PCゲーム ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCゲーム ソフト のクチコミ掲示板

(13197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1852スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

バトルフィールドバットカンパニー2

2010/07/11 02:36(1年以上前)


PCゲーム ソフト

クチコミ投稿数:3件

オンラインで鯖に入りたいんですが><punkbusterをインストールしてくださいとでるんですが、どこでインストールするんですか?教えてください。

書込番号:11610623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2010/07/11 14:59(1年以上前)

PB公式→http://www.evenbalance.com/index.php

んで、BFBC2のとこクリック。

Software Updates: Download

ってとこですよ^^

書込番号:11612494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/07/12 23:35(1年以上前)

返信ありがとございます^^パソコン全然わからないんですよ><教えてもらったとこまではいったんですけど、そこからどうインストールするんですかね?すみませんがよかったら詳しくお願いします^^

書込番号:11619322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/07/14 22:11(1年以上前)

バットカンパニーを早く鯖にはいってやりたいです><お願いです教えてください><

書込番号:11628056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ちょっとわかりません

2010/07/09 18:02(1年以上前)


PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディション

スレ主 JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件

コレクターズエディションを予約しました。
9/22にキャラクターを作って購入特典のアイテムを装備できるのはわかりますが、
キャラ作成後に9/30発売のパッケージを購入して、
9/22作成キャラにメガネ?のアイテムは後で装備できないのでしょうか?

説明では新規キャラ登録の際にコードを入れたら
アイテムをゲット出来るような感じで書いてあったので、
出来ないと考えて良いのですかね?
それとも、同じサーバー内で2キャラ作成してアイテム交換という感じになるのでしょうか?

書込番号:11604066

ナイスクチコミ!0


返信する
twelve12さん
クチコミ投稿数:21件

2010/07/09 18:56(1年以上前)

FF11の視点から言うと、
アイテムに Ex というのがありまして、キャラクター間のトレードができません。

おそらくですが、このシステムはFF14にもあると思います。

書込番号:11604232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/07/09 19:30(1年以上前)

結局は30日に作成したキャラにすべて持たせる方向で行くしかないのかもしれませんね。
通常版のほうが良い装備ゲットできるとは。熱心なファンに2本買わせようという作戦かな。
なんか釈然としません。

書込番号:11604320

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件

2010/07/09 19:52(1年以上前)

やっぱりスキル成長UPメガネのパッケージでも良かったかも…ww
MMOは前半の途中で投げ出すタイプですのが今回は頑張ろうと思います。

書込番号:11604384

ナイスクチコミ!0


FF-14さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/09 23:04(1年以上前)

先行で作ったキャラには、ゴーグルは持たせることができません。
ですが、それぞれのパッケで貰える、アイテムの効果は期限付きとの事ですので、最初はおまけ、後は記念品と考えていいかと思いますので、正直キャラを作り直してまで持っとく程のアイテムでは無いと考えています。
どちらとものアイテムを欲しい方は別ですが・・・

参考になれば幸いです。

書込番号:11605311

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件

2010/07/09 23:24(1年以上前)

そうですよね、肝心なのは最初のスタートなんですよね。
おまけ程度ですよね、どのゲームでもパッケージのアイテムって…

とりあえずパソコン組み直すのと回線を光にしようかと思います。
現在ADSLで6M程度ですので…

書込番号:11605415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/10 03:38(1年以上前)

スクエニに問い合わせをした方がいらっしゃるようです。
No5の回答の補足をご参照下さい。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6016825.html

ちなみにFF-14さんの、アイテム効果は期限付きというのは公式に記載があるのでしょうか?

