PCゲーム ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCゲーム ソフト のクチコミ掲示板

(13197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1852スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

このPCのスペックで動くでしょうか

2008/09/28 11:30(1年以上前)


PCゲーム ソフト > Activision > CALL OF DUTY 4 MODERN WARFARE 英語版 日本語マニュアル付

スレ主 nao00さん
クチコミ投稿数:3件

今度冬に
新しくPCを買うのですが
このゲームをしたいと思っています
↓のPCを買おうと思っています
http://kakaku.com/item/00100220486/
こちらのスペックで動くでしょうか?

個人的にはビデオチップが
GeForce7100という所が少し不安です
このPCのスタンダードタイプなら
GeForce8400GS内蔵なので
安心と思うのですが
お金の問題で少し手が届かない感じです><

また、15万円台以下の
スペックの良いPCも教えて頂ければ
と思います。

どなたか教えてください
お願いします。

書込番号:8424661

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/09/28 15:39(1年以上前)

メーカー製PCでゲームしようっていう考え自体が間違ってる
そりゃ最低限で良いなら動く
快適に・キレイにを求めるなら選定機種を間違ってる
7100も8400GSもローエンドもいいとこ
3D性能を求めるチップじゃない

>また、15万円台以下のスペックの良いPCも教えて頂ければと思います。

っBTO

書込番号:8425669

ナイスクチコミ!1


スレ主 nao00さん
クチコミ投稿数:3件

2008/09/28 18:35(1年以上前)

早急の回答ありがとうございます。

>メーカー製PCでゲームしようっていう考え自体が間違ってる
おっしゃる通りです><
確かに、マウスコンピュータや
パソコン工房では
十分なスペックのPCを見つけました
しかし、恥ずかしながら
僕はまだ高校生という立場で
親は
「メーカー製でないと、信頼度が低い、電力がハンパない」
と言った考えを貫き通し
どうもメーカー製でなければ
購入しないようです
本当に恥ずかしい><

>快適に・キレイにを求めるなら選定機種を間違ってる
キレイは仕方無く諦めるとして
快適さ、というと
やはりGeForce7100では
ゲーム中に動作が重たくなったり
してしまうのでしょうか?
さすがに
キレイさは諦めたとしても
快適さは失いたくないです
そのあたりは
やっぱり体験版などをやらないと
わからないですかね?

あと、COD4のまとめサイトで
スペックを確認すると
GeForce6800以上の『ビデオカード』
と書いてありました
調べると
どうも7100はオンボードという物で
ビデオカードほどの働きをしないのでしょうか?
6800以上という数字はクリアしていても
別物なんですかね?

わからないことだらけ
質問ばかりでスミマセン><

書込番号:8426424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:32件

2008/09/28 19:27(1年以上前)

こんにちは。
4gamer.netによると、動作環境 Gefoce6600 以上 推奨環境 同7800以上となっていますね。

グラフィックチップの数字の1桁目が世代2桁目がグレードとなります。
ベンチマークテストの数値を見ると、7100で6600と同程度、8400で6800と同程度のようです。
で7800ですが、ベンチの数値的には、6800の2倍程度の性能となるようです。
参考 
http://www.amrstation.com/style/media/g-b2.html

3Dゲームの動作環境では、とりあえず起動はすると言う感じでゲームに支障がある場合も多いいので、推奨環境が最低環境と考えた方がよいと思います。

メーカー製のPCでお考えなら EPSON、HP、NEC辺りのミドルタワー以上の機種に最低2万円程度のグラフィックボードを搭載したらいかがですか。

間違えても、ノート、スリムタワー、一体型は選んじゃ駄目です。

以上ご参考になれば幸いです。」

書込番号:8426664

ナイスクチコミ!0


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2008/09/28 23:17(1年以上前)

>十分なスペックのPCを見つけました
しかし、恥ずかしながら
僕はまだ高校生という立場で
親は
「メーカー製でないと、信頼度が低い、電力がハンパない」
と言った考えを貫き通し
どうもメーカー製でなければ
購入しないようです
本当に恥ずかしい><

パソコン工房のパソコンも使ってますよ。
自分的には、快適に使ってますよ!

でも親御さんがおしゃってるのなら、高校生の貴方が、我慢なされる事が一番かも?
ゲームの為だけにパソコンを選ばれるのなら、自分である程度の収入を得られるようになってから考えては?



