PCゲーム ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCゲーム ソフト のクチコミ掲示板

(13197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1852スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

DELL ディメンション4300C

2003/05/07 19:30(1年以上前)


PCゲーム ソフト

こんにちわ始めましてこの度、PCを買い換えようと画策
していまして、質問がございます。
PCはデルのディメンション4300Cですが、写真で見ると薄型PCでした。
私はゲームもするのでGフォース4のビデオカードを取りつけてやろうと
思います(EQ2、FFXI,リネージュ2)。既に注文も致しました。
その際気になるのが、このPCの耐久性。PS2を短期で壊した実績があるので、
直ぐに壊れるのも困る・・・と思ってます。
連日プレイしてる方どうでしょうか?タワー型で耐久性もありそうな
8300に変えた方がいいのでしょうか?

書込番号:1557369

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 PPPPoAさん

2003/05/07 19:34(1年以上前)

4300ではなく4500Cでした

書込番号:1557379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/05/07 20:39(1年以上前)

GeForce4のどのグレードにしたのでしょうか?
ロープロ限定ならELSAのTi4200以外は全ておすすめできませんが。

書込番号:1557550

ナイスクチコミ!0


スレ主 PPPPoAさん

2003/05/07 21:51(1年以上前)

返信ありがとうございます。最近のPCはチンプンカンプンで
ロープレとは一体なんでしょうか?構成を後で見返してみると、

ビデオコントローラ 【デル推奨】NVIDIA(R) GeForce4(TM) MX420 64MB ビデオカー
ド TV-out (S-Video出力端子付)

となってます。元はPS2でやっていたので、これを下回る環境
というのはちょっとキツイかな・・・?

書込番号:1557760

ナイスクチコミ!0


KARIKAさん

2003/05/07 23:41(1年以上前)

ノートPC並みに持ち歩くつもりならともかく、普通の使い方でタワー型も
スリムケースも関係ないと思うけど。というかゲームやるのにPCの耐久性は
関係ないでしょ。FFやるなら後からELSAのTi4200つけてください。ただし
下のほうの[1550413]DELL4500Cに最適なグラボは?でも言及されてたけど、
普通のボードより少し長めなので、4500Cに刺さるかどうか判りませんが。


書込番号:1558119

ナイスクチコミ!0


まっ33さん

2003/05/08 03:47(1年以上前)

>私はゲームもするのでGフォース4のビデオカードを取りつけてやろうと
>思います(EQ2、FFXI,リネージュ2)。既に注文も致しました。

とあるのですが、既に注文したのはビデオカードでしょうか?
だとすると、そのビデオカードがロープロファイル対応で無いと
薄型PCでは物理的に取り付けできません。
例えばこれ↓
http://www.canopus.co.jp/catalog/splg64/splg64a_f.htm
みたいにブラケットをロープロ用に交換できるものか
最初からロープロ用に短いブラケットが付いている物
でないと無理です。
なおかつ、FF11をプレイするなら同じGeForce4でも
Ti4200をつんだこれ↓
http://www.elsa-jp.co.jp/product/ch/gladiac628lp/gladiac628lp_64.htm
がおすすめです。

書込番号:1558704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/05/08 11:35(1年以上前)

そういえばFX5200もロープロでましたね。
そんなもん買うならTi4200のほうが良いですが。

書込番号:1559134

ナイスクチコミ!0


スレ主 PPPPoAさん

2003/05/08 14:09(1年以上前)

どうもありがとうございます。
え〜とロープレ仕様とは一体何のか調べてみたら、小サイズの
ボードの事なんですね〜。Ti4200が良いとの事ですが、
MX420では駄目ですか?
耐久性について、PS2環境からお引越しなので直ぐに故障して
しまう恐怖性です。これから夏で発熱も気になるし・・・
多分普通の使い方はしないと思いますw連日使用で酷使する
と思うし

書込番号:1559422

ナイスクチコミ!0


スレ主 PPPPoAさん

2003/05/08 14:28(1年以上前)

構成考えるのが面倒になってきたのでRADEONがついてる
8300考えてみます。
それにしても納期が二週間かかるってのはちと・・・(愚痴です)

書込番号:1559449

ナイスクチコミ!0


KARIKAさん

2003/05/08 21:42(1年以上前)

>連日使用で酷使する
十分に普通です。
>RADEONがついてる8300考えてみます
そのほうがいいでしょう。あとで積み替えるのも楽ですから。

書込番号:1560351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カードとモニター

2003/05/06 01:01(1年以上前)


PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジー11(WIN)

