
このページのスレッド一覧(全1852スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年12月26日 12:17 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月3日 00:05 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月25日 11:27 |
![]() |
0 | 7 | 2002年12月27日 00:43 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月22日 22:48 |
![]() |
0 | 9 | 2003年1月6日 22:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジー11(WIN)


皆様初めまして。FF]Tについて質問したいと思います。PCはVAIO RX-65を使っているんですが、ベンチ2500程度です。あちらこちらの板を見るとこの程度では苦しいかなと思い、グラボを購入しようと思うのですが、たくさんのメーカー、そして自分のPCにどれが合うのかがわからずここに質問させていただきます。これがいいのでは?と言う物を教えていただけないでしょうか(選んだ理由もあると助かります。)
0点

AOPENのGeforce4Ti4200あたりでよいと思います
書込番号:1163509
0点



2002/12/26 08:16(1年以上前)
返信ありがとうございます。製品の正式な名称は
Aeolus GF4Ti4200-DVC128 (AGP 128MB)でしょうか?このDVCってどういう意味ですか?質問ばかりですいません。
書込番号:1163838
0点



2002/12/26 12:17(1年以上前)
NなAおOさん、夢屋の市さん返信ありがとうございました。又何かありましたらその時はよろしくおねがいします。
書込番号:1164225
0点



PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジー11(WIN)


どなたか教えてください。
インストールしようとすると1608:InstallDriverのインスタンスを作成できません。と表示されインストールできないのです。
OSはWIN2K
プレイオンビューアーのインストールででます。
0点


2003/01/01 16:53(1年以上前)
えー、ちょうどスクエアのQ&Aをさっきみてたときに、
その現象についてのっていたので、お答えします。
投稿してから結構、時間たってるから、もう解決しちゃってるかな?
以下、Q&Aのコピペです。(^^;
=============================
Windows2000をお使いの場合、ご利用のPCに「Microsoftネットワーククライアント」がインストールされているかご確認ください。
<確認方法>
・「コントロールパネル」より「ネットワーク」を開き、「Microsoftネットワーククライアント」がインストール(表示)されているかご確認ください。
<インストールされていない場合>
・下記方法にてインストールしてください。
1.「コントロールパネル」より「ネットワーク」を開き、「追加」ボタンを選択してください。
2.「ネットワークコンポーネントの選択」より「クライアント」を選び、「追加」ボタンを選択してください。
3.「ネットワーククライアントの選択」より”製造元:Microsoft”、”ネットワーククライアント:Microsoftネットワーククライアント”を選択し、「OK」を押しインストールしてください。
4.インストール後、PCを再起動しお試しください。
=============================
以上、がんばって〜^^
書込番号:1180060
0点



2003/01/03 00:05(1年以上前)
おきむさん、ありがとうございました
ほとんどあきらめていていました。
なるほどなるほど!そういうことでしたか
さっそく実行し解決しました
ほんとありがとうございました
書込番号:1183623
0点



PCゲーム ソフト > コーエー > ウイニングポスト6(WIN)


ノートパソコンなんですが、ゲームをハードディスクにインストールしたらCD-ROMドライブを接続していなくてもできるのでしょうか?それとも、ゲーム中はCD-ROMドライブを接続していなければ出来ないのでしょうか?
0点

WP5もWP6もパパ上のPCにインストしてあります。
どちらもプレイ用のCDがないと音が出ません。
5を自分のPCに入れていたときには
別の音楽CDを入れているとその楽曲をBGMにしてゲームが始まりました。
HDDに余裕があれば仮想CDという手もありますが。
書込番号:1161258
0点



PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジー11(WIN)


初めてパソコンゲームをします。しかもFF11です。
システムが(パフォーマンスモニタにて)100%使用のままです。
登録のPlayOnlineの画面でさえ100%です。これではなんともなりません。とにかくずっと100%のままでマウスのカーソルでさえ満足に動作
しません。どうしたら良いでしょうか?教えてください。
構成は以下のとうりです。
CPU:AthlonXP2000+
Mem:512MB 2100DDR
OS :Win2KPro
Videocard:nvidia Geforce4 MX460 64MB
その他のアプリでは問題なく稼動しています。いまだにゲームには至っていません。どうかよろしくお願いします。
0点