書込番号:8428032

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/09/29 01:50(1年以上前)

G-GEAR / GB30J-08PN3
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=GG-J101&TYPE=XP
gamePCのミドルレンジ品で素のまんまでも多分CoD4はいけそうに思いますが?
これにモニター代金が予算に納まれば取り敢えずはまぁ快適に遊べるような気がします。
ドスパラやFaith等お近くにあるBTO店のモデルで同じような構成は多々あると思いますので。

書込番号:8428786

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/09/29 02:13(1年以上前)

http://shop.tsukumo.co.jp/special/080913a/
ちなみにこんな記事も見つけましたけど、この構成からマザーの値段を
もう少し安いマザーにすれば(12000〜15000位のもの)快適過ぎるくらいの
仕様になるかと。

書込番号:8428831

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/09/30 16:41(1年以上前)

今更だけど・・

>Yone−g@♪さん
メーカー製オンリーなんだからBTOとか自作勧めるのはどうかと・・・
こういう人がいうメーカーって結構有名な家電メーカーだからNECとか富士通とか東芝とか某S社とかだろうなぁ

NECのBTOで組むのが無難じゃね?
ValuestarGのTypeMあたりなら相当細かく弄れるし「安心の」メーカー製
メーカー製しか買わないっていう親も納得するでしょ
金額に納得するかどうかは知らないけど

軽く弄ってみて15万程度
メモリ、グラボ、HDDは高いし良いのないからから後から自分で増設することを前提にしたけど

Dellでも良いかもね

でも高校生なら学校に対してこっそりとでもバイトできるんだから自分の金で買ったら?
それなら誰も文句言わん(親は言うかもしれんけど)
うちの親はその辺適当だったから(学力さえ落とさなければOKっていう考えだった)バイトして自分の金で買ったけどね

書込番号:8435462

ナイスクチコミ!0


スレ主 nao00さん
クチコミ投稿数:3件

2008/09/30 18:38(1年以上前)

みなさん
たくさんの返信
ありがとうございます
心から感謝します

自分の中で考えた結果としては
くろばんさんが紹介してくれた
HPのPCがメーカー製では
まだハイスペックなほうかと
思い、中々有名なメーカー
だったので
一度交渉してみます
それで無理なら
諦めます

たくさんの情報
本当にありがとうございました

書込番号:8435861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

起動しない!

2008/09/27 12:36(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > クライシス ウォーヘッド 完全日本語版

スレ主 yama5448さん
クチコミ投稿数:5件

インストールすると最後に「Runtime error R6034」と出ます。その後、無理やり起動させると音声のみが聞こえます。
スペックは、最低でも満たしているはずなのに、もしかして不良品なんですかね。がっくり!私のノートPCのスペックを書いときます。だれかアドバイスください。
VAIO AR65DB
Core 2 Duo T8100 2.1GHz(3MB) DDR2 PC2-5300 
GeForce 8600M GT ビデオメモリ256MB メモリ4GB
Windows Vista Home Premium

ちなみにクライシスの体験版はプレイできました。

書込番号:8419462

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/09/27 19:42(1年以上前)

http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms235560(VS.80).aspx

貼り付けた意味判る?

書込番号:8421044

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama5448さん
クチコミ投稿数:5件

2008/10/01 21:35(1年以上前)

会社に問い合わせたら、スペック不足と言われました。
このスペックで起動すらしないなんて詐欺じゃないですか?

書込番号:8441285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:8件

2008/10/19 21:01(1年以上前)

詐欺、ねぇ・・・

ノートPCでゲームやる時点でねぇ・・・

ノートのハイエンド=デスクトップの普通

これが求めてるのはデスクトップのハイエンドだからノートはきついんじゃない?

書込番号:8523849

ナイスクチコミ!0


祥風堂さん
クチコミ投稿数:178件

2009/08/24 09:43(1年以上前)

一年前のスレにレスしても意味ないか?
と思いつつ、平さんの仰るとおりかと…。
バイオではそう言うでかたするんですねぇ。自作マシンだと何とかdllが見つかりませんてきますけど。
ダイレクトXを最新にすれば動きますよ。(←たぶん)
こいつは年に何回も更新されますから、要注意です。(動けば更新の必要はないと思いますけど)
MSのダウンロードからダイレクトXの最新版をインストールするだけです。さもなければどんな高性能マシンでも同じでしょう。ランタイムのバージョンが古ければ。

書込番号:10042431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

デビルメイクライ4の保存先

2008/09/25 22:15(1年以上前)


PCゲーム ソフト > カプコン > デビル メイ クライ 4(WIN)

クチコミ投稿数:286件 ☆とあるパソコンの日記帳☆ 

私は、ハードディスクをCドライブ(OSが入っている)とDドライブにわけているのですが、Cドライブの方の容量が少なくなってきているためDドライブの方へインストールしたいのですが、Programファイルにインストールしないでゲームをすることはできるのでしょうか?

