
このページのスレッド一覧(全1852スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年6月4日 20:13 |
![]() |
0 | 4 | 2008年6月4日 11:38 |
![]() |
1 | 2 | 2008年6月3日 01:56 |
![]() |
0 | 5 | 2008年6月2日 09:53 |
![]() |
0 | 5 | 2008年6月2日 00:03 |
![]() |
2 | 3 | 2008年6月1日 11:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > Activision > CALL OF DUTY 4 MODERN WARFARE 英語版 日本語マニュアル付
初めてPC版、Cod4をやるのですが、立ち上げに凄く時間が、掛かる5〜6分位、ちなみに、PCはペンティアムD2.8Gで
メモリー2G、HD500G
グラボはジーフォース8400GSです。
0点

時間が掛かる理由は知らんけど8400でやろうとしてることに驚き
書込番号:7892240
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス

質問内容が不明ですが。
その構成で動作するか聞きたいのでしょうか?
肝心のビデオカードの情報がないですよ、オンボードで動かすつもりならおそらく重くなると思います。
書込番号:7893095
0点

ビデオカードは
Intel(R) 82945G Express Chipset Family
manufacturer: Intel Corporation
chipset type: Intel(R) 82945G Express Chipset Family
DAC type: Internal
video memory Size: 250 MB
ですこの環境で動くかどうかをお願いします。
書込番号:7893420
0点

945Gオンボードビデオ何ですね?動作はするでしょうけど人口が増えると重くなりますよ。
可能ならビデオカードを増設しましょう。
書込番号:7895211
0点

945Gオンボードチップでも軽く遊べますよ、高解像度にしなければですが。
このゲームのCGは限定した視野で立体に見える絵本のおこし絵によく例えられています。
右斜め上の視点で東西南北4方向、高度6段階の切り替え表示に限定されているのでCG処理が軽くなっていますから、最近の性能が良いビデオカードでなくても動きます。
また、このゲームにとってCore2Duo E4300は十分CPUパワーもあるので、GPUが多少性能足りなくてもCPU処理のソフトウェアレンダリング設定にすれば、高解像度で人・車・雲・波・影のアニメーションを多く出現させて軽く動きます。
ただ問題は、メモリの容量です。
メモリに展開してあるプログラムを常に演算しているので、メモリ不足を起こし仮想メモリ(ハードディスクの空き)を消費するようになると耐えられない遅さになります。
進行速度が通常スピードで1日経過約2秒ぐらいです。単純に1時間プレイしたら10年経過することが出来ます。しかし、メモリ不足になると1日経過速度が徐々に遅くなり10秒以上かかるようになるはおろか、スクロール・ドラッグ・視点切替など全体的な操作も遅くなるので遊び続けるのに耐えられないのです。
ちなみに大・中・小マップ50万都市なら
Windows Vista 2GB以上あれば快適
Windows XP 1GBあれば快適
100万人都市なら
Windows Vista 2GBだと遅い
Windows XP 1GBで70万人ぐらいでも遅くなる
インストールできない・起動しない・強制終了する等は、PC性能とは別の理由の不具合なのでここでは気にしなくてもいいです。
書込番号:7895472
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス
今使っているOSがVistaなのですが過去のクチコミにに互換モードで設定すれば動くとあります。互換モードすればXP同様にスムーズにいくものなのでしょうか?
スペック的には余裕があると思うのですが?
OS: Windows Vista Home Premium
CPU: インテル Core 2 Duo E6750
メモリ: 3GB
グラフィックコントローラ: GeForce 8600 GT 256MB
実際にVistaでシムシティー4をやってらっしゃる方いれば参考にさせてもらいたいのですが。
0点

OS再インストールしたため、今は入れてないのですけどVistaで動作していましたよ。
同じ環境ではありませんがXPと動作にそれ程違いはなかったかと。
互換モードにしなくても動作したようにも記憶していますが、ちょっと思い出せません。
書込番号:7889473
1点

口耳の学さん>
早速のご教授ありがとうございます。
なるほど!それほど違いはないんですね!
互換モードなしでも?それならそれで嬉しいですけどね☆
Vistaならソサエティーって考えもあったんですがあまりに緻密すぎて疲れそうです(汗
画像的にも4のが好みなんで!
ありがとうございました!参考になりました!
書込番号:7890088
0点



PCゲーム ソフト > ズー > ワールド イン コンフリクト 日本語版
NVIDIA.GeForce7600GT以上の3Dグラフィックスカード推奨と記載されていますがAMD社製ATIRadeon(TM)HD2400Pro(PCIExpressX16カード)でもゲームは起動しますか?誰か教えてください。新しいPCのグラフィックスカードのスペックがそうです。出力は40Wです。
0点

メーカーサイト見てきましたけど・・・
RTS(箱庭系)にしては最近のやつは敷居高そうですね(ハードウェアの)
GF7600と同等としてRADEON2400を挙げられてますけどノートですか?
デスクトップPCで交換できるタイプでしたらいいのですが・・・。
ちとラデオン2400プロの性能がどれくらいなものかぴんときてないですけど
書込番号:7885235
0点

ttp://kettya.com/notebook2/gpu_ranking_mark06.htm
蹴茶さんのところにひとつ前のHD2300でのベンチ結果が出てましたが
これとGF7600GT(メーカーがいう7600GTはデスクトップPCにつけるVGAカードでの
性能を言いますので)お話にならないくらいの差が出てますね。
残念ながら購入をあきらめられたほうがいいかもです。
書込番号:7885293
0点

