PCゲーム ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCゲーム ソフト のクチコミ掲示板

(13197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1852スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

PCゲーム ソフト

クチコミ投稿数:68件

以前マイクロソフト社のコンバットフライトシミュレータで遊んだことが
ある程度のものです。
ここ最近はPCの使い道は、仕事がほとんどで久ぶりにストレス解消に、
コンバット系フライトシミュレータでなにか面白そうなのを探しています。

半年前にPCも自作しましたが、スペックは下記の通りのものです。
CPU:Core i7-920(2.66GHz)
MB :GA-EX58-UD5 Rev.1.0(GIGABYTE)
MEM:DDR3 3GByte
VGA:GALAXY GF PGTS250/1GD3 (PCIExp 1GB)
OS:WinXP SP3(32bit)

こんな程度のスペックで、快適に遊べて日本語版(せめて日本語マニュアル
付き)でなにか新しく面白そうなタイトルないでしょうか?。
できればグラフィックもリアルできれなものならなおOKです。
MSはCFS3以後新しいもの出してないし、今後出す予定もなさそうで
すし・・・。また、FPS系でも結構ですので、中年親父でも楽しめそう
なタイトルをご紹介お願いいたします。

書込番号:10824631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/01/22 23:52(1年以上前)

FPS系でいきます。

TheOrangeBox
Left4Dead2
Call of Duty 4 Modern Warfare
Crysis(このスペックでは厳しい)
Counter-Strike Source

書込番号:10824658

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2010/01/23 21:00(1年以上前)

GokuraKUROさん

 早速のレスポンスありがとうございます。
 各タイトルをホームページで調べました。どれもなかなか
面白そうで迷いますが、「このスペックでは厳しい」といわれる
Crysisが特に面白そうです。体験版で動作確認してみますが、
GokuraKUROさんの推奨環境としては、どの部分を強化すべきか
ご教授いただければ幸いです。

書込番号:10828655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/01/23 22:50(1年以上前)

DualCoreを超えるCPUでは早くなるわけではないので、マルチコアよりはクロックが大事…
ですがまあCPUを替えるにはマザーボードから変えなければいけませんし、このゲームはGPUの方が大事なのでCPUはそのままで

DirctX10のソフトですし最高設定はXPでは選べません。選ぶ方法もあったはずですが…
Vistaか7が良いですね。

メモリはCorei7なので3GBで良いですが、積めるだけ積みたいところですね。

GTS250では少し非力です。GTX285か295を。それに伴う電源強化を。

Crysisは圧倒的なグラフィックで2007年のソフトですが最高設定で最高解像度ではGTX295を2枚でも話になりません。

ディスプレイの解像度がフルHDならGTX285でオール最高・AAなしで動きます。AAx2でも大丈夫かも

書込番号:10829340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2010/01/23 23:22(1年以上前)

横から失礼します。

Crysisは確かに現時点でも最も重いタイトルの一つですが,お示しの環境ならプレイは十分可能ですよ。

解像度がフルHDでAA×8,UltraHigh(ただしOSがXPなのでHighまでしか設定できませんが)の設定なら確かにお示しのスペックでもゲームにならない可能性はあります。
しかし,こういうスレに対するレスの場合,描画品質最高設定での快適動作を念頭に置く場合が多いので注意が必要です。Crysisに限らず,グラフィックオプションを調整すればハイエンド構成でなくとも十分プレイを楽しむことができる場合が多いです。

自分の場合,E8400,GTS 250,3GBメモリ,1440×900でAAなし,High設定で普通にプレイできました(フレームレートおおむね30数fps)。今はグラボをHD 4870に換えているのでAA×8でも大丈夫(40fps程度以上でます)になってます。
ちなみにCrysis,Middle設定でも十分きれいですよ。AAなし,Middleに落とせば現在の構成でも(解像度にはよりますが)間違いなく快適だと思います。

CPUパワーはあるので,もし今より強化するとすればグラボでしょうね。特にCrysisでAAをかけた場合RADEONのほうが強いのでHD 5770以上にするとグラフィックオプションの設定項目をアップできそうに思います。