書込番号:8412052

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/09/27 01:58(1年以上前)

たぶん可能だと思いますけど・・・ゲームによってはインスト先固定のものも
あります。

書込番号:8417916

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2008/09/27 07:35(1年以上前)

他ドライブへのインストール、出来ます。

私はDドライブに別途「Program Filer」を作って(右クリック⇒新規作成⇒フォルダ)、DMC4をインストールしています。
インストール時にインストール先を選べます。
(ちなみにDMC4他、様々なプログラムをFドライブにインストールして、OSのドライブを負担を軽量化しています。)

なお、セーブデータのフォルダはOS側ディスクの「マイドキュメント」の「CAPCOM」フォルダに固定されてるので、覚えておいてください。

書込番号:8418347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件 ☆とあるパソコンの日記帳☆ 

2008/09/27 16:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。

わかりました。いけるということですね。

書込番号:8420142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

湾岸MidnightClub2

2008/09/24 23:16(1年以上前)


PCゲーム ソフト

クチコミ投稿数:5件

こんな感じのパッケージです。

RockStar社から発売している湾岸Midnightclub2というゲームを探しているんです。
けれど全然見つかりません。
ドコかで販売しているところは無いでしょうか?
出来ればオークションなどは利用したくないです。

誰か情報を握ってたら教えてください!

書込番号:8407554

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/09/25 09:43(1年以上前)

Steamで買えばいいだけじゃん

探す必要なんてない

書込番号:8409246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/09/25 21:21(1年以上前)

Steamとはここのことですか?
http://store.steampowered.com/search/?showall=1
すいません。あんまよくわからないんです。

探しても湾岸MidnightClub2が見つからないです

書込番号:8411678

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/09/26 00:50(1年以上前)

http://store.steampowered.com/app/99021/
steamじゃまだ売ってないみたいですね。
トレーラー(ムービー)しかないみたい。
http://www.rockstargames.com/midnightclub2/buynow.html
http://www.rockstarsandiego.com/games.html
19.9$とか書いてたけど輸送費入れてどれくらいかな?
米yhooのオンラインショップで出てたけど中古や国内オークション品が
嫌なら米のネットショップから新品買ったら良いだけでは?

書込番号:8413073

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/09/26 09:30(1年以上前)

>steamじゃまだ売ってないみたいですね。
>トレーラー(ムービー)しかないみたい。

何処見たのか知りませんが、普通に見つかる
商品ページを何度見てもPurchaseボタンがある

>探しても湾岸MidnightClub2が見つからないです

なんでサーチバー使って検索するかなぁ
Rockstarのメニューあるのに

通販で買いたいなら必要金額は
本体代金+USPSの送料5〜10ドル前後+通関費(if necessary)
FedExとか使うならもっと高いけど

ま、海外通販はある程度英語力ないとムリだし、海外発行カードの受付自体しないところも多い

書込番号:8414044

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/09/26 14:44(1年以上前)

少なくとも簡単に「スチームのHP」を見た限り、見つからなかったです。探し方が悪い可能性も高いかもですがね。

書込番号:8415037

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/09/26 16:30(1年以上前)

松本デュードさん
何だかbirdeagleさんと話が噛み合わなかった理由はもしかしてスチーム導入(スチーム自体は無料登録可能、但しクレカ番号の登録が必要だったかも)
で買うことが出来るのかもしれませんね。
通常のhpからのDL販売は無いのでしょう。

書込番号:8415330

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/09/26 18:19(1年以上前)

>少なくとも簡単に「スチームのHP」を見た限り、見つからなかったです。探し方が悪い可能性も高いかもですがね。

へ?
ご自身で紹介してるURLの右上にある画像クリックするとこんなページに飛ぶんですが・・・・↓
http://store.steampowered.com/app/12160/

もちろんSteam上からも出てくる

書込番号:8415653

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/09/26 19:11(1年以上前)

いや、Birdさん、それ直で飛べないですし・・・トップページに飛ばされちゃいます。
それで仕方なく左のブラウズゲームからレーシング>すべて>で引っ張ってもムービーしか
かからんのですよ。
だもんで先のレス通り、スチーム導入しとらんと駄目なのか??と思いまして。

書込番号:8415851

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/09/26 19:16(1年以上前)

