PCゲーム ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCゲーム ソフト のクチコミ掲示板

(13197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1852スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームパッドの使用

2010/04/18 19:15(1年以上前)


PCゲーム ソフト > E-FRONTIER > Colin McRae:DiRT2 日本語マニュアル付き 英語版

クチコミ投稿数:946件 僕が見た景色(仮) 

このゲームでゲームパッドは使用出来るのでしょうか?
出来るとしたらどこでセッティングすれば良いのでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:11250041

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/04/19 12:45(1年以上前)

持ってますがvgaのオマケで付いてきただけで遊んでないなあ

一般論ですが普通はゲーム内コントロールのオプションから設定でしょうね。
新しい品ですし、×箱のコントローラでも繋いでおけばそのまま認識して
使えそうな予感はしますが…

書込番号:11253237

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件 僕が見た景色(仮) 

2010/04/19 15:33(1年以上前)

>Yone-g@♪さん
まさしく5870のバンドルのなんです
シリアルが付いていただけでマニュアルもありません
故にこちらにたよっているというしだいです

書込番号:11253734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件 僕が見た景色(仮) 

2010/04/20 12:32(1年以上前)

手持ちのゲームパッドを繋いでみましたが
ダメでした
オプションの項目でも設定出来ませんでした

書込番号:11257718

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/04/20 12:59(1年以上前)

ありゃダメでしたか(>_<)

車ゲーですしハンドルやペダルなんかの周辺機器へは対応はされてるハズ
なんですがね…
試された手持ちのパッド型番等の情報記載されとくと後続の
方々への参考になるかと。
私もインストールすらしとらんので具体的なアドバイスも浮かばないです。

書込番号:11257818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件 僕が見た景色(仮) 

2010/04/24 10:34(1年以上前)

一応今回使ったゲームパッドの型番を書いておきます
ELECOM JC-U2912FSVD
http://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/jc-u2912f/

X-BOX360対応のパッドを試してみます

書込番号:11274181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件 僕が見た景色(仮) 

2010/04/26 19:56(1年以上前)

発売元のイーフロンティアに推奨のゲームパッドを問い合わせてみました
回答は
推奨する商品はございません
でした
XbOx360のパッドを突っ込んでみます

書込番号:11284114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用  XBOX360用

2010/04/17 11:44(1年以上前)


PCゲーム ソフト > ズー > レフト 4 デッド2 日本語版 (WIN)

スレ主 まりゆさん
クチコミ投稿数:475件

このゲームは パソコン版とPC版では
ネットで 一緒には ゲームが できないのでしょうか?
公式サイトのホームページを見ても載っていないで わからなくて困ってます。
バイオ5のように PS3と XBOX360 は、一緒に できないのは 知っていますが。

書込番号:11243591

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:8件 箱○放送局 

2010/04/17 14:47(1年以上前)

サーバーが違うので無理です。

PCと据え置きハードのマルチは基本的には不可能です。

サーバーを同じところにおくには独自のサーバーを用意しなくてはならないからです。

書込番号:11244318

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 まりゆさん
クチコミ投稿数:475件

2010/04/17 14:57(1年以上前)

見定めは冷静にさん 
    有難うございました

そうでしたか XBOX360用を 購入したのですが
PC版の方が 機能が いろいろと 出来るようなので

書込番号:11244364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:8件 箱○放送局 

2010/04/17 14:59(1年以上前)

すいません勘違いです。

パソコン版とpc版
私の知識不足だったら申し訳ないですが両方とも同じもののように感じるのですが・・・

もしかしてsteam板のことですか?

それなら一緒にできますよ。

書込番号:11244372

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

PCゲーム ソフト > カプコン > バイオハザード5 (WIN)

クチコミ投稿数:83件

GTS250+P5B+Q6600+3Gメモリでデフォルトで遊んでいますが
デフォルト程度でガクガクです。
OSからインストールして最新ドライバーでも同じです。
250程度かもしれませんがこれ以下のビデオカードでプレイしてる人も居る様ですけど我慢してるんでしょうか?
気にならないんでしょうか?
それとも陰やテクスチャー関連を低くしてるのでしょうか?
そこは下げたらPCでプレイする意味が無いと思ってます。

一応デフォルトベンチは80FPS超えてます。1280x960だったかなぁ?
ベンチと違いと言えばゲームプレイ中はチラつくから垂直同期はONにしてます。
勿論症状が悪化するのでアンチエイリアスやブラーは入れません。

Q6600を3GまでOCしてもE6600に変えても症状の改善は有りません。
GTS250の限界なのでしょうか?

