PCゲーム ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCゲーム ソフト のクチコミ掲示板

(13197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1852スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

キャンペーンモード以外のアクセス

2012/01/29 21:16(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]

キャンペーン以外のモードがなかなか繋がらないのですが?
サーバーの関係なのでしょうか?

ウイルスソフトはアンインストールしました。

書込番号:14084167

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/01/31 16:12(1年以上前)

む?NGワード地雷でも踏んだかな?

投稿削除されたようで。

とりあえずセキュリティソフトを一時的に試す以外で外すというのは
論外ですので、無いよりマシといえない悪いソフトも(中には)ありますが

セキュリティソフトは入れておきましょう

解決策の案は後程

書込番号:14091126

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/01/31 19:07(1年以上前)

こんばんはお待たせしました。
んと、「なかなかつながらない」というのは
繋がることもある(半々くらいの割合で・・・但し時間がかかる)
って状況であってますかね?
としますと、じつはコレほぼ正常な案配な可能性があります。
正常とは言ってもいらつきますし腹立たしいのは変わらん訳で納得いかないかと
思いますが・・・。
で、殆どめったに繋がらないってな具合であれば何か設定や調整で改善できるかもしれません。
(ここでPC構成やらどんなプロパイダ使ってる?ですとか色々聞き出さなきゃ
ならなくなるんですけどね)

あとマルチプレイとコーププレイですよね?
問題なのは・・・・。

VGAが何かが大事なポイントの一つ目で次にNIC設定弄れないか調べてみる・・・かなぁ?
セキュリティソフトも素性が良い奴はそれぞれのクライアント(ゲーム、BF3とはいっても
マルチとコープとキャンペーンはそれぞれ別のゲームになります・・・動かすソフトが別、
という意味で)それに対してセキュリティソフトが
それぞれの起動について許可をするか聞いてくる場合があり、その質問窓を見落として
しまうと起動出来ない原因がつかめなくて悩む事もあったりしますので。
セキュリティソフトの名前もお聞かせ願いたい所


書込番号:14091710

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/02/03 10:41(1年以上前)

追記
ほぼ接続不可能なパターンとしてパンクバスターが絡む事例が多々あります。
EAのサポートセンターにもFAQとして解決方法が記載されてます。

後、大前提としてGFに最適化されたゲームのハズでして、ラデオンのカードだと
特にミドルレンジ以下の品物の場合
ログインに成功してもゲーム画面がなかなか現れない
(真っ暗な画面からゲーム開始の画面に切り替わるのに時間がかかる)等の
症状は前作BFBC2から経験がありますね。

書込番号:14102094

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

WIN7での動作について

2012/01/23 00:22(1年以上前)


PCゲーム ソフト > カプコン > バイオハザード5 (WIN)

クチコミ投稿数:136件

OSをWIN764ビット(x64)にしたのですが、どうしてもインストールできません。
これってやはり32ビット(x86)にしないとインストールできないのですかね・・・

書込番号:14056791

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/01/23 01:38(1年以上前)

http://www15.atwiki.jp/win7/pages/32.html
http://www.4gamer.net/games/086/G008641/20091121002/
問題なしかと思います。

書込番号:14057022

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2012/01/29 00:18(1年以上前)

yone-g@さん
返答ありがとうございます。

そう思ったのですが、必ずと言って、新しいファイルをコピーしていますで、止まってしまいます。
XPの時はすんなりでしたのに・・・

ちなみにディスクはかなり綺麗です。

書込番号:14080539

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/01/31 19:20(1年以上前)

こんばんは
レス頂いてたのに気がつくのが遅れました。
んと
>新しいファイルをコピーしていますで・・・
の意味なんですがこれはDVDからのインスト窓のメッセージですよね?
XPのインスト時間の早さに比較して遅いとせっかちに中断してしまっていませんか?
本当に固まって動かなくなってしまう症状でしたらHDD側の物理破損の箇所が無いかどうか
、調べる必要があると思うんですが、HDDに問題がなければ気長に少し待ってみるのが
正解な場合もあったりしますので。
うーん あとはXPから7にした・・・としか記載されていないのですが
もしかして少し非力な構成だったりしませんか?(パーツ構成)
そうなれば当然ながらインストール時間もかかりますし・・・。

あとは珍しいパターンとしては実は所有してた円盤メディアに知らないうちに傷つけちゃって
読み込みに失敗してインストール不可能になってたってぇな場合もあったりしますかね。

細かい話をお聞きしてないんでエスパー回答の範疇から抜け出せませんけども
なにか引っかかる話があったら幸いです。

書込番号:14091759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2012/01/31 22:23(1年以上前)

このソフトウェアのインストール、時間は結構掛かりましたよ?
「大丈夫かな?」という位。
でもWindows7/Pro64bitに問題なくインストール&遊べています。

それとAnyDVD等のソフトがインストールしてあると固まってしまう事例があるようです。

書込番号:14092678

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘリ操作

2012/01/27 20:57(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]

ヘリの操作方法がイマイチわかりません?
何故か墜落してしまいます。

書込番号:14075480

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/01/28 15:33(1年以上前)

操作デバイスは何を?