書込番号:11606201

ナイスクチコミ!0


FF-14さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/10 08:17(1年以上前)

アイテム効果の期限ですが、公式のインタビューにて発言していますので、本当かと思われます。
一応
http://www.jeuxonline.info/video/2530/interview-mrtanaka-paris

こちらのインタビュー動画の終盤あたりでパッケージの事について語っています。

ずっとアイテムの効果があってはアイテムを持っている人ともって無い人に、差ができすぎてしまうので、本当に最初にあれば便利かな
くらいのアイテムだとの事です。

参考にしていただければ幸いです。

書込番号:11606565

Goodアンサーナイスクチコミ!1


FF-14さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/10 14:07(1年以上前)

↑詳しく言うと動画の15分から見てもらえばパッケの話があります。

書込番号:11607730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/10 14:30(1年以上前)

FF-14さん

リンク先の動画拝見しました。
確かに「序盤のみ」という発言がありますね。

この点について一応スクエニに問い合わせしてみましたので、回答があったらこちらでもお知らせさせて頂きますね!

書込番号:11607809

ナイスクチコミ!0


スレ主 JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件

2010/07/12 11:11(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました!

危うく無駄金を落とす?ところでした…。

今回は自作をC2D E6600+P5Bからi7 860+GIGA P55Aにしようと思います。
今話題のMicronのSSDも購入済みです。
後はグラボHD5850狙いで在庫?探し中です。
個人的にはゲームだけのパソコンは勿体無い気もしますが、
C2D E6600+P5Bを何でも用で使いたいと思います。
それか、Hiで環境を落としてゲームしながらセカンド画面で作業?も検討中です。

結構ゲーム外で楽しみが多いですね、考えることが多くて…
多少ですが経済効果!?もありそうです。

皆様ありがとうございます。

書込番号:11616437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/13 13:01(1年以上前)

特典アイテムの期限について返答がありましたので、そのまま貼り付けておきます。

スクウェア・エニックス インフォメーションセンターです。

お問い合わせいただきました特典アイテムの有効期限に
関しましては、現在時点では詳細な情報がなくご案内する事が
出来ません。
誠に恐れ入りますが今後の発表をお待ち下さい。


ここからは私の勝手な想像ですが、他のプレイヤーと比べて不公平にならないようにというのは、有効期限のような形で区切るのではなくて、中盤以降に今回の特典アイテムよりもさらに効果の高いアイテムを手に入れられるとか、そういった形で調整されるのではないかと考えています。

書込番号:11621256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

標準

友達と一緒に出来るおすすめゲーム

2010/07/04 05:01(1年以上前)


PCゲーム ソフト

ネット友達が居るのですが 一緒に出来るゲームを探しています(出来れば二人ですすめられたり二人でチームになれたりする系がいいです)
二種類欲しいのですが

ジャンルはFPSかRPGかゾンビ系のものがいいです(バイオ5以外で)

おすすめを聞きたいです
どんな内容かも簡単でいいのでお願いします。

それから友達のPCスペックは
IntelのE7500で
メモリが4G
グラボがGf9500GT
です。
どのゲームも最高設定では出来ないのはわかっています。 最小設定でやると考えて お願いします。

書込番号:11580324

ナイスクチコミ!1


返信する
m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2010/07/04 06:41(1年以上前)

モンハンは?

書込番号:11580415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2010/07/04 06:50(1年以上前)

オンラインゲームというよりパッケージであるようなやつでお願いします

それからモンハンはアクションなので ジャンルが違います FPSかRPGかゾンビ系でお願いします


書込番号:11580430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/07/04 11:49(1年以上前)

Left4Deadは4人
ソルジャーオブフォーチュンは対戦のみ…過疎ってるから2人でできる

書込番号:11581395

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/07/05 01:28(1年以上前)

9500GTか・・・・惜しいなぁ
せめて9600GTのデスクトップPCならまだ何とか遊べるんですが

FPSマルチプレイのゲームには旬の時期があってアジア圏では特に新しい物が
喜ばれる傾向があり、飽きられると過疎ります。

そろそろ過疎ってきてるのでオススメ!とまでは言えませんけど
CoD MWF2でしょうかね。

ゲームの重さはL4Dと同じくらい、ですのでモニタの解像度を少し妥協すれば
友達も遊べると思います。
L4Dがゾンビ系になりますね。


RPG・・・ですか。
どんなRPGが好みですかね?
MMORPGで月額固定で楽しめる・・・・古い人なんでUOとかEQとかFFとか・・・
中身の濃さは折り紙付きですがなにぶん古いしなぁ・・・
リネ2も衰退気味だし・・・。
アイテム課金無料系のRPGで良いんじゃないですか?
作業げーになってしまう難点はRPG全部に共通する問題ですし><