最近、前のPCが壊れたのを機に、初の自作機を組みました。

M/B:ギガバイト GA−8KNXP
CPU:P4 2.40B GHZ FSB533
メモリ:DDR400 512MBX2(DDR333駆動デュアル)
HDD:MAXTOR 6Y120P0
OS:WIN XP SP1
ビデオカード:AOPEN MX440SE 64MB(前PCより流用)
以上のような構成で、FFベンチ平均3400です。
ビデオカードが心もとないと思っていますが、やはり辛いでしょうか?
買い換えるとしたら、RADEON9500、9500PRO、9600、9600PRO。GF5600、GF5600ULTRAあたりで迷います。私のPC構成でお勧めってあるでしょうか?
あと、モニターが壊れたようで(画面が全体に薄い青で、色の補正等でも赤系の設定ができなくなっています。黄色は出ます。TVOUTでテレビに繋ぐと赤系も出ますが)、モニターも購入予定です。
モニターの話題はあまり出ていないようですが、皆さんどんなモニター使っておられるでしょうか?情報頂けないでしょうか、宜しく御願いします。

書込番号:1553232

ナイスクチコミ!0


返信する
まっ33さん

2003/05/06 13:30(1年以上前)

モニターですが、こちら↓http://bbs.tip.ne.jp/win_slink/104984_7.html
を参考にしてみては・・・

書込番号:1554034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:10件

2003/05/06 20:58(1年以上前)

なにをするのが辛いのかが判らないと何とも言えませんが、ジャンルからするとFF11でしょうか?

FF11をやるのであれば、現状でも動作は問題ないですね。
いいカードならよりスムーズにはなるとは思いますが、3400でれば投資効果がどれほどあるのかは疑問です。
最悪、ゲームをやっていて問題があるなら増設すれば良いのでは?
ベンチマークの数値だけで喜びを感じるなら、一番良いのを買いましょう。

書込番号:1554836

ナイスクチコミ!0


スレ主 牛君さん

2003/05/07 00:12(1年以上前)

まっ33さん、のほほんさんレスありがとうございます。
リンク参考にさせていただきましたが、私のモニターはだめでした。

ゲームをやっていて問題があるなら増設すれば良いのでは?<言われてみればその通りです。不安が先に立ちすぎてました。

お二人さま、ありがとうございました。

書込番号:1555570

ナイスクチコミ!0


スレ主 牛君さん

2003/05/07 00:13(1年以上前)

↑アイコン間違えました。

書込番号:1555575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

DELL4500Cに最適なグラボは?

2003/05/05 03:35(1年以上前)


PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジー11(WIN)

スレ主 チリペッパーさん

みなさんはじめまして。現在DELL4500Cを使っているのですが今度FF XIをやりたいと思っています。FF11をやるにあたりこの4500Cに最適なグラボはどのメーカーの(出来れば型番と価格、ベンチ結果も)がよいのでしょう?4500Cなんでロープロ対応AGPです。現状PCの使用はP4 2.4GB mem1G チップは845Gです。悩んでいるのがELSAのMX440 517SEです。この初心者にどうか教えてください。

書込番号:1550413

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2003/05/05 03:52(1年以上前)

最適なものとは具体的にどういうこと?
ロープロファイル用は種類が限られるから、今回の場合、今入手できる最高のものを買うのが最適のような気がしますが。

書込番号:1550448

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/05/05 03:53(1年以上前)

チリペッパー さんこんばんわ

GeForce4シリーズで、FFを行うのでしたらTiシリーズが良いと思いますけど?

MX440シリーズはスコアーがそんなにFFベンチでは出ませんので、Tiシリーズをお使いになったほうが良いと思います。
こちらはいかがでしょうか?
http://www.elsa-jp.co.jp/product/ch/gladiac628lp/gladiac628lp_64.htm

書込番号:1550451

ナイスクチコミ!0


スレ主 チリペッパーさん

2003/05/05 04:57(1年以上前)

4500Cはスリムケースですが他メーカーの物より更に薄くて例えばロープロでもグラボを出しているメーカーによっては入らないかも?とか聞くのです。Tiシリーズは知識がないのでなんとも言えないですが値段の高さと発熱量が多く最悪冷えるまでHD等もとまってしまうって本で見ましたので考えの中にはおいていませんでした。MX440ってそんなにスコアはでないのですか〜↓

書込番号:1550496

ナイスクチコミ!0


スレ主 チリペッパーさん

2003/05/05 05:46(1年以上前)

ちなみにラデオンかなんかの9000シリーズは良いのですか?9000と9000proの差もあるのでしょうか?