確かデフォルトだと使いにくかったハズですね。
X軸を反転の設定にしてみては?
あとキーボード操作ですと姿勢崩したあとのリカバリーはかなり難しかったかと。

書込番号:14078428

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/01/29 13:39(1年以上前)

旧作から大分簡単になったんですけどね…
意味が通じなかったですかね?
ゲームのキーコンフィグ画面を出すと
歩兵時や航空機、あと車両かな?タブで区切られて
それぞれ独自に設定出来ます。
ヘリなんで航空機のタブを選びマウスのX軸を反転に
設定します。
これでマウスをパッド上で上に滑らせれば機首は上に
手前に(下に)下げると機首が下に向くはず。

ヘリの前進、後進は多分これで出来るはずですし
機乗して即墜落は無くなるハズですが。

書込番号:14082415

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

クラッシュ

2012/01/21 13:39(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]

スレ主 sk_jackさん
クチコミ投稿数:6件

PC環境
Win7-64bit,CPU2600K,RAM16GB, Glapfhic Nvidia 560Ti(ver. 285.62)

BF3初心者です。
Win-Vist(sp2)互換モードで動作させていますが、キャンペーンを10回起動させてまともに動作するのが1回ぐらいです。うまく動作できても途中でクラッシュがよく起きます。
よって、なかなかキャンペーンをクリアーできません。

どなたか対処方法もしくは、アドバイスをいただけないでしょうか?

書込番号:14049135

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/01/21 14:54(1年以上前)

質問、何故にそのOS、パーツ構成で互換モードを使用されてるんでしょ?
64OSネイティブのまんまで
快適なハズなんですが。

マザーの機能(ユーティリティ)等でOCしているなら切って試す。
VGAドライバ、DX11の更新辺りですかね。

書込番号:14049399

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2012/01/21 16:36(1年以上前)

まずは普通に動かしてみないと切りわけが難しくなります。

その他考えられることとしては、熱とか電源ですかね。メモリーなんかも怪しい。

つまりなんでも、、、ですけど。

書込番号:14049809

ナイスクチコミ!0


スレ主 sk_jackさん
クチコミ投稿数:6件

2012/01/21 17:05(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
ネイテブで動作させても、クラッシュ率は変わりません。
また、自作PCですが、OC等は行っていません、
VGAドライバもBF3の推奨の最新版です、

快適に動作させている人はどのような環境でしょうか?

書込番号:14049933

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/01/22 16:47(1年以上前)

SSD増築準備中

私のPC環境なぞ書いても参考にならないとは思いますけども・・・
主要パーツはスレ主さんのと同じような新しいパーツ構成で充分遊べている方々は多いはず。
パーツ構成の詳細を記載してみるとか、組んだ後どのようなソフトを入れたとか
(ここらは大雑把で構いませんけどね)組んでからどのくらい運用してて
普段使いで何かトラブルが出ていなかったか?とか
書かれると少しは進展があるかもしれませんね。
文字でしか情報伝えられないですから端折って構成書かれてあっても
ちょっと怪しいメーカパーツが無いか?とか初期不良疑える挙動が無いか?とか
スレ主さんの記載した文章では行間からも何も伝わってきませんから。

Memtest86+辺りを回してみてはどうですか?

一応・・・問題は無くあそべてる構成の一例です
CPU i7 960
マザー ASUS SABERTOOTH X58
Mem Sunmax SMD-12G68HP-13H-T PC3-10600 4GB CL9x6枚
VGA SAPPHIRE HD7970 SAHD-797-3GD5R001
SOUND SB XF-i Titanium
RAID ARC-1880iX-24
Strage crucial CTFDDAC128MAG 128GB X4 RAID0
crucial M4 128GB ×8 RAID0 現在鋭意増設準備中
    日立ハードディスク×4詳細忘却
    シーゲート製hdd×4 同上
電源  エナーマックス1000W 85+ 
OS  Windows7 64bit Pro
ケース Corsail D800