RPGとしての楽しさを味わえるゲームと言えばシングルゲームが幾つかありますよ。
オブリビオンとか同じ会社のフォールアウト3ですとか、FPSでストーカー
なんかも名作ですね。

書込番号:11585155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2010/07/05 05:32(1年以上前)

回答有り難うございます

そうですか〜
増設させれば大丈夫ですよね?
Gf9500GTと消費電力同じぐらいでいいの無いかなぁ…

とりあえずそのゲーム やってみようかと思います

過疎ってるかとかは 大丈夫です 二人でしかやらないと思うので…
でも期間としてどれぐらいまで鯖あるんでしょうか?

また最近の重いものでもいいのでおすすめはありませんか?

書込番号:11585438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2010/07/05 05:37(1年以上前)

それから… RPGはFF(オンラインのはやった事がない)とかドラクエとかテイルズ(テイルズウィーバーじゃない他の)シリーズとかが好きです

FF気になります オンラインだとどんな感じなんでしょう

書込番号:11585444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2010/07/05 05:47(1年以上前)

それからもうひとつ聞きたいのですが、、、Left4Dedは ストーリーモードがある?と思うのですが
それを2人で一緒にやることって出来ますか?

書込番号:11585453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31417件Goodアンサー獲得:3139件

2010/07/05 09:08(1年以上前)

いまどきダウンロードできないオンラインゲームってないと思うけど。
L4Dは協力も対戦も可能だけど、対戦は4vs4にならないとつまらないと思う。

GF9500相当の消費電力ならGT240か、RADEON HD5670辺りだと思う。
消費電力同じでも動くとは限らないけどね。

ここ参考に、、、
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html

韓国系RPGは判で押したように同じだから、それに比べればUOは全く別物だと思ったほうがいいかな。多様性が全然違う。GT240が入れられるならEVE ONLINEも全く違うゲーム。

書込番号:11585761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2010/07/05 09:14(1年以上前)

有り難うございます

えっと ダウンロード出来るとかではなくて オンラインのサービスですね
買ってもすぐサービス終わったりするのは嫌なので…

あとパソコンですが携帯なので多分見れないです

友達のはフェイスのSEEDだったと思います 電源は300ぐらいだったような… ケースの大きさは普通だと思います

書込番号:11585774

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/07/05 11:11(1年以上前)

今どきのネットゲームはほとんどパッケージを買わなくてもダウンロードで
ゲームクライアントを落とし、支払い登録を行うパターンが多いです。(月額課金タイプ、アイテム課金タイプのRPG)
FPSのパッケージ販売されるようなタイプは買ってしまったら後はお金が
かからず無料でマルチプレイ(ネット対戦)が出来るモノになります。
紹介したCALL OF DUTY Modern War Fear2は無料系FPSに似てマルチプレイはP2P式になってます。
(ゲームのサーバーを探さなくても遊べる。)

二人だけで遊べるモードもありますね。

FFオンラインはシングルのFFとは全く別モノです。
FFの世界観を使ったEQ(エバークエスト…
2迄リリースされたネットゲームの王道的なゲーム
、複雑多岐なクエストやゲーム内アイテム総数が数十万を誇る
中毒性の高い、ある意味リアルに於いても影響を与える非常に危険なゲームです。)
しかもFFはいいトコ取りで他のネットゲームの改善点も吸収しつつ開発されたそうで
日本国内以外に海外にも鯖を設置して世界展開してるそうな。
多職種、レベル性ネットゲームのRPGには作業ゲームという問題以外にも致命的な弱点が幾つかありますが
話が長くなるんで割愛します。
まずはゲームの概要説明まで。

書込番号:11586067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2010/07/05 12:58(1年以上前)