そういやアカウントもってましたので今インスト中。
試してみますね。

書込番号:8415876

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/09/26 19:32(1年以上前)

結果は駄目でしたね。/app/12610にも行けませんでしたし
相変わらずトレーラームービーのみしか見れません。
Birdeagleさんの方では購入可能との事ですが・・・・はてさて何が原因なのか
謎ですな。

書込番号:8415943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/09/26 19:45(1年以上前)

Yone−g@♪さん
とにかく一応はSteamを導入してみました。
結局、湾岸MidnightClub2は見つかりませんでした。
やはりSteamでは無いんじゃないのかなと思います。

あと、Birdeagleさんの「Rockstarのメニューあるのに」
ドコにあるんでしょうか?
いくら説明してもわからず、すいません・・・・。

書込番号:8415999

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/09/26 20:11(1年以上前)

Midnight

Steam

Steam

すぐ見つかるんだけどなぁ
北米からのアクセスだからかな?

書込番号:8416105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/09/26 20:15(1年以上前)

Birdeagleさん
もう一回探してみます。
ありがとうございます。

書込番号:8416127

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/09/26 21:21(1年以上前)

証拠UP ありがとです
いや〜でないですね・・・ん・・・使用言語かなぁ?言語変えて駄目なら
北米と日本ということで私も諦めます^^;

書込番号:8416473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/09/26 21:30(1年以上前)

一回Englishで言語
変えて見ましたけど、それでもだめでした。
他のも試して見ますね。

書込番号:8416519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ATCにおけるコールサインについて

2008/09/23 00:22(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X

スレ主 rwnbiadhhさん
クチコミ投稿数:13件

FSX初心者です。
最近、航空機のリペイントを覚えて、いろいろな航空会社のペイントを施した機体を飛ばして楽しんでいるのですが、その際、気になることがあるので教えてください。

機体を操縦しててATCによる進路などの指示があるとき、たとえばFSXのデフォルトだと「World Travel」や「Orbit」など、いわゆる航空会社名を含む便名をコールされますよね。これがリペイントした機体の場合、たとえば全日空機だと「All Nippon 224」などとコールされるのですが、機種・航空会社ともに同じでもペイントの違う別機体だと「Boeing 223」などとコールされてしまいます。

ATCによるコールサインは、おそらくリペイントテクスチャをインストールする際にいじるaircraft.cfgというファイルの中のatc_airlineの部分が影響するのだろうと勝手に思っていたのですが、それだと同じatc_airlineを設定しているのに違いが出ることの説明がつかないことから、この認識は違うのではないかと今は思っています。それでも、同じサイトから同じ機体にダウンロードした同じ航空会社の別テクスチャ(通常塗装と特別塗装)で、コールサインに航空会社名を含むものとそうでないものがあることが不思議でなりません。

もしかすると、ものすごく見当違いで、初歩的なことができていないのかもしれないのですが、その場合、それも併せてご教示いただければと思います。よろしくお願いします。

書込番号:8396571

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2008/09/23 00:59(1年以上前)

http://exe.vis.ne.jp/fs_install.html

↑すでにご存知かもしれませんが。

書込番号:8396820

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/09/23 08:53(1年以上前)

弄るのはそこじゃない
弄るべき場所はATCフォルダの中にあるファイルだったはず

ツール有るからそっち使った方が楽だけどね
正式対応したのかは知らないけど・・・・

それと、いちいちリペイントする必要もないでしょ
DLしてくれば済む話
クオリティ高いものいくらでもあるよ

書込番号:8397838

ナイスクチコミ!0


スレ主 rwnbiadhhさん
クチコミ投稿数:13件

2008/09/23 10:55(1年以上前)

研究中さん、Birdeagleさん、お返事ありがとうございます。

初歩的な言葉の使い方を間違えていました。
「リペイントしている」のではなく、「ダウンロードしたリペイントテクスチャをインストールしている」というのが正しい表現みたいですね。すみません。

実は、研究中さんがご紹介くださっているサイトでインストール方法を学び、テクスチャをインストールしていたクチです。そこでの説明を読んで、デフォルトのものしかATCのコールサインには反映されないのだろうと思っていたら、「All Nippon***」とコールされたので、欲が出て、他の機体にも反映させたいと思ってしまった次第です。

やはりATCのコールサインはaircraft.cfgのatc_airlineをいじるわけではないんですね。Birdeagleさんのご指摘にあるATCフォルダを探して、見つけはしましたが、素人の私がなんの知識もなしにいじることに危険を感じたので、とりあえずいじるのはやめておきました。

それにしても、同じサイトからダウンロードしたもので、同じ航空会社の機体でコールサインに違いが出るというのは、単純にダウンロードしたファイルがATCに係るものを含むor含んでいないの違いがあったということなのでしょうか。

よろしければ、そのツールについて説明があるサイト等をご教示いただければありがたく思います。

書込番号:8398327

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/09/23 13:58(1年以上前)

ってか既に別機体でAll NipponとかJapan airでコールされるならただ単に航空会社指定してないだけじゃね?

