PCゲーム ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCゲーム ソフト のクチコミ掲示板

(13197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1852スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GOLD EDITIONでもSP1は必須ですか

2009/01/25 22:18(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X ゴールド エディション

スレ主 A定食さん
クチコミ投稿数:47件

この前ヨドバシカメラで6980だったので思わず買ってしまいました。
始める前にSP1/2が出ているので当て方を調べたのですがわかりませんでした。

この製品は単に2製品を組み合わせただけのものなのでしょか?
もしそうならGOLD EDITIONは、次の手順なのでしょうか。
(単純にインストールする前にSP1を当てる必要は?)

1.FSXをインストール

2.SP1をインストール(WEBからDL?)

3.FSX ACCELERATIONをインストール

SP2がACCELERATIONに含まれているみたいなので
SP2を入れる前にSP1をあてる必要があるみたいですがよくわかりません。

みなさんはどう使われていますか?

書込番号:8990141

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/01/26 12:18(1年以上前)

今のFSのVer見りゃ済む話じゃ?

書込番号:8992480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/21 16:44(1年以上前)

しまった。他のスレに書いてしまった。

FSX
SP1
SP2または栄光の翼

でやっています。

書込番号:10976172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCゲーム

2009/01/20 21:02(1年以上前)


PCゲーム ソフト

スレ主 routesさん
クチコミ投稿数:1件

始めまして。
僕はPCゲームを始めようと思っているんですが、お薦めのパソコンはありますか?
教えてください!

書込番号:8964413

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/01/20 22:48(1年以上前)

自作に興味の無いゲーム好きと言うことなら家電メーカー製品でちょっと
割高になりますけど丸々初心者な方もサポートしてくれる「デスクトップPC」
がよろしいかと。
話が又少しずれちゃいますけど、ネットにて自分でグーグルを使い調べ物が出来る
なおかつ自作に興味は無かったけどやってもいいかな?機械物や工具を使うのが苦じゃない
ってな方でしたら多分大丈夫。

どんな性能のPCが必要になるか?は遊ぶゲームタイトル(ゲーム名))やジャンルにも
関係してきます。
多分学生さんでしょうから予算も厳しいと思いますのが、どれくらいの予算で考えているか?
どんなタイトルを遊びたいか?を書かれると良いかと思います。

書込番号:8965091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

日本語版の英語音声

2009/01/16 09:17(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X

スレ主 BLERONさん
クチコミ投稿数:77件 旧ブログ 

Microsoft Flight simulator Xの日本語版には日本人が英語でATCをやってくれるみたいですが、これは設定などで通常の英語版と同じ音声に切り替えたりできますか?

あと、日本人のATC音声の詰めが甘い(日本の空港管制とATC交信しているのに、管制官がネイティブだったり)と聞きましたが本当でしょうか?

中途半端なら安いですし英語版の方がいいかなと。

ご存じの方どうかよろしくお願いします。

書込番号:8942085

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2009/01/17 21:41(1年以上前)

>日本人が英語でATCをやって

こんな感じです(添付)

書込番号:8949458

ナイスクチコミ!0


スレ主 BLERONさん
クチコミ投稿数:77件 旧ブログ 

2009/01/18 03:09(1年以上前)

ありがとうございます!

選べるんですね!

これはパイロットも管制官も共通ですか?

書込番号:8951115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

intel or AMD?

2009/01/12 20:46(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X

昨年末から操縦訓練を始めました。
CPU: Intel  E7300
グラフィック:AMD HD4670
で、周りの景色を楽しむ余裕もなく、手動着陸で苦戦しています。
もう少し操縦技術が上達したら、PCの性能をUPし、各地の遊覧飛行を楽しみたいと思っています。
intelのCi7、AMDのphenom2と相次いで発売され、ドスパラでもよさそうなモデルが発売されています。
下記のどちらかを参考に、改造(CPU、グラフィックカード他換装)を考えています。
曲芸飛行など高度の操縦技術を要する飛行は考えていません。(腕がついていきません。)
風景観賞を重点に考えるとどちらが適しているでしょうか。
ご意見をお聞かせいただけませんでしょうか。

1、 Galleria ZG (intelモデル)
>インテル Corei7 プロセッサー 920 (クアッドコア/2.66GHz/L3キャッシュ8MB/QPI 4.8GT/s )
>3GB メモリ (DDR3 SDRAM PC3-8500 / 1GB×3 / トリプルチャンネル)
>NVIDIA GeForce 9800GT 搭載ビデオカード(512MB / PCI Express2.0)