書込番号:14054543

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/01/23 01:42(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000094156/SortID=13998224/
イベントログの確認も何かヒントが書かれてるかもしれないですね。

書込番号:14057030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCゲーム ソフト

クチコミ投稿数:181件

最近PCゲームを始めました。
Steamとoriginを使用しています。

Steamには、ゲームのバックアップ・復元が操作メニューの中にありました。バックアップファイルを外付けHDDに保存し、PC本体のゲームを削除。その後、復元したところ、ゲームの進行状況も含めて復元することができました。

Originには、その類の操作メニューがないようです。
バックアップ・復元をする方法があるようでしたら、教えていただけないでしょうか。

なお、バップアップの目的ですが、SSD容量と再インストール時間を節約することにあります。特に通信速度が遅く、再ダウンロードに数時間かかってしまうため、外付けHDDへのバックアップをしたいと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:14045774

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2012/01/21 03:34(1年以上前)

ちらっとオリジンを見ただけですけども・・・手としては簡単で有効なバックアップ手段は
無さそうに思いますね。
多分インストール用にDLされたファイルはOSのダウンロード用のTEMPフォルダ
にでも入ってそのままインストで使われて、削除されるんではないかと思います。(妄想ですが

プログラムファイル(X86)以下にインストされたエレクトロニックアーツ名のフォルダ以下に
インストされたゲームが存在しますね、但しこれはインストされてしまった後のフォルダでしょうから。

何か他の方法は?と妄想しますとOSが腐っていなければそのままバックアップソフトでOSごと
バックアップしてしまうのが一つ、それとコレはEAサポートにメール相談でもして聞いて
頂きたいのですが、ダウンロードしたファイルをそのまま保存して置く手段を聞くのが良いのカモですね。(出来るのであればDLしたインスト用ファイルをそのままどこぞに逃がしてあげれば
PC環境を復旧させた後エグゼを叩くだけでインスト出来るかと)
ただこれも確実ではないですよ?セキュリティの絡みでオリジン側でチェックされてるトコがあるかしれないですし。
その手の縛りが厳しければ一端オリジン起動してDLしかけて中途で止めて、そこでDL先フォルダにバックアップした物をコピーしてから直接起動させる等の手が必要かもしれませんし。

後は・・・・ゲームに関してはアイディアは特にありませんがOSのクリーンインストについて。
SP+メーカやnlite等でOS円盤を最新版まで統合しコピーOSの円盤を作成しておくと
時間短縮に非常に便利です。
あまりにご自宅の回線が貧弱であればそれだけのためにネット喫茶等を利用するのもオススメです。

書込番号:14047850

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件

2012/01/21 15:03(1年以上前)

Yone−g@♪さん
返信ありがとうございます。

確かに、インストール用にDLされたファイル等が無いみたいですね。
とても残念ですが、ここはキッパリと諦めることにします。

その他の方法のご提案ありがとうございます。
●OSごとパックアップ
 これは一度検討しました。ちょっと情報が少なくて申し訳なかったのですが、SSDの容量が128GBで、これ1台のみで使用しているPCです。購入済みのゲームが十数本(増加予定)、インストール済みのゲームが5本で、残りのSSD容量が20GB位です。容量ギリギリまで使用するのはよくないと思いますので、これ以降は、よくプレイするゲームのみを残して、他のゲームはその都度入れ替えをしていこうと考えていました。
 とすると、OSごとパックアップをとったとしても、5本程度のバックアップしかとれないということになってしまうため、この案は見送ることにしました。

●EAサポート
先週でしたか、ゲームの保存方法について問い合わせをしていたのですが、一向に返信がこないんですよ。で、次のゲームをインストールできずに困ってしまい、こちらに質問させていただいたのですが、
すみません、昨日返信が届いていました。なぜか迷惑メールフォルダに振り分けられていました。
返信の内容は「Originツールでダウンロード頂いた製品インストーラーのバックアップは推奨致しておりません。お手数ではございますが、再インストールを行う際に改めてOriginツールから製品インストーラーのダウンロードを行ってくださいますようお願い致します。」とのこと。
残念な感じです。推奨しないってことは、出来なくはないとも読めますが、てきとうにやってトラブるのもアレなので、諦めることにします。

●ダウンロードしたファイルをそのまま保存して置く手段
 Yone−g@♪さんがご指摘のように、具体的に問い合わせすれば違った回答になったかもしれませんね。
 DLしかけて中途で止めて・・・等、ノウハウのご提示ありがとうございます。裏技ぽくて、やってみたい衝動にかられていますが・・・。