現在デフォルト設定で特に気になるシーン(ゲームプレイ中)
爆発シーン、無限武器のロケランやマシンガンの連射。
敵に囲まれてショットガン撃つとコマ送りかぁって位酷い。。。乱戦になるとダメ。
最初のチャプターが特に酷いのですが走る時頭が小刻みにブルブル動き相当駒落ちしてる感じです。

これくらい気にならないのでしょうか?それともこれはうちだけの症状でしょうか?

来月あたりに24インチワイドモニターに交換予定ですのでそれに見合った解像度でプレイするともっと酷くなるでしょう。

やはりGTX285あたり買わないとこのゲームは厳しいのでしょうか?
RADEONだと5850位でも遊べるのでしょうか?BIOHAZARD5でRADEONは不向き?ですよね。。。
アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:11236456

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2010/04/17 15:45(1年以上前)

製品版持ってないので推測で、、、

GTS250やQ6600には荷が重いという気はしますけど、バイオ5は負荷下げると軽くなるから、性能低いGPUの場合はみんなそれで遊んでるんじゃないですかね。

一般的に影を消すとかなり軽くなりますよ。

うちはQ9650 + GTX295ですけど8xAA 1920x1200でデモを走らせただけで結構苦しいです。60fps台まで落ちてくるんでぎりぎり対戦に使えるかなぁくらい。

あとは、GPUの温度管理をしてみてください。nVIDIAはだいたい100度付近になると回路保護のためにクロックを間引いて間欠動作みたいなことになったりするので、fpsで見る以上にカクついたりします。

今買い換えるならGTX480だけど、モノがないし電源食うし、Q6600だと今度はCPUやメモリーやPCIeバスが足引っ張るからPCごと買い替えになりますね。

書込番号:11244539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2010/04/17 19:16(1年以上前)

そんなはずはない,と思うんですがね〜。

自分の場合,現在,E8400,GTS250(WinFast GTS250 1024MB (PCIExp 1GB) ),3GBメモリ,XP SP3,1440×900,垂直同期オフ,アンチ×4,モーションブラーオンでするするです。この状態でベンチAでは70fpsくらいだったかな。

ベンチで80fps近く出ているのなら問題ないはずですよね〜。少なくともGTS250が力不足ってことはないと思います。何が悪いのかな。CPUやグラボの冷却には問題ないのですかね。

ある程度負荷の高い他のゲームではどうなのでしょうか。
他のアプリがじゃましているようなことはどうでしょう。

とにかく解せないですね。わかりません。

とりあえず,バイオ5を再インストールしてみるとか,垂直同期オフで様子みるとか,DX10でやっていたらDX9でやってみるとか,ダメ元でいろいろ試してみてはどうでしょうか。

お役に立てずすいません。

書込番号:11245382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2010/04/18 01:47(1年以上前)

ムアディブさん 
ありがとうございます。
アンチエイリアスは全然差がわからないので入れてません
モーションブラーも重くなるので入れてません。
他に原因が有るのでしょうかね?
これで遊べてる人居るのに何か壊れてるのでしょうかね。
温度はそんなに高くなってないです^^;CPUもGPUも・・・
ゲーム序盤からいきなりこの症状ですから。。。。
途中から気にならないチャプターも有るんですが・・・不思議。
NVIDIAの新しいのは在庫が有っても遠慮します^^;
爆熱爆音との噂ですし値段も高すぎる気がします。
次はRADEONにい移行しようと思ってます。
RADEONはドライバーがボロいと言われてるのが心配ですが。

時をかける少年さん 
ありがとうございます。
そうですね、これで快適にプレイできている人沢山居ますよね。
うちがまずいのかもしれませんが・・・

ちなみにWIN7 ULTIMATE 64BITとXP HOME SP3で同じ結果です。
特にWIN7はまだアクティベーションしてないので安定するまで何度も
再インストールしてますがダメです。
64bit OSだから?って事は無いと思いますが・・・
XPの方がベンチは良いですがWIN7の方が実ゲームで症状がまだ柔らかいです。
DX10の方が少し良さそうですが・・・

テストのため重たいと言われるCRYSISもデモをダウンロードしてやりましたが
こちらの方がスムーズで引っ掛かりは一切有りませんね。
色々ビデオカードの設定でオプション入れてますが。
CRYSISは重いと言われてますがスムーズで映像はめっちゃ綺麗ですね。
とにかく一番やりたい(もうかなりやり込んでますが)バイオが酷いです。
大画面で綺麗な映像でプレイしたいと思ってます。

