PCゲーム ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCゲーム ソフト のクチコミ掲示板

(13197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1852スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WS10

2009/03/30 21:20(1年以上前)


PCゲーム ソフト > サイバーフロント > グランド・セフト・オートIV PC版 完全日本語版

スレ主 麻衣金さん
クチコミ投稿数:39件

インストールしてシリアルキー入れていよいよ起動できるって時にエラー「WS10」って出るんですがどこが悪いのかわかりませんか?

エラーの出る場所はRockstar Games Social clubでプレイを押した時に出ます

自作ですがパーツ一応入れておきます

CPU corei7 920
VRAM GF9800GT
memory DDR3 1333 1GB*3枚
M/B ASUS P6T Deluxe
OS vista ultimate英語版
OSが英語版だからかと思ったけど、取り説にも書いてないのですが・・・

誰か教えて頂けませんか?

書込番号:9326649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2009/03/31 07:55(1年以上前)

おはようございます

問題に関して

どうもエラーコード【WS10】はうまくDLLファイルがInstallされなかった場合にでるようです

出たことないので詳しくわかりませんが再Installで直るかと思います

参考にGoogleで【GTA4 エラー WS10】で検索でして出てきたサイトに乗ってました

書込番号:9328659

ナイスクチコミ!0


スレ主 麻衣金さん
クチコミ投稿数:39件

2009/04/01 00:01(1年以上前)

装甲車にも突撃坂田春美ジャンさん

返信ありがとうございます

早速やったのですが結果は同じでした・・・orz

FATAL ERRORとでていたのでなにか壊れているんですかねぇ・・・

GTA IV FATAL ERROR:WS10とウィンドウ出てくるんですよ

アメリカのゲームのくせに「英語版OSはできません」なんて言う落ちやめて頂きたいw

書込番号:9332429

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/04/01 00:14(1年以上前)

自宅のセカンドPCにて稼動してますから英語版GTAW自体は
いけると思いますよ。エラー原因は
http://www.rockstargames.com/support/gta4pc/GTAIV_Error_Codes_ALL_JP.html
にでてますね。
VistaSP1にあげてありますか?
他のエラーではSP1で改善するものもあるようですが。
http://www.youtube.com/watch?v=7kELKZV_wwU
GTA4エラー関連の動画もあるようですね。
http://www.youtube.com/watch?v=eQcvpF48jEM
ずばりの動画もあるみたいですが・・・。

書込番号:9332517

ナイスクチコミ!0


スレ主 麻衣金さん
クチコミ投稿数:39件

2009/04/01 02:20(1年以上前)

Yone−g@♪さん

返信ありがとうございます

XNetStartupって言うのがまったくわからなくてググってもサイトの案内やらなんやらで・・・

なんの機能なのか分かれば絞れるのですがw

SPは初期の物だと思います。

XPに戻して一回試してみます。

書込番号:9332984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X

スレ主 sts98さん
クチコミ投稿数:86件 趣味Log 

購入を考えていて体験版をやってみたのですが、現在の構成だと動きますが快適とはいえないので(最下位のビデオカードですから)購入することになればビデオカードも同時に交換しようと思っています。
現行のビデオカードでどのくらいの性能があれば快適に動くのでしょうか?
GeForce 9xxx GT以上
Radeon HD 4xxx以上
のように教えていただければうれしいです。
予算は少ない方が少ないだけいいです。

現在の構成:

CPU:Pentium Dual-Core E5200 3.0GHzにオーバークロック
メモリ:2GB
ビデオカード:玄人志向 RH3450-LE512H/HD


よろしくお願いいたします。

書込番号:9321457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:18件

2009/03/29 20:03(1年以上前)

メーカーサイト見るとGeForce 7600 GS 以上で快適にプレイできるそうです
http://www.microsoft.com/japan/games/fsx/system.mspx
余裕みるならGeForce 8600GT以上にするといいのでは

書込番号:9321736

ナイスクチコミ!0


スレ主 sts98さん
クチコミ投稿数:86件 趣味Log 

2009/03/29 20:34(1年以上前)

岡的次郎さん、返信ありがとうございます。
すみません。見逃していました。

>余裕みるならGeForce 8600GT以上にするといいのでは
GeForce 9xxxでいうと9500GTくらいになるのでしょうか?

あとこのゲームは初心者なのでいろいろと聞きたいことがあり質問させていただきます。

1,ジョイスティックは必須でしょうか?

2,操縦は本を参考にしようと思っていますが、初心者でもできるでしょうか?