どうもありがとうございます。デスクトップです。そうですね、ラデオン2400プロの性能がどれ位なのか?ちなみにPCは国内の某メーカーのカスタムメイドでラデオン2400プロを選びました。メーカーに直接電話してみるかな?親切に教えていただきありがとうございます。
書込番号:7885356
0点

ということはラデオン2400プロではこのゲームはダメということですね。大変参考になりました。スロットがPCIExpressx16ですからGf8500GTに交換します。問題は電源ですがそれはなんとかします。ありがとうございます。
書込番号:7885471
0点

>Gf8500GTに交換します。
・・・・・
書込番号:7886498
0点



PCゲーム ソフト > Activision > CALL OF DUTY 4 MODERN WARFARE 英語版 日本語マニュアル付
こちらの商品を中古にて購入を検討していますが、友達に聞いたところオンラインプレイはソフト無くても出来るらしく、前所有者がアンイストールせずにオンラインプレイをすると私が出来ないかもしれないと言われました。
実際の所どうなんでしょうか?
お分かりの方教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

ここで回答すると悪用する人が出てくると思うのですが・・・CoD4マルチに関しては
可能ですね。気になさらずに遊ばれて問題ないです。
私は普段会社の寮住まいで週末自宅に戻り遊ぶとういうスタイルですが
まったく問題なく出来てます。
ご友人の言われるゲームは多分具体的にはEA社のBF2、BF2142での経験からの話だと思われます。
この手のゲームについてはCDシリアルとゲームユーザが連結されて
(正確にはNICの物理シリアルとCDキーだったかもしれませんが・・・)
ゲーム管理のサーバにユーザ情報として登録されて、それを元にプレイヤー
キャラクターの戦歴が管理されてます。(MMORPGやシングルプレイのゲームのセーブデータ
にあたるものの管理をゲームメーカ委託のアカウントサーバが一括で行ってます)
どういう意味かといえば、アカウントパスがあればどこからでも自分のキャラを呼び出して
遊べる利点がありますかね。
もともとの目論見はCDをカジュアルコピーして販売したり配布するのを防止したり、
悪質なクラックツールを使用するユーザを識別するのが目的だったと思うのですが
(同時にゲームメーカ、販売会社としては顧客へのコマーシャル等「囲い込み」の手段に
したいと思う目論見があったようです)転じて
これが中古として手放すときに障害となりうるわけです。
違法プレイヤーとしてシリアル番号からBAN(追放された)人が中古としてゲームを
売り払い、後で購入した一般の方が知らずにユーザー登録を行ったところ、悪質プレイヤー
として登録を拒否されたりする事例が散見されたため、そのことを片手間に聞いてたのが
貴方の友人なのではないかと思います。
書込番号:7841901
0点

返信ありがとうございます。
無知で申し訳ありません・・・もうひとつ質問失礼します。
前所有者がアンインストールせずに、オンラインプレイをしていても私も問題なくオンラインプレイ可能と言う事で良いのでしょうか?
書込番号:7842043
0点

CoD4に関して言えば別に誰も管理してませんから・・・・。
(ユーザー情報やプレイヤーアカウントは一切他所のサーバに登録して管理する
方式をとっていないから。)あとは推してください。
書込番号:7842321
0点

同じ鯖には入れないだろうけどね
同じシリアルが存在することになるから
ま、オンライン用ゲームは中古でも手を出さないのが賢明
1000円とかで売られてれば考えるけど2000円とか出すなら新品買った方がマシ
CoDの場合は新品でも5000円程度なんだから・・・(まぁ普通に4000円程度でパッケージ版が売ってますけどねwww)
書込番号:7865881
0点

私も友達から借りたんですけど、同じDVDでインストールしたものは同時には遊ぶことが出来ません。 なので売った人がマルチだけプレーしているのだったら同じ時間には遊ぶことが出来ません。 いわゆる早いものがちです。 どっちが先に起動させてるかです。
書込番号:7885500
0点



PCゲーム ソフト > E-FRONTIER > アサシン クリード 日本語マニュアル付英語版
楽しめるくらい快適に動かすPCスペックについて教えてください。
どうやら、必要動作環境だけでは物足りなく感じております。
必要動作環境を越える下記PCスペック(所有PC)ではゲームが遅くなったり、酷いとハングします。ハードウェアのUpdateが必要です。
OS/DirectX: WindowsXP Sp2 / DirectX9.0c
CPU: Core 2 Duo 2.60Ghz E4700
Memory: 1GB DDR2/667
DVD-ROM: 12倍
VGA: Geforce 7300GS 256MB (PCI-E)
M/B: P5VD2-VM
よろしくお願いします。
0点

VGAとPCメモリでしょうね。
インストール時にUBIのソフトの場合、ハードウェアのチェック結果が出たと思うのですが
そこでレ点がついていないところありませんでしたか?
7300GSの交換でハングはなくなると思います。
9600GTでやってますがとりあえず快適です。
書込番号:7882351
1点

http://www.e-frontier.co.jp/assassinscreed/pkg/
動作環境を見てみると7300GSでは非力でしょうね。
エフェクトを軽くして何とか使えるといった程度じゃないでしょうか
せめて8600GT等のミドルレンジカードを、もう少し予算があるなら、ミドルハイやハイエンドの9600GT,8800GT,HD 3870あたりにしておけば快適動作が見込めると思います。
書込番号:7882406
1点

返信くださった皆様
早速のご回答ありがとうございます。
返信が早かったのに驚くばかりです。
早速、秋葉原で探してきたいと思います。
書込番号:7882518
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
