
このページのスレッド一覧(全1852スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2002年11月17日 04:59 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月14日 23:33 |
![]() |
0 | 4 | 2002年11月20日 07:11 |
![]() |
0 | 4 | 2002年11月14日 13:27 |
![]() |
0 | 5 | 2002年11月15日 14:23 |
![]() |
0 | 4 | 2003年1月2日 17:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジー11(WIN)


エスケイネット社の「SMART JOY PAD 3」というパソコンのUSBに繋ぎ純正のPS2のコントローラを使えるように変換する接続ユニットを購入し快適にプレーしてました。しかし今日、電源を入れプレーしてみるとプレイオンラインとFF11に反応しなくなりました。コントロールパネル→コントローラーで見てみるとウインドウズには反応していてFFのコンフィグで見てみるとまったく反応してないのです。皆さんのなかで同じ症状の方いませんか?対処法のわかる方お願いします!!助けてください!! (長文、失礼しました)
0点

私は 3Plusの新型で同様の症状で、こりゃダメだと思ってエレコムの変換器でも買おうかなと持っている次第。
ドライバもそんなに無いし、みなさんどうしてます?
書込番号:1066979
0点



2002/11/15 07:22(1年以上前)
直りました!!ホームページでアンインストールのドライバーでアンインストールしてからのドライバー2.0で改めてインストールしたらFFのコンフィグが認識してくれました!!皆様ご迷惑おかけしました。
書込番号:1067017
0点


2002/11/15 07:53(1年以上前)
駄レスなんですが・・・
ひょっとしてNなAおOさんもFFXIWin版やってるんでしょうか?
もしそうならメチャ親近感わくなぁ
好感度ぐぐんとアップです!
今日はじめてパーティープレイしてみたけどこんなに面白いと思いませんでした。
Win版動くか悩んでる人早く動くようにしてきなよ〜“ヘ( ̄∇ ̄ )カモォーン♪
書込番号:1067052
0点


2002/11/15 08:22(1年以上前)
そうそう駄レスついでにRADEON8500純正(64MB)でもRADEON9000サファイヤ(64MB)でも動いたよ
ベンチが
P4 2.0A i850 RIMM256*4 RADEON8500が1週目4500強
P4 2.4B i845PE PC2700 512*1 RADEON9000で1週目4800強
RADEON8500のほうが良いんじゃないかと思ってたけどCPUのクロックも結構重要なんだね
書込番号:1067073
0点


2002/11/16 05:55(1年以上前)
あっすみません、書き方が悪かったみたいで・・・
ビデオカード単体でみれば当然RADEON8500の方が早いと思いますが
1台目のPC P4 2.0A i850 RIMM256*4 RADEON8500
2台目のPC P4 2.4B i845PE PC2700 512*1 RADEON9000
で2台目のPCが1台目のPCを上回ってるのはCPUクロックとFSBだけだと思ったのでRADEON8500が組んであるシステムの方(1台目)が早いと思ったと言う意味で書きました。ペコリ(o_ _)o))
|-`).。oO(それとも設定がへぼいだけでチューニング次第で1台目のPCの方が早いと言う意味でしょうか?)
書込番号:1069016
0点

上と下のVGA入れかえて下のマシンで遊んだ方がいいかなと、おもったんで。
書込番号:1069042
0点


2002/11/17 04:59(1年以上前)
はい、確かにそのとおりだとは思うんですが一応2台目のPCは静音をコンセプトに作ったという事と(PROじゃない9000)
かなりお金をかけて作った1台目が安くあげた2台目にあっさり負けたと言う事実から目をそむけたいとう微妙な乙女心といいましょうか・・・
(まあ乙女ではないですが・・・ベンチは悪くてもいまだにi850の方がすごいハズだと信じてます(´Д⊂グスン)
書込番号:1071230
0点



PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジー11(WIN)


どうやらうちのモデムはルータモードではFF11に接続できないっぽいです。
そこでFF11に接続できるルータタイプモデムを教えて下さい。
できれば安いやつでお願いします。
贅沢をいうと4ポート位ついてるのがいいです。
月額料金がー(><)
0点


2002/11/14 23:33(1年以上前)
自分詳しくないんだけど、、、
モデムっていうとADSL接続してるのかな
ならどこのサービス受けてるとかも書いたほうが。
書込番号:1066437
0点



PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジー11(WIN)



MIDIデータ倶楽部 さん こんにちは。
他の環境が書いてないのでなんともいえませんが贅沢を言わなければ遊べるかもしれません。(保証はできませんが…。)
ただ快適に遊びたいならやはり推奨環境であるGeForce3Ti又はGeForce4Tiになると思います。
>それと、プレーして終わってからヤフーオーク ションで売ることは出来ますでしょうか。
ビデオカードであれば特に問題はないと思いますが、ゲームに関してはよく判りません。m(__)m
中古ショップなどにゲームを売るのはどうたらこうたらって昔ありましたけど、今は特に問題ないんでしょうか?
書込番号:1063904
0点


2002/11/13 23:42(1年以上前)
レジストコード解約してから他の人がそれで登録できるかどうかだね。
書込番号:1064563
0点


2002/11/20 07:03(1年以上前)
うちのPCは440積んでてバリバリです。
しかし行き付けのショップ店員さんいわく、Pen4
書込番号:1077737
0点


