PCゲーム ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCゲーム ソフト のクチコミ掲示板

(13197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1852スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/02/23 18:57(1年以上前)


PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジー11(WIN)

スレ主 somasomaさん

今日はじめてゲームをしようとインストールして
ログイン後プレイを押すとバージョンアップが始まり途中で
「POL−1162」回線エラーと出てバージョンアップが終了
しません。何度やっても同じです。
ちなみに再インストールもしなおしました。
原因わかる人教えてください。

スペック
OS:XP
CPU:P4 2.53GB
メモリ:512
グラフィック:GeForce2 32MB
回線:ADSL1.5M

書込番号:1334667

ナイスクチコミ!0


返信する
GeForce99さん

2003/02/24 01:12(1年以上前)

somasomaさんのご質問とは直接関係はありませんが、
VGAがGeForce2 32MB(MXなのかTiなのかわかりませんが)
では、いくらCPUがPen4 2.53GHzでも動作するにはキツイ
ものがあると思います。
まあ、できないことはないと思いますが。

書込番号:1335921

ナイスクチコミ!0


ゆき人さん

2003/02/24 11:02(1年以上前)

何度もインストールしてチャレンジするといいと聞いたことがある。
コレはスペックに関係ないトラブルらしいが、GeForce99さん同様
GeForce2 32Mb でのプレイは出来んのかなぁ?

書込番号:1336582

ナイスクチコミ!0


さん

2003/02/24 17:02(1年以上前)

非常に単純で申し訳ないのですが、グラフィックってどうやって調べるのですか?
いろいろ見てみたのですが、PC初心者な為わからないのです。

ご存知の方宜しくお願いします。

書込番号:1337266

ナイスクチコミ!0


banban2さん

2003/02/24 21:00(1年以上前)

ここのベンチで調べて見てくださいwww.playonline.com/pol/windows/hard/index.html
自分のはPen4 1.8Ghz mem512の環境で
GF2MX 32MB>2091
GF4MX400 64MB>3063
GF4Ti4200 128MBx8>3834
でした。GF4MX400は動くのですが相性が悪いのでやめました。
環境にもよるのでご参考に

書込番号:1337970

ナイスクチコミ!0


さん

2003/02/24 22:44(1年以上前)

え〜と、ベンチマークテストというのがあったのですが、「Direct3Dの初期化に失敗しました」と出てきて動きません。
PCの環境が揃っていないと言う事でしょうか?

書込番号:1338382

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/02/25 01:18(1年以上前)

FFXIに嫌われちゃったんじゃない?(^▽^;)

もちろん、DirectXは8.1以上だよネェ?

書込番号:1339015

ナイスクチコミ!0


GeForce99さん

2003/02/25 02:24(1年以上前)

>「Direct3Dの初期化に失敗しました」と出てきて動きません。
おそらくDirectXのバージョンが7以前だと思われます。
Microsoftのwebページから最新版をダウロードするか、
日経WinPC3月号の付録CDを利用する等されてはいかがでしょうか?

書込番号:1339170

ナイスクチコミ!0


GeForce99さん

2003/02/25 02:27(1年以上前)

追記です。
グラフィックカードのドライバもDirectX8.1以上に
対応したものでなければいけませんよ。
・・・と言ってもわかりますかね^^;

書込番号:1339176

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/02/25 16:48(1年以上前)

┐(^-^;)┌さぁ・・?どうでしょうw
既に、スレッドを書き込んだ張本人が見てなかったりして・・・(^▽^;)

書込番号:1340260

ナイスクチコミ!0


ひでひで♪さん

2003/02/25 17:04(1年以上前)

張本人っていうか途中で現れた'孔さん'か。(´〜`ヾ) ポリポリ・・・。

書込番号:1340289

ナイスクチコミ!0


aaa123さん

2003/03/01 21:16(1年以上前)

nVIDIAから最新のドライバー入るとOKだと思います。
私も同じ環境ですよ。ベンチ3000前後です。

書込番号:1352645

ナイスクチコミ!0


supersonicさん

2003/03/10 10:03(1年以上前)

somasomaさんはもう解決したんですか?
もしかしてバージョンアップのファイルをダウンロードする前にファイルのチェックをする段階で、そのエラーが出ませんか?
私はこの場合なんですが、ルーターの回線自動切断(?)の時間を10分にしたら大丈夫でしたよっ!

