
このページのスレッド一覧(全1852スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2009年12月31日 12:21 |
![]() |
0 | 0 | 2009年12月27日 20:19 |
![]() |
0 | 0 | 2009年12月27日 16:57 |
![]() |
1 | 2 | 2009年12月29日 13:07 |
![]() |
0 | 4 | 2009年12月25日 12:56 |
![]() |
0 | 4 | 2009年12月19日 18:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > CALL OF DUTY MODERN WARFARE2 (WIN)
たーぶぁです。宜しくお願い致します。わたしも前作をやってかなり面白いゲームだったので今作を買おうか迷っています。買いでしょうか?今日新宿に行ったのですがソフマップとトレーダーには売っていなかったです。ヨドバシは時間がなく寄れませんでした。
一応スペックです。
マザー
ASUS P6T
メモリ 2G×3
グラフィック
GeforceGTX260
サウンド
サウンドブラスタXFiプラティウム pciexpress
ケース
クーラーマスター
CM690
電源
エナーマックス
625AWT
な感じです。
主にオフラインでいつもゲームしてます。
すいませんハードディスクですが…
C:インテルSSD 80G
34ナノ 新型
バラクダ11 1.5T
1点

CPUは??
このスペックなら家庭用ゲーム機よりかなり綺麗な画面でプレイできますね^^
OSは64bitでしょうが、Vista?
あと、CPUとモニタ解像度も教えていただければ嬉しいですね。
書込番号:10695742
0点

ありがとうございます。失礼いたしました。
CPU Corei7 920 定格
OS Windows7 アルティメット 64bit
です。
液晶はベンキューの
E2200
解像度
1980×1080
一応フルハイビジョンです。宜しくお願い致します。体験版が配信されてないので皆さんの意見を宜しくお願い致します。
書込番号:10695775
0点

解像度はフルHDですか^^
CPUは十分ですしメモリも6GB、GTX260なら全然問題ないですね。
私はこのソフトを購入していないので内容などは書けませんが、
PS3・Xbox360版よりは全然綺麗にプレイできるでしょう。向こうはGF7900とかのグラボですので
もうすぐRadeonから新製品が出る(もう出た?)のでnVIDIAも出すんでしょうね。
あ〜GTX285ももう時代遅れ…
書込番号:10699204
0点

たーぶぁですありがとうございます。近場にないのでAmazonにて購入しようと考えてますが納期が二週間と出てたので迷っています。前作は体験版あったのにどうして今作は無いんでしょうか?これでは買うまでどんな感じかわからないです。
書込番号:10699248
0点

プレイ動画を観る限りは、前作と同じ感じだと思いますよ^^
シングルは短くなっているようです。
書込番号:10700224
0点

gokuraKUROさんありがとうございました。わたしは前作がかなりはまったので今回新作が出て嬉しかったですがオフラインでもそれなりに楽しめるのでしたら買おうと思っていました。やはり前作よりかなりオフラインはストーリーが短いでしょうか?
書込番号:10711781
0点

前作も短かったですかそれより短くなっています。記事はどこで見たか忘れてしまいました。申し訳ありません。
是非オンラインに参戦を
書込番号:10712422
0点



PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > CALL OF DUTY MODERN WARFARE2 (WIN)
たーぶぁです。宜しくお願い致します。わたしも前作をやってかなり面白いゲームだったので今作を買おうか迷っています。買いでしょうか?今日新宿に行ったのですがソフマップとトレーダーには売っていなかったです。ヨドバシは時間がなく寄れませんでした。
一応スペックです。
マザー
ASUS P6T
メモリ 2G×3
グラフィック
GeforceGTX260
サウンド
サウンドブラスタXFiプラティウム pciexpress
ケース
クーラーマスター
CM690
電源
エナーマックス
625AWT
な感じです。
主にオフラインでいつもゲームしてます。
0点