書込番号:8399076

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2008/09/23 21:23(1年以上前)

小生 ニックネームのとおり 研究中ですが、

http://www.mars.dti.ne.jp/~munenori/fs/fp2_fplan3.html
実際の旅客機っぽくコールサインを変更
の説明どおりにやると 一応設定したとおりにコールされますよ。
ここでは FS2K4の説明なのでフォルダ名がFSXと違いますが
中身は同じようですよ。

「Aircraft」フォルダー>\Microsoft Flight Simulator X\SimObjects\Airplanes
Airline.cfg は FSXをインストールしたルートにあります。

書込番号:8401372

ナイスクチコミ!0


スレ主 rwnbiadhhさん
クチコミ投稿数:13件

2008/09/24 23:41(1年以上前)

ご回答いただきありがとうございます。

研究中さんのご説明とご紹介いただいたサイトを参考にairline.cfgをいじって、問題解決しました。ありがとうございました。

私はこのファイルの存在を全く知らずに今回のお尋ねをしていて、エアラインのコールサインの設定もしていなかったのですが、それにもかかわらず、ちゃんとコールされるものがあったというのは、今でもやっぱり不思議ですね。ま、とりあえず問題解決したんで、気にしないことにします。

それにしても、今回のことも含めて、せっかく機能があるのにソフト本体にその説明が少ない(orない)場合があるというのは、なんかもったいないですね。(無知な自分を棚に上げた感想ではありますが。。。)
まぁ、それゆえに調べる楽しみというのもあるわけですが。。。
愛好者の方々の情報提供を参考に学んでいくしかないんでしょうね。

このたびは本当にありがとうございました。

書込番号:8407743

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2008/09/25 13:13(1年以上前)

使えたようで何よりです.
私はまだ(いまだに),未熟なので本格的にATCを使ったフライトはできません.

MS-FSは歴史が長く,私が使ったのは FS95からでその後,98,2000,2002,2004,X
とヴァージョンアップしましたが,これより前つまり DOSの時代にワイヤーフレームの機体のがあったようです.

ですから,全世界にユーザも多く,ご存知のようにシナリー,機体,計器盤,効果音等々のフリーデータ
更に,モデル作成ソフト,エアーポート設計ソフトなど色々なフリーソフトもが存在します.

が,しかし
当然のことですがこれらはマイクロソフト社は全く関知していません
特にユーザが欲しがる実在する航空会社名,機体デザインなどは意匠,著作権等の問題もあり,扱えないのでしょうし
そのため何の説明も無いのでしょう.

ただし,こういうユーザがたくさんいることは知っているので,バージョンアップしてもデータ構造は変えないとか,多少の協力はしてくれているようです.(FSXになってかなり変わったようで使えなくなったデータが有るようです.)
 

書込番号:8409959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パッチについて

2008/09/22 10:20(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > CRYSIS 日本語版(WIN)

スレ主 S0907さん
クチコミ投稿数:25件

crysisの完全日本語版を買ったんですが、オンラインをやろうとしたところ「バージョンが違います」と出てきました。
公式HPにいって最新版を見たんですが、日本語版では最新パッチが1.2しか出ていなく、アメリカ?の1.21を見つけてインストールしたんですが、バグってセーブデータが読めなくなってしまいました。
そこで質問なんですが、完全日本語版で1.21のパッチを当てることはできないんでしょうか?
どなたかわかる方お願いします。

書込番号:8392458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2008/09/25 16:36(1年以上前)

1.21当たりますよ。
バグってセーブデータが読めなくなったという事ですが、
私の方では、1.21を当てたら以前に作成したプロフィールの他に、標準という
プロフィールが出来、それが選ばれていました。
プロフィールを選びなおすと、セーブデータが読めるようになりました。
出先なので、メニュー名など正確なところがわからなくてすみません。

書込番号:8410525

ナイスクチコミ!0


スレ主 S0907さん
クチコミ投稿数:25件

2008/09/25 16:58(1年以上前)

30シケるさん返信ありがとうございます。
1.21当てれるんですか!?
もう一度試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:8410590

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る