書込番号:10829553

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2010/01/23 23:30(1年以上前)

あ,おすすめタイトル忘れてました。

バイオハザード5。自分は昨年9月の発売以来,どっぷりです。
バイオハザード5も重い部類のタイトルになりますが,マルチコアが有利なので現在の環境で十分快適だと思います。ショップブランドのハイオハザード5推奨PCの基本スペックがちょうどこのくらいだったと思います。ベンチマークもでていますのでまずはおためしあれ。

書込番号:10829610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2010/01/24 12:37(1年以上前)

GokuraKUROさん

 ご教授りがとうございます。
 体験版入手し下記の設定でやってみました。グラフィックの綺麗さに驚いています。
これでも発売されて3年近く経っているんですねえ。
 解像度:1920x1080で、ADVANCED OPTIONはhigh設定でAA*4までは割とスムースに動いてい
ますので、なんとか遊べるかもしれません。
 GTX285,295は予算的に厳しいので、しばらくはこの構成で引っ張ってみます。
 でも、そのうち新しいタイトルが出るたびにマシン構成のヴァージョンアップの必要に迫ら
れるのでしょうねえ。

時をかける少年さん

 コメントありがとうございます。上記の通りCrysisも遊べそうです。
 バイオハザード5のベンチマーク試してみました。 結果は下記の通りで、まずまず?かな
と思います。
 解像度1920X1080でAA*8
  ベンチA:40.6fps B評価
  ベンチB:45.6FPS B評価
 それにしてもすごい画像ですね。たしかにはまりそうです。このタイトルはたしかアナウン
サーの鈴木史郎さんもはまっており、良いストレス解消になっているとのことですね。

 FPS系ではこの2タイトル共、購入検討します。
 それと、よろしければ、コンバット系フライトシミュレータでもで面白そうなものもご紹介
いただけたら幸いです。

*今年高校生になる息子が、暇さえあればゲームばっかりして「ええかげんせい」といってい
る親父が、こっそりとPCゲームのタイトル探しをしているとは、とても家族にはいえません・・・。

  

書込番号:10831750

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/01/28 13:21(1年以上前)

HAWXとかは?
結構安い割に遊べるとおもうけど

書込番号:10851808

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2010/01/28 23:56(1年以上前)

Birdeagleさん

 レスありがとうございます。
 これ(HAWX)ってPC版あります?。

書込番号:10854492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > CRYSIS 日本語版(WIN)

スレ主 2009julyさん
クチコミ投稿数:14件

このソフトの購入を検討しているのですが、
キーボードとマウスでしか操作できないのでしょうか?
私は、Windows Xbox360コントローラーを持っているのですが、このゲームの操作には使えるのでしょうか?

書込番号:10819181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/01/22 00:09(1年以上前)

使えます。
是非体験してくださいCrysis
あ、コピーソフトはやめてくださいね。
Steam版は英語なので注意。
有線コントローラーじゃないとできないはずです。
あと、照準の微調整がパッドでは難しいかもです。これはどのPCゲームでも同じですが。
戦車とか車はやりやすそうですね。

書込番号:10820188

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 2009julyさん
クチコミ投稿数:14件

2010/01/22 07:01(1年以上前)

早速のコメントありがとうございました。
購入する方向で進めたいと思います。
楽しみです。

書込番号:10821013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/01/22 12:25(1年以上前)

VGA地獄が始まりますよ^^

書込番号:10821786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ネット対戦。

2010/01/21 13:11(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト エイジ オブ エンパイア III

クチコミ投稿数:2件

エイジ オブ エンパイア IIIのみを買ってゴールドエディション等で他の文明使っている人とネット対戦できるんでしょうか?

書込番号:10817174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

車のゲームについて

2010/01/12 19:20(1年以上前)


PCゲーム ソフト

スレ主 TAIZAさん
クチコミ投稿数:42件

パソコンゲームで車のゲームってありますか?