2002/12/24 23:55(1年以上前)
マルチ?
書込番号:1160084
0点


2002/12/25 00:04(1年以上前)
シングル画面です。
(CPUもシングルです)
書込番号:1160130
0点



2002/12/25 00:15(1年以上前)
すいません、良くシステムが分っていないようですので。
シングル画面です。
(CPUもシングルです)
書込番号:1160193
0点


2002/12/25 02:31(1年以上前)
「マルチ?」って言うのはおそらく「その他のアプリでは問題なく稼動しています。」ってとこからマルチタスクか?って事なのでは?
FFXIはマルチタスクで動くほど甘くはないのでは?
あと「パフォーマンスモニタ」ってなんですか?
東陽テクニカnGeniusパフォーマンスモニターってやつですか?
そんなものが見れるという事は「ウインドウモード」で起動してる訳ですか?
へんな事せずに一度普通に起動させてみてはどうでしょうか?
書込番号:1160616
0点


2002/12/25 02:41(1年以上前)
すみません、「その他のアプリでは」だから同時に起動してる訳ではなさそうですね。
でもなんとなくマルチタスクチックな香りのする文でした。m(_ _"m)ペコリ
書込番号:1160642
0点

>[1159995]100%のままです。
銀の車輪さんは、マルチスレッドはダメよ〜と仰りたいのでは?
(違ったかな?)
書込番号:1160806
0点


2002/12/27 00:43(1年以上前)
なるほどマルチスレッドだったんですか・・・(・・;)
もしそうならマルチスレッドのうえ放置とはずいぶんとひどい人ですね
書込番号:1165899
0点



PCゲーム ソフト > BANDAI > ガンダム ネットワークオペレーション




2002/12/23 17:47(1年以上前)
サーバが混んでいるのでは?
書込番号:1155575
0点


2004/04/07 11:03(1年以上前)
そんなもんですよ、わはは
書込番号:2675633
0点


2004/04/22 22:48(1年以上前)
メモリーが足りないのだと思います。私も同じように、遅かったので増設したら、速くなりましたよ^^
書込番号:2726540
0点



PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジー11(WIN)


FF XIのベンチマークソフトを起動しようとすると、
『Direct3Dの初期化に失敗しました(-1)』というメッセージが出てきて
ソフトが起動しません^^;
なにが原因でしょうか?対処法の分かる方教えてくださいm(_ _)m
0点


2002/12/23 09:08(1年以上前)
「〜(-1)」というのは、
スコアがマイナス1点であるってことなんだそうで。
推奨環境には程遠いので当たり前かと思ってましたが、
ビデオカードだけでも換えてみよう、
64MBのに買い換えたら動きました。
スコア1800弱ですが…。
書込番号:1154329
0点


2002/12/23 12:08(1年以上前)
グラフィックボードがハードウェアT&Lを搭載していないからです。
3D-Analyzeというソフトを使って、ハードウェアT&Lをエミュレートすればエラーなくなりますよぉ。
↓の私の環境も同じです。
書込番号:1154750
0点



2002/12/23 19:17(1年以上前)
3D-Analyzeをダウンロードしてきたのですが、
使い方が全く解りません;;
使い方を説明しているHPかなんかありませんか?
書込番号:1155866
0点


2002/12/23 21:48(1年以上前)
3D-AnalyzeとFFxiとかで検索しても見つかりませんか?
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/
の無理やりFF11を動かすってところに詳しくありますよ。
書込番号:1156455
0点

3D-Analyzeをここで数回紹介したけど実践してくれていた人がいたんだなぁ。
書込番号:1158675
0点


2002/12/28 12:04(1年以上前)
おかげさまで、ついにベンチの画像見ることができました。
ベンチ1730位でした。
ありがとう。
書込番号:1169118
0点


2002/12/29 11:50(1年以上前)
ケンパさんのスコアは私と同じくらいですね。
よければパソのスペックを教えていただけませんか?
書込番号:1171831
0点


2002/12/31 18:21(1年以上前)
私も3D-Analyzeを使ってスコア1800弱です。ちなみにスペックは
CPU:P42.40B
mem:768MB
GB:Radeon7000
です。Celeron1.7Gの時は1200くらいでした。
書込番号:1178031
0点


2003/01/06 22:24(1年以上前)
マルボロボロさん、遅くなってすいません。
帰郷していました。
スペックはPentium4 2GHZ、メモリ 768MB
グラフィックボードはintelのオンボードです。
VAIO HS80Bという機種です。
書込番号:1194747
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
