PCゲーム ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCゲーム ソフト のクチコミ掲示板

(13197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1852スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

久々にFPSをやりたいと思っています。

2011/02/01 18:48(1年以上前)


PCゲーム ソフト

クチコミ投稿数:11741件 私のモノサシ 

久々にFPSをやりたいと思い、色々調べたのですが、Call of Dutyシリーズをやってみたいと思ったのですが、
このシリーズは色々出ていますが、最初にやるのにどれが一番お勧めか教えてもらえませんでしょうか。

ハードはPCかPS3を考えています。
PS3でも良いのですが、マウスに慣れているので、PCの方が良いかなと思っていますが、
違和感が無さそうなら、PS3でも良いです。

PCの大まかなスペックは
OS:Windows7 32bit
CPU:Athlon 5050e
MEM:2GB
GPU:Radeon HD5670
です。

かなり前ですがやっていたゲームは
DOOMから始まり
ソルジャーオブフォーチュン 1&2(好みでした。)
レインボーシックス(昔オンラインもやっていました。緊張感がたまらなかったです。)
シリアスサム
等です。(他にもやっていますが忘れてしまいました。)
すべてPCです。

オンラインのゲームは最近やってなく、オフラインをメインと考えていますので、
オフラインで長く楽しめる物が良いです。
贅沢言うと、ゲーム中は音声英語の字幕版が良いです。

漠然とした質問ですが、よろしくお願いします。

書込番号:12591680

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/02/02 01:06(1年以上前)

CoDシリーズの新世代(WatWやモダンウォーフェア以降)
をとりあえずお勧めしときます。
シングルプレイが練り込まれ長めですかね。(映画関連の脚本家を使って作成してます)
メダルオブオナーがCoDの元ネタで、もっといえばプライベートライアンや
邦題スターリングラード「エナミーオブザゲート」の映画のシーンを
丸々フィーチャーしたゲームがメダルオブオナーだったりします。
そこの会社の技術屋がスピンアウトしてCoDを作り出したと・・・・
1〜2はメダルオブオナーのほぼまんまコピー作(内容が)
オフラインFPSで長く楽しめるモノとしますとスタルカ〜♪がいいでしょうかね
3本出てますが初作、3作目がMODがたくさんあって良いです。
シングルRPGのオブリビオンはご存じでしょうか?そこで出したFallOut3
もRPGですが、FPSに近い遊び方できます。
DOOM流れで丁度ゲーム歴も同じような好みですし、もしよければ参考まで。


書込番号:12593858

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11741件 私のモノサシ 

2011/02/02 09:47(1年以上前)

Yone-g@♪さん、お返事ありがとうございます。
お返事を見て色々調べてみて、
今回はSTALKER Call Of Pripyat を購入することにしました。
(因みに、スタルカ〜の3作目ってこれで間違いないですよね(^^;)
ズーの 英語版がAMAZONで1249円と格安なことも手伝いましたが。(笑)
正直CoDより魅力的に見えました。

今からすごく楽しみです。
これを堪能したら、他のお勧めの物にも手を出してみようかと思います。

書込番号:12594549

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/02/02 19:20(1年以上前)

あ〜やるなら是非!1作目から味わっていただきたいです!
筋の長さは1が一番ですし先に3をやると操作性の悪さ等のアラが
1をやるときに目立ちますのでw

書込番号:12596603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11741件 私のモノサシ 

2011/02/03 01:22(1年以上前)

仕事の休憩中なので、携帯電話から失礼します。(^_^;)
返信を見て急遽1も注文しちゃいました。
1が終わるまで3は封印ですね。
これでしばらく楽しめそうです。
製品が届くまで日本語可MOD等準備して待つつもりです。
プレイ後また感想を書かせていただくかもしれませんが、
一応解決済にさせていただきます。
おかげさまで久々にFPSに嵌まれそうです。
ありがとうございます。

書込番号:12598552

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/02/03 12:43(1年以上前)

ロシアの荒野旅をお楽しみ下さいな。
大型MODもいくつか有ります。
バニラで(素で)遊びはじめる一番最初のシーンが一番きつくて楽しいトコですので。

書込番号:12599785

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/02/14 12:37(1年以上前)

余計な話題ながら追記を…
DOOM、QUAKE世代な方でしたらDUKE NUCKAM(スペルがかなり怪しいですが…)3Dは
ご存知無かったでしょうか?
最終作から13年かかりましたが、来年辺りに出るとの話がありました。

それとクライシス2がそろそろ発売時期が見えてきそうな気配です。
両方ともシングルプレイが秀逸なゲームでしたので期待してます…
怖くて手を付けられずにいるデッドスペース1も何とかこなしたいトコではあるのですが…

書込番号:12654223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11741件 私のモノサシ 

2011/02/15 18:59(1年以上前)