書込番号:1550526

ナイスクチコミ!0


ま33さん

2003/05/05 10:27(1年以上前)

RADEON系だと一部エフェクトがきちんと表示されないなどの
問題があるようなので(ドライバで解決するかもしれませんが・・・)
やはり、推奨されているGeForce系が無難だと思います。
ただ、GeForce系でもこちらの↓
http://neo.unbalance.net/ff11/
OFFICIAL BENCH関連情報にある
”intel + nvidia(GeForce)のベンチ結果リスト”を見ると
GeForce4 MX 440でぎりぎり”快適”なので、
GeForce4 MX 440の低クロック版のMX 440SEでは厳しいのでは・・・

できれば、あもさんもおっしゃっているように
Tiシリーズがいいのですが、
ロープロ対応で軽く探してみましたが
ELSA GLADIAC 628LPしか見当たりませんでした。
ただ、これも
”ボード長が若干長いため、一部スリムケースではドライブ等と干渉し装着できない場合があります。”
と注意書きがあるので、入るかどうか注意が必要です。

書込番号:1550871

ナイスクチコミ!0


スレ主 チリペッパーさん

2003/05/05 10:54(1年以上前)

みなさんありがとうございます。ちなみにレスを全部見てみたらNo.[1274329]からRADEONとか載っているのですがそこにあるA91BLって言うのは発熱問題は大丈夫なんでしょうか?それと私の質問に答えてくださっている ま33さんもおっしゃるRADEON9000の修正ドライバってあるのでしょうか?他、RADEON9000で問題なのは少し表示がおかしくなるだけで後は問題なしでしょうか?

書込番号:1550926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/05 13:13(1年以上前)

みたかんじそんなにELZAボード長くないですね。AGPスロット後ろ3.5センチぐらいあるなら入りますね。Ti4200薦めておきます

書込番号:1551285

ナイスクチコミ!0


スレ主 チリペッパーさん

2003/05/05 15:15(1年以上前)

NなAおOさんありがとうございます。くどくどすいませんが発熱はもんだいないのですか?あちこちのサイトで熱には特に注意って書いてるみたいで心配で…。でも付けてFFやりたいしで…

書込番号:1551567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

おすすめビデオカード

2003/04/20 18:11(1年以上前)


PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジー11 ジラートの幻影 オールインワンパック2003(WIN)

スレ主 ぷちかま。さん

なんども質問してすいませんm(__)m
FF11を快適にプレイするために、新しくPC買おうと思ってます。
DELLの、Dimension8250<デル推奨>Pentium(R)4プロセッサ3.06GHzパッケージ  です。
PCはコレに決めたんですが、ビデオカードが良く分からないんです・・・
選べるビデオカードが、
@NVIDIA(R)GeForce4(TM)MX420 64MB ビデオカードTv-out
A128MB DDR ATI Radeon(TM) 9700TXビデオカード
B<デル推奨>128MB DDR ATI Radeon(TM)9700 PROビデオカード
なんです。
このPCでFF11パッケージみたいなのがあるんですが
それはB128MB DDR ATI Radeon(TM)9700 PROビデオカードになってます。
ってことは、Bのビデオカードの方がFF11を快適にプレイできるのでしょうか。FF11の公式ページには、GeForse4とか書いているのですが・・・・
教えてください よろしくお願いします。

書込番号:1507323

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/04/20 18:57(1年以上前)

まず、最初に苦言を。
こういう公共の場では丸数字(機種依存文字)の使用は厳禁です。
次回からは注意しましょう。

で、回答ですが、9700がイイでしょう。
Geforce4はTiシリーズもしくはFX5600以上なら良いということです。
MXシリーズ及びFX5200では快適なプレイは出来ません。

今からGeforceで選ぶなら最新のFX5800になると思います。でも、メーカー推奨が9700なら9700がいいでしょうね。

書込番号:1507474

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/04/20 20:41(1年以上前)

Dell推奨ってのに合わせていくと35万円になった。

書込番号:1507805

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷちかま。さん

2003/04/20 22:08(1年以上前)

予算25万ですので、radeon9700はきついです。
一応予定としては
Pentium4プロセッサ3.06GHz
256MB(2×128MB)533MHz
120GB Ultra ATA100HDD(7200rpm)
NVIDA(R)GeForce4(TM)MX420 64MB
21インチ トリニトロン(R)モニタ
を予定してます。ギリギリ25万内^^;
FFにここまで金をかけないといけないとは・・・・

このスペックでプレイできますかね?