よろしくお願いいたします。

書込番号:9321866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/03/29 21:57(1年以上前)

sts98さん、はじめまして。

レスのご質問について、返答させて頂きます。


>1.ジョイスティックは必須でしょうか?

これは、有ったに越したことはありません。
航空機の操縦には慣れが必要です。
テンキーでも操作出来ないわけではありませんが、
複雑、及び細かな操作になると、スティックの方が
より正確なコントロールが出来るようになります。


>2.操縦は本を参考に…‥

ワタクシは、実機の教科書を使いました。
因みにタイトルは、
『わかりやすい飛行機操縦法』
です。
これは、軽飛行機(セスナ等)を対象に記述されて
いますが、航空機操作の基本、並びに計器の
見方、更には、航法計器の扱い方まで記載されて
いるので、大変勉強になります。

書込番号:9322350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:18件

2009/03/30 00:06(1年以上前)

9600GTの方がよりいいでしょうね

書込番号:9323288

ナイスクチコミ!0


スレ主 sts98さん
クチコミ投稿数:86件 趣味Log 

2009/03/30 13:41(1年以上前)

Jin(*^_^*)さん、岡的次郎さん、返信ありがとうございます。
ジョイスティックはあったほうがいいのですね。検討します。

>ワタクシは、実機の教科書を使いました。
実機の教科書が参考になるほどリアルなのですね。
実際に書店に行き、いろいろと見て自分がいいな、と思ったものでやろうかと思います。

>9600GTの方がよりいいでしょうね
予算が。。。9600GTの方がいいのはわかってますが、9500GTになってしまうかもしれません。

よくわかりました。皆さん、返信ありがとうございました。

書込番号:9325036

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/03/30 20:34(1年以上前)

>メーカーサイト見るとGeForce 7600 GS 以上で快適にプレイできるそうです

快適に・・・ね。
All低もしくは一部中が限界だけど
あくまで問題なく動くっていうレベルであって、綺麗さが得られるかには触れてないところがポイント

>余裕みるならGeForce 8600GT以上にするといいのでは

ある程度のグラフィックとFPS求めるなら余裕見るっていうかそれが最低条件
9600も似たようなもん
9500なんて「なにこれ 紙芝居?」ってレベルになること間違いない
グラフィック設定高にしたいなら最低でも9800GTXもしくはGTS250あたりが必要
中でいいなら9800GT、低+中程度で良いなら9600GT
それ以外のGPUは考えない方がいい

1,ジョイスティックは必須でしょうか?

別にいらないんじゃない?
その代わりゲームパッドは必須(アナログ入力のやつね)
どっちも持ってないならジョイスティック買った方がいいのは間違いない(一時期箱のコントローラでFSやってたから断言できる)

2,操縦は本を参考にしようと思っていますが、初心者でもできるでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/%E6%97%85%E5%AE%A2%E6%A9%9F%E3%81%A7%E9%A3%9B%E3%81%B6-Microsoft-Flight-Simulator-x-%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E6%94%BB%E7%95%A5%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF/dp/4881665693/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1238412530&sr=8-1
買うとしたらこの辺?
一冊あっても損は無いと思うよ
コレの2004版持ってるけど初めてなら少しは参考になる
タキシング,離着陸,VFR,IFR,ILSの使い方程度までは載ってるのかな

そっから発展してStationとかSID/STARベースに飛びたいならこの本じゃ意味ないけど、その辺まで来れば調べられるしねw
他のゲームとかは知らないけど、少なくともFSに関しては基礎より応用レベルの内容の方が検索しやすい(基本的にやれて当然レベルのことをわざわざ書かないからね)
PMDGクラスまで来ると検索したりマニュアル読む以外方法はないよね
POSKYだとぎりぎりセスナの発展でいけるかな

書込番号:9326406

ナイスクチコミ!0


スレ主 sts98さん
クチコミ投稿数:86件 趣味Log 

2009/03/31 14:20(1年以上前)

Birdeagleさん、返信ありがとうございます。

>ある程度のグラフィックとFPS求めるなら余裕見るっていうかそれが最低条件
>9600も似たようなもん
>9500なんて「なにこれ 紙芝居?」ってレベルになること間違いない

グラフィック設定は低でも結構です。書いていませんでしたがグラフィック設定を高で最高の快適さを求めるわけではありません。説明不足ですみません。

GeForce 8600GTでも一応は大丈夫なのですよね?9500GTって書いたのは雑誌などのベンチでも8600GTより9500GTの方が高い性能を示しているからなのですが。。。
http://mizushima.ne.jp/topic/GPU-benchmark/index.phpでも8600GTの方が上位ですから。。。9500GTは8600GTの後継ですし。



>買うとしたらこの辺?
>一冊あっても損は無いと思うよ
それにしようと思っています。

書込番号:9329777

ナイスクチコミ!0


スレ主 sts98さん
クチコミ投稿数:86件 趣味Log 

2009/04/01 20:18(1年以上前)

もう1つ質問したいことができたので質問させていただきます。

やりづらいのはわかっているのですが、PS2のコントローラーをPCでも使えるようにするアダプタやゲームパッドなどは使えるのでしょうか?