有り難うございます

今まで無料オンラインゲームは何十種類もその友達とやってきたので やっぱり質のいいげーむがやりたくなって。(家庭ゲームみたいな)ちなみに今まではまったのは… チョコットランド(一年ぐらい)
アラド戦記(一年ぐらい)スペシャルフォース(一年ぐらい今も現役)モンハンフロンティア(3ヶ月ぐらい)
あとはたまにavaとかcsoとか やったりします

ゲームはゾンビのやつ買って見ようと思います
もうひとつは何にしよう…質のいいfpsとかありませんか?cod4は無料オンラインゲームとかより良いでしょうか? それから… 友達に聞いてみたら電源400だったそうなのでグラボ何か買ってあげようとおもっているんですが ケースはSEEDです 何が良いと思いますか?





書込番号:11586393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2010/07/05 15:50(1年以上前)

いみじくもムアディブさんがおっしゃっている,GeForce GT 240かRadeon HD 5670程度がいいと思います。
400Wというあまり高性能グラボを載せるのには不向きな電源的にも無難だし,9500GTからなら相応に性能アップがあります。
また,SEEDはマイクロタワーケースで背面に1基ファンがあるだけなので,多少排熱にも気を遣った方がよさそうで,省電力かつ比較的低発熱な上記2モデルがやはりいいだろうと思います。

書込番号:11586912

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/07/05 19:28(1年以上前)

無料系の味の薄いRPGしかやってこなかった・・・ですか。
とするとFF辺りが無難じゃないかな?
しかもここのゲーム板でも直下のスレでありますようにFFオンラインの
新作が発売近いそうで。
重い作品の様ですが、新規参加者が横並びで開始できるのは魅力あると思いますよ。
以上はRPG系統の話です。

FPSは・・・・やはりCoDのMWF2でしょうかねぇ?
CoD4は因みに旧作でして2作前の品になります(ストーリーや設定は4の続編
で現代戦です)
http://www.geocities.jp/gensi/index.html
各作品の詳細はこちらのWikiで勉強してください。
旬の作品でBFBC2ってのもあるにはあるのですが、ちと重いです。
http://www21.atwiki.jp/bfbc2/
期待作品で10月頃発売のMWF2の続編(というか時代設定等別物になるそうですが)
CoD BlackOps なるゲームが今のところ期待度大でしょうか
CoD4まで採用されていたマルチプレイの鯖方式が復活だそうで、個人で鯖も建てられます
(鯖管理を個人で出来ますので迷惑プレイヤーを弾くことも可能に)

CoDを勧める理由の二つ目に画質が綺麗な割に軽い(ゲーム機との
クロス開発な利点でしょうかね?、ミドルクラスからローエンドのVGAでも
結構快適に綺麗画質で遊べるようです)
オススメ三つ目の理由はシングルゲームの筋立てが面白く飽きない魅力があること、
今作では友人とネット接続をしつつゲーム部屋を立ち上げて二人で攻略する
ゲームモードがあること、不特定多数と遊ぶモードも10数種類あり、
尚かつプレイヤー同士でパーティーを組める(必ず同じ陣営になれる)
のが魅力かと。
MWF2のシングルを遊んだら1にあたるCoD4 MWFも欲しくなると思います。
YouTube、ニコ動ででもプレイ動画(シングルプレイ紹介系のを)
見てみると良いです。

>えっと ダウンロード出来るとかではなくて オンラインのサービスですね
>買ってもすぐサービス終わったりするのは嫌なので…

FFオンラインは新作、旧作ともに大丈夫じゃないかな?
私FFオンライン未体験なんですがベースになったEQの
恐ろしい程の魅力と楽しさは体験してます。

書込番号:11587669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2010/07/06 02:36(1年以上前)

有り難うございます

ゾンビのleft4を先に買って その後 ff14が発売して買えるようになってからそっちもやってみたいと思います

Fpsの対戦についてなんですがメインでSFやってて(世界大会目指してるので)だから そっちよりもストーリーモードみたいなのを気にしているんですが 特にleft4はストーリーモードを最初から最後までオンラインで友達とやることって出来ますか?

書込番号:11589824

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/07/06 18:01(1年以上前)

ストーリーモードとは?