PCゲーム ソフト > カプコン > バイオハザード4(WIN)
こんばんわ,daredevil_3です。
【質問その2】
PC GAMEで初めてこちらのBIOHAZARD4をプレイしております(≧∇≦)。専用のGAMEコントローラも販売しているようなんですけど,キーボード操作で遊んでいるのですが下記サイトにて【MouseAim For Biohazard 4 PC】という独自ツールでマウス対応ができることを知りましたq(°o°)p。
『「バイオハザード4(PC移植版)」をプレイするにあたって行った設定〜番外編〜』
http://uetora.blog112.fc2.com/blog-entry-225.html
しかし実際にインストールしてMouseAim For Biohazard 4 PCの設定画面まで出せるのですが,実際にGAMEに反映できません(T-T)。Ver.は最新の2.0なんですけどインストール後【Loader】アイコンをクリックして設定はできてるようなんですけど【Load Game】というボタンを押しても
『CreateProcess Failed Error 2:指定されたファイルが見つかりません』
となります。保存先はC/User/User名/ダウンロードです。保存先をCapcom内に変更しても変化なしです。使用しているOSはVISTA UltimateなんですけどやはりVISTAだからなんでしょうか?GAMEそのものは問題なくプレイ可能です。Googleで色々検索しても思うような解決サイトがわかりません。
【質問その2】
GAME中出現する『エルヒガンテ』が2回目に登場するシーン(枝分かれするところ)で捕まった際に
もがく(Left連打)
とでるのですがキーボードでどれがそのキーなのかわからないです(TOT)。どのキーでしょうか?
PlayStation2などと違いPC版は見ている人がいなさそうですが...レクチャー宜しくお願いしますm(__)m。
0点



PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > CALL OF DUTY MODERN WARFARE2 (WIN)
本作にはSpecial Ops と言うのがあるのですが
このモードを遊ぶ場合で質問です
家庭内のネットワークで繋いだ2台のPCで使用する時はソフト1本で遊べるのでしょうか?
PS3等ではソフト1本で2人遊べる様ですが・・・
環境
OS WIN7 2台をLANで接続
よろしくお願いします。
0点

申し訳ないが不確定な情報ですけど、PC版の場合、スチームワークスでシリアルナンバーを入れて製品を有効にするのでソフト1本ではできません。
余談になりますが、海外版と日本語版とではSpecial Opsが繋がりません。
対処方があるようですが、ただいま模索中です。
コールオブデューティー関連参考サイト http://www.geocities.jp/gensi/index.html
書込番号:10688120
1点

そう言う事だったんですね><
輸入版への対応情報も参考にさせて貰います
もう一本買う必要があるなんて少し考えてしまいます
回答ありがとうございました
書込番号:10702281
0点



PCゲーム ソフト > カプコン > バイオハザード5 (WIN)
PSなどはやったことがありますがPCゲームをやったことがないので教えて頂きたいのですが操作はキーボードやマウスではなく別途コントローラーを用意するものなのですか?またコントローラが必要な場合おすすめを教えてください。このたびPCをそこそこのスペックにやりかえたのでゲームでもやってみようかと思いましてバイオハザードを購入予定です。さきほどベンチやってみましたが2〜3分順調 でしたが途中で固まりました。
P7P55-DE
Corei7 860
DDR3-10600 2GB×2
GIGABYTE GV-N275SO-18I
0点

XBOX360用のコントローラで決まりですね。
他のメーカーのでも設定すればそれなりに使えます。が、4やった事あるなら分かるでしょうが突然ボタン入力要求される場面があります。
失敗すると一発で死ぬわけですが、あそこで表示されるボタンはXBOX360のコントローラのボタンですので…。
まぁ慣れれば違うコントローラでもいけますけどね。
XBOX360用のも3000円ぐらいですので。
最近は他のゲームでもXBOX360用推奨が多いですし。
まぁモンハンとかは別ですが。
固まるってのは電源が怪しい気がします。
書込番号:10679213
0点