2、Galleria PGR (AMDモデル)
>AMD PhenomU X4 940 (クアッドコア/3.0GHz/8MB トータルキャッシュ)
>AMD 790GXチップセットATXマザーボード
>4GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル)
>ATI Radeon HD 4870 搭載ビデオカード(512MB / PCI Express2.0)

よろしくお願いいたします。

書込番号:8925888

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/01/12 21:01(1年以上前)

Corei7にGTX280とか260付けるのがベストじゃないかなぁ
4870はドライバとかが微妙かなぁ

書込番号:8925992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/13 17:33(1年以上前)

1の案か、予算が許せばBirdeagleさんの案も良いと思います!!

書込番号:8929708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/01/14 10:25(1年以上前)

Birdeagleさん、たくぼう5673さんアドバイス有難うございます。
返事が遅れすみません。

予算は、CPU+MB+GC+電源で8万円程度を考えており、GTX280/260は厳しいです。
過去のレスではGTXはFSXとの相性が良くないとの意見もありますし・・・。
4870はいろいろ不調が報告されていますね。
AMD(Corei7も)はFSX向きと理解しいますし、今回のAMD PhenomU X4 940 は
かなり性能が上がっているとの評価結果を見ました。
折衷案で
AMD PhenomU X4 940 + NVIDIA GeForce 9800GT (or 9800+GTX)
で如何かなと思います。
これでいければ、電源も現状維持で何とかいけそうで、予算的には助かります。
(9800+GTXの場合電源も換装?)




書込番号:8933100

ナイスクチコミ!0


Ry_Iさん
クチコミ投稿数:46件

2009/01/19 14:16(1年以上前)

僕もスレ主さんの構成で賛成です。
ただ、クアッドコアが期待通りの性能が出るかどうかは分かりませんねぇ
 あくまで個人的な経験から申し上げますと、AMDのCPUはAthlon64からメモリコントローラーを内蔵しているのでメモリをフル活用するFSXは速いようです(Corei7もメモリコントローラー内蔵ですね)。ですが、AMDのCPUはL2キャッシュ(クワッドではL3キャッシュかな?)の容量が小さいために、CPUで長い時間をかけて処理する動画エンコードのような作業には向きません(Athlon x2 6000 < PentiumD 840ですらあります)。
 なので、i7かPhenomUで迷っていらっしゃるのならFSX以外に何をするかで決めたほうがいいと思います。もしくは僕のようにFSXが大半だというのであればIntelが好きかAMDが好きか、判断基準はそれくらいでしょうか? MBとの組み合わせなどもありますでしょうし…。
 グラフィックはGTXはやめたほうがいいようですね。過去でもそれをおっしゃっている方がいます。エコロジーとエコノミーも考えてGF9000シリーズがよいかと思います。
 あとは、マザボですが、PCショップの店員さんから聞いた話です。MBのコンデンサの容量や耐熱性能によって全体のパフォーマンスも大きく変化するそうです。なのでまずないとは思いますが、MBだけ変にケチらないほうがよいかと思われます。BTOを購入される予定のようですので、関係ないでしょうか?w

 とまぁ、なにかのお役に立てればとおもっていろいろ書きましたが、既知の情報でしたらごめんなさい。
 それでは、いろいろ悩んで買い物を楽しんでくださいね

書込番号:8958034

ナイスクチコミ!0


Ry_Iさん
クチコミ投稿数:46件

2009/01/19 14:33(1年以上前)

すみません、2行目のクアッドコアについての記述がばっさり抜けてました(汗

僕はAthlon x2 6000を使用しているのでクアッドコアについてはあまり分かりませんが、FSXがL3キャッシュまで搭載されたCPUに最適化しているかどうかが問題ですね。
 ちょっと古い情報ですが、C2DのE6600とC2QのQ6600でパフォーマンスがぜんぜん変わらないらしいです(これはほとんど構造が変わらないためかもしれませんが)。i7とPhenomUにおいてはC2D、Athlon x2とアーキテクチャが違う上に、発売直後なのでどれだけデュアルコアとパフォーマンスに差が出るか不透明でありますが…。
 値段どおりのパフォーマンスがでなくてもすいすい動けばいい、というのでありましたら、これでも十分かと思われます。
 また、i7とPhenomUはどちらがいいのか、と聞かれると僕はAMDを使用していながらですが、i7をお勧めします。メモリコントローラーの性能が抜群にいいようです。某誌のベンチマーク比較でそう出ていたので、おそらく確かな情報かと…。AMDも太刀打ちできなくなってきたのでしょうか(涙。でも、おっしゃっている構成でコストパフォーマンスはいいでしょうし、Phenomでも十分速いハズなので無理にi7にこだわる必要はないと思います(羽田上空ですべての設定をMAXにして飛びたいというのでしたら話が少々変わりますがw)。