2002/11/20 07:11(1年以上前)
すみません 上のつづき
440ではPen4必須だそうです。
もしそれ以下の場合 ti4200位の方をお勧めします。
友達は自分の半分くらいの数字のスペックのPCにti4200積んでいるんですが、440の自分のより断然綺麗で快適に動いてましたよ。
書込番号:1077742
0点





FF11を購入したのはいいんですが、FF11始めるとフリーズしまくりで初期イベントさえ終了できません。スペックは問題なく、ビデオカードがラデオン8500です。なにか知っていたらおしえてください。よろしくおねがいします。
0点

ビデオカードが
「NVIDIA GeForceシリーズチップ搭載のボード(AGPバス対応)」
じゃないからでは?
上記が必須らしいですよ。
http://www.playonline.com/ff11win/win6.html
書込番号:1061652
0点


2002/11/12 15:47(1年以上前)
もしよかったら無料にてお引取りいたしましょうか?(▼∀▼)ニヤリッ
書込番号:1061658
0点

ライトコンバイン機能をオフにしたり、
VGAのドライバアップデートしてください
クリエイティブの常駐アプリは落とし
ファイヤーウォールソフトも落としてください。
書込番号:1062993
0点


2002/11/14 13:27(1年以上前)
http://mirror2.ati.com/drivers/wxp-w2k-r9700-6-13-10-6193-efg.exe
当方9700PROですが、このドライバーで問題なくプレイ中です。
書込番号:1065547
0点



PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジー11(WIN)


今日エスケイネット社の「SMART JOY PAD 3」というパソコンのUSBに繋ぎ純正のPS2のコントローラを使えるように変換する接続ユニットを購入しました。
結果はパソコン自体は認識するのですがFF11では使用できないみたいです。使えればラッキーぐらいの気持ちで購入したのですが残念です
。どなたか変換アダプターで成功された方はいませんか?
0点

1060762にも書きましたが、自分は問題無く使えてますよ。
十字キーがうまく動作しない位で、振動にもちゃんと対応してます。
ただプレイオンラインでは使えないのですが、FFXIが起動すれば動いてくれます。
最初ドライバは入れず(Windows初期認識の状態)
今はここからDLしたドライバを入れてますが、どちらの場合でも動きましたよ。
http://www.sknet-web.co.jp/sknet/downloard/main002.htm
使用OSはWIN2000です。
ただUSBなので起動した時に認識してない時がたまにありますね。
FFXIの初期設定でゲームパッドを使用するになってますよね?
書込番号:1060773
0点


2002/11/12 04:47(1年以上前)
私もジョイパット3買いました、十字キーの上と左がおかしいだけで使えてますよ^^プレイオンラインでも使えてます、でも振動しないのはナゼ(?_?)
書込番号:1060830
0点



2002/11/12 18:50(1年以上前)
DOROMOSさん、備長炭さん、返信ありがとうございます!!
そうです!!FF11の設定を変えてませんでした。
今はパッドで快適なプレーをしています!!
お騒がせしてすみませんでした。ありがとうございました!!
書込番号:1061925
0点


2002/11/14 19:09(1年以上前)
これからの人はこっち(PSジョイパッド1)も検討してみては?
ちなみにうち(WinXP, P4-2.26, Asus P4B533-VM, DDR512)では全く問題なく使えております。
http://www.smile55.com/game.html
書込番号:1066000
0点


2002/11/15 14:23(1年以上前)
「SMART JOY PAD 3」を使う場合、手動で各ボタンを割り当てようとすると、十字キーの↑と←がうまく動作しませんが、プリセットのPatternAを使えば、正常に動作するようになります。
ボタンの割り当ても、PS版と全く同じになるので、PS版からの移行ユーザでも違和感なく使えると思います。
書込番号:1067545
0点



PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジー11(WIN)


初歩的な質問ですいません。
このパッケージはライセンスみたいな
ものはあるのでしょうか?友達と割り勘で
買おうとおもってるのですが、思案中です。
どなたかわかる方いたらおしえてください。
よろしくおねがいします。
0点


2002/11/11 17:17(1年以上前)
パッケージにはレジストコードが1つ入っています。
一人一個しか登録できないので2人で使うのは無理ですよ。
同じPCでプレイするなら100円追加でできますが。
書込番号:1059748
0点


2002/11/11 17:23(1年以上前)
たかしぃさんこんにちは。
残念ながらプレイオンライン・FF11・テトラマスターそれぞれに
ライセンスが付いてるので割り勘は難しいのではないでしょうか。
書込番号:1059756
0点



2002/11/11 17:33(1年以上前)
すばやいレスありがとうございます^^
そうですか・・・やっぱりだめでしたか・・
参考になりました。もう少し相談してから
かんがえてみます。
ありがとうございました。
書込番号:1059767
0点


2003/01/02 17:29(1年以上前)
1つのヶソフトを2台別々のパソコンにインスト−ルして 一人ずつ時間をずらして遊べば割り勘も可能です、1つのソフト2台同時ログインは先にログインしたほうがサーバーから落ちてしまいます。時間を決めてやりましょう。
書込番号:1182632
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