どういう意味合いのゲームモードでしょう?

書込番号:11591696

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/07/06 18:42(1年以上前)

http://l4d2.ngnl.org/?FrontPage
そいやスレ主さんPCから閲覧出来なかったですかね?
せっせとWikiリンク貼っても読めなければ無駄ですし・・・
上記は×箱板のwikiですがゲームモードの解説があります
PC板もこれに準拠してますから多分違いはないはず。
又L4D2の方のサイトですので間違えないように。
ネットカフェ等で読んで見てくださいね

書込番号:11591814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31417件Goodアンサー獲得:3139件

2010/07/08 00:53(1年以上前)

>えっと ダウンロード出来るとかではなくて オンラインのサービスですね
>買ってもすぐサービス終わったりするのは嫌なので…

オンラインのサービスじゃないほうがいいってこと?

Left4Deadはリッスンサーバーといって、クライアントをサーバーに出来るんだけど、Steamのマッチングなしに出来たかな? Steam系FPSは専用サーバーを自分で建てる事も出来る。その場合はIP指定できたかな?

Valveがそんなにすぐに倒産するとは思えないけど、、、

基本的には過疎るとサービス終わるんだけどね。

Left4Deadはストーリーらしいストーリーはなくて、ステージをクリアするスタイル。CoDみたいにドラマチックじゃない。

このステージはシングルでも協力プレイでも、対戦プレイでも基本的には変わらない。対戦の時には4vs4のチームで交互にゾンビ側をやる。

協力プレイでももちろん面白いし、対戦も燃えます。旬のときはCSとかAVAとか全然やる気しなかったけど。ちなみにLeft4Deadはスポーツ系の撃ち合いとは違うよ。ゾンビのときはアクションゲームになる。

MMORPGで濃厚なのはUOとEVE ONLINE。WoWもいいんだけど、レベル制だからレベリングで萎えるのは他と同じかも。EQ系はどれも同じ問題抱えてるわけだけど、一応王者はWoWだから。

書込番号:11597963

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

ゲームが出来ません

2010/07/03 15:32(1年以上前)


PCゲーム ソフト > E-FRONTIER > Silent Hunter 5 Battle of the Atlantic 日本語マニュアル付英語版

クチコミ投稿数:6件

このゲームをインストールしたあとデスクトップにあるショートカット「Play Silent Hunter 5」を実行しました。アップデート終了しランチャーが起動して少し経った後に
「An internet connection required to play this game.
Failed to connect to the Ubisoft master servers.
Please verify that your internet connection is functional and try again.」
って出ました。
意味はネット接続できなかったら確かめた後もう一度してください。ってことですよね。
FWやウイルスソフト切った状態でも出来ませんでした。
他のオンラインゲームはできましたのでネット接続は出来ていると思います。

箱に書いてある必要動作で未達成なのは、ビデオカードが512MB必要な所、256MBしかないことです。他は全てクリアしています。ネットは光です。
イーフロンティアのサポートにメール出しても未だ返信が来なくてゲームが出来ません。どうやればゲームが出来ますか?

書込番号:11577275

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/07/05 01:31(1年以上前)

UBIの管理鯖がメンテか何かで途切れてる可能性に一票。
しばらく待てば出来るかもです。
オンライン認証のあかうんとは取得済みですか?

書込番号:11585167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/07/05 02:08(1年以上前)

Yone−g@♪さん 返事ありがとうございます。

>UBIの管理鯖がメンテか何かで途切れてる可能性に一票。
ゲーム一週間も出来ない状態なんです。一週間もの間メンテなどで途切れるのでしょうか?

>オンライン認証のアカウント
こちらは
ttps://secure.ubi.com/login/UserInteraction.aspx?edacc=1
こちらのサイトに登録したのですがあっているのでしょうか?翻訳しながら行ったのですがよくゲームにあるサポート登録?見たいな感じもするのですが・・・
今回初めての海外ゲーム購入なので不安です。

書込番号:11585241

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/07/05 17:59(1年以上前)

ありゃ
1週間となるとメンテの線は無いですね。

VGAの仕様が不足していたとしてもオンライン認証も出来ないって言うのは…

認証用の画面表示も無理な場合なら有り得ますけどね。
一応認証コードの確認をと書こうと思ったものの
鯖に接続出来ないんですものね…何だろう?