書込番号:1508155

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷちかま。さん

2003/04/20 22:20(1年以上前)

あっジェドさん、すいません。忠告していただいて・・・
機種依存文字の事すっかり忘れてました・・・・

書込番号:1508203

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/04/21 01:14(1年以上前)

ショップオリジナルPCならPen4 3.06GhzにTi4800SE、DDRメモリを1GB、DVD−Rもつけて22万円くらいです。
OSをつけても24万円切るでしょう。

ゲーム目的ならショップブランドで良いのでは?サポートだって、そこそこあるし保証ももちろん付いていますよ(^^

http://www.faith-go.co.jp/org_pc/p1339.htm

書込番号:1508927

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷちかま。さん

2003/04/21 17:04(1年以上前)

ジェドさんありがとうございます〜。
ショップブランドでもいいのですが・・・
できたらモニタをトリニトロンにしたいのです。
そう考えると・・・・

書込番号:1510102

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷちかま。さん

2003/04/21 17:12(1年以上前)

ところで、
僕の購入予定のスペックで(Geforce4MX420 64MB)でFF11を
プレイすることは出来るのでしょうか。
出来るのであれば、とりあえず購入したいのですが・・・

いろいろ質問してすいません:;

書込番号:1510123

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/04/22 05:36(1年以上前)

>できたらモニタをトリニトロンにしたいのです。

別に買えばイイだけのことでは?言っている意味がわからないのですが、、、

MX420は以前のGF2MXシリーズとほとんど変わらない性能なので、期待しない方がイイと思うね。

解像度を下げてプレイすれば出来ないことはないだろうけど、それだったらPS2でプレイした方がよっぽど快適で格安ですね。

書込番号:1512070

ナイスクチコミ!0


ビビリンスさん

2003/04/29 10:11(1年以上前)

CPU3.06にするくらいなら2.53にして一気に安くし
グラフィックを良くしましょう☆

書込番号:1532776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

戦闘中に・・・

2003/04/25 03:29(1年以上前)


PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジー11(WIN)

スレ主 ラッサーさん

前にも同様の質問がありましたが、私も戦闘中によく音だけ出て、画面が静止している状態になります。
そこで回線の速度が追いついていないとの指摘がありましたが、実際どの程度の速度で快適にプレイできるのでしょうか?
ちなみに回線速度は340kbps程です。
フロント、バックバッファともに1024×1024、
その他は初期設定でやってます。
FFベンチは5000ぐらいです。
使用環境等でもよいので、どなたか教えてください。
よろしくお願いします

書込番号:1520371

ナイスクチコミ!0


返信する
ソニエリさん

2003/04/25 04:15(1年以上前)

速いとはいえない微妙な環境だが、AirH"128kの人間でもそれなりに遊べている様子。
回線のレスポンスはどうだろうか?
後使っているVGA、解像度を落とすとどうか等書いてくれると何か助言が有るかも知れぬ。

書込番号:1520403

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラッサーさん

2003/04/25 11:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。
VGAはASUSのV8420/TD/64Mを使ってます。
ドライバはNVIDIAのバージョン41.09を使ってます。
解像度をフロント800×600、バック512×512にすると、
多少は落ちにくくなりましたが、やっぱり落ちます。
最初は狩場が混んでいるいるせいもあるんじゃないかと思ってたけど、
どうやらそうではないようです。
他のパーティがいない所でも、落ちてしまいました。
友人からノイズ除去のついたスプリッタにすると良いよと言われましたが
やっぱりスプリッタやケーブルを変えたほうが良いのですか?

書込番号:1520856

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/04/25 20:20(1年以上前)

何かPC云々ではなくADSLの回線が怪しそうだな。
NETしててブチ切れるとかないのか?

電話線は出来るだけ短くモデムと繋ぐ、んでアルミ箔で巻く。
モデムの近く、電話線の近くにノイズを発生させる物を置かない等。

以上お金をかけないノイズ低減法。

書込番号:1521789

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラッサーさん

2003/04/26 16:03(1年以上前)

ソニエリさんありがとうございます。
今までにネット中に突然切れたということはありません。
収容局からの距離を測ってみたところ2.2Kmでした。
とりあえずノイズ対策をやってみようと思います。

書込番号:1524153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

移動中の文字入力について

2003/04/22 14:46(1年以上前)


PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジー11(WIN)

スレ主 Ti4200ユーザさん

移動中に文字入力の時に、画面が止まる現象があるんですけど・・・
皆さんも一緒ですか?
かな入力のときは駄目で、直接入力(半角)は大丈夫なので
IMEの仕業だと思うのですが・・・
かなりうざったくて出来れば直したいですけど
何か設定(IMEの)とかで直るんでしょうか?

書込番号:1512796

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る