PCゲーム ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCゲーム ソフト のクチコミ掲示板

(13197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1852スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

以下のことで、質問します

2008/09/16 01:09(1年以上前)


PCゲーム ソフト > カプコン > デビル メイ クライ 4(WIN)

スレ主 ぺルポさん
クチコミ投稿数:46件

アスロン64×24600+ ラディオンHD3870 メモリー2G WINXP 解像度1920×1080で、プレイしてますが、色々と、問題があります。

画面が波打つ、ごくたまに画が止まる。
変換ケーブルを使いPS2コントーラーを、使ってますが、時々操作不能になる。
プレイ中に、必ず2回、画面がタスクバーに、落ちてWINの草原があらわになる。
プレイ中に、PC自体の電源が落ちた。

このことで、原因がわかるひといたら、コメントお願いします。

書込番号:8357789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2008/09/16 01:25(1年以上前)

こんばんは。
自分の予想ですけど

>画面が波打つ、ごくたまに画が止まる。

VGAの熱による不具合。またはドライバーが古い

>変換ケーブルを使いPS2コントーラーを、使ってますが、時々操作不能になる。

お使いのシステムとの相性またはドライバーの不具合

>プレイ中に、必ず2回、画面がタスクバーに、落ちてWINの草原があらわになる。

VGAの熱による不具合。またはCPUの性能不足。

>プレイ中に、PC自体の電源が落ちた。

電源の容量不足かCPUの熱による暴走。

よろしければパソコンのパーツ構成をもう少し詳しくお願いします。
特に電源の型番かメーカー名。あとお使いのPCケース。
現時点では熱による不具合かドライバーによる不具合。またはグラフィックカードの性能不足かと思われます。

あ あとプレイされている設定で解像度以外もお願いします。

【RESOLUTION】1920×1080
【MSAA】
【FULL SCREEN】
【DISPLAY FREQUENCY】
【TEXTURE RESOLUTION】
【VSYNC】
【FRAME RATE】
【SHADOW QUALITY】
【QUALITY】

書込番号:8357851

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺルポさん
クチコミ投稿数:46件

2008/09/16 10:40(1年以上前)

返答ありがとうございます。
2年くらい前に組んだもので、詳しく説明できないところもありますが、

OS WINXP SP3
CPU アスロン64×24600+(2.41GHz 2次キャッシュ512×2 TDP65W)
マザーボード ASUS M2N−SLIDeluX
メモリー DDR2−800 1GB×2
グラボ Power Color RADEON HD3870
PCケース Air-CocKpit Air-9019
HDD 320G 7200rpm
電源 450W(一度壊れてほかのPCから代用)
モニター MITSUBISI MDT242WG
CPUファンは、SCYHE SAMURAIZ グラボは、そのまんま
あと I−ODATA GV−MVP/RX3のTVチューナ
SOUND BLASTER AUDIGY4のサウンドボードのPCIで接続
コントラーラーは、ELECOM JY−PSUAD1でPS2コントラーラー使用
ドライバー等は、付属CDの物を、インストールしただけです。

書込番号:8358730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2008/09/16 11:37(1年以上前)

こんにちは。
とりあえずVGAのドライバーを更新してみてはいかがでしょうか。

書込番号:8358890

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺルポさん
クチコミ投稿数:46件

2008/09/16 13:02(1年以上前)

度々すいません。
GVAのドライバーの更新って、どうやったらいいですか?
解像度 1920×1080をもう少し下げたほうがいいですか?
電源は、何Wくらいあればいいです?

書込番号:8359199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2008/09/17 00:40(1年以上前)

こんばんは。
下記のサイトからお使いのOS用のディスプレイドライバーをダウンロードして
インストールしてください。
http://game.amd.com/us-en/drivers_catalyst.aspx?p=xp/radeonx-xp

解像度は試しに1680×1050とか試してみてはいかがでしょうか。

電源に関してはできれば500wで品質の良いものを選ばれたほうが
良いですね。今お使いの電源がどのようなものか分かりませんが
シーソニックかエナーマックスのものなら大丈夫でしょう。
高いですがw

ちなみにベンチマークどれぐらい出てます?
目安として60FPSぐらい出ていれば普通にプレイできると思います。

書込番号:8362624

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺルポさん
クチコミ投稿数:46件

2008/09/17 13:54(1年以上前)