書込番号:10773926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/01/12 20:03(1年以上前)

ありますよ〜数は多くないですが
海外ゲームが多いですね。
4gamerというサイトがありますのでそこで調べられますよ

書込番号:10774158

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/01/13 01:06(1年以上前)

私も車はやらん人なので代表格?な名前程度しか・・・
街乗りのくるまではNeedForUndergroundシリーズですとか
ラリーではコリーンマクレーンラリーですとかF1系統は最近聞きませんね
あと・・販売終焉品ですけどテストドライブアンリミテッドなんかがここの
板でも話題に上がりますかね。
一応GTAシリーズも車げーの範疇かな?w箱庭系兼ねてますけどもね
箱庭(ここでの意味は斜め見下ろしのシム系って意味じゃなく街全体を3Dで
構築してそのなかで遊ぶの意味で)
っていえばゴッドファーザーとかマフィア(これは遊んでませんが)が
禁酒法時代のアメリカニューヨークの再現してその中で遊ぶやつでした。
GTA2?のバイスシティはマイアミバイスのイメージでマイアミが舞台でしたし
3はサンフランシスコ、4でニューヨーク・・・だったかなぁ?
純然たる車げーじゃないですけど結構ラジオから流れる曲聞きながら走るだけでも
楽しいゲームですね。

書込番号:10776268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2010/01/13 09:26(1年以上前)

最近だとダート2のPC版がある。よくベンチに使われてますね。
http://www.4gamer.net/games/078/G007855/

PCの方が精細度が高いのでいいんだけど、コンソールの方がハンドルが安いからなのか最近はあんまり見ないですね。

ゲームチックにすると「お子様仕様」といわれ、ハードに作ると「面白くねー」って言われる不幸なジャンルです。

F1 (ロード) シムは解像度低いとブレーキングポイントが全然わかんないし、アイポイント低くて感覚的に曲がるってのが出来ないから面白くないんだよね、、、
仕方がないのでレコードライン表示する機能がついてたりするけど、そっち見ながら運転するのってやらされ感が高いという問題が。

書込番号:10777123

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/01/13 18:19(1年以上前)

ありゃ、そいや買った5870のバンドルにダート2
がついてた気が…


全く宝の持ち腐れですな

後で捜してみよう

書込番号:10778774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2010/01/13 20:23(1年以上前)

自分的な意見でご容赦。

Need For Speedシリーズは有名ですね。同シリーズは市街地でのバトルやパトカーとのカーチェイス,ドリフトを競うイベントとか,お遊び要素が強く,挙動もアーケードよりです。自分は,同シリーズUnderground以降のこうした傾向はあまり好きでないのですが,最新作のNeed For Speed Shiftは結構関心持ってます。グラフィックスがすばらしいし,へたれゲーマの自分でも何とかなるようなドライブアシスト機能もついている反面,シビアな走りもできるみたいです。それだけにPCスペックは結構要求されますけどね。
同シリーズのもう,10年ほど前の大昔にリリースされた作品ですが,Need For Speed Porsche Unreashedは名作と言っていいと思います。ポルシェの歴史を追いながら歴代のポルシェを駆って,ヨーロッパ各地を転戦していくモードはすばらしいの一語に尽きます。今となってはグラフィックスはややしょぼいですけど,それでも普通にきれい。今どきのPCならノートPCでも楽に動くので,スペックを気にする必要がないのがいいところか。(^^;)
今でもAmazonあたりで廉価版売ってるみたいなので,良かったら是非。

コリンマクレーラリーも有名どころ。かなり古いのでもうどこにも売ってないと思いますが,コリンマクレーラリー2は良い作品。これをプレイしてみてラリーシミュのおもしろさを知ったと言っても過言ではありません。古いなりのグラフィックスではありますが,やはり,動作が軽いのが利点。
同3はややつまらなかったですけど,4がまあまあかな。5はほとんどメジャーにならなかったですね。Dirt以降はプレイしていないので知りません。

あとは,RACE Driverシリーズかな。2と3をやりましたがなかなか楽しめました。今手にはいるのは,同シリーズのGRIDあたりか。独特のモーションブラーばりばりの描画でそれなりにスペックが要求されますが,これも楽しい。

こんなとこですかね。

書込番号:10779315

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/24 11:46(1年以上前)

フェラーリのホームページで無料のレースゲームがダウンロードできます。
なかなかリアルです。

書込番号:10831513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

コンバーターは使用可能?