PC環境は
ウイルスソフトなどの常駐ソフトは一切入れてません。
LANケーブルもアクティベーション等の必要な時以外つないでません。
PCの電源やパフォーマンス設定もできる限り最適化してます。
ネット等はほとんどMACでやってます。
今思い出したのですがつい最近まで仕事用に使ってたPCでしたので
ひょっとしてDAW/DTM独特の設定だと思いますがWINDOWS側の
パフォーマンスオプションで「バックグランド優先」にしているのが
原因かも知れないですね。
今思い出しました。これをデフォルトの「プログラム」にしてみると
改善するかもしれないですね。
でもWIN7はインストールほやほやのデフォルトなので関係ないかもしれないです。

BIOHAZARD5の為にビデオカードも再度購入しようと思います。
次はRADEONが良いのですがXFXの5850 BLACK EDITIONで快適動作可能かを調べています。
その前にゲームを Resident Evil 5にしようと思います。
動作が軽いらしいし、もう話の内容は把握したので英語で問題ないと
思いました。
これで解決してくれれば良いのですが。。。
この問題もリネームで何とかなるともどこかでみた事有るのですが
名前変えたら立ち上がりませんでした。。。
ただexeの名前をRE5に変えるだけじゃないのでしょうか?

書込番号:11247156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2010/04/18 18:40(1年以上前)

ちょっと思いつきましたのでダメ元でおためしください。

NVIDIAコントロールパネルの3D設定→プレビューによるイメージ設定の調整で,「マイプリファレンスを使用する」にして,スライダーを「パフォーマンス」にする。
つまりドライバレベルで強制的にパフォーマンスを優先させる設定にしてみるということです(お試し済みでしたらすいません。)。

>次はRADEONが良いのですがXFXの5850 BLACK EDITIONで快適動作可能かを調べています。

常識的に考えれば快適動作しないはずはないのですが…。
自分の場合,HD 4870も持ってまして,しばらく前まで(冬の時期。何せ4870は熱いので)HD 4870使ってバイオ5やってました(グラボ以外は先の環境と同じ)。アンチ×8でも,80fps近く出ており,これ以上必要ないって位スムーズでしたね。
4870が現世代の5770よりちょっといいくらいの性能ですので,5770の上位であり性能差の大きい5850なら推して知るべしかと。ただCatalystは最新の方がいいでしょうね。

書込番号:11249895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2010/04/18 18:44(1年以上前)

あ,そうそう。リネームによるパフォーマンスアップは,RADEONのみで,古いバージョンのCatalystでの問題解消ではなかったでしたっけ。GeForceでは関係ないのでは。

書込番号:11249907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2010/04/18 21:10(1年以上前)

最適化が外れるって奴ですね。どっちもパッチが随分前に出てるんで問題ないと思います。

nVIDIAはSLIの最適化のみって話だったと思います。

それと、色々悩むよりWin7 32bitクリーンインストールするか、Win XPクリーンインストールしてみては? (Win7の領域に)

書込番号:11250615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2010/04/19 00:42(1年以上前)

時をかける少年さん
色々詳しくありがとうございます。
デフォで80FPSはなんかの間違いだったみたいで今日やってみたら71位でした。
何が変わったんだろ?ドライバーのアップデートで下がった?
そんなわけないですよね^^;自分の勘違いでしょう、すみません。

教えていただいた設定試してみます。
それにRADEONでも十分プレイできるんですね。
4870ってもう中古で1万位?さらにその上?の4890も中古なら5770新品くらいの値段で買えます。
今までNVIDIAしか使ったことがないためわかりませんでした。
リネームの件はシングルでも有効だとどこかで読んだから試そうと思いました。
RADEONのことだったんですね^^;
RADEONの型番難しくてなかなか理解できなくて色々調べています。
RADEONでは頭4は古くて5が新しいんですよね。なんか色々混在していて解釈に困ります^^;
DX11を考えないのなら4890狙いで十分そうですね。。。
実は5770で使用して物足りなければCFとも考えたんですが・・・無謀ですかね^^;
5770のOC版=GTX260位ですよね?たしか・・・

ムアディブさん 
ありがとうございます。
すくなくともWIN7はクリーンインストールです^^;
64BIT OSですが・・・DSPなので32BITは入ってません。