というのが抜けてました。ごめんなさい

書込番号:8958091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/01/20 16:18(1年以上前)

Ry_Iさん アドバイスありがとうございます。

着陸訓練はほどほどにして、羽田空港発で都心上空を現状構成(下記)で、設定をすべて最高にして高度1000ft程度で飛んでみました。
CPU: Intel  E7300(OC3.33GHz)
グラフィック:AMD HD4670
ビル密度が少なく、皇居も中華風のイメージがありますが、FR10〜15程度で飛べるようです。
ビルも町並みも現実のものとはかなり違っているようで、これでは精度を上げても現実味が薄いのかなーと思ってしまいました。

PCの改造については、Ry_Iさんのご意見も参考にさせていただき、折衷案方向で、いま少し研究してみたいと思います。
まずは、NVIDIA GeForce 9800GT orGTXを試してみるかな・・・。
ゲームはFSXのみで、その他の用途はWeb閲覧主体で、セカンドマシンのE5200(OC3.5GHz)+G31オンボードでまったく不自由はありません。

書込番号:8963277

ナイスクチコミ!0


三弦さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/21 13:19(1年以上前)

こんにちは^^
ちょっと自分の意見を言わせていただきます。

>過去のレスではGTXはFSXとの相性が良くないとの意見もありますし・・・

GTX200シリーズにFSXとの相性はあるのですかね・・・?
YouTubeとかご覧になりましたか?YouTubeの検索の欄に、「FSX GTX260」などと入力すれば、たくさんの投稿動画がありますよ。
それに、それらの動画はFSXがしっかりと動作していることを証明していますよ。
自分が見た限りでは、GTX200シリーズがFSXで不具合が起きているなんてとてもじゃないですけど言えません。


>予算は、CPU+MB+GC+電源で8万円程度

CPUに関して、コアi7はまだ発売したばかりで、データも少ないので様子を見ることをオススメします。FSXはQuadコアに対応しているので、ちょうど値下がりしたIntel Core2 Quad 9550をオススメします。(約27000円)

M/Bに関して、CPUをQuadコアにするならば、LGA775ソケットのM/Bが必要になります。
ギガバイトのGA-EP45-UD3R Rev.1.0(約15000円)が良いと思います。

グラボに関して、FSXなどのゲームの性能の依存性は、グラボ>CPU>RAMのはずです。
つまり、まだそれほど普及していないコアi7や、まだ値段の高いDDR3メモリや、1枚3万円以上するコアi7専用のM/Bに金をかけて、グラボをケチると動作が重いと思います。
やはり、GTX260が3万円を切ってきているので、これをオススメします。

電源に関して、自分がオススメした構成は恐らく500W以上の電源容量が必要かと思います。
AntecのEarthWatts EA-650(約9800円)はどうでしょうか。
この電源は12Vラインが3本もあり、どれも20Aを超えているので、安定した動作ができるはずです。

この構成だと、自作っぽくなってしまいましたが、ちょうど8万円くらいだと思います。

あくまでも私の意見なので参考程度にしてくださいw

まぁ・・・自作の方が良いかも知れませんがね...

書込番号:8967315

ナイスクチコミ!0


Ry_Iさん
クチコミ投稿数:46件

2009/01/29 18:51(1年以上前)

言い方が悪かったですね。申し訳ありません。
端的に言うと、コストパフォーマンスがこのソフトを使ってではあまり良くないと言うことです。
以前の書き込みにもあったようにGF8800くらいの性能しか引き出すことが出来ないそうです。勿論8800並みのパフォーマンスでも十分快適でしょうけど、高い金を払って期待してプレイしたら…とならないかなと思って書きました。クライシスなどの他のゲームでは、スゴい性能が出ていると伝え聞きましたし、グラボとしてはとてもいいものなのでしょうきっと。ただ、もしFSXしかしないのであれば、僕は(あくまで個人的には)GTXシリーズはお勧めできません。
僕もあまり詳しくは分からないので今度機会がありましたら、GTXで所有の知人に聞いてみようと思います。
もしGTXを使用されるのでしたら、電源にお気をつけください

