PCゲーム ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCゲーム ソフト のクチコミ掲示板

(13197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1852スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

fsxの起動について。

2008/10/15 03:30(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。今年、念願のPCを購入する予定です。今までPCに触れる機会などほとんどなく、学校の授業でワード?と満喫くらいでした。

今回PC購入にあたって、私の趣味である飛行機のシミュレータ(fsxかfs2004)も同時購入したいと思っております。

そこでお聞かせください。皆様はどこのメーカーのPCを使用していますでしょうか?

私はまったくの初心者ですので、過去の質問の容量の説明とかもまったくわかりませんでした。

PCの価格は20万以下を予定しております。ご回答よろしくお願いいたします。




書込番号:8502770

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/10/15 07:35(1年以上前)

過去ログを読んでも理解できないレベルなら手を出すには早いような。止めろとまでは言わないものの、先ずはpc構造について学ぶ、次にゲーム用pcとの違い、価格帯や使う部品の差について調べる…。
位の下調べはしっかりしてからにした方が良いですよ。

書込番号:8503005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2008/10/15 08:00(1年以上前)

メーカーと書かれていますけど、大手メーカーのPCはこういうゲームには向きません。

エプソンダイレクトなどのBTOPCや、色々なショップ系のゲーム向けBTOPCか、自作ということになるんじゃないでしょうか。
※BTO=機器構成をある程度の範囲で選んで注文するPC


いきなりの投稿でしょうから、Yone−g@♪さんの書いているようにゆっくり過去ログを読んでみてみてはどうでしょう。

書込番号:8503063

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/10/15 09:16(1年以上前)

>皆様はどこのメーカーのPCを使用していますでしょうか?

メーカー?自分

FS、しかも相当重いXを20万とかそこらの俗に言うメーカー機でやろうとするのは至難の業
動いてもキレイじゃないし、快適じゃない
SONYとかNEC、東芝とかのPCでやりたいなら最低でもその1.5倍は見積もっておくべき

書込番号:8503224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/10/15 09:40(1年以上前)

Yone−g@♪さん 

ご回答ありがとうございます。ゲーム用PCについては先ほど調べてみました。
あのPCはショップが自作しているみたいですね・・。検索してみると、たくさんありますね!
価格帯も12万くらいと安かったです。(モニター別)

ともりん☆彡さん 

ご回答ありがとうございます。自作ですか・・。fs2004にすれば、市販の大手PCでも大丈夫みたいなので、こっちも検討中です。

Birdeagleさん

ご回答ありがとうございます。やはり皆様は自作なんですね。うらやましいです!
はやくfsxがやりたいという気持ちが先走ります。じっくり検討がよさそうですね。

書込番号:8503299

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/10/15 10:15(1年以上前)

で、まあ下調べをされて概略が何となくでも分かるとbirdeagleさんの予算の話も理解できるかと。
自作、BTOはやはりメンテやトラブル対応は自分自身でやらなきゃなりません。ので機械的な構成に対する理解やソフトウェアに対する知識が要ります。
ゲームだけがしたい!
そのためにパソコンの勉強なんてまっぴらだよ!てな方も当然居るわけで、そんな方には向きませんし家庭用ゲーム機が発達してる日本ではゲーム機で遊ぶのが一番コストパフォーマンスが良いのも事実でして。

好事家(俗に好き者、マニア、キチガイとも言われますけど…)としてはゲーム機では体験出来ない魅力(画質、画面効果、内容等)を求めて無駄にお金をかけて遊ぶ訳です。
とりあえずスレ主さんの予算と経験からして2004向きの構成で安目のpcで、そこから手を加えて行くスタイルが良いかと思います。
候補が決まったらレスで機種のリンクを貼られると良いです。
過去ログを読まれると判りますが、実機のシムとして遊ぶ方にしますとfsxは邪道(無駄な装飾が多く必要の無い機能が多い)fs2004で充分であると言う意見もあります。
空戦を主体にしたゲームにMS-CFS(マイクロソフトコンバットフライトシム)というゲームがありますが、こっちのジャンルが好きな人は2004よりfsxの画質が好まれるかもしれませんし…
色々な意見があります。良い買い物が出来ると良いですね。

書込番号:8503381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:8件

2008/10/19 20:53(1年以上前)

http://www.faith-go.co.jp/pc/lineup/?cat=4607
でも買えばいいかと

http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=805
でもいいかもしれんけど

個人的にはFaithをオススメ

書込番号:8523797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/10/19 21:05(1年以上前)

Yone−g@♪さん

返信遅くなりました。Yone−g@♪さんの意見を参考にfs2004と中古で程度のよいXPを購入しました。メーカーはhpです。ありがとうございました。
スレチになりますが、747-400のペイントができません笑。737などは出来ましたが・・。