ドライバーを更新したせいか、画面の波打つ感じや、タスクバーに画面が消えて、WINの草原があらわになることも、いまのところありません。
ありがとうございます。
あと、ベンチマークですが、1920×1200では、SCENE1、81.78 SCENE2、62.38 SCENE3、100.27 SCENE4、62.26です。
1280×720では、SCENE1、147.58 SCENE2、120.05 SCENE3、164.64 SCENE4、62.26でした。

書込番号:8364447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > CRYSIS 日本語版(WIN)

スレ主 A R L Yさん
クチコミ投稿数:90件

"CRYSIS"の圧倒的なグラフィックに魅了されて
このゲームの体験版をインストールしました。
http://www.japan.ea.com/crysis/

ゲームは凄く面白かったのですがキー操作が
少し難しいのでXbox360コントローラーが使えるとの
事なので、早速、コントローラーを買ってきてプレイしようと
したのですが、体験版のオプションのゲームコントローラーの
設定をする事が出来ません。体験版ではコントローラーでの
操作&設定はする事が出来ないのでしょうか?
(製品版ではちゃんとコントローラーでの操作&設定は出来るのでしょうか?)

ちなみに、Xbox360コントローラーのドライバは下記↓のものをインストールしました。

■ Xbox 360 コントローラー用デバイス ドライバ
http://www.katch.ne.jp/~morii/

書込番号:8342471

ナイスクチコミ!0


返信する
TFlankerさん
クチコミ投稿数:2件

2008/09/13 18:53(1年以上前)

ドライバAとドライバBがあったとします。
それぞれハードにインストールしました。
ドライバAをインストールしたところ、WindowsはドライバAを介して認識をしました。
ハードはOS上では実質ドライバAという物になりました。
ドライバBも以下は同じで、ドライバBという物になりました。
そしてCrysisにとってのXbox360コントローラはドライバAでした。

書込番号:8343866

ナイスクチコミ!0


スレ主 A R L Yさん
クチコミ投稿数:90件

2008/09/16 09:13(1年以上前)

アドバイスありがとうございました^^

書込番号:8358478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

日本語アップグレード版、データ欠損?

2008/09/13 14:43(1年以上前)


PCゲーム ソフト > Activision > CALL OF DUTY 4 MODERN WARFARE 英語版 日本語マニュアル付

クチコミ投稿数:67件

英語版(日本語マニュアルつき)を購入して1つ目をクリアしたところで
やはり日本語のほうが面白いのでは?と思い
日本語版を購入しました。

ですが、シリアルナンバーを入れてインストール段階に入ると

setup\zonejapanese\ac130.ff ファイルが存在するかどうか、このファイルへの
アクセス権があるかどうかを確認してください

と、表示されインストールができません。
確かにたどっていくと、zoneファイルが0バイトになっています。

製品版がおかしいのでしょうか?
それとも私のパソコンがおかしいのでしょうか?
なお、英語版は問題なく動作していました。
DirectXは指定どおりにインストールは実施済みです。

よろしくお願いします。

書込番号:8342811

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/09/13 15:51(1年以上前)

また勿体無いことを…。
取り敢えず本題ですが、インストールで文句をつけられるという事はVistaですか?
それと英語版CoD4はアンインストールせずに日本語版のインストールをしようとしてませんか?

書込番号:8343094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/09/13 16:37(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

CPU   Core2 1.66 
メモリ 2GB
HDD   160GB
OS  Vista HomePremium(SP1にはしてません)
ビデオ GeForce Go7600

英語版については、最初は説明書通りに
セーブデータを残す方法で実施して、日本語版インストール失敗。
再度、英語版をインストール後、セーブデータすべて消去後
日本語版インストールも失敗。

やはり私のほうに原因があるのでしょうか?

書込番号:8343262

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/09/13 21:57(1年以上前)

レスいただいた内容がよく飲み込めていませぬ
他のバージョンを完全に削除した状態でインストールに失敗してるのですね?