又後程レス入れます

書込番号:11587314

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/07/05 18:52(1年以上前)

取りあえずPCパーツの構成晒してください。

http://game.e-frontier.co.jp/silent_hunter/5/spec.html
全て満たしてるならば接続できない筈がないと思われますので。

書込番号:11587529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/07/05 20:42(1年以上前)

エラー画像です

Yone−g@♪さん 返事ありがとうございます。

足らない部分があったら言ってください。検索cpuzとdxdiag
現在分かってるPCの構成は
cpu : Core 2 Duo E6600
motherboard : P5E-E Plus
memory : 2G 名前は出てこないのですがI/Oの製品です。
Video : GeForce 7900 GS
OS : XP home Edition sp3
HD : WD3200KSとWD7500AAKS
電源は550wで忘れてしまいました。
ネット : 光
この中でビデオカードだけが基準を満たしていません。Silent Hunter 5にある「Hardware Detection Tool」と言うもので調べましたらビデオカードだけ注意マークが出ていました。他の部分はチェック印?がついています。


ゲームはウイルス・FW対策ソフト全て切り、再インストール&ランチャー起動をやりましたが出来ませんでした。
画像は、ランチャー起動させてサーバーに接続を試みている後に出るエラーの画像です。一応のせておきます。

書込番号:11588029

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/07/06 00:32(1年以上前)

http://forums.ubi.com/eve/forums/a/tpc/f/1121062387/m/5931068638
なんだか海外でも話題になってるようで><
む・・・海外ゲームの基本でパッチ当ては済んでますかね?
こちらになにやらありますが?
http://www.subsim.com/radioroom/showthread.php?t=162843

書込番号:11589444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/07/06 13:41(1年以上前)

Yone−g@♪さん 返事ありがとうございます

URL見ました。海外でもあるのですね。過去の記事にオーストラリアなど繋がらないと書かれた記事もみました。この時繋がらなかったと言う事でUbisoftに登録してたら無料でゲームダウンロードできるとか載っていました。

2個目のURLですが、一番上にあるパッチであっていますか?
そのパッチはゲームを再インストールしてから当てました。次にランチャーを起動させたら自動アップデートされました。ですので、現在は最新パッチだと思います。ただネット接続エラーは同じでした。カスタムインストールで指定フォルダにインストールしても同じでした。
一応、初期バージョンからパッチを当てて自動アップデート中止し、接続ができるか確かめたのですが同じエラーが出てしまいました。


サポートからメールがきたのですが、
エラーはネット承認が出来なかったから出たもので、ウイルス対策ソフトを停止状態にして再インストール後、再認証してください。でした。
もう一度やってみたのですが出来なかったです。

ネット接続中止して欲しいです

書込番号:11590988

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/07/06 18:28(1年以上前)

セキュリティーソフトは何をお使いでしたでしょうか?
緩い品(若しくは個人で細部設定できる品)で無料系のに一時交換して
みるとかってのはどうかと思いまして。
FWとセキュリティーが別々のものをお使いでしたら一応両方の名称をお願いしたく。


パッチの件了解です。

>ネット接続中止して欲しいです
いあ〜こればっかりは時代の流れと言いますか
カジュアルコピーして流す馬鹿者が減らない限り無理かと・・・
昔々でネットも無い時代でしたらまだ被害も少なくて済んだのでしょうが
今の時代不正コピー対策は厳しく、又許容される事が無い行為となりますから
(P2Pで流されると正規品が売れない→メーカが潰れる・・・の負のスパイラルが・・・)
しかしスチームやEAダウンローダ等で顧客の囲い込みと旧作品の叩き売りを
やってる姿を見ると結局負のスパイラルから抜け出せてないじゃん!と内心
思うのですがねぇ

