
このページのスレッド一覧(全1852スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 11 | 2009年4月27日 18:11 |
![]() |
2 | 1 | 2009年4月25日 11:51 |
![]() |
0 | 0 | 2009年4月24日 15:42 |
![]() |
0 | 6 | 2009年4月23日 20:58 |
![]() |
2 | 5 | 2009年4月22日 19:16 |
![]() |
1 | 1 | 2009年4月18日 01:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
こんばんわ〜BF2プレーヤーの皆さま、お世話になっていますです〜。
先日、モニターを19インチ→24インチ(ACER / P244Wbmii)に交換したのですがなぜか上手く立ち上がりません(涙)
BF2アイコンクリック後ロゴが立ち上がってからいつもの様に画面が暗くなります。
いつもでしたらそれからそこからすぐに立ち上がるのですが、なぜか通常画面に戻ってしまいます・・・。
インターネットや動画等は全然問題ないんですが・・・。
BTOPCで仕様は・・・
XP homeSP3/Athlon64x2Duc5000+ 2.6Ghz/DDR2.1Gx2/GeF7600GT/500GB,7200rpm,SATA2/500w
です。
過去スレがあればすみません。
アドバイスよろしくお願いします。
0点

お久しぶりです、お元気なご様子で。
んとモニタ交換との事で解像度が変わってるのでしたら
ついでにVGAドライバも更新されてみませんか?
それとモニタの付属品にモニタ自身のiniファイルドライバ(CD)
なぞあってもおかしくないと思うのですが・・・。
書込番号:9363911
1点

追記で、アナログ接続とDVI両方接続点検を・・・。
私はBenQモニタでDVIの接続だと使える周波数が狭く
ゲーム画面の切り替えでしょっちゅう信号ロストされてたので
アナログで使うことを余儀なくされてましたが・・・。
書込番号:9365025
1点

おはようございます〜
お久しぶりです、Yone−g@♪様もお元気そうで何よりです(嬉)
モニター購入にあたってYone−g@♪様のスレも大変参考にさせていただきましたです〜
ナナオ教も魅力でした〜。
VGAドライバもアドバイスどうり
http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp
から、182.5をDLしてインストールしました。(6.14.11.8250です)
モニタの付属品に確かにCDが付属していましたが
・ユーザーマニュアル
・クイックスタートガイド
・Acrobat Reader
・Acer eDisplay Management
の項目しかありません。
なので、デバイスマネージャーからモニターとディスプレィアダプタのドライバを更新してみましたが残念ながら症状は一緒でした(涙)
そこで思い切って24→19インチに戻してみました、でBF2を起動したまま19→24インチにさらに戻してみましたら起動もさることながらプレー出来ました!!!
結局何が原因かわからずじまいでした・・。
とにかくプレーできたので良しとしましたけど・・・
夜勤ご苦労様です、PCが出来ないのは寂しいですね〜お気持ち察しますです〜。
またBF2も飽きもせずに楽しんでいますが、機会があればぜひお供を〜です〜。
長文すみませんです〜
書込番号:9365195
0点

無事解決おめでとうございます。
そうですね又是非ご一緒させていただきます。
お祭り系FPSとしては本当に傑作だと思うのですがね♪
ここ最近はFallOut3ですとかDeadSpeace、今更といわれるでしょうが
オブリビオン、トゥームレイダー等シングルゲームをぽちぽちやってます。
まだトゥーム>Fo3(ここで2周目なんですがね^^;)
海外サイトでMOD総本山FallOut3Nexusにて色々MODを入れてはゲームを
最初からやり直してます・・・ですので2周目がぜんぜん進みませんw
機会があれば是非オススメしたく。
書込番号:9368349
0点

おはようございますです〜
FallOut3の関連サイト見ました。
面白そうですね〜♪
以前は超バイオ好きでした、最近はPS等からは離れてしまってるんで家庭用ゲームはしていませんが興味深いです。
モニタを新しくしたのでPSをつなげてみようかな〜
書込番号:9373570
0点