書込番号:9009002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/02/18 15:46(1年以上前)

三弦さん、Ry_Iさん有難うございます。
返事が送れすみません。

ビデオカードを物色しておりました、
先週末、PalitのG9800GTX+ 512Mを購入しました。
ドスパラ店頭で15800円。
HD4670と交換しましたが、FPSも画面進行の感触もあまり変わりが実感できません。
CPU(E7200-3.3GHz)が足をひっぱているのでしょうか。
Windows7/64bitを導入しMemory8Gも試しましたがほとんど変化は感じられません。

消費電力はアイドル時120W、WEI測定のピーク時225Wでした。
どちらも換装前の80%増しといったところです。
Windows7でのWEIではグラフィックス=7.9、ゲーム用グラフィックス=6.0と評価に
大きな差が出ました。ゲーム用の評価はHD4670の6.1より低いです。
これもCPUが足をひぱってる?

電源はCorePower2の400Wですが、G9800GTX+ともども静かに稼動しております。
(推奨電源は450W−12V:24A以上で基準未満ですが・・・)
電源は近いうちに玄人志向のJ600Wをと思っています。

208B Grand Caravanでグランドキャニオンを低空飛行してみました。
1時間程度の飛行で側面の崖に何回も激突してしまいました。
道具のせいではなく腕のせいです。
ミッションチュートリアルでも教官からおこられています・・・。

もう暫く様子を見ながら、CPUの強化を検討していきます。
Phenom2にかなり傾いています。
道具も腕も、知識も奥が深いですね。

書込番号:9115153

ナイスクチコミ!0


Ry_Iさん
クチコミ投稿数:46件

2009/02/19 17:52(1年以上前)

 こちらこそ誤解を招くような書き込みをしてごめんなさい。
 おそらくXP/32bitが一番快適に動くかと思われます。Vistaで動かす場合はAeroを切ってください。そこそこ快適になります。Windows7は動作保障対象外ですので僕からのコメントは避けます。
あとはCPUの性能でしょうね。E7200だとちょっとスペック不足気味です。メモリコントローラの関係もありますからやはりPhenomUかi7にしたほうがいいでしょう。
 それから、以前お話していたGeforceGTX200シリーズとGF8000/9000シリーズの比較を先日、知人宅でいろんな人のを集めてやってみました。環境はE8500、Mem2GB、X48マザーです。それなりにやってみましたが、僕の目で見た感じは
8800GT=9800GT<GTX295<9800GTX+<8800Ultra (8800GTXはありませんでしたごめんなさい。暇人だとは言わないでくださいw)
てな感じでした。

書込番号:9120690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/02/22 13:56(1年以上前)

Ry_Iさん、またまた返事が遅れすみません。

ロッド マチャッド教官のレッスン教室に入門し、基礎訓練に励んでおりました。
指先の感性とジョイスティック(ST290PRO)の相性問題???もあり、なかなか上達しません。
操縦士CPU(脳)、I/O装置(目・耳・腕)も、数世代前のもので劣化も進んでおりますがこれらは
換装ができず、カツ入れ(根性と気合)だけしか手はありません。
訓練飛行士免状は何とか取得、自家用操縦士にチャレンジします。

貴重な実体験によるVGAの比較評価情報
>8800GT=9800GT<GTX295<9800GTX+<8800Ultra 
本当にありがとうございます。
9800GTXも結構がんばっているのですね。
AMDのAM3対応CPUの発売情報もあるようで、過去レスを再度読み返し、CPUグレードアップを
まじめに検討します。

書込番号:9136528

ナイスクチコミ!0


Ry_Iさん
クチコミ投稿数:46件

2009/03/07 15:04(1年以上前)

こちらこそ遅れてしまいました、ごめんなさい
あくまでも僕の目の基準ですので、参考程度にご利用していただければ幸いです。
ただ、そこの比較にあげたものは基本性能はいいものなのですべて快適に動きますよ。
と書くと、また悩みのタネを作ってしまうかもですw 何のことはありません。お財布と相談するのが一番です (いや、本当に。決して安い買い物ではありませんから

完成したらどれほど快適なものか是非教えてください。i7もPhenomUもものすごく興味あります。

書込番号:9206557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

くだらない話ですいませんが。。。。。。

2009/01/12 13:07(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X

スレ主 かずE61さん
クチコミ投稿数:30件

FSXを楽しいでいますが、少し教えてください。
自分では何不自由なく楽しんでいますが、最近地上の絵が物足りないな〜と思っています。
そこで、皆さんが実施しているフレームレート!?ってなんでしょう?
shift+z で、なにやら表示されましたが・・・・・・。この一番最後がそうなんでしょか?
20以上表示されていればいいんでしょうか?