分解改造が好きなバカですさん 

わざわざUPして頂いてありがとうございます。fs2004の方にしました。浮いたお金でジョイスティックも買って満足しております。

書込番号:8523869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCゲーム ソフト > カプコン > デビル メイ クライ 4(WIN)

クチコミ投稿数:17件

こんにちは、体験版ではSLIで動作していたのですが、このたび製品版を購入したのですが同じ設定でもSLI動作できません。ゲーム自体はグラボ1枚と同様のパフォーマンスでプレイできます。ただし同じPCに体験版も残してあり、体験版で起動するとSLIで動作します。(SLI動作の確認はSLいインジケーターとフレームレートから判断しています。倍ぐらい違います)体験版ではまったく問題ないのですが、製品版はSLIでは動作しないのでしょうか?どなたかご存知でしたらお教えください。PCはビスタ32bitグラボは8800GTS(512M)のSLIです。

書込番号:8501688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2008/10/15 01:05(1年以上前)

こんばんは。
SLIではないんですがクロスファイアを実行しています。
クロスファイアはもっとシビアで(自分の環境では)
フル画面から窓画面にしたりとかそのほかいろんなタイミングで
二枚刺しが切れてしまいます。

そのときは一度クロスファイアを切って再度実行すると直ります。
以前それでも直らないときがあったのでドライバーを入れなおしたことも
ありました。

可能なら一度試してみてください。

書込番号:8502462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:20件 デビル メイ クライ 4(WIN)のオーナーデビル メイ クライ 4(WIN)の満足度5

2008/10/15 09:39(1年以上前)

もしかして・・・
DX10で起動してませんか?
(VISTAのみですが)
DX10の場合体験版ではSLIが有効になりますが
ゲームでは有効にならないらしいです。
参考までに・・・
http://img.inpai.com.cn/article/2008/8/29/ed518f2e-eaf1-426d-9ea3-7f801872b27c.jpg

後ここら辺が参考になるかも
http://www.4gamer.net/specials/3de/050808_sli/001/050808_sli_01.shtml

書込番号:8503294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/10/15 10:21(1年以上前)

皆様お返事ありがとうございます。
いままでDX10でしか試していなかったのですが、
体験版がDX10でSLIの効果がでていたので
まさか製品版でSLIが効かないとは思いませんでした。
ドライバーの入れなおしやバージョン戻してみたりといろいろやったのですが
結局だめみたいですね。ロスプラなどもDX10で多少なりともSLI効果が出ていたとおもうので、DMC4でだめなのは残念です。パッチやドライバーのバージョンアップ等で直って欲しいです。皆様ありがとうございました。DX9で我慢しときます。

書込番号:8503403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/10/15 10:41(1年以上前)

ただいまDX9モードを試したところ、そのままの設定ではシングル動作と同じパフォーマンスでしたが、フレームレートを交互にする2でSLIの効果が現れました。アバウトですがタイトル画面の寺院?でシングルで60FPSぐらいだとするとフレームレートを交互にする1で75FPS前後、フレームレートを交互にする2で115FPSぐらいの違いがありました。数値はあくまでめあす程度に考えてください。しかしせっかく素晴らしいグラフィックなのでDX10で製品版もやりたかったです。まあ素人の私にはぱっとみで違いなどわからないのですが・・・PS3などと比べるとDX9モードは解像度は別にしてやはり画質は落ちるのでしょうかね?

書込番号:8503450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 お願いします!

2008/10/14 12:26(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > クライシス ウォーヘッド 完全日本語版

スレ主 Yoyutoさん
クチコミ投稿数:10件

http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?fv=1&prd=00201717107
このノートでこのゲームは遊べますか?遊べたら遊びたいなって感覚なのですが FPSが好きなので質問お願いします!

書込番号:8498924

ナイスクチコミ!0


返信する
FX-62さん
クチコミ投稿数:1件 クライシス ウォーヘッド 完全日本語版のオーナークライシス ウォーヘッド 完全日本語版の満足度5

2008/10/14 16:58(1年以上前)

無理しなければ中設定程度で快適に出来るかと

書込番号:8499749

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yoyutoさん
クチコミ投稿数:10件

2008/10/14 17:03(1年以上前)

返信ありがとうございます!
まったくの初心者なのですがノートの場合、メモリを増やすとかグラボを交換するといったことはできるのでしょうか?このノートの場合ここをどのように交換するとかあればぜひ教えてもらいたいです!お願いします!