味方だとあんなにやさしいのに、
敵方になると情け容赦のないバービンさん
おはようございます。
まるでバービンさんのためにwide画面対応の
1.5パッチが出てきましたね。もうインストールしました?
私も22 or 24 inch wideモニターの購入を考えているので
もし良かったらバービンさんの感想を教えてもらえないでしょうか?
wideにすると当然横方向の視野が広くなるのですよね?
24inchだと画面が大きすぎサイドに目が行き届かなくなったりしませんか?
急ぎませんのでよろしくお願いします。
書込番号:9444242
0点

おはようございます〜
いつも楽しくご一緒にさせてもらってます〜、
お情け無用でないと蜂の巣にされてしまいます〜(笑)
パッチの情報ありがとうございます。
皆さんは情報が早いんですね〜私はインストールしたいのですがもう少し待っています。
本当にタイミングがいいので嬉しいんですが、良い悪いの情報があるようなので・・・。
モニターに関してですが、プレー時は全然気になりませんがBF起動時のロゴ等は少々横長の丸かなって感じです。
設定を何度か変えてみたのですが今ひとつです。私なりには19インチ位までな感じですね〜。
ここだけの話ですが私ながら19→24インチにしたら照準があわせやすくなってキルしやすくなると思ってたんです〜。
あ〜恥ずかし〜。
ですが24インチは全然抵抗なくプレーしてますよ〜フルHDできれいですし。
ですがやっぱり主流は22インチみたいです(重量やスペース等でしょうか・・・)
書込番号:9449980
0点

こんばんはーバービンさん
早速のお返事ありがとうございます。
>良い悪いの情報があるようなので・・・。
確かにまだサーバーが1.5パッチに対応してないようなので
少し待ってからが良いみたいですね。
>19→24インチにしたら照準があわせやすくなって・・・
>あ〜恥ずかし〜。
私もまったく同じ考えなので私まで恥ずかしくなるじゃないですか、あはは。
24inch wide購入はバービンさん1.5パッチ導入後の様子を見てからにします。
よろしく人柱さま。
今日のbase rapeの書き込みは=UBR=のメンバーがフラッグを
取りに行かず、あまりにしつこくリスボーンキルを繰り返したのに
ちょっとムカッとして書いたら、ずいぶん目立ってしまって・・・
書き込みって難しいですね。
まあ細かいことは気にせず、またカルカンを駆け巡りましょう。
書込番号:9452160
0点

こんばんは〜
今日、実はパッチを時間かけて(ADSLは時間がかかりますね〜)DLしました。
今度暇を見つけてBFをバックアップしてからインストールしてみたいと思います。(新マップも楽しみ〜)
また報告するつもりですので〜♪
残念ながら私は人柱にはなりませんよ〜!
確かに文字通信は難しいです〜、皆さんはプレーしながら器用にするんで感心します。
英語なんかスペルが無茶苦茶で(笑)
書込番号:9452810
0点

ど〜も〜お久しぶりです〜
1.5βパッチ導入した動画撮影してありますので参考までにどぞ!w
フルスクリーン再生すれば雰囲気が掴めるかと思います。
1920x1200の解像度でプレイしてます(動画は1280x720になってますけどね)
http://circle.zoome.jp/gamsaba/media/155/
このパッチの導入ですが、あくまでベータ版なので出来れば正式版リリースまで
待った方が得策かと思います。導入してる鯖も殆んど無いですしね。
マルチプレイの動画はようつべ等で検索すると有るようですよ〜
書込番号:9453556
2点

こんにちは〜F2Racing様お久です〜♪
F2Racingの動画観ました〜いやはや良いですね〜♪綺麗!
確かに上陸は難しそうですが、一度フラッグとれば早いかもですね〜
・・ただこのパッチを導入していないサーバーに参加した場合解りやすくいえばマルチの場合元の解像度に戻ってしまうって事なんでしょうか?
とりあえずシングルしかお試しできないってことなんですね。
ん〜・・・でも後々先を考えると浸透してくるでしょうからせっかくワイドにしたのでぜひ試したいと思いますです〜。
いつもながら情報感謝します〜
書込番号:9456379
0点



PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X
書き込み番号[8614041]で紹介されたブログで
「Another Sky〜もうひとつの空で〜フライトシミュレーターパイロットへの道」
を楽しく拝見させてもらっていましたが昨年末から更新がストップし
ブログ自体も削除されてるようなのですがどこへ行ったかご存知
の方いませんでしょうか。
1点

フライトシミュレーターに興味をもたせてくれ、とても勉強になるブログでした。
次回からの「訓練操縦士のレッスン」をとても楽しみにしていたので残念です。
どこかでブログを再開した際には是非お知らせ下さい。よろしくお願い致します。
http://blog.livedoor.jp/sac1195/
書込番号:9444889
1点



PCゲーム ソフト > Activision > CALL OF DUTY 4 MODERN WARFARE 英語版 日本語マニュアル付
PC用COD4をPC用Xbox360コントローラーでCOD4を楽しみたいと思っていますが、購入する前に教えてください。
PC用COD4はそのコントローラーで操作可能なのでしょうか。それと、ちゃんとバイブも作動するのでしょうか。ご経験のある方アドバイスお願いします。
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
以下のようなメッセージがでて起動できません。
「セキュリティの関係で同時に使用できる有効なライセンスは3つまでとせっていされております。
これ以上同時にライセンスを使用することはできません。ライセンスが切れるのをお待ちになって
再度お試しください。 エラー:10000:78008」
サポートに連絡しすでに半月ほどたちますが、未だに音沙汰なしで
どうにもならない状態です。
よろしくお願いします。
0点

BF2はオンライン販売無かったはずでしたよね。
としますと考え付くパターンは2つ。
中古で円盤購入してませんか?
複製品買ってませんか?ってのが一つ、
もう一つは再インストール繰り返して4回目くらいになってませんか?
(複数PCをお持ちで各所でインストして3回以上のインストに
なってないか?)
と言うのが思い当たりますがどうでしょうか?
書込番号:9431301
0点

本日でたパッチ1.5ベータで複数インスト問題、円盤認証の解除などが
あると見たうつろ覚え・・・・・
ワイド画面対応見たいです。
最近は狙撃からヘリ厨(一人2番席)にこってます。
#BATTLE IN HELL JAPAN 鯖で遊んでます。
書込番号:9431719
0点

復帰おめ
お帰りなさいです。
FPS一般質問はお任せしますので宜しく。
Fallout3が面白過ぎてFPSに戻れませんW
書込番号:9432033
0点

皆さんご返事ありがとうございます。
BF2本体は、ダウンロード販売で入手しました。
当初インストール後、OSが不安定な状態になり
OS再セットアップ後、再インストールし
その後、グラフィックカードを入れ替えたとたん
使用不可となりました。
また、直接サポートへ電話した際に
「PC構成が変わると、違うPCとして認識している」との返答がありました。
これって個人情報絡みで、セーフなの?と思いましたが
上記のような使用をしていたので、違うPCとして認識するタイミングは
2回しかないはずですが、3っつまでとメッセージが出て
使用できない状態に至ります。
ちなみにいまだサポートからは、音沙汰ナシです。
書込番号:9432140
0点

SAM_AQUAさん
2回ですねぇ・・・何でだろう・??
というかDL商売始めたんだEA・・・w
私が現役プレイヤーの時はBF2拡張のSF以降AF、EFだけが
DL販売で購入可能でした。
2142は円盤で購入し、起動の度にディスクが必要なのが煩わしくなり
DL版購入して遊んでましたが SAM_AQUAさんに似て
突然起動できなくなりサポートに連絡してもDL版は海外製品だから
という理由でサポートを断られ、ならばと「切れて」EAUKのフォーラムに
殴りこんで回答を求めましたが結局解決出来ず回答が止まった為
投げ捨てた次第です。
エラーメッセージはもしかしてBFのゲームクライアントが出すメッセージじゃなくて
(今も同名?か知りませんが)EAダウンローダーの吐くメッセージじゃありませんか?
書込番号:9432269
0点