ジョイスティックが一番いいのはわかっているのですが、つかえるかだけ聞きたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:9335386

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/04/02 11:59(1年以上前)

パッド使えるよ(たまに相性とかあるかも)
ただ、スティックの入力がデジタルになるようだと結局キーボードでやるのと大差ないからやりづらいだけだと思う
スムーズさが無いっていうのかな
機体がカクカクした動きになるよ

>9500GTは8600GTの後継ですし。

違うよ
8600の後継は9600
9500は8400とかの後継だね
基本的に表示+動画再生支援用のカードというイメージじゃないときつい

まぁグラフィック求めないなら9600あたりでもいいんじゃないかな
8600は今更感がある
でも2万出せばGTS250買えるからそっちにするってのも手じゃない?
8800GTS 512、9800GTX+だから2世代前のハイエンドレベルだよw
正直言って9600とかとは比べものにならない
さすがに96GTの3倍はきついっていうなら9800GTX+とか9800GT狙うのもアリ
これなら1〜1.5万程度だから96とかの倍程度でしょ
98GTX+はGTS250だし、98GTは88GTだからね
これもミドルレンジとハイエンドの間くらいの性能持ってる
余裕無い状態でやるより余裕もってやる方がカクつく状況になっても対処しやすいからねーw

変にケチってもいいことないよ
金かけて解決できるところは適度にかけないと
特に3450からの買い換えだと・・・ねw

書込番号:9338168

ナイスクチコミ!0


スレ主 sts98さん
クチコミ投稿数:86件 趣味Log 

2009/04/02 12:46(1年以上前)

Birdeagleさん、返信ありがとうございます。

まずは、パッドでやって後でジョイスティック買おうかと思います。

>違うよ
>8600の後継は9600
>9500は8400とかの後継だね

そうなんですか?雑誌で読んだんですけど。

あとGeForce GTS 250の下位のGPUって出るんでしょうか?GeForce 240とか。GeForce 250は9800GTX+のマイナーバージョンアップで性能はほとんど同じなのに価格はかなり下がりましたよね。GeForce 240は9800GTのマイナーバージョンアップ版になるようですし、価格も下がりそうなので待ってもいいかな〜、と思っています。3450でも体験版は動いてますし(画質最低で)、ソフトだけ買ってあとでビデオカードになるかもしれません。

皆さん返信ありがとうございました。とても参考になりました。

書込番号:9338314

ナイスクチコミ!0


スレ主 sts98さん
クチコミ投稿数:86件 趣味Log 

2009/04/04 10:35(1年以上前)

昨日注文しました。

到着が楽しみです。

皆さんありがとうございました。

書込番号:9346609

ナイスクチコミ!0


空雄さん
クチコミ投稿数:4件 マイクロソフト フライト シミュレータ Xのオーナーマイクロソフト フライト シミュレータ Xの満足度4 NK's Gallery 〜静華〜 

2009/04/27 22:47(1年以上前)

グラフィックカードは9600GTまたはRADEON HD 4670がいいかなと思います。
現在では安いものでは両者とも1万円を切ってますのでお勧めです。
最近では、消費電力を抑えた9600GT GEもありますので、それも良いと思います。
どうしても9500GTとの価格差3千円程度が払えず、また画質にこだわらないのであれば、9500GTでもいいと思いますが。

自分はRADEON HD 4670を使ってプレイしてますが、モニタサイズは1440×900、画質はアンチエイリアス無しで高(最高ではない)ぐらいにしてますが、おおむね21fpsを維持できます。(ただ、ひどいところだと10を切りますが・・)

なお、9600GT以上(9600GT GE、RADEON HD 4670の場合は不要)の場合は電源容量が400W以上あり(GTS250以上ならさらに必要)、補助電源コネクタがあるかどうかを確認したうえで買う必要がありますね(分かってるとは思いますが・・)。