おかげさまで、STALKERに、はまっています。
世界観やグラフィックも良いですね。
難易度のバランスもちょうど良いです。
DUKE NUKEMは知らなかったですね。
当時FPSはメジャーな物だけ手を出して、オンラインではレースゲームをやりまくっていました。
洋ゲーにはまったのもDOOMやアローンインザダーク、トゥームレイダー、等がきっかけでした。
当時は世界観が気に入れば、いろんなジャンルのゲームに手を出してましたが、
最近はあまりアンテナを伸ばさなくなりました。
本当に久々にゲームに、はまっています。
ちなみに少しでもいい環境でやりたかったので、
M/B、CPU、ケースを変えてしまいました。元の環境でも問題はなかったのですがね。
そのうち、うちの者にばれない様に、こっそりGPUも交換しようかなと、考えてたりして。(^^;

書込番号:12660389

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/02/15 23:25(1年以上前)

了解です。
私もDOOMUから懲りずにめげずに通りすがりのカジュアルへぼゲーマーやっとりますので
連れあいに内緒でのPCカスタム等相談ありましたら是非どぞ。
PCゲーム板にてのたくっておりますのでいつでも相談のります。
飛行機と車は趣味範囲外ですがFPS、MMOのメジャーどころは一応経験済みです。

書込番号:12661821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 パソコン初心者です

2011/02/05 18:07(1年以上前)


PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXIV

スレ主 tora2011さん
クチコミ投稿数:64件

このゲームなんですが、自分のパソコンでもできますかね?パソコンはsotecのds504a5pのパソコンです。ちなみにOSはvistaビジネスでメモリーは4Gです。hddは200Gほどの空きがあります。回答宜しくお願いします。

書込番号:12610071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/05 19:12(1年以上前)


始めまして。
一応FF14のサイトの推奨動作環境を確認しました。
http://www.finalfantasyxiv.com/media/recom/jp/pc.html

メモリーだけでは判断できないので
CPUとグラフィックカードの詳細がほしいですね。

わからないときは
コントロールパネルのシステムとセキュリティから
システムを参照してください。
システムの評価又はプロセッサを見ると大体把握できると思います。

書込番号:12610405

ナイスクチコミ!0


スレ主 tora2011さん
クチコミ投稿数:64件

2011/02/05 19:45(1年以上前)

回答有難う御座います、ちなみに自分で調べた結果です。CPUはインテルCore2DuoプロセッサーE7500動作周波数2.93GHzとインテル、グラフィックスメディアアクセラレーターX4500チップセット内蔵とかしか書いてません。ちなみに自分のパソコンはグラフィクカードも付けてません。こんな環境でFF14のオンラインゲームできませんか?

書込番号:12610552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/02/05 20:07(1年以上前)

残念ながら無理ですね。
Lowでもまともに動かないと思います。

書込番号:12610663

ナイスクチコミ!0


スレ主 tora2011さん
クチコミ投稿数:64件

2011/02/05 20:10(1年以上前)

回答有難う御座いました、ちなみに自分のパソコンでいけるオンラインゲームありますかね?

書込番号:12610683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:14件

2011/02/05 21:19(1年以上前)

こんにちは

FF14の動作スペックを満たしてないようですが、以下のページから
オフィシャルベンチマークソフトがダウンロードできるので試して
みると良いでしょう。
私のノートパソコンでは起動すらできません。
http://www.finalfantasyxiv.com/media/benchmark/jp/

書込番号:12611079

ナイスクチコミ!0


スレ主 tora2011さん
クチコミ投稿数:64件

2011/02/05 21:26(1年以上前)

回答有難う御座います、自分のパソコンのようなスペックのパソコンでも大丈夫なオンラインRPGソフトあれば教えて下さい。これは面白いよとか、おすすめですってソフトがいいです。ちなみに自分はテレビゲームで良くドラクエやらFFを良くやります。あと野球つくろうとかサカつくとかです

書込番号:12611122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2011/02/06 03:51(1年以上前)

2Dでないと無理ですね。

元祖MMORPGのUOはまだ2Dクライアントがあるんじゃないかな。
http://ultimaonline.jp/trial/download/

数年間ハマれるほど面白いけど、ゲームに関する膨大な知識が要求される。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~parari/uo/

書込番号:12612736

ナイスクチコミ!0


スレ主 tora2011さん
クチコミ投稿数:64件

2011/02/06 10:06(1年以上前)

回答有難う御座いました。

書込番号:12613438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2011/02/07 21:47(1年以上前)

FFXIVはCPうはともかく他の部分が全く追いついて無いので無理だと思います PCの3Dオンラインとなるとかなりのマシンスペックを必要としますからあまり知らない方はビックリされるでしょう、と言うよりこのスペックだとオンラインで無い物でも3DRPGの様な物は難しいと思います(例えばイース・空の軌跡等)例えこの2点を遊ばれる場合ならCPUはそのままで充分ですが、他をメモリ(デュアルチャンネル2G)HDD・(500G)ブラフィックボード(256Mか512Mもあれば良いと思います)と、せめてこの位はスペックアップしましょう。