>「セキュリティの関係で同時に使用できる有効なライセンスは3つまでとせっていされております。
何だかセキュリティソフトが関係しているように思えますね。
セキュリティソフトをパソコン3台以上にインストールしようとしていると、勘違いしているんでは?
OSから入れ直した方がよさそうですよ。
書込番号:9437549
0点



PCゲーム ソフト > ズー > フロントライン:フュエル・オブ・ウォー 日本語版
最近、アパートにネットをつないだので前から気になっていたこのゲームをやっています。
最初はわからなかったのですが最近、味方にやられていることに気付いたのですがマジ何なんでしょう?
ネットゲームでは結構あるもんなんですかね?
0点

ただのFFでしょ?
良くあること
下手くそなんだと考えておけばいい
わざとやってくるような奴もいるけどね
書込番号:9421902
0点

FF:FriendlyFire
鯖設定でFF:ONorOFFと、見かけますね。
他にはTK:TeamKill又はTeamKillerとも。
PC業界に携わる方でストレス満載で「キレた」方
本業不明ながらリアル趣味は高尚で、とてもそんなことしそうに感じられないけど、粘着系な性格な方で
国内公式鯖から出入り禁止食らった方…。
所詮はごっこ遊びの延長ですが、KYな方は何処にでも居ると言う事で。
ゲームに求めるものは人それぞれですが、自己のストレス発散のみを目的とする輩も少なからず
居られます。
月額数千円で使用権を買うスタイルのチートツールが有りますし。
体験版ですと未熟なジャイアンの大人版みたいな方も多々…。
書込番号:9426621
1点

Birdeagleさん、Yone−g@♪さん返信ありがとうございます。
FF:FriendlyFire
鯖設定でFF:ONorOFFと、見かけますね。
そんなこともできるんですね!!
今までオンラインゲームをしたことがなかったのでそんなことができるとは知りませんでした。
FFと言われてもファイナルファンタジー??とか思ってました。
サーバー?とか何にも設定していないのでよくわかりませんが…。
ただ、ネット繋いでゲーム起動でできてしまってますので。
書込番号:9426767
0点

あー鯖というのはゲームサーバー
FFoWの場合は鯖は個人でも立てられますし公式鯖が必要な仕組みでもないです。
BFシリーズの2からなんですがEA-DICE社の奴はプレイヤーキャラのデータが
公式のキャラサーバに一括保管なんですね。
経験値稼いで強化させる仕組みのゲームなんです。
公式鯖で遊ばないとEXPが貯まらないので人が公式鯖に集中してしまう弊害があります。
もちろん非公式鯖を個人で建てるのも可能ですが。
ちなみに公式鯖はEAによるとEA指定業者の海外レンタル鯖じゃないとダメとか
月額で最低4万円前後かかるとか、ありました(BF2 BF2142での話ですので誤解無く)
、で、その鯖の設定で調整できる項目があるという話でした。
FFoWでもゲームサーバーの選択画面で項目にFFの項目無かったかな?
書込番号:9427598
1点

Yone−g@♪さんこんばんは、遅レスすいません。
教えていただきありがとうございます!!
まぁ、、、なんと言うか…、難しいですね。
いろいろネットで調べてみたいと思います。
書込番号:9432396
0点



PCゲーム ソフト > カプコン > デビル メイ クライ 4(WIN)
このゲームが近くの中古ゲームソフト屋にありました。
そこで質問なんですが、このゲームはユーザー登録をすでにしてあった場合、
インストール後のプレイするのに何か支障はありますか?(オンラインプレイ等を含めて)
以前買ったレースゲームの中古ソフトはユーザー登録をされていて、
ほとんどのゲームができなかったことがあるので・・・
よろしくお願いします。
0点

このゲームはオンラインゲームではないです。
起動チェックはDVD-ROM認証なので、登録も必要無いです。
(もちろんコピー品ではゲームが起動できません。)
必要なのは。
・パソコンの動作環境が条件を満たしているかの確認。
パッケージに書いて有ります。カプコンのサイトでも見れます。
・DVDの盤面状態(傷などが無いか)注意。
楽しんでくださいね。
書込番号:9409630
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