書込番号:9457869

ナイスクチコミ!0


スレ主 sts98さん
クチコミ投稿数:86件 趣味Log 

2009/05/01 20:57(1年以上前)

空雄さん、返信ありがとうございます。

せっかくビデオカードなどについて返信していただいたんですが、札幌のツクモのオープンセールで9800GTが9970円で売ってたので買ってしまいました。

最初はHD3450でやっていたんですがさすがに動くものの快適とはいえませんでした。9800GTに変えてからは東京上空とかだと10fps以下になってしまいますがそれ以外だと最高35fpsくらいまで行くようになりました。環境は1280×800設定は高ぐらいです。

皆さんありがとうございました。

書込番号:9476918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

FSXをノートで

2009/03/28 23:32(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X

スレ主 123kawaさん
クチコミ投稿数:58件

こんばんは
この度、ノートパソコンの購入をするついでにFSXの購入も検討しています。
そこまで高画質は求めてないので、そこそこ出来ればいいのですがこのスペックだとどの程度出来るでしょうか。
また、そこまで高スペックじゃないのでFS2004にするべきかも悩んでます。

Qosmio FX/77G

CPU Core 2 Duo
ビデオ GeForce 9600M GT


ようやく、長年の夢だったFSをプレイできる日が着々と近づいてます!
初FSなので余談でもなんでも教えていただけたら幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:9317879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/29 09:01(1年以上前)

FSXいけると思います。
画質は中ぐらいに落とさないといけないと思いますが・・・
もしかしたらもう少し画質をあげられるかも。

書込番号:9319268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/03/29 19:06(1年以上前)

はじめまして。
ノート(HP・6930p)でFSXやっています。
充分実用になっていますよ。

ちなみにスペックは
 CPU:Core2 Duo T9400 (2.53GHz)
 Memory:3GB(DDR2)
 Graphics:ATI Mobility Radeon HD3450
でした。速いノートならいけるでしょう。
その後デスクトップがほしくなる可能性はありますが(笑)

Have a good Flight!

書込番号:9321471

ナイスクチコミ!0


スレ主 123kawaさん
クチコミ投稿数:58件

2009/03/29 23:42(1年以上前)

たくぼう5673さん、ふらいんぐももんがさん返信ありがとうございますm(__)m
出来るとのことでとても安心しました!
一緒に出来たら(出来るのか?)いいですね^^

書込番号:9323130

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/03/30 20:43(1年以上前)

やってやれないことは無いけど、凝ってきたりするとアドオン入れたくなるでしょ?
空港アドオンとか機体アドオンとか入れると重くなることあるからねぇ
そうなったらFPSがくんと落ちるよ
FS2004を8800GTS512積んだマシンで使ってるけど空中とかだとFPSが最大で40〜50(アベレージで30後半とかかな)くらい出るのに、アドオン(みん空ね)で入れたHND行くとFPS12とかになる
FS2004ですらそのくらい重いから、FSXってのもあるからそのスペックだときついと思うよ

まぁそのレベルまで来たら専用にデスクトップ買えばいいんだけどねw
デフォの状態でまったりと飛ぶならちょっと設定落とせば何の問題もないはず

書込番号:9326459

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 Crysis.exe が起動できません

2009/03/27 15:37(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > クライシス ウォーヘッド 完全日本語版

スレ主 Mr.Love-PCさん
クチコミ投稿数:1件

Crysis.exe

Crysis.exe を起動しようとすると、”IntelLaptopGaming.dllが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決される場合があります。”と表示されて、プログラムが終了してしまいます。

Intelのサイトに行ってインストールしたいのですが、見つかりません。


分かる方、教えてください。
お願いします。

書込番号:9310774

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:20件

2009/03/27 17:11(1年以上前)

Crysisを再インストールしてもダメですか?
このメッセージのアプリケーションとはCrysis自身を指していると思うのですが。

書込番号:9311085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

既に登録済み…。

2009/03/22 14:03(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2142(Win)

こんにちは。
BF2の頃にもあったのですがシリアルを入力をしても【既に登録済みの…】と出てすすめません。
BF2の時はアンインストールしてインストールを繰り返したらいつか通ったのですがBF2142では何回やっても通りません。

買ったもの:BF2142とノーザン

詳しく書きますとBF2にはまり新作のBF2142も楽しいだろうと思い買ったのですがなんか宇宙というのが気に入らず少しPlayしてやめてまたBF2をやっていたのですが友達がBF2142を買ったという事で俺もBF2142やってみようと思いインストールしてプロフィール登録進めて行くと第一に以前登録した時のアドレス等パスワード、アカウント名を忘れていた事に気付き新規で進めて行くと…【既に登録済み…。】という結果に終わりました。