2010/01/09 13:44(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > CRYSIS 日本語版(WIN)

スレ主 zack30Dさん
クチコミ投稿数:73件

CRYSISを是非購入したいと思ったのですが、キーボード操作は難しいのでコントローラーを使いたいと思います。
Xbox360のコントローラーは使用可能の様ですが、わざわざ購入になるので、手持ちのプレステ2のコントローラーを使用できないかと考えています。

ELECOMのJC-PS202UBKかJC-PS101USV、PLANEXのPSX-CVシリーズのコンバーターをPC接続してプレステ2のコントローラーを使用するのは可能ですか?

書込番号:10756208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/01/09 14:00(1年以上前)

Xbox360のコントローラーでやりましたが、やりにくいですよ。 車の操作ぐらいかなやりやすいのは
PSコンだともっとやりにくいかも…
マウス&キーボードがお金もかからないしPCゲームのFPSには合っています。Crysisは射撃に適度に微調整が必要なのでマウスでないと厳しいかも

書込番号:10756265

ナイスクチコミ!0


スレ主 zack30Dさん
クチコミ投稿数:73件

2010/01/09 21:52(1年以上前)

>GokuraKUROさん
レス有難うございます。
マウス+キーボードですか〜。
そうなるとそれなりのマウスを買わないと無理ですよね。
ん〜やっぱり安価に済まそうというのが間違いかな〜・・・

JC-PS202UBKやJC-PS101USVのコンバーター介してPS2のコントローラー使ってる方の感想聞ければいいんですが…。

書込番号:10758359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/01/09 22:45(1年以上前)

え!? 普通のキーボードとマウスでも十分ですよ。

書込番号:10758731

ナイスクチコミ!0


スレ主 zack30Dさん
クチコミ投稿数:73件

2010/01/10 12:52(1年以上前)

>GokuraKUROさん
キーボードとマウスでの操作に慣れてないだけかもしれないですね。
検討してみます。

書込番号:10761165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/01/10 14:18(1年以上前)

実を言うと普段慣れているマウスが楽ということもあります。
小さめより大きめですね。
Microsoftが出している曲線を描いたキーボードがありますが、あれは安くでやりやすいです。
また、PCのFPSはマウスの方が照準がつけやすく微調整も可能です。Crysis以外のソフトもありますしキーの割り振りなどもあります。
Crysis購入後マウス・キーボードでプレイしてからコンバータを購入するか考えてみては?

また、Crysisをプレイするには結構なPCが必要だと思いますが…

書込番号:10761473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2010/01/10 15:13(1年以上前)

左手コントローラー、右手マウスでやれば良い、、、んだけど武器の切り替えボタンが多いゲームだと反応が遅くなりますな。

Crysisはマウスでアーマーの切り替えが出来る分マシだと思うけど。

Xbox360のコントローラーは標準してることもあるので便利な反面、制約が大きくてカスタマイズできなかったり微妙。上記スタイルを押し通すにはいくつかコントローラー用意する必要があるかも。

大概Xbox360コントローラー使ってますけど、たまにPS3コントローラー使ってます。(PLANEXのBlue tooth経由)

書込番号:10761679

ナイスクチコミ!0


スレ主 zack30Dさん
クチコミ投稿数:73件

2010/01/11 20:56(1年以上前)

>GokuraKUROさん、ムアディブさん

体験版をキーボード+マウスでやってたのですが、どうもやり難いと感じてたもので結局のところXbox360のコントローラー買っちゃいました。キーボードと併用して、どちらがやりやすいか自分に合った方を見つけたいと思います。
お騒がせしました。

書込番号:10769346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/11 23:04(1年以上前)

360コントローラを購入されたみたいですね・・・遅かったか。
自分はPS2コントローラをJC-PS101USVで経由して使ってますが、Xbox360コントローラを自動認識するゲームでは「xinputemu3.0」というフリーソフトを使ってます。
これはXbox360用じゃないコントローラをXbox360コントローラだと認識させるソフトです。便利ですよ。