書込番号:1379172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FF11できるのか

2003/02/17 22:31(1年以上前)


PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジー11(WIN)

スレ主 タツバさん

今使っているパソコン(PC-VL5002D) にIODATA GA-GF420/PCI(PCI/MX420/64MB)を取り付けることができるのか
あと、つけれたとしてFF11が正常にプレイすることができる
のかを教えてください。

書込番号:1317567

ナイスクチコミ!0


返信する
GeForce99さん

2003/02/18 02:23(1年以上前)

NEC PC-VL5002D

CPU 950MHz AMD Duron(TM)プロセッサ
チップセット VIA社製 Apollo KL133 Chipset
バスクロック システムバス 200MHz
メモリバス 133MHz
キャッシュメモリ 1次 128KB(CPU内蔵)
2次 64KB(CPU内蔵)
メインRAM 標準容量 256MB(SDRAM-DIMM、PC133対応)
スロット数 2スロット(DIMMスロット)[空きスロット1]
最大容量 512MB

表示機能 ビデオRAM 16MB
グラフィックアクセラレータ VIA社製 VT8364(AGP)[Chipset内蔵]

ちょっと検索すれば上記のスペック程度はわかります。
それからFF11の公式HPを参照すれば自ずと答えはわかると
思いますが。
人に質問する前に少しは自分で努力しましょう。

>IODATA GA-GF420/PCI(PCI/MX420/64MB)を取り付けることができるのか
そのVGAはLowProfile対応ですので、おそらく取り付けることは
できるでしょうが、保証はありません。

>FF11が正常にプレイすることができるのか
何をもって「正常」というのかはわかりませんが、そのPCでは
VGAを増設したとしても、FF11をプレイするには力不足でしょう。
最低解像度に設定してもマトモニ動かない可能性大です。

結論:PCに関する知識が乏しいようですので、
   FF11の導入はあきらめましょう。
   FF11がプレイしたいのであれば、素直に
   PS2で導入しましょう。

書込番号:1318418

ナイスクチコミ!0


スレ主 タツバさん

2003/02/18 13:32(1年以上前)

GeForce99さん ありがとうございました。
今回は買うのを見送りたいと思います。

書込番号:1319195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シム

2003/02/15 10:59(1年以上前)


PCゲーム ソフト

スレ主 牧場夫さん

シムシティのネット版ってどうなんですか?

書込番号:1309448

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2003/02/15 11:35(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm#before
質問する前に
● 質問する際には回答する方のことを考えましょう。
まず質問する前に、ご自分で情報を探してみることが大切です。 特に質問の内容が以前掲示板で取り上げられている可能性も結構あります。 まずは今までのスレッドに同じ質問がないかどうか「検索」をしてみましょう。 また下記のサービスを使っても検索してみましょう。
それでも見つからなかった場合は、自分でどこまで調べたのか等、 ご自分の努力と限界を簡単に説明すると回答が得られやすいでしょう。 また質問の際は「何をしたいのか」「予算」「今はどういう状況か」「何がわからない」等、 ご自分の意思を簡潔に書き込むと良いでしょう。

書込番号:1309529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Radeon9700Proで動かない

2003/02/12 17:31(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト コンバット フライト シミュレータ 3

スレ主 木登り豚さん

グラフィックボードRadeon9700Proを実装してコンバットフライトシュミレータ3を起動しようとすると『グラフィックボードのドライバーが対応していません、最新のドライバーをインストールして下さい。』とメッセージがでてゲームが起動できません。
対処法を教えてください。

Windows2000
CPU:Pen4、2.26G
MB:Intel845BGVL

書込番号:1302119

ナイスクチコミ!0


返信する
nobu.herabunaさん

2003/03/03 18:06(1年以上前)

木登り豚さんへ
DirextX9.0とATI CATALYST 3.1にバージョンUPすれば大丈夫だと思いますが 

書込番号:1358576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おもしろいの?

2003/02/09 21:36(1年以上前)


PCゲーム ソフト

スレ主 アムロ02さん

この度 カプコンから War CraftV日本語版がでましたが、雑誌などではかなりベタ褒めしてますが 実際のところはどうなんでしょうか?
また、ゲ−ムのジャンルでいえば 何に一番近いでしょうか?

書込番号:1292860

ナイスクチコミ!0


返信する
老体さん

2003/02/11 23:03(1年以上前)

おもしろいんじゃが、今更日本語版が出てものぉ・・・。と言う感覚はあるのぉ。対戦する気があるならかなり良いものじゃよ。
近いのは有名どころで行くとAOE辺りかのぉ

書込番号:1300076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

嵐世記って本当にXP対応?

2003/02/09 12:19(1年以上前)


