
このページのスレッド一覧(全1852スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年10月19日 21:31 |
![]() |
0 | 0 | 2008年10月19日 20:34 |
![]() |
0 | 0 | 2008年10月18日 23:34 |
![]() |
0 | 1 | 2008年10月18日 23:32 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月11日 00:43 |
![]() |
0 | 0 | 2008年10月16日 16:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > カプコン > モンスターハンター フロンティア オンライン シーズン3.0 プレミアムパッケージ
本日、当ゲーム購入しました
登録情報 送信後 19:30位から返信待ちしてます
電話サポート同様 19:00以降サポート外?
皆さん メール返信までの
所要時間 どの位待たれてますか?
返信下さると 有り難いです
宜しくお願いします。
0点



PCゲーム ソフト > カプコン > デビル メイ クライ 4(WIN)
cpu:E8500(OC4GHz)
VGA:ELSA 9800GTX
memory:2GB(PC2-6400)×2
OS:XP homeSP2
電源:600w 剛短
cpuクーラー:リテール
という感じです。ゲームは1440×900でやっています。その他設定はdefaultです。OCを解除してDCして2.85GHzに落としても駄目でした。どこがだめでどこをどうすればいいのか教えてください。プログラムには損傷はありません。起動してスタート画面でチカチカとなってフリーズします。3か月前自作したパソコンです。
0点



cpu:E8500(OC4GHz)
VGA:ELSA 9800GTX
memory:2GB(PC2-6400)×2
OS:XP homeSP2
電源:600w 剛短
cpuクーラー:リテール
という感じです。ゲームは1440×900でやっています。その他設定はdefaultです。OCを解除してDCして2.85GHzに落としても駄目でした。どこがだめでどこをどうすればいいのか教えてください。
0点

書き忘れですがプログラムには損傷はありません。起動してスタート画面でチカチカとなってフリーズします。
書込番号:8519804
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > CRYSIS 日本語版(WIN)
パラシュートで降下中、マウスを動かしてあたりを見回せ。と出てきましたが、マウスを動かしても反応なし・・・
着水後、移動することが出来ずに、その場に立ち尽くしたままになってしまっています。
移動以外は正常に動いていて、他のキーに割り振りしても動けませんでした。
ナイトビジョンやマップ表示、ジャンプ、覗き込みは可能です。
何が原因なのでしょうか・・・?
スペックは
CPU:Intel Core 2 Quad Q9550(2.83GHz)
OS:Windows Vista Ultimate
メモリ:2GB×2
GPU:NVIDIA GeForce9800GTX+
マザー:P5Q
サウンドカード:無し(オンボード)
電源:600w
です。
0点

[7230601]
書き込み番号検索でどうぞ
書込番号:8518409
0点

4ヶ月も前の質問なので解決しているかもしれませんが・・・。私もこのような現象が起こりました。ある掲示板に載っていたことなのですがスタート→コンピュータ→ハードディスク→Program Files→Electronic Arts→Crytek→Crysis SP Demo→Bin32→Crysisで右クリックをし「管理者として実行」を選択し、「許可」を選択します。それで私は解決しました。(あくまでもこれは私のパソコンでのことなので解決するとは限りません。ご了承ください。)※DEMOバージョンのことです。一部ファイル名が違うところがあるかもしれません。
書込番号:8916471
0点



PCゲーム ソフト > E-FRONTIER > テストドライブ アンリミテッド 日本語版
RADEON X1950XTX 512MB からGF8800GT-E512HD (PCIExp 512MB)に買い換えました。
私の構成ですが、
MB/ DFI INFINITY P965-S
MEMORY/ TEAM ELITE DDR2-800 1GBx2
CPU/ CORE2DUO E6300
電源定格550W
他、HDDx2 DVD-RWx1
OS/ VISTA 32bit
上記のように至ってシンプルです。
3DmarkO6,DEVIL MAY CRAY 4 BENCH 問題なく完走。
ところがTDU(→http://boutique.gamesplanet.com/campagne
/promo.html?partenaire=15&jeu=TDU&am
p;affilie=OfficialTDU)プレイ中、5分もしない内に画面がブラックアウトしてラップ音なり続けて、システム全体が復旧不能という現象に悩まされています。X1950XTXを使用していたときには5時間ぶっ続けのプレイでも大丈夫でした。
電源の容量不足を疑いましたが、高負荷時の消費電力は8800GTより、むしろX1950XTXのほうが大きいです。
8800GTの故障を疑いましたが、そうではないようです。SLI構築を念頭に同じ8800GTグラボ2枚所有しておりますが、どちらを指しても同じ症状が出ます。
また、解像度を落としてみたり、アンチエイリアスをオフにしてみたり、グラボの負担を軽くするような設定にしても改善が見られません。
どうしていいものか困り果てています。どなたかご教授ください。
よろしくお願いいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