何だろう??
7600で大丈夫なのかも調査不足でしたし…また後程調べてからレス入れますね。

書込番号:8344862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/09/14 07:15(1年以上前)

レスがわかり辛く記入してしまいすみません。

1回目
説明書では
英語版を完全に削除すると今までのセーブデータも
消えてしまうので、日本語版にセーブデータを
引継ぎをしてもらえる方法で実施しました。
で、英語版を削除後、日本語版をインストールが失敗しました。

2回目
次に、セーブデータだけを勝手に削除するとおかしくなるのでは?
と、思い再度英語版をインストールして正常な状態に戻して
英語版をセーブデータと共に削除、その後、日本語版を
インストールしたが同じ症状で失敗しました。

意味のわからない部分がありましたらご指摘を
お願いします。

よろしくお願いします。 

書込番号:8346780

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/09/14 13:11(1年以上前)

うーん ごめんなさい
正直良い解決策浮かばなかったです
ただですね・・・言いにくいのですが日本語版買う必要なかったかと思うんですが・・・
http://www.4gamer.net/games/039/G003948/20080402002/
http://www.geocities.jp/gensi/CoD4_Info.html
http://www13.atwiki.jp/cod4mod/pages/148.html
って手段があるもので・・・しかも本家より翻訳の出来が良いとの評判なんですよ。
英語版がちゃんと動作する環境でしたらMODを試すことをお勧めしますよ。
これならいけると思います。
日本語版トラブルの解決方法でなくて申し訳ないのですが・・・。

書込番号:8348123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 フリーズについて。。。

2008/08/12 16:19(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > CRYSIS 日本語版(WIN)

クチコミ投稿数:37件

自分でも調べてみたのですが
このような症状になっている方が見つからないので
書き込みました。

・プレイ開始数分でフリーズし、CPUとVGAが高音

CPU:INTEL CORE2 QUAD

MB:P5K-E Deluxe WIFI AP Edition

Memory:ノーブランド1GBx2=2GB

HDD:WESTERN DIGITAL 80GB SATA

VGA:玄人志向GF8800GTX-E768HW(中古)

電源:サイズ社「鎌力」500W

CPUファンはクーラーマスター水冷式
筐体はサイズ社25cmファンx2のATX

冷却性能に問題はないと思うのですが…

書込番号:8198934

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/08/13 14:33(1年以上前)

まがりなりにもプレイは可能とみるなら負荷時の廃熱が悪くてハングアップ
するのか?メモリがエラーを吐いて止まるのか?
CPU水冷と書かれているので正常であれば廃熱に問題は無いと思うのですが
水冷システムで何か手落ちは無いのか?
電源の根性不足(負荷時に電源が負けてしまう)は無いか?
DX9Cの最新版はあててるか?
OSが書かれていないので情報が足りませんが、まずは症例を良く吟味して
原因の切り分けを行いましょう。
部品の不良もあり得ますね(負荷時のみ発症する・・・VGA辺り大丈夫ですか?)

尚、最後の一文にある「問題は無いと思う」というのは
スレ主さん自身の「思い込み」もありますよ
原因追求のときはこれがえらく邪魔をすることがあったりします・・・><

まずは「疑わしきは己を疑え!」を基本に見直しましょう。

書込番号:8202575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/08/13 17:27(1年以上前)

Yone−g@さん
ご返信ありがとうございます。

OSはWindows XP HOME EDITION SP2です。書き忘れてました。
すみません。

筐体を開け、水冷のタンク冷却部(言い方あってるのかな?)
の排気部の目詰まりなどを確認してみたのですが、特に排気に
問題があるようには見えないのです。(あまり知識がないので
Yone−g@さんの仰るとおり思い込みかもしれませんが…)

僕がにらんでいるのはVGAかメモリあたりの不具合なのですが、
(VGAは中古。メモリはノーブランドのバルク品というひどい有様で…
ここをケチらなければよかったと後悔しています)

CPUとVGAが高温と書きましたが、とりあえず付属のソフトでは
(PC PROBE U→パソコンの温度・電圧の表示・警告ソフト)
警告はありませんでした。

情報不足がたくさんあってすみません… この程度の知識の私が玄人志向
のパーツに手を出したのは失敗だったと思っています。

書込番号:8203011

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/08/13 19:11(1年以上前)

いあいあ誰でも最初は素人ですし、予算の都合も人それぞれですから。
失敗して痛い思いをして覚えていくものですよ^^;
ゲームクライアントが落ちた後、Bios読みでCPU温度が高くなってるのも
是非再確認を。(Proveの誤差、誤動作でないことの確認にもなります。)
仰っているように私もVGAとメモリが怪しいと感じますのでMemtest86+とベンチマーク
3D Mark06辺りで検証されてみてはどうでしょうか?