書込番号:8499761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/15 01:17(1年以上前)

ノートで交換・追加できるのはメモリとHDDだけだと思って下さい。
なのでゲーム目的で時代の流れについて行こうとすれば
1〜2年で買い替える事になります。




中にはCPUやグラボ交換ができる機種もありますが、レアケースです。
レアケース過ぎて検討する意味すらないという;
特にグラボ交換可なんて1%切ってるような…

書込番号:8502519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2008/10/15 02:26(1年以上前)

こんばんは。
メモリをめいっぱい増設してもCPUを交換しても
(ノートなんで厳しいでしょうが)あんまりというか
ほとんど無意味だと思います。
何でかというとクライシスはグラフィック性能を
究極に要求するゲームなので。

FX-62さんの回答に有りますけど設定をほどほどにして
遊ぶほうがよろしいかと思います。
ちなみにメモリは2ギガまでつんでますよね?

書込番号:8502705

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yoyutoさん
クチコミ投稿数:10件

2008/10/15 12:41(1年以上前)

このノートに搭載されているグラボはランク的にどのあたりですか?ゲームに適したグラボなのでしょうか?

書込番号:8503814

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yoyutoさん
クチコミ投稿数:10件

2008/10/15 13:27(1年以上前)

まぼっちさん 返信ありがとうございます
メモリは4積んでます。ちなみに中設定とは具体的にどのようなことですか?解像度とか?

書込番号:8503966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:10件

2008/10/15 14:06(1年以上前)

GFシリーズは4桁目が世代、3桁目がグレードを表します。
一番上が800で一番下が300だったかな。
600は中程度だったかと。
ノートじゃハイエンドの部類だけど、ゲーム用デスクトップでは並レベル。

書込番号:8504060

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yoyutoさん
クチコミ投稿数:10件

2008/10/15 14:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ゲームをするのに最適なノートがあれば教えてもらいたいです!

書込番号:8504095

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2008/10/15 18:07(1年以上前)

http://www.4gamer.net/specials/qosmio_wxw_79gw/

これだとまぁ出来るでしょう。

書込番号:8504647

ナイスクチコミ!0


shellfishさん
クチコミ投稿数:4件 クライシス ウォーヘッド 完全日本語版のオーナークライシス ウォーヘッド 完全日本語版の満足度4

2008/10/17 20:40(1年以上前)

別のトピックで文句を言っている方もいますが、
そもそもこのゲームについては、ノートPCは動作保証対象外です。
万が一遊べない場合もメーカーのサポートは受けられません。

熱は確実にPCの寿命を縮めます。
ノートPCでチャレンジされる方は是非とも熱対策を施してください。

書込番号:8514156

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yoyutoさん
クチコミ投稿数:10件

2008/10/17 21:09(1年以上前)

熱対策とは具体的にどのようなことですか?
ノートPCでの熱対策教えてください!

書込番号:8514323

ナイスクチコミ!0


shellfishさん
クチコミ投稿数:4件 クライシス ウォーヘッド 完全日本語版のオーナークライシス ウォーヘッド 完全日本語版の満足度4

2008/10/17 21:44(1年以上前)

最低でも
・通気孔をふさがない(周りの物に注意)
・熱の溜まりやすい布団などの上に置かない
に気をつければいいと思いますが、
ノートブックPCクーラ(ファン付きの下敷き)などを使用されるとよりでしょう。
このゲームに限らず、ゲーム中はCPUとGPUをフルに使うので、
特に気を使った方がよいと思います。

HDDやコンデンサ、PC内臓ファン等の寿命が確実に変わってくるはずです。

書込番号:8514528

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/10/18 19:21(1年以上前)

昨夜までスレ伸びてたんですね・・・。
ハイエンドノートで3D最新ゲーム、でもって「冷却に気を配れ」
とのお題で追加するとしますと、アルミやスチール製の種類によっては
ファンの付属したPC冷却台があった方がいいかもです。
結局いかにしてノート全体(CPU、GPU、HDDが主な発熱部分な訳ですが)
からの熱を逃がすかが問題な訳ですが、内部は後方ファンの直前にヒートパイプ
を使い熱を集めてファンで外に逃がす構造になってます
が数時間の単位で遊びますと多分それでも足りなくなると思います
余った熱は本体の上部や下部で特定の部分が熱くて触るとちょっと長く触れない><)
位までなるので、そこを冷却台で補助します
効果については正直気休め、おまじないの類と同じですがw無いよりは
良いかと思われます。
値段帯はファンなしアルミ製品で4〜5000円、ファンが付くともう少し上でしょうかね
ゲル状の冷却材を使用したPC用「熱さまシート」みたいな品もあるそうですが
あまり効果は良くなかったみたいですね。
と・・・ここまで一生懸命書いて気が付いた><
shellfishさんとかぶってましたね・・・

まぁそういうことでTT

書込番号:8518459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲームパット

2008/10/09 03:15(1年以上前)


PCゲーム ソフト > コーエー > 真・三國無双5(WIN)

スレ主 画鋲さん
クチコミ投稿数:5件

こんにちは、
PC版でもゲームパット使い二人プレイはできるのでしょうか?