自分もこれからPCゲームをやるならXbox360コントローラがあると便利だと思って購入したのですが、トリガーやスティックの位置、十字キーの押しづらさからすぐ売ってしまいました。
もしXbox360コントローラがどうもしっくりこないのであればお試し下さい。

ちなみに自分もFPSゲームであれば、マウス&キーボードをお勧めしますよ。

書込番号:10770420

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2010/01/12 13:33(1年以上前)

片手で持つときはXbox360の方が安定するんですよね。設定も容易だし。

話は変わりますけどRAZERからXbox360用有線コントローラーがアナウンスされてますね。
MSのドライバーがそのまま使えると (専用ドライバーが用意されてるかもしれないけど) 十字ボタンの問題が解決するかも。
http://www.4gamer.net/games/023/G002318/20100107014/

書込番号:10772728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCゲーム ソフト

スレ主 GokuraKUROさん
クチコミ投稿数:896件 ぐだぐだと日々思うこと 

CoHアンソロジー、Crysis、後AoE3コンプリート買います。
Steamの日本語なしでもサクサクいっているんですが、やはり以前持っていた日本語版が忘れられず買い直しです。あ〜もったいない… まあSteamの年末年始キャンペーンで購入したので痛手は少ないですが。

CSSが500円ぐらいで買えてL4D2も1000円オフでこれで元とったかな
CoD4MWも買いました。Xbox360でやりましたが高解像度を期待して。う〜ん綺麗。だがCS機とのマルチ前提なのかそこまでの映像を堪能できず。
あととっさにVキーで犬殺しはむずいですね。

PCゲームは試練の時ですがみなさん盛り上げていきましょう!


ところでPCならではの高解像度やオンライン、マウス操作向きゲーム含め今年以降みなさん何のゲームに期待していますか?

私は
Left4Dead3 なんかすぐ新作来そうなんで
Half-Life2Episode3 やはりHalf-Life ダークな世界観でよろしくです。
DOOM4 Crysis以前の高解像度ゲームの代表 超綺麗映像に期待
FEAR3 出るの? ホラー要素よろしく
AoE4 まあ出ないだろうなぁ…
Crysis2 またVGA地獄になるやつ出してくれ CrysisWarheadよりはCrysis寄りで
FF13 PS3買ってまではできない。nVIDIAも出るって言ったし、スクエニPCに最近積極的だし
Halo3 いつかでると信じてます。

Diablo3、StarCraft2、DeusEx3など期待作ありますね。
STALKERの日本語版出して欲しい、後NoOneLeavesForever3出ないかなぁ…

最近はBlizzard一強な気がしますね。

書込番号:10749417

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2010/01/08 02:40(1年以上前)

>STALKERの日本語版出して欲しい
MODで日本語化可能です

書込番号:10750020

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3139件

2010/01/08 09:37(1年以上前)

BIOSHOCK2がありますな。
昨年11月予定が延期なんで早いうちに出るんじゃないかと思いますが。

FFは14がPCで出るのが決定してたと思う。

あとはシングルだろうけどベセスダが何か出してくるでしょう。

ミラーズエッジも出来は非常に良かったので次に期待です。

ブリザードと言えば、そろそろWoWの次が出てくるんじゃないかと思うけど。脱EQスタイルを期待したい。

書込番号:10750529

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 GokuraKUROさん
クチコミ投稿数:896件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/01/08 13:09(1年以上前)

Modなどのソフト面、プログラム面のことはおそろしいほど苦手でして、やはり日本語版に期待したいです。
日本語版がないと普及もしないですし…
ミラーズエッジは次回作に期待ですね〜 考えは斬新だと思います。
バイオショックやベセスダRPGは個人的に苦手です。
WoW新作きますかね〜来たら海外で凄いことになりそうですね。
Sims3はあまりでしたがSPOREはよかった。ウィルライト氏には次回作を期待したいです。
オペレーションフラッシュポイントは数日前にでましたが出来はどうですかね〜
Crysisに次ぐグラフィックのゲームなんでしょうか?
個人的にはEmpairかS.T.A.L.K.E.RCSかと思っていますが…

書込番号:10751143

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る