ありがとうございます。
電源はMODU82+EMD625AWTです。
ZM-MFC3で確認したところ電力に問題なかったのでファン追加してベンチやってみました。
今日はうまくいきました。
たまたま固まったのかファンがよかったのかわかりませんがとりあえずゲームできそうです。
Abee 440VTで冷却悪いようなのでファン追加でCPU、MB、GPUすべて温度下がりました。
明日XBOX360用買いに行きます。
ありがとうございました。
書込番号:10679890
0点

バイオ5の場合,キーボードとマウスでも操作できます,バイオ4のときはマウス操作ができないのとキーボード操作では切り抜けることが難しいイベントシーンがありましたが,それと比べて操作性はかなり改善されています。これまでPCゲームのFPSをやってきた人にはその方がなじみやすいかもしれません。マウス操作によりエイミング(敵にねらいをつける動作)がしやすいのと,素早いエイミングが可能なので,防御,攻撃ともに武器操作の面ではメリットがあります。
一方,コントローラを使った場合は,操作が割に自然で,これまでコンシューマゲーム機を使ったことのある人はもちろん,そうでない人も比較的早く操作になれ,スムーズなゲームプレイが可能です。欠点はエイミングがかなり遅いので場面によっては敵の攻撃への対処が間に合わないことがある点ですかね。
操作性については,以上のように一長一短で,好みもありますので,まずはキーボード・マウス操作を試してみて,どうもやりにくいなと思ったら,コントローラを使ってみたらいいんじゃないですかね。コントローラを使うのならXbox360コントローラforWindowsがいいと思うのは,ダイナマイト屋さんと同じです(自分はエレコムのモンハン推奨のものを使ってますが,ボタンの割り当てが異なるので,Xbox360と同じように割り当てを変えて使ってます。)。
書込番号:10679940
0点

ご返信ありがとうございます。
近所のショップは定価販売でしたので時をかける少年さんの言われるようにとりあえずこのままの状態でやってやりにくいようでしたらアマゾンあたりで買いたいと思います。
書込番号:10682292
0点



現在リネージュ2というMMORPGをやっています。
このゲーム並または以上のMMORPG知りませんか?
AIONは除外でお願いします。個人的にはまだ開発中のゲームですがTERAが気になっています。
0点

FF14のベータテストに申し込んでみてはどうでしょう?
書込番号:10652312
0点

敢えてスレタイ無視したレスでも構わんですかね?
MMOの何処に魅力を感じますか?とかシングルのRPGとの差は何よ?てな方向
でいきますとリアルタイムで他人とコミュニケーションがとれて協同で遊べる事
ってのが大きいかと過程しますと敷居は高いですが
過去ゲーEQ(1作目)、99年頃のUOがどうしても頭から離れません。
リネ2も大分頑張って進化したな〜とは思いますけど月額料金値の内容では決して無い!と感じてますね。
WoW2何てご存知で?
今更感でMMOに食指は伸びませんな人ですけど
VCでコミュニケーションがとれる事はこの先必須になるんじゃないかな?とか妄想してましたので。
書込番号:10654360
0点

MMOのどこがいいかですか?
中身入りの相手とのPVですよ。つまり殺し合いですねw
RPG的な要素もありながら、時にはぶっ殺しあい出来るところがいいですね。
相手が中身入りであれば負けたら悔しいし勝ったら嬉しいからね。
今日も昼間に軽くPVしました。
FPSゲームだとそればっかりの要素が強いのと視点がグルグル回ることが多く酔うのでダメですw
>月額料金値の内容では決して無い!
ここでの質問に回答が少ないようにいまだにリネを超えるグラフィックの美しいゲームは少ないようです。基本無料のゲームでもアイテム課金でリネの月額をはるかに超える話も聞きますので、課金についてはあまり気にしてません。
月額5000円くらいまでなら、払ってもいいです。
ただしそうなると徹底したBOT・業者の排除が必須ですかね。
やっぱり自己レスになっちゃうけど、TERA待ちかな〜〜
http://www.4gamer.net/games/048/G004803/
書込番号:10654605
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