PCゲームの値段ってアメリカ圏では10ドル切らないと売れないんだそうですよ
対するアジア圏では高くても新作が好まれるそうな。
閑話休題なずれた話で失礼を

書込番号:11591772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/07/06 22:54(1年以上前)

Yone−g@♪さん 返事ありがとうございます。
セキュリティーソフトは
ウイルス : avast(無料版)、BitDefender (無料版)、Windows Defender(これは普段切っている状態です)
スパイ : SpywareBlaster 、Spybot 、Ad-Aware(無料版)
FW : ZoneAlarm(無料版)

Windows Defenderについては、これを切っておかないと「ZoneAlarm」が起動しているにWindowsが「ZoneAlarm」が起動してないので他のFW(XPのFW)を起動させてくださいってメッセージが出るのからです。オンラインゲームやる際は起動させています。
セキュリティーは全部無料ソフトです。こうしてみるとソフト多くて干渉起こしそうな気もします。(すでに起きていますけどそれは見なかったことに)
けど以前某オンラインゲームでアカウントハックされた経験ありますので、これぐらいでいいかなぁとか何とか思ったりしています。ウイルスやスパイが入ってるのかと思ってスキャンしたのですが発見されませんでした。


閑話休題なずれた話歓迎です。
>いあ〜こればっかりは時代の流れと言いますか
あ、確かに売れなかったらいくらいい会社やゲームでも倒産しちゃいますね。
ん〜旧作の話は、ベスト版を他のハードに移植する。って事でしょうか。私としては新しいゲームを作って欲しい・・・これ以上いちゃうと危ないかも!?
>PCゲームの値段ってアメリカ圏では10ドル〜
えっ!?初めて聞きました。このサイトで調べたらA列車のゲームは日本円で一万以上するからアメリカ圏だと・・・売れないですね

書込番号:11593207

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/07/08 00:04(1年以上前)

むーーーー
OS一から入れ直しとセキュソフトの使用を絞る・・・
その前に出来そうなことですとゾーンアラームが唯一のFWになるかと思うのですが
それの例外設定にゲームクライアント以外・・・UBIランチャーなんかも例外指定
されてるかの確認でしょうかね?

書込番号:11597757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/07/09 20:43(1年以上前)

Yone−g@♪さん 返事ありがとうございます。
サポートからのメール着ました。
メールだと原因特定できないのでシステム情報送って、との事です。

質問なのですが、ネット認証エラーだから関係ないだろうと思うのですが、ビデオカードが256MBしかないから出来ない。じゃないですよね?

OS再インストールですか。今はちょっと出来ないです。サポートから情報貰って結果が「貴方のPCではできないぞ」だったらやるしかないですね。

書込番号:11604602

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/07/10 01:20(1年以上前)

>サポートから情報貰って結果が「貴方のPCではできないぞ」だったらやるしかないですね

んですねぇ。
私の勘ではFWが殺した後も「良い仕事」してるおかげで認証ソフト(の信号)が
ルータから出られないって案なんですが・・・どでしょうかね〜

書込番号:11605917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

新幹線の運転

2010/06/29 17:11(1年以上前)


PCゲーム ソフト > アンバランス > 本格的シリーズ 電車でGO! FINAL

クチコミ投稿数:17件

このソフトで新幹線のゲームはできますか?

書込番号:11560839

ナイスクチコミ!0


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2010/06/29 20:13(1年以上前)

公式サイトを見る限り、新幹線を操作できない様ですがそちらは確認されたのかしら。

書込番号:11561493

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

64bit版で起動しなし

2010/06/20 00:17(1年以上前)


PCゲーム ソフト > アートディンク > A列車で行こう9(WIN)

クチコミ投稿数:193件

先日、このソフトを購入しまして、新規インストール致しました。
ですが、起動しようにも起動してくれません。
OSはwin 7 pro 64bitです。

以下のようなエラーメッセージが出ます。
An internal exception occured (Address: 0x75009562)
Please,contact support@settec.com.Thank you!

同じような経験された方いませんか?
64bitでも問題なく起動できたという情報が多かったので行けると思ったのですが。

書込番号:11518774

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る