基本的ですみませんが教えてください。
*ちなみに、私のPCでは0で表示されていました。

書込番号:8923713

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/01/12 15:21(1年以上前)

ならばSceneryを追加したしたほうがいいでしょう

書込番号:8924239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/01/12 17:57(1年以上前)

1秒間に何回画面が切り替わるかを示した数字です。
通常TVが30fps/sです。
(1秒間に30回画面が切り替わります)
マシンスペックが低い時は低めにすると動作が
安定しますがカクカクした画像になります。
私も購入しましたがマシンスペックが低く
全然ダメでした。

書込番号:8924951

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずE61さん
クチコミ投稿数:30件

2009/01/13 07:24(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

FUJIMI-Dさんに質問ですが、Sceneryを調べてみましたが
意味が分かりませんでした。Sceneryをインストールすればフレームレートが
分かるんでしょうか?

サービス満点さん、詳しい説明ありがとうございます。
FSXの設定で、フレームレート!?のような設定がたしかあって、私は20位(初期設定)に設定して
あって、試しに80くらいにしたら動きがすごくカクカくした気がします。←雲が四角だった。。。
最適な設定を調べる事ができるのでしょうか?
もしくは、自分が満足する設定がいくつかで、フレームレートが分かるんでしょうか?
今動いている状態がいくつのフレームレートですよってリアルタイムな物ではないいんですか?

書込番号:8928132

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2009/01/13 18:46(1年以上前)

>自分では何不自由なく楽しんでいますが、最近地上の絵が物足りないな〜

日本語正しい?
前段と後段の関係、文脈が理解できません。。。

書込番号:8929969

ナイスクチコミ!0


祥風堂さん
クチコミ投稿数:178件

2009/02/16 15:27(1年以上前)

超亀レス失礼。
fpsはshift+zを二回押せばリアルタイムで画面左上に表示されます。
スレ主さんが設定したのはターゲットですのでその数値になるようにマシンが一生懸命働いてくれる半面、上げすぎればマシンパワーが描画などに使われなくなってしまいます。
動きの早いゲームではないので、20で十分かと思います。
地上の建物などは自動生成オブジェクトを上げれば増えますが、勿論そこでもマシンパワーを食ってしまいます。
私は現在、i7@4GHZ+VGA9600で遊んでいますが、東京上空では20キープはできていないです。
テレビが30fpsというお話もありますが、実は同じ画面を2回表示させチラつきを抑える擬似60fpsになっています。
とすると20fpsがどれほど遅いかご理解いただけると思いますが、すべての設定を最高にして、且つ影までつけて東京上空で楽勝で20なんてマシンはまだないのではないかと?(勿論地方や海上なら楽勝ですけど)
はっきりいってベンチマーク的ゲームですね(笑)

書込番号:9104571

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずE61さん
クチコミ投稿数:30件

2009/02/18 22:39(1年以上前)

祥風堂 さん、わざわざ有り難う御座いました。
やっと意味が分かり、私のPCの
スペック不足が数値で知る事ができましたので。。。

もっと素敵なMSのFSを夢見て、お金を貯めようと思います。


書込番号:9117275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

動作環境

2009/01/10 18:49(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X ゴールド エディション

スレ主 commuf@さん
クチコミ投稿数:6件


パッケージに

対応のビデオカードは以下になります
GeForce 8800以上 (最低 GeForce 6800以上)
Radeon HD 2900以上 (最低 Radeon X800以上)

と記載されていますが、

OS:Win XP Home Edition SP3
CPU:Intel Core2Quad Q6600
マザーボード:ECS G33T-M2
ビデオカード:ASUS EN8600GTS-HTDP-256M
メモリ:UMAX DDR2-800 2GB*2
HDD:320GB

上記のPCでスムーズに作動しますか?