今回はお二方にたくさん知恵をお借りして感謝しております。
これで駄目ならASUS P5Bマザーがおかしいのかも知れないので先にマシンを新規で組み立ててみます。
930+P6Tでトライしてみます。
これで自分がシビアすぎるのか本当はこうだったんだ!って思うのかわかりませんが
このマザーも長い付き合いなので余生はマスタリングマシンとして使いたいと思います。
まだ働かせるのかよ!って感じですが本当にこいつ何もトラブルなく元気なんですよね^^;
ゲームでは、ちょとグズッってますが^^;
ありがとうございました。
また結果報告します。。。少し先になるとは思いますが^^;

書込番号:11251921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2010/04/24 16:17(1年以上前)

>DX11を考えないのなら4890狙いで十分そうですね。。。
>実は5770で使用して物足りなければCFとも考えたんですが・・・無謀ですかね^^;

熱と電源の問題があるから、どっちかなら5770の方がいいとは思うけど、、、

無謀じゃないとは思うけどCFが必ず効くとは限らないんで、他のゲームすることも考えるなら1GPUの方がいいですよ。

書込番号:11275422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2010/04/26 01:25(1年以上前)

ムアディブさん 
ありがとうございます。
たしかに1GPUのほうが何かと管理しやすいですよね。
1GPUでめぼしいの探してみます。
285か5850・・・もしくは予算の関係上5770か260。
現状予算は抑えていますので285か5850です。
GAMEじゃ285有利ですね。
やりたいゲームはBIOHAZARD5とDEAD SPACEとLEFT 4 DEAD位です。

CRYSISも面白そうなんですがマウスキーボードじゃ死にまくりで無理です^^;
一回この辺系の操作している人の手元見てみたいですわ^^
ありがとうございました。

書込番号:11281967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2010/04/28 09:17(1年以上前)

電源とご予算に余裕があるのであればGTX285あたりがいいかもですね。

でも,現在の環境でパフォーマンスが上がらない原因がわからないと不安ですね。グラボをアップグレードすれば解決するならよいのですけど。

ご健闘を祈ります。事後報告を是非。

書込番号:11290562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ギャルゲーについて

2010/04/13 04:31(1年以上前)


PCゲーム ソフト

クチコミ投稿数:3件

ギャルゲーでスーパージュエルボックス(スタンダード)仕様の
作品もしくはサントラ/キャラソンをどなたかご存じないでしょうか?

書込番号:11225947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

この症状、私だけですかね。

2010/04/11 21:14(1年以上前)


PCゲーム ソフト > アートディンク > A列車で行こう9(WIN)

クチコミ投稿数:67件

新規インストールからVersion 1.00 Build 115にバージョンアップしました。

なのですが、起動しようとするとインストールした状態(パッチは一切当ててません)
だと、起動まで数表で表示(青いロゴ)が出て1分ほどでオープニングに行くのですが
Version 1.00 Build 115をあててからは、表示まで10分以上
かかってしまい、オープニングまで20分近くかかってしまいます。
このような状態は私だけでしょうか?
今現在は、バージョンアップは一切しないで遊んでいます。

PCのスペックは
OS ウィンドウズ7
DirectX 11
CPU i7 920 2.67GHz
RAM 3072MB
グラフィックチップ GeFoece GT240
メモリー 1GB

サポートセンターで必要な情報を載せましたが
まだ必要な情報がありましたら教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:11219979

ナイスクチコミ!0


返信する
確変中さん
クチコミ投稿数:2件

2010/04/23 14:41(1年以上前)

こんにちは。

私も115にバージョンアップしてから同じような症状が起こりました。

バージョンアップ直後は起動できたのですが、2回目、3回目と起動時間が段々と長くなり、最終的には30分以上待っても起動しなくなりました(^^;
(115以前のバージョンアップでは特に問題無くプレイできていました。)

タスクマネージャーのプロセスを見ると「ATrain9.exe」が表示されているので起動時に何かが干渉しているのかと思われます。

私の知識では改善策が分からないので、再インストール後やま@FAIRLADYZさんと同じようにバージョンアップをせずにプレイしています。

サポート対象外のWin7(64bit)ですが、バージョンアップで不具合が出たのでちょっと残念です。

最初から全くプレイができないなら諦めもつくのですが・・・


ちなみに私のPCスペックは以下のとおりです。

メーカー : DELL XPS8000
OS : Win7(64bit)
CPU : i7 860(2.80GHz)
RAM : 8G
グラフィックボード : GF GTX260(1792MB)
セキュリティーソフト : マカフィー


やま@FAIRLADYZさんのご希望に沿える書き込みではないですが、似たような症状でしたので書き込みをさせて頂きました。

もし改善策等が見つかりましたら改めて書き込みをさせて頂きます。

書込番号:11270700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2010/04/26 00:35(1年以上前)

