
このページのスレッド一覧(全1852スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2011年8月18日 12:46 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年8月15日 22:34 |
![]() |
1 | 2 | 2011年8月12日 23:23 |
![]() |
0 | 1 | 2011年8月10日 12:34 |
![]() |
2 | 3 | 2011年8月3日 20:12 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2011年8月2日 21:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


FMV LIFEBOOK AH77/Cを使用しています。
64ビットでプレイ可能なおすすめゲームはありますでしょうか?
ジャンル的にパズル系、コーエイ系、大戦略系でお願いします。
他おすすめありましたらお願いします。
0点

なんでもよければ…
工画堂のパワードール1のリメイク版なぞご存知なければオススメしてみます。
昨年だったかにリメイクとして発売されてます。
ゲームのガワは一見美少女ゲームながら
中身はガチで大戦略な品物歯応えは保証しますよ。
5インチフロッピーを鳴かせて何度も徹夜する程ハマった記憶があります。
光栄はソースネクスト社さんで旧作のウィンドウズ版を幾つか再販してます。
大航海時代シリーズが好きでしたね。
(TUV辺りが特に)
ヨドバシさんなどの棚売りで見かける事あるかと。
A列車9に全力投球しとる
アートディンクさんも
旧作で非常にユニークで楽しいゲーム
沢山あったんですけど、リメイクや再販に力注いで無いんですよね…勿体ない話です。
書込番号:13388468
1点



モンスターハンターフロンティアのパッケージ、フォワード1を
明日配達される予定なのですが、最初は無料で少し始められると聞きました
今始めても届いてからパッケージ版は使えるのでしょうか?
明日まで待ってからはじめた方が良いのでしょうか?
0点

パッケージに入っているのはインストール用のディスクとゲーム内で使えるアイテムコード、それとハンターライフコースの利用コードです
ディスクに入ってるものはホームページ等からインストールできるものと全く同じです。
また、ハンターライフコースがなくてもHR2まではプレイできます
なのでパッケージが届くまでホームページからダウンロード&インストールしてHR2までプレイして、その後パッケージに入ってるコード類を入力すれば何も問題ありません!
書込番号:13377856
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス [EA BEST HITS]
ベストヒット版ということなのですが、
アップデートパッチが当てられた製品なのでしょうか?
公式サイトにはデラックス用のパッチがありますが、どうなのでしょう?
アップデートチェックをクリックするとEAのサイトへ飛ぼうとブラウザが立ち上がりますが、
まったくもって繋がらず、空白のままです。
Ver情報が、どこかで見れるのでしょうか?
0点

デラックスは、シムシティ4用のパッチは既に適用済みですが
デラックス用のパッチは当たってないので、自分で当てる必要があります。
ベストヒット版でも、それは変わらなかったはず。
ゲームを起動せず、サイトから直接落とせば、パッチも当たるでしょう。
仮に既に適用済みだったとしても、そこに当てても不具合は無いので
気になるなら、当ててみるのがよろしいかと。
書込番号:13364236
1点

早速のご回答ありがとうございます。
さっそく、アップデートパッチを当てようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13367091
0点



PCゲーム ソフト > ズー > シティーズ XL 2011
購入検討してますが、64ビットは対応していないとサイトには書いてありましたが、対応していないんでしょうか?グラフィックチップはジ−フォ−スGT440でCPUがコアi72600Sで快適に動作しますか?
書込番号:13357863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディション
まだ課金は無いです。
大幅なアップデートも行われておりだいぶ変わってきてますが、今後どうなるんでしょうね。
そういえばアップデートしてませんでした。やってみようかな。
書込番号:13311448
1点

無料です。環境設定も細かくできますが、FF11以下の画質設定でも重いです。快適にはなってきました。
オートアタックは楽でいいですね。
しかしながら快適さと面白さは別な所にありますね。
書込番号:13311553
1点

ありがとうございます。
無料なら現状パッケージが安いんで買ってみようとおもいます。
書込番号:13331606
0点



1995年前後だと思います。当時小学生で、友達の家でやっていたパソコンゲームが、忘れられません(´;ω;`)
覚えているのは、一人プレイ用
映像は、リアルで綺麗で外国が舞台だと思います。
主人公(画面には写りません。自分の目線が画面だったきがします。)が、色々な謎?をとくストーリーで、ふるめかしい森の中をさ迷って暗号のヒントをサガシタリ、色々な仕掛けがありました。
基本的に無音で、歩く音や鍵の音がリアルで小学生の時、不思議で怖かったのを覚えています。
作った方が、自分の一生をかけて作ったゲームなんだってー!と友達がいっていました。
15年ほども前なのに、映像がすごく綺麗でした!
こんなアバウトな事しか覚えてないんですが、誰か心当たりありませんか??
ずっと心に残っているんです。
書込番号:13317932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしかして…
ミスト(MYST)
ではないですか?
書込番号:13318009
0点

ミストの書き込みを見た時は「ナルホド」と思いましたが、1995年よりもっと古いゲームです。それ意外ならミストの可能性が高いと思います。レールの付いたカプセルの乗り物に乗ったり意味不明な言葉を聞いたりプラネタリウムのような星を見てヒントを探したり、島の設定なので波の音が常にしているゲームでした。何作か続編もありました。主人公は話さなければ、死なないし殺さないのが特徴です。ミスト。ヒントになったかな?
書込番号:13318635
0点

上でお二方がレスされてる通り私もミストじゃないかと想像します。
PCからの投稿のようですし、後程PCから参考になりそうな画像でも探してみますかね。
リンク貼れたら載せますので参考にして下さい。
確か2か3まで発表されてなかったかな?と思うのですが、
何分古い作品なので現在入手可能かどうか?…
何かしらネタが有れば追記致します。
書込番号:13326832
0点

http://www.google.co.jp/search?q=myst&hl=ja&rls=com.microsoft:ja:IE-Address&rlz=1I7GGHP_ja&prmd=ivns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=MMs3TqO4DobhmAXM17mwAg&ved=0CFQQsAQ&biw=1603&bih=1026
PCからみれますかね?リンク途切れてますので全部コピペでブラウザの
URL窓に貼り付けてください。
画像検索結果です。
書込番号:13327353
0点

http://www.amazon.co.jp/myst-PC%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88-%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2/s?ie=UTF8&rh=n%3A637392%2Ck%3Amyst&page=1
どうもミスト自体は5辺りまで出てるっぽいですね・・・。
当時は興味のないジャンルでしたしそこまで性能の良いPCが買えませんでしたので
未だに未体験ですが^^;
まぁなんとか入手は可能な様子です。
参考まで
書込番号:13328002
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