よろしくお願いします。

書込番号:8914341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/01/11 03:11(1年以上前)

一般に
推奨動作環境を大きく上回ると快適な動作が期待できます。

お示しのスペックだと
CPU等は推奨環境以上ですが,GPUスペックが必要環境以上推奨環境未満なので,動作はほぼ確実だが,快適とまではいえないと予想されます。おそらくなめらかに動作させるには,解像度とグラフィックオプションを低めに抑えなければならないと思います。

書込番号:8917001

ナイスクチコミ!0


スレ主 commuf@さん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/11 15:03(1年以上前)


時をかける少年さん ありがとうございます。

「おそらくなめらかに動作させるには,解像度とグラフィックオプションを低めに抑えなければならないと思います。」
とアドバイスをいただきましたが、
「解像度とグラフィックオプションを低めに」とは、
どのような操作をすればよいのか全くわかりませんので、初心者にも分かりやすい操作方法をお願いします。

書込番号:8918736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/11 17:22(1年以上前)

ここで聞く前に、説明書を読みましょうよ。

書込番号:8919291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/01/12 02:42(1年以上前)

このゲームを持っていませんので正確な教示は出来ませんが,ふつう,ゲームを起動するとプレイとか,ロードとか,様々なメニューが画面上表示されると思いますので,そこで,オプション(グラフィックオプションなどほかの名称かもしれません)を選択します。そこで,解像度やアンチエイリアス,など画質の設定項目が現れると思いますので,そこで操作をすることになるでしょう。詳しくは購入後の取説を見ていただくほかありません。設定メニューや何の項目をどの程度設定できるかはゲームによって千差万別ですので,これ以上は説明しかねます。

書込番号:8922193

ナイスクチコミ!1


スレ主 commuf@さん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/12 09:42(1年以上前)


時をかける少年さん ありがとうございます。

購入後、試します。


のんびりゆったりさん

購入後、説明書を読みます。

書込番号:8922812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/12 16:57(1年以上前)

まさか、体験版を試してないとか?
製品版を持っていないなら、体験版であれこれ試すのが先でしょ。
ゲーム内容や動作の確認をする為にあるわけだし・・・。
初心者でもそれくらい調べてほしいものだ。

書込番号:8924657

ナイスクチコミ!0


スレ主 commuf@さん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/13 22:08(1年以上前)


のんびりゆったりさん

ごもっともなご意見ありがとうございます。

体験版を探しましたが見つかりませんでした。

どのように探せばよいのでしょうか?

書込番号:8931072

ナイスクチコミ!0


スレ主 commuf@さん
クチコミ投稿数:6件

2009/01/21 00:10(1年以上前)


「フライト シミュレータ X」の体験版はありましたが、「フライト シミュレータ X ゴールド エディション」の体験版は見つけることができませんでした。

「フライト シミュレータ X」は、
ビデオ メモリ 128 MB 以上
DirectX 9.0c 以上対応のビデオカード
NVIDIA GeForce 7600 GS 以上
で快適にプレイできると表示されています。

「フライト シミュレータ X」と「フライト シミュレータ X ゴールド エディション」は、推奨動作環境が大きく違います。

「フライト シミュレータ X ゴールド エディション」の体験版はないのでしょうか?

書込番号:8965655

ナイスクチコミ!0


elssさん
クチコミ投稿数:1件

2009/01/31 23:24(1年以上前)

Microsoft Flight Simulator X : Gold Edition は、「Flight Simulator X」と、拡張パック「Flight Simulator X : 栄光の翼」を同梱した物です。

二つの推奨動作環境は大きく違いますが、Flight Simulator Xと基本的に中身は変わらず、航空機が3種増え、ミッションが追加されただけです。

なのでFlght Simulator Xの体験版で操作や設定の仕方を確認することをお勧めします。

http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/12/14/fsx/index.html
ちなみに、このページの最後に8800GTXと8600GTSの比較が載っています。
参考にしてください。

書込番号:9021362

ナイスクチコミ!0


スレ主 commuf@さん
クチコミ投稿数:6件

2009/02/01 20:15(1年以上前)


elssさん ありがとうございます。

8800GTXと8600GTSの比較の比較は、大変参考になりました。

「フライト シミュレータ X」の体験版を試しました。

結果、大丈夫ですので、「フライト シミュレータ X ゴールド エディション」購入決定!

書込番号:9025944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/20 14:16(1年以上前)

 推測ですが、「栄光の翼」にはジェット戦闘機やレース機能がついているのでその分動作環境がひきあげられているではないかと思います。

 同じソフトウェアの開発者としては、FSX本体についても多少のバグ対応はしたいところですから、FSX本体も単体の製品とは少し違うものが入っているかもしれません。

 ああそれにしても、Windows 7に正式対応してほしいなあ。一応動作しているけど、ちょっと不安だ。

書込番号:10970021

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る