PCゲーム ソフト > コーエー

スレ主 嵐世記やりたいさん

コーエーのHPでXP対応と書いてあったので嵐世記を購入しましたが、インストールすると最初の画面(ただいま起動チェック中です しばらくお待ちください と表示される)でしばらく待たされた後、そのまま起動できずに勝手に終了してしまいます。
動作環境はDELLのDimension8250、P4-2.4BGHz、メモリ512MBで、CDドライブは標準装備されていたサムスンのDVD-ROM/CDR/RWコンボドライブです。
 コーエーに問い合わせたら
1.嵐世記の再インストール
2.常駐ソフトの停止
3.CDドライブのファームウェアの更新
を指示されたので、試してみました。その結果、1と2は効果なし。3は失敗した場合にドライブが読み取り不能になる危険もあるので実施をためらいましたが、他に方法がないので実施したところ案の定アップデートに失敗し、BIOSでドライブが認識されなくなってしまいました。仕方なくコーエーにそのことを報告すると、数日後にアップデートCD(CDRで焼いたもの)を送りつけてきました。おいおい、ドライブが死んだといっているのにCDRを送りつけてきてどうしろと言うんだ?ばかにされているみたいでとても不快です。アップデータがあるなら最初から出してくれればこんな目にあわずにすんだのに、と思ってしまいます。
もちろん、ファームウェアの更新に失敗したのは直接的にはコーエーの責任ではないのですが、もともとちゃんとまともに動作してくれていたらファームウェアの更新などという危険なことをせずに済んだはずだし、変な指示に従ったばかりにひどい目にあってしまいました。
大体、2の常駐ソフトの停止にしてもふざけています。それで動作したとしても、今どきゲームするたびにメールソフトやウイルス監視ソフトを落とさなきゃいけないなんて非常識ですよね。常時接続が一般的になりつつあるというのに、どういう感覚なんでしょうかね。ここのサポートってこんな程度なんでしょうか。
そもそも、嵐世記って本当にXPに対応しているんでしょうか?
コーエーは対応していると言い張っているんですが、XPで正常に動作している方っていますか?
こんな目に合わされた方は他にいませんか?
ちなみに、提督の決断3withPUK、同4は何の問題もなく動作していました。動作環境の問題ではないと思えてならないのですが・・・。

書込番号:1291271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/02/09 13:24(1年以上前)

気になるのはパワーアップキットがXP非対応って事ですね。

書込番号:1291442

ナイスクチコミ!0


スレ主 嵐世記やりたいさん

2003/02/09 18:41(1年以上前)

夢屋の市さん、お返事どうもありがとうございます。
そうなんですよね。嵐世記はなぜかPUKはXPに対応していないんですよね。PUKが対応しないのに本体は対応するというのがよくわからないんですが、KOEIのHPに対応と書いてあったので買ってしまいました。
実は私はこれまでずっとMacを使っていたんですけど、KOEIがMac用のソフトをほとんど発売しなくなってしまったので、昨年末にWinに乗り換えたんですよ。それなのに・・・。Macと違ってDOS/Vはいろいろなメーカがいろいろなパーツを使ってPCを組み立てて売っているし、自作という場合もあるので例えOSが同じでもハード環境は多種多様になってしまいますよね。KOEIも全てに対応するのは大変だとは思うのですが、少なくともDELLみたいな大手のメーカが標準で出している機種くらいはちゃんと動作確認した上で「対応」という言葉を使用してほしいものです。
以上、レスどうもありがとうございました。

書込番号:1292276

ナイスクチコミ!0


老体さん

2003/02/11 22:58(1年以上前)

winはソニーなどの独自のソフトが標準ではいっとるとこは別として、大体のメーカーは同じosの仕様のはずじゃからCDROM側の問題とおもうの仕方ないことじゃと思うのじゃが・・・。
常駐ソフトの与える影響はかなり大きいからのぉ。これはどのソフトでもあることじゃからwinを使う以上仕方ないこととあきらめてくださらんと・・・。
アップデートもコーエーのページに記載されておる事じゃし。
少なくともDELLで動作しなく、ほかのPCで動作可報告がでとるということは常駐ソフトかCDROMの読みとり能力と思うのはいたく自然な発想じゃ。

書込番号:1300052

ナイスクチコミ!0


スレ主 嵐世記やりたいさん

2003/02/11 23:59(1年以上前)

老体さん、お返事どうもありがとうございます。
Winを使う以上、仕方ないとあきらめるべきとのことですね。
ちなみに、コーエーのHPに掲載してあったアップロードは効果ありませんでした。それくらいのことは当然確認した上でコーエーに対応をお願いしています。また、今回壊れてしまったCD-ROMドライブで嵐世記のインストール自体は無事できていたので、CDドライブの読み取り能力に問題があったとは考えにくいです。まあこういうトラブルがWinでは日常茶飯事だということなら、あきらめます。
DELLからは快くドライブの交換に応じてくれる旨の連絡が昨日ありました。KOEIとはサポートのレベルの違いを痛感しています。KOEIのソフトは大好きなだけに、今回のことは残念でなりません。
以上、レスどうもありがとうございました。勉強になりました。

書込番号:1300280

ナイスクチコミ!0


老体さん

2003/02/13 21:03(1年以上前)

プロテクトの読みこみがゲームの起動時なんでそこが読み取れなかった可能性をいいたかったのじゃが・・・。言葉足らずですまんのぉ。
OS側の問題なら他のバ-ジョンのwinをいれてマルチブートにするか、CD側の問題なら怪しげなサイトをめぐってクラックパッチをさがして落してくればおそらく動くと思うぞいな。

書込番号:1305286

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る