以前の登録内容忘れたから出来ないのか他に何か原因があるのか解らず皆さんの力を借りたくここに書き込みました。
わかる方々何とぞご教授お願いいたします。

何か足りない部分ありましたら書いていただいたらなるべく早く答えます

お願いいたします。。

書込番号:9286295

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/03/22 21:28(1年以上前)

引退してかなりなのと
今夜勤中なんでネット環境がありません
2142Wikiの存在はご存知でしょうか?
そちらのfaqやトラブルシュートの項目を確認してみて下さい。
アカウント名(プレー時のID)が重複してて蹴られただけ?な気がしたり。

書込番号:9288638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/03/23 19:26(1年以上前)

返信ありがとうございます


重複していたら【重複しています使えるID…。】と、言われますので試しに適当なID作ったら通るのですが最後のシリアルナンバーで【既に登録済み…。】と、なります。
Play出来ません…。
兵士の名前付けるとこまでいけません…。
お願いいたします。

書込番号:9292696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/03/24 12:37(1年以上前)

こんにちは

指摘通りBF2142Wikiを見て見ました。
書いてある内容を見ましたが(携帯で、ですが)どれもPlay時の話題だけでした…。
家に帰り次第PCで探りを入れる予定ですが解決出来ませんでした…。


Wikiに困ったら自分の環境を細かく書け!と、ありましたのでわかる範囲努力して書きます

CPU-E8400
マザボ-ギガバイトのP35(わかりませんでしたわかり次第書きます)
グラボ-9800GTX2?(うる覚えですみません)
メモリ-DDR2-8400×4
OS-XPHomeS3
電源-オンテック600W
回線-光OCN100M

関係あるか分からないですがあった方が良いと思い書きました

症状
BF2142でインストールのシリアルは通るのですが後のアカウント作成時BF2142のウィンドウを強制終了後EAアカウント作成ウィンドウ開いて作成時最後シリアルで【既に登録済み…。】となりアカウント作成出来ない


以上です
ご教授お願いいたします。

書込番号:9296366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件

2009/03/24 22:08(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/03/25 20:59(1年以上前)

civiくんさん
が正解かもですね。(座布団進呈させていただきました)
私もBF2で苦労しましてSF、EF、AFと3個の拡張パックでどれがどの
メルアドだったか判らなくなって困ってた記憶が戻りました。
2142でも苦心して結局BF2経験者マークをプレイヤーネームの前にタグ
としてつけることに失敗した覚えがあります。

書込番号:9302785

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCゲーム ソフト > カプコン > デビル メイ クライ 4(WIN)

スレ主 ださざさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

このゲームはXBOXコントローラー推奨ですが、PS2のコントローラーで不具合なく遊べた方いらっしゃいますか?

当方、SKnet社のスマートジョイパッド3plusNでPS2コントローラーを使っています。

ゲーム中、ボタンはすべて反応しますが、コントローラーのボタン設定画面では[R1]および[十字キー]が反応しません。

やはりPS2コントローラーでは不具合が出るのでしょうか?
このままではスタイルチェンジ・武器チェンジができません;
(振動機能は無くても良い)

自分なりに調べましたがわからないので、どなたかご教示願います。



書込番号:9273473

ナイスクチコミ!0


返信する
φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2009/03/20 21:16(1年以上前)

残念ながらPS2コントローラーの件は解りませんが、起動時の画面の上から三つ目の【GAMEPADの設定】を変更してみてください。
もしかしたら合う設定が有るかもしれません。

たいしてお役に立てずにすみません。


もし新規に買う場合は、「XBOX360 For Windows」がお勧めです。
PSユーザには使い辛いかも知れませんが、このゲームはXBOXのコントローラに最適化されてるようなので、面倒な設定も少なく済むと思います。
http://www.microsoft.com/japan/hardware/game/xbox360_win.mspx
PC量販店、ネット通販等で見つかります。

もしXBOX本体をお持ちだったら、実はXBOX360付属のコントローラーも、Microsoftからドライバをダウンロードすれば、そのままPCで使えます。

なお、BUFFALOのデビルメイクライ4専用のデザインのものはグリップ部が滑るのでお勧めできません^ ^;

参考までに。

書込番号:9277418

ナイスクチコミ!0


スレ主 ださざさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/21 10:00(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました。

おかげさまでPS2コントローラーでやっていけます。

ご親切に教えてくださり、本当に感謝しています。

書込番号:9279908

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る