確変中さん。はじめまして。

同じ症状なんですね。

週末かけて実施事項を報告します
HPのサポートであるウィルスソフトの停止等をやってもだめでした。
ダメもとで新しいバージョンをアップしてみました。

結果…

通常1時間ほどで起動するが、30分ほどで起動するようになった
なぜか、常駐ソフトみたいにタスクバーにアイコンが増えた

現在のところここまででです。

30日に休みですので問い合わせてみたいと思います。

書込番号:11281809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2010/04/26 22:42(1年以上前)

なんか知らないうちに解決しました。

バージョンアップしてから何度か再起動をして
タスクバーに追加されたアイコンをクリックすると
数秒後に起動できるようになりました。

確変中さん、新しいバージョンをダメもとであててみてはいかがでしょうか?

書込番号:11284970

ナイスクチコミ!0


確変中さん
クチコミ投稿数:2件

2010/05/07 11:39(1年以上前)

やま@FAIRLADYZさん

問題解決おめでとうございます。

私も最新バージョンにバージョンアップしてみました。

結果、初回のみ起動して2回目以降では全く起動しませんでした(^^;

暫くはまたバージョンアップせずに様子を見てみたいと思います。

書込番号:11329786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2010/05/26 18:47(1年以上前)

経過報告します。

やはり、使用しているとどんどん起動速度が遅くなります。

ですので、今では起動した状態でスリープ機能を使用しています。

メーカーに問い合わせたところ、インターネットを切って
セキュリティソフトを停止した状態でお願いしますとのことでした。
それでもダメと伝えると自作PCですのでPC側の問題があると思います。

と、サジを投げられてしまいました。

最初の問い合わせで環境を伝えると動作環境に適用されており
PC側には問題はないと言われたのですが…

かなりガッカリです。

書込番号:11411365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

現在の利用者、人数はどうでしょうか

2010/04/06 14:25(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2

スレ主 morifitさん
クチコミ投稿数:57件

morifitといいます。
2年ほど前までこちらのオンラインにてプレーしておりました。

その後、ディスクCDやIDなどの紙を無くし、全くできずにおりました。

最近、EAストアにてバトルフィールド2 コンプリートコレクションというものが販売されているのを知り、購入を検討しております。

現在、こちらのゲームを遊んでいる方がいらっしゃいましたら、
サーバー上にはどの程度の人数がいるのでしょうか。

あまり人がいないのであれば、購入しても楽しめないかな、と思っております。

書込番号:11195802

ナイスクチコミ!0


返信する
SEZOPONさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:87件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5

2010/04/06 15:11(1年以上前)

ちょっと調べて見た。

2010/4/6 15:00頃

BF2のサーバーブラウザでは、約[860]ヒットしました。
(PB、同バージョンのみ、同マップのみ、ランクサーバー、で検索)

GAME-MONITOR.COM では、[1004]ヒットします。
(ランクサーバーのみで検索)
Players: 2,310 / 34,753 (6.65%)
Average: 2.30 / 34.61

少ないのか?

ホットなのはBFBC2でしょう。

書込番号:11195920

ナイスクチコミ!0


スレ主 morifitさん
クチコミ投稿数:57件

2010/04/06 19:11(1年以上前)

SEZOPON さん、早々のご連絡ありがとうございます。

人がいないわけではないのですね。
ありがとうございます。

以前遊んでいた頃の人数などがわからないから、比較できないですが、、かなり減っているんでしょうね。

確かに今はBFBC2がやっぱりホットですよね。。

パソコンのスペックが足りればやりたいですが
パソコンの購入も含め検討してみようと思います。

ご連絡ありがとうございました!!

書込番号:11196649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:3件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5

2010/04/07 19:09(1年以上前)

UBR鯖とか日本人が多いですね。
毎週木曜は遊び場って野鯖で22時から集まりもあるみたいです。

以下引用

サーバー設定は現在
・兵器無し
・手榴弾2個
・アモパック補充時間 1/2
・クレイモアダメージ  1/10
・司令官無
となっております。
予告無く一部変更する場合がございますが、ご容赦下さい。

禁止事項は特にありませんが、TKやキャンプ等練習・試合の進行を
著しく妨害するような行為は鯖官の判断でKickさせていただきます。
執拗な妨害・迷惑行為、チートはBanさせていただきます。

JP検索で出ない方は、IP入力欄に「asobiba.in」ポートは16567でどうぞ。

http://www.asobiba.in/

書込番号:11201281

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る