書込番号:8475208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 起動できない

2008/10/07 09:30(1年以上前)


PCゲーム ソフト > カプコン > デビル メイ クライ 4(WIN)

クチコミ投稿数:19件

ソフトエミュレーターの弊害がでて起動できませんと出ます

どうしたらいいですか[

ちなみにネット繋がってません範゙ンチは起動して動いたんですけど[

メディアプレーヤーとか古いまんまです狽Uくらいです

書込番号:8467054

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/10/07 12:28(1年以上前)

エミュレータとは?
バッティングしてるアプリがわかっているなら該当アプリのアンインスト
で起動できるか試す。又はそれでも駄目ならOSクリーンインスト後試す。
ゲーム円盤自体にDX9cも同梱されてるはずなのでVGAドライバーさえ合えば
問題なく遊べるはず。OSのアプデートが必要なら他に手立てを考える必要も
あるけど・・・。

書込番号:8467486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/10/07 13:23(1年以上前)

Yさんヨ有難うございます。

僕は初めてPCにゲームインストールするので分からない事だらけなんです

ロストプラネットの体験版が入ってるんで削除してみます

VGAドライバーは最新にしてあります
ソフトエミュレーターの意味があまりわかりません

書込番号:8467677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/10/07 14:48(1年以上前)

スイマセン

ディスクエミュレーターの間違いでした。

書込番号:8467853

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/10/07 18:54(1年以上前)

そのディスクエミュレータなるものが、意味として、通常ゲーム起動時円盤メディアを必要とするのを回避する目的だけなら良い(個人利用目的)のですが、残念ながら複製してネットにばら蒔いたり、複製データだけを手元に残して原盤を売り払ったりする人間が余りに多いのでゲーム側で起動出来ないようにしているのでしょう。
エミュレータをアンインストールしなければ起動出来ないでしょうね。

書込番号:8468529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/10/09 00:15(1年以上前)

OSの再インスト、マザボとグラフィックのドライバーだけいれて試しましたが同じ症状でした。

DVDドライブが悪いのでしょうか
XPからビスタに乗り換えしよかな

書込番号:8474745

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/10/09 07:02(1年以上前)

書き込みされた行間から、部品構成が古いらしい事が想像されますけど、特に光ドライブが世代古いとトラブルの元になり得ますね。
ゲームのコピーガードがセキュロム(SecuRom)だと経験あります。

書込番号:8475387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/10/09 12:34(1年以上前)

そんなに古くはないですけど
三年前くらいに買ったものですね
アイオーデータなんですけど
新しく買うならマザボに合わせてASUSにしよかな

書込番号:8476114

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/10/09 13:16(1年以上前)

部品構成の詳細とエラー画面の画像をカキコ出来ませんか?
どうもドライブの世代によるトラブルな予感がしましたので…。

書込番号:8476245

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/10/10 09:33(1年以上前)

マザー板で解決の糸口が見つかった様で。
今時期は海賊版OSは許容されない世相ですので、先ずは正規品OSと最新版へのアップデート、光ドライブのトラブルを回避するための交換、ついでにhddも…との事ですが上手く解決出来ると良いですね。
解決報告のカキコがあれば後続の方の参考になるかと。

書込番号:8479635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/10/11 00:35(1年以上前)

Yさん、スイマセン解決しました

理由はよくわかりません。2度目のOS再インストールで起動しました

クイックじゃなく、普通のフォーマットしたら上手くいきました(^-^)/有難うございました

しかし、最初から挫折気味(ρ_-)o一番最初の建物すら出る事できません

どこに向かったらいいやら(Θ_Θ)難しいです

書込番号:8482856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ロストプラネット

2008/10/07 00:54(1年以上前)


PCゲーム ソフト > カプコン > ロスト プラネット コロニーズ(WIN)

スレ主 画鋲さん
クチコミ投稿数:5件

こんばんは、ロストプラネットエクストリームコンディションは持っているのですが、最近ロストプラネットコロニーズの存在を知り、やってみたいな思ったのですが、このコロニーズをプレイするには別このコロニーズのパッケージを買わなくてはいけないのでしょうか?
アップデートなどで何とかならないんでしょうか?
ご存知のかたどうかよろしくお願いします。

書込番号:8466275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2008/10/07 06:57(1年以上前)

コロニーズのFAQを読んだ印象では無理っぽい気がします。
カプコンに問い合わせてみてはいかがでしょうか?
https://secure.capcom.co.jp/support/form_pc/

書込番号:8466753

ナイスクチコミ!0


スレ主 画鋲さん
クチコミ投稿数:5件

2008/10/08 00:52(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
カプコンに問い合わせ送ってみました。
エクストリームコンディションは今年買ったばかりで、もったいないので何とかなってほしいです><

書込番号:8470598

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る