書込番号:8203294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2008/08/14 18:06(1年以上前)

Yone−g@さんへ
3DMark06のスコアが出ました。Fastest SYSTEMには遠く及ばず、
COMON SYSTEMとほぼ同じ結果となりました。知識がないのでこれが
CRYSISをプレイするのに相応しいかはよく分かりません。
ご教授よろしくお願いします。

3DMark Score:12037 3DMarks

SM 2.0 Score:4809

SM 3.0 Score:5364

CPU Score:3696

書込番号:8206899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/08/14 23:19(1年以上前)

memtest86のテストも結果が出ました。

所要時間:34分

エラー:0

書込番号:8208144

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/08/15 04:40(1年以上前)

むぅ・・・・何だろう??
DX9C最新版、VGAドライバー最新版、更にASUSサイトに行って、マザーの
infドライバー等Bios以外のドライバー類アップデートが無いか調べる。

そうそうフリーズの症状の詳細を是非。
大体、オープニングのどこら辺りで固まるとか、画面がストップしたままですとか
、ゲームクライアントが落ちてしまう(Winに戻ってしまう)等、話が細かければ
細かいほど何かヒントになるやもしれません。
3DまーくとMemtestがパスしたということで、とりあえずはハードの疑いを一時
抜かして考えて良いと思います。

書込番号:8208800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/08/15 19:56(1年以上前)

Yone−g@さん

症状は敵に見つかり、激しい銃撃戦になったり、敵が航空支援を要請した時
に起こるように思います。走ってるときが多い気もします。

ハードに原因がないのなら再インストールも手でしょうか?

書込番号:8210975

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/08/16 17:52(1年以上前)

症状からしますとVGA、メモリ、電源っぽい感じもするのですが
一応OS入れなおしを試してダメならお近くのPCショップで相談がいいかな?
交換出来る部品があれば別ですが、なければ経緯を説明しパーツ検証を頼むのがよろしいかと。

書込番号:8214514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/08/16 20:47(1年以上前)

Yone−g@さんへ

一応、ドライバをインストールし、CRYSISをアンインストールしました。
OS入れなおしとのご指摘がありましたが、大切なデータがある上
バックアップ設備購入の余裕もなく、対処両方が無効なら諦めるしかない
です。

それから、気になったことがあってお尋ねしたいのですが、重いプログラム使用後
3DMark06を再度試したところ、フリーズしました。リセットボタンを押し、
ログインしたところ「前回起動時にダイレクトプレビューに異常が発生しました。
ダイレクトプレビューの使用を停止しますか?」とのダイアログが出たのですが、
「ダイレクトプレビュー」って何ですか?フリーズと関係あるのでしょうか?

書込番号:8215077

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/08/17 01:26(1年以上前)

ダイレクト何たらと出る以上DXなのかな??
DX9Cの当てなおしなんてのはいかがですかね?
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=2da43d38-db71-4c1b-bc6a-9b6652cd92a3&displaylang=ja
OSのクリーンインストが出来る環境を早急に作ることをお勧めいたします。

書込番号:8216314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/08/26 10:01(1年以上前)

長い間返信できなきくてすみませんでした。

Yone−g@さんの仰るとおり、このPCのパーツを購入した
地元の懇意にしている販売店(量販ではありません)で見て
もらったところ、症状からVGAに問題があるのでVGAを交換(!!)
してくれるといってくれました。すこしスペックは下がりましたが
ELSAのVGAにしていただいたところ、まったくフリーズ
しなく(!!!)なりました。今ではサクサクプレイできるようになり、
このデカイ筐体をその店まで運んだ甲斐があったと実感しております。
そういうわけで我が家に一台しかないPCが出払っていたので返信も
ろくにできず、大変失礼で申し訳ありませんでした。そして、私の
くだらない質問に返信をくださったYone−g@さん、本当に、
ほんとうに、ありがとうございました。m(^^)m

書込番号:8255088

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/08/26 15:13(1年以上前)

いえいえどういたしまして解決できて本当に良かったです。

経過を忘れてましたので最初のスレ頭から読み直しましたが
やはり中古で購入のVGAが犯人でしたか^^;
当たり外れがある品物とは言え知らずにハズレ品だったりすると腹が立ちますよね
エルザVGAとのことですが9600GTくらいの品に変えてもらえたのでしょうかね?
おつぎはバックアップ環境用に「HDDの追加ですね^^がんばってください

書込番号:8256175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/08/29 11:53(1年以上前)

