
このページのスレッド一覧(全1852スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年3月3日 22:42 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2012年2月29日 15:57 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年2月28日 22:36 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年2月27日 21:34 |
![]() |
0 | 0 | 2012年2月25日 00:12 |
![]() |
0 | 0 | 2012年2月23日 21:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > ソースネクスト > 「KOEI」シリーズ 信長の野望 革新 (WIN)
よく家電量販店に行くときにコーエーの三国志、信長の野望シリーズを見かけますか裏のパッケージを見れば32ビットと書いてます。
これは果たして64ビットでは無事に動くんでしょうか。それとこのゲームは重くないですか。僕はノートパソコンでウィンドウズ7、64ビット メモリー8G CPU
core-i3 2310M グラフィックはインテルHD3000だったと思います
0点




PCゲーム ソフト > E-FRONTIER > シド・マイヤーズ シヴィライゼーションV 日本語版 価格改定版
現在ネット環境が携帯しかないため質問する所がほとんどなく困っています。
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000335786
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000337758
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000338249
候補はこれらです。
希望としてはVAIOがいいなとは思います。
どなたかご教授お願い致します。
0点

http://civ5.jp/support.html
をみるかぎり
何とかなりそうなノートですが
確かにその中ではVAIOのが一番CPUクロックが上ですので
快適になりそうですが・・・しかし・・・。
ノート用VGA性能について最近のはよく知りませんので
後で調べてみますけどもVAIOは出来ればお奨めしたくはないですかね。
それぞれ 別にVGAチップが搭載されて選択使用が出来る物、ラデオンが専属で
付いてる物とありますが、
チップの性能がどんなものか・・・。
書込番号:14207574
0点

ちと軽くドスパラHP、hpのサイト確認しましたが
VGAについて選択されたガレリアの一つくらい上のモデル、
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=143&ft=&mc=2043&sn=0&st=1&vr=10
確かQF560の型番だと思うのですが、こっちの方が良さそうですね。
又VAIOはVGAチップが古く性能控えめなので選択肢から外した方が無難でしょう。
ENVY15-3001TXはHD7690搭載ということで充分いけるかとおもいます。
書込番号:14207697
0点

レスありがとうございます!!
わざわざPCまで調べて頂いて…本当に感謝しています…ありがとうございます
RADEON7690Mについてですが、最近出たGPUのノート版だから高スコアを出すだろうと思っていました。
しかし…
http://5ch.viewerd.com/m/notepc/1329368874/1/
私はちょっとかじった程度の素人なのでなんとも言えません…
よろしければ見て頂いてご意見を聞かせて下さい。
書込番号:14207906
0点

ざっと飛ばして読んでみたのですが、報告の中に爆熱で使い物にならんと
言われる方が居るようですね・・・。
コレばっかりは使って負荷をかけてみないと何とも判らんですね><
どれくらいのゲーム負荷まで耐えきれるのか?又時間的にどこまで
耐久、耐えてくれるのか?
んとノートPCで3D系統のゲームをやろうとするのが大馬鹿者だって意見の元が
発熱対策なんですよね。
構造的に積極的に冷やすのが無理ですんで。
ノートはどうしても省電力低発熱で尚かつコンパクトに振ったパーツ構成に
せにゃならんという縛りがあります。
シヴィは比較的軽いハズですのでDX11を使うとは言っても負荷がそんなにかからない
であろうという希望的観測から選んでみました。
これでBF3なり重めのFPS、MMORPGを数時間単位で遊んだらきっと3〜4時間で
熱暴走してもおかしくないんではないかと危惧しちゃいますけど
スレ主さんの用途であれば多分大丈夫かと。
http://civ5wiki.com/
(あー漫画喫茶等でPCかスマホから読んでください)
CPUも2GHz以下で推奨満たしますし4コアCPUであれば
快適かと思われます。
液晶絡みでの初期不良トラブルでソニー製品の悪評が目立つ物で
個人的にはどうもVAIOは薦めたくないという気持ちが強いです。
問題が無い人も当然いるわけでトラブルの報告スレッドが目立つだけ
って話もありますけどね。
書込番号:14209962
0点

レスしてくださった方々ありがとうございます。
悩みましたが今回はhpにしようと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:14220041
0点





今COD:BOとBF3の購入を考えてるのですが、来年ぐらいに新しいPCを変える予定で、今のPCにインストールしてPCが新しくなったらそっちにインストールする事は可能なのでしょうか?
0点

元のPCから削除すれば問題は無いですよ。
マルチプレイではBF3の方が無難でしょうかねぇ
BOは止めてるので判りませんがMWF3はチートツールが横行しとります。
過疎が酷いです・・・。
シングルは中々楽しいですけどね。
書込番号:14210882
0点

ありがとうございます。
来年まで出来ないかと思っていたので安心しました。
書込番号:14212680
0点



PCゲーム ソフト > コーエーテクモゲームス > 三國志12 TREASURE BOX [WIN]
久しぶりの三国志ゲーム、
前は、同メーカーのXを購入しましたが、
今作の評判てどうなんでしょう?
PKパックの後々出るんでしょうが、
それを入れるとどう変わるのでしょうか?
定番の物ってあるのでしょうか?
0点



PCゲーム ソフト > カプコン > バイオハザード5 (WIN)
コントローラは持っているのですが、照準を合わせるゲームはマウスでやりたく、皆さん何でプレイされてますか?
シューターモードとポインターモードがありますが、マウスでプレイされてる方は、どちらを選択していますか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
