCであれば画質のよさはPCが一番でしょうね。

ただ、ミドルクラスの画質になりますとゲーム機と遜色ないレベルに
なるかと。

これは今世代のゲームが元々クロスプラットフォームスタイルで
製作されてるため描画能力が多少低めのゲーム機であろうとPS3であろうと
綺麗に動かせるようにテクスチャ等が用意されてるって面もあると思います。

逆に言えばゲームのためにハイエンドPCを組む理由が画質、画面効果以外に
モチベーションが無くなるって話にもなりますね。

導入コストの面でもPS3等のほうが絶対的に安上がりです。
FPS等の撃ちまくりゲームではマウスが無いと嫌な人ですのでゲーム機には
移行する気が沸きませんけど、デビルメイクライ4ですとかPCゲームながら
X箱のコントローラが標準対応などのゲームも増えてますし、
ゲーム機で好きなPCマウスが使えるならゲーム機のほうがいろんな
良いゲームがある!という時代になるかもしれませんね。

不正コピー対策に悩むメーカ側ではゲーム機に主力を置いて開発する
風潮も結構あるようですので。


書込番号:9444566

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/04/25 10:57(1年以上前)

因みにGTAWPC版は勿論低画質でも楽しめますが画質に拘ると一番重いクラスのゲームに化けます。
確か4コアCPU必須になりますね。
最高画質、オプションMAXで遊べないんじゃ無かったかな?
クライシスやFSXみたいな位置付けになるんじゃないかと。

書込番号:9444658

ナイスクチコミ!0


スレ主 evaczoneさん
クチコミ投稿数:26件

2009/04/28 12:40(1年以上前)

みなさん ありがとうございます。PCのスペック今一ですが PC版の購入をきめました。

書込番号:9460181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCゲーム ソフト > Activision > CALL OF DUTY 4 MODERN WARFARE 英語版 日本語マニュアル付

クチコミ投稿数:13件

PC用COD4をPC用Xbox360コントローラーでCOD4を楽しみたいと思っていますが、購入する前に教えてください。
PC用COD4はそのコントローラーで操作可能なのでしょうか。それと、ちゃんとバイブも作動するのでしょうか。ご経験のある方アドバイスお願いします。

書込番号:9440779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ネット環境なしで・・・。

2009/04/22 20:11(1年以上前)


PCゲーム ソフト > サイバーフロント > グランド・セフト・オートIV PC版 完全日本語版

クチコミ投稿数:2件

このソフトを買おうと考えてるのですが、引っ越したばかりでまだネット環境がありません。
ネットに繋がなくてもインストールや起動することはできるのでしょうか?
できるのならネットがつながるまでは一人でミッションを進めていこうと考えています。

書込番号:9432618

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/04/27 10:19(1年以上前)

投稿時期から大分経ってますし見てはいないかと思いますが・・・
スタンドアロンPCでは無理ですね。
ユーザー認証を初回起動時にネット経由で行う仕様ですので。

書込番号:9454912

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/29 20:34(1年以上前)

ありがとうございます。
まだ繋がってないんで気長に待つことにします・・・。

書込番号:9467201

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る