Yone−g@さん

返信ありがとうございます。

仰るとおり、ELSA GLADIAC 998 GTX 512MB です。

玄人の768MBから考えるとスペックダウンしていますが、

新品に交換してもらえてそれもアッパーミドルの8600から

最新の9800(しかもGTX!)への乗り換えになったので十分満足です。

といっても、玄人は5万円ほどで買ったので、三万円相当のこの製品だと
値段的には確実に損しています。このスレをご覧になっている方でVGA
購入を検討している方(特に私のような初心者)は十分注意して購入する
ことをおすすめします。

書込番号:8270013

ナイスクチコミ!0


TFlankerさん
クチコミ投稿数:2件

2008/09/13 19:02(1年以上前)

VGAを変えたら直った、また高負荷時にだけ起こると仰いましたが、
家の8800GTもその症状が良く起こったのですが、原因ははっきりしています。
VGAのファンが回っていないことによる熱暴走です。
何故か起動した時に回らず、手で軽く押すと回りだします。
と言う訳でファンがしっかり回っている場合はきちんと動作します。
ハードに問題が見られない場合は、ファンの問題の可能性がとても大きいです。
グリスが少ないとか、ファンがちゃんと付いていないとかは確認しましたか?
VGAのクーラーだけ変えれば直った可能性があります、中古を買った場合はしっかり
そういう事も確認した方がいいかも知れないですね。

書込番号:8343914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCゲーム ソフト > ゲームオン > シルクロードオンライン

スレ主 ミカロさん
クチコミ投稿数:19件

当方、
PC:DELL INSPIRON 530
OS:Windows VISTA Ultimate
グラフィック:ATI Radeon HD2400Pro
セキュリティソフト:ノートン
ですが、シルクロードオンラインのログオン画面に辿りつけません。
FWで、
Silkroad.exe
sro_client.exe
replacer.exe
を例外に登録。
TCP15779も開放したのですが、ログイン画面出る前で終了してしまいます。
何が問題でしょうか?
詳しい症状としては、以下の通りです。
スタート>ゲームガード起動>フル画面(左下Ver表示)>画面消える(一瞬だけ光見えた)
だれかお助けお〜〜

書込番号:8335151

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/09/11 23:45(1年以上前)

https://secure.silkonline.jp//member/information/news.asp?flag=1&ntc_num=39000

これじゃないのですか?

書込番号:8335463

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミカロさん
クチコミ投稿数:19件

2008/09/12 20:15(1年以上前)

回答ありがとうございます。
管理者権限で実行しております。
アップデートもできました。
他の要因が考えられるのですが、なにかありますか?

書込番号:8338767

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/09/13 00:58(1年以上前)

どうもVista使ってないので回答に腰が引けちゃいますね。

一応DX9C当て直し試してくださいね、。
切り分けにノートンを一時停止して接続できるか試してみてはいかが?
TCP15779を解放したとだけかかれていますけど
ルーター設定ですか?どこの何をいじったのかの説明がなければ理解できません。
つまりどこのルータを使ってるのかも分からないまま説明されても意味がないということです。

書込番号:8340403

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミカロさん
クチコミ投稿数:19件

2008/09/13 16:23(1年以上前)

グラッフィクカードの更新をしたら出来るように
なりました。
お騒がせしました。

書込番号:8343209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 文字化け?

2008/09/13 02:29(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト ダンジョン シージ 2

スレ主 (-"-))))さん
クチコミ投稿数:3件

自作PCですが、以下の構成でプレイ出来るものの…
文字化けと言うか文字が重なってたり、反転してたりで何が何だか……

CPU Athlon64X2 5000+
MEM DDR2-800 1G×2(2GB)
M/B GIGABYTE 740Gチップセット
DVD BUFFALO 19x ハイパーマルチ
HDD SEAGATE SATAU 160GB
ケース Antec NSK-4480
POW 80PLUS/380w(付属)
VGA SAPPHIRE Radeon3650
DDR2(256MB)
AUD ONKYO SE-90PCI
OS Windows XP SP2b

3年前のゲーム如きに「必要最低条件に満たさて無い」と言われてしまいました。過去に作ったジャンクPC(0円)ですら、条件を満たしているのに…。
どう対処したら、よさげですか?知っている方、返答願います!

書込番号:8340736

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 (-"-))))さん
クチコミ投稿数:3件

2008/09/13 09:00(1年以上前)

プレイ中に解像度を変更して、16BITに下げたら文字 が正しくなりました。
このスレで待っていても誰も来ない様な気がしてたので、自己解決出来て良かったです。

書込番号:8341483

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る