●OSクリーンインストール
 正月休みに、初めてnliteを使用してwin7sp1統合ディスクを作成してみました。ドライバ等の統合はなんだか難しそうだったので見送りました。使用環境がガッチリ決まっている場合には、いろいろ統合したものを作成しておくことができて便利ですよね。ご提案ありがとうございました。

●ネット喫茶等の利用
 この案にシビレましたw。その手があったかと。確かに24時間営業だし、早急にダウンロードする必要が生じた場合には、PCを持って一目散に駆け込もうと思います。店員に何か言われるかはそのときのお楽しみにします。本当にありがとうございます。

PCゲームを始めたばかりの者の雑感
Steamは、アプリの立ち上がりも早く、バックアップ等の機能も充実、ゲーム種類も豊富。ヘルプセンターの返信も早い。
Originは、アプリの立ち上がりが遅く、バックアップ等の機能がない、ゲーム種類が少ない。ヘルプセンターの返信が遅い。スパイウェア問題(?)あり。
ということで、Steamのほうが使いやすいと思いました。originの今後にもちょっと期待しておきますが。


Yone−g@♪さん
いろいろありがとうございました。感謝しています。
このスレは解決済みとさせていただきます。

ですが、続けて書き込みできるようですので、他の方も、何か方法ある等ございましたら、ぜひ書き込みをお願いします。

書込番号:14049440

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

バトルフィールド3マルチ強制終了???

2012/01/04 23:26(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド3 [WIN]

スレ主 blackkeyさん
クチコミ投稿数:8件

PC版バトルフィールド3でマルチプレイが強制終了???

先日まで問題無くプレイ出来ていたのですが急に強制終了するようになってしまいました。

エラーメッセージが
Game disconnected: you were kicked by PunkBuster. Stated reason: PunkBuster kicked

と表示されます。

アンインストールして入れ直すと出来るようになるのですが次の日には、また強制終了になってしまいます。

解決方法解る方居ましたらご教授宜しくお願いします。

書込番号:13980494

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/01/05 01:27(1年以上前)

>Game disconnected: you were kicked by PunkBuster. Stated reason: PunkBuster kicked

PunkBusterによって強制終了させられました って事みたい…。
チート(ずる・データを改変)行為を防止するために人気のあるネットワーク対戦ゲームに導入されているらしい…。

身に覚えは?怪しい操作は?

書込番号:13981035

ナイスクチコミ!0


スレ主 blackkeyさん
クチコミ投稿数:8件

2012/01/05 06:21(1年以上前)

satorumatu さん

ご教授有難う御座います。

PunkBusterとの事ですがまったく持って身に覚えがありません。

常駐ソフトとかですかね???

書込番号:13981293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2012/01/05 11:54(1年以上前)

PunkBusterに対して BATTLEFIELD2にしか対策対応記述しかない…。

http://bf.xxz.jp/wiki/?PunkBuster

BATTLEFIELD3側の対応次第と思う…。

書込番号:13981981

ナイスクチコミ!0


スレ主 blackkeyさん
クチコミ投稿数:8件

2012/01/05 20:02(1年以上前)

とりあえずバトルフィールド3を再インストールしたら今は、問題無くマルチプレイ
出来てます。

少し様子を見て報告致します。

書込番号:13983564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/07 14:23(1年以上前)

2012/01/04 23:26 [13980494]
>アンインストールして入れ直すと出来るようになるのですが
>次の日には、また強制終了になってしまいます。

2012/01/05 20:02 [13983564]
>とりあえずバトルフィールド3を再インストールしたら今は、
>問題無くマルチプレイ出来てます

上の2つの行為の違いは何ですか?

書込番号:13991426

ナイスクチコミ!0


スレ主 blackkeyさん
クチコミ投稿数:8件

2012/01/07 15:01(1年以上前)

同じ事の繰り返し状態で再インストールしても2日ぐらいでまた同じエラーになって、インストールし直すと言った状況です。

説明が解りづらくてすいません。

書込番号:13991530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tomoh...さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/11 11:51(1年以上前)

人様のブログを勝手に転載で申し訳ないのですが、有用そうな情報を見つけましたのでどうぞ。
ttp://blog.livedoor.jp/zabine3/archives/52893793.html

書込番号:14008979

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 blackkeyさん
クチコミ投稿数:8件

2012/01/15 18:47(1年以上前)

tomoh...さん

Google IMEに変更しましたら無事にマルチプレイ出来るようになりました。

有難う御座いました。

書込番号:14026530

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る