まあ、これでも今は少し心配ですので出来れば最近のインテル・コアi5が搭載されたPCを購入されれば当分は安定してゲーム出来ると思います 最近はマウスコンピュータやBTO系のPCなら10万を切って売られていますのでこれを機に検討されてみられては如何でしょう?。

実は私は今PCの変えを検討している途中です。

書込番号:12621252

ナイスクチコミ!0


スレ主 tora2011さん
クチコミ投稿数:64件

2011/02/07 21:53(1年以上前)

そうですか、すみません有難う御座います。ちなみに自分のパソコンも調子が悪くメーカー修理で治してもらった所なんですが(長期保証)少し新しいパソコン買い替えようかなっと考えてる所でした。

書込番号:12621299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2011/02/07 22:11(1年以上前)

そうですね、其れが一番安心出来ると思います。

因みにCPう→CPU(当然こうですよね・・・(^^;) 

書込番号:12621433

ナイスクチコミ!0


スレ主 tora2011さん
クチコミ投稿数:64件

2011/02/07 22:14(1年以上前)

すみません回答有難う御座いました。

書込番号:12621455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2011/02/08 03:54(1年以上前)

もうそろそろ解決済みになるかもしれませんが、恐れながらもベンチマークを試しましたので簡単なスペックを載せておきますね。

CPU「Core2Duo E6300 186G」

メモリ「デュアルチャンネル 3G」

HDD「500G」

グラフィック「オンボード256M+ジーフォース9500GT 512M」

以上。このスペックで一応カクカクでも最後まで映りました スコアは書かない方が良いかもしれませんが「ハイ」で576・「ロウ」1174でした。

書込番号:12622829

ナイスクチコミ!0


スレ主 tora2011さん
クチコミ投稿数:64件

2011/02/08 12:03(1年以上前)

わざわざ、すみません。有難う御座いました。

書込番号:12623741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ノートPCでPCゲーム

2011/02/07 16:33(1年以上前)


PCゲーム ソフト

スレ主 ぢすくさん
クチコミ投稿数:7件

って可能でしょうか?
FPS、アクション、レースあたりをやりたいのですが
おすすめも教えてください。

書込番号:12619648

ナイスクチコミ!0


返信する
耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2011/02/07 17:23(1年以上前)

ノート型パソコンでも、例えばマウスコンピュータの「G-Tune」シリーズやドスパラの「ガレリア」シリーズなどのように、相応のグラフィックボードを搭載されたモデルであればストレスなくゲームプレイできますよ。
ただしノート型はタワー型のようにボードを換装できない場合が多く、ソフトの要求スペックが上がった際に本体ごと買換えねばならなくなる可能性が高いことを忘れてはいけません。

書込番号:12619850

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/02/07 19:08(1年以上前)

だいぶ前ですがVAIOのSZ(だったかな?)というノートを使ってたときは、モンハンF、ファンタシースターユニバースとか少し遊んでました。当時では結構な出費でした。
耀騎さんのおっしゃる通り、ノートの性能次第ですよ。
もう持ってるんですかね?それともこれから購入?
今の高グラなゲームをぬるぬる動かそうとすると結構金額いきますよ。
デスクトップの方が安く済みますね。
自作は大変かもしれないのでBTOパソコンがいいかも。一応ノートもありますが。

書込番号:12620353

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ぢすくさん
クチコミ投稿数:7件

2011/02/07 22:18(1年以上前)

お二人ともありがとうございました。
よく検討しておきます。

書込番号:12621493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ウルティマコレクション 日本語版の謎

2011/01/26 18:41(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > EA BEST SELECTIONS ウルティマ コレクション

クチコミ投稿数:15件

私が所持しているPCは、ソニーのバイオ、ウインドウズビスタ64ビット版なのですが無事にインスト―ルができたのにゲーム自体ができないのです。
1と2は設定完了後にFDD2にキャラクタディスクを入れて下さい〜とでます。
この2つにキャラクターディスクなんてないですよね?文字入れても反応ありません。

そして4でもゲームをプレイしてセーブ、その後続きを始めようとしたらキャラクターディスクをドライブ2に入れて下さいとでるので、FDD2にキャラクターディスクを設定したら、これはキャラクターディスクではありませんとでます。
つまり1と2では設定完了後のゲーム起動
4ではセーブ後の再プレイができないのです。
これはなぜなんでしょうか??

書込番号:12564204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:84件

2011/01/26 20:39(1年以上前)

OSのせいでは?
win98とかのPC使えば普通に遊べるんではないかと。

書込番号:12564711

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/01/30 23:04(1年以上前)

ふと思い出した。
記憶が定かでないので現物のゲームに付属したマニュアルも精読願いたいのですが
Winとの架け橋にAnex98を使用してゲームを起動させるんじゃなかったですかね?
http://freesoft.tvbok.com/pc9801/98emulator.html
http://mrxray.on.coocan.jp/PC-9801/Anex86.htm
個人の方のHPですが、資料として参考になるかどうか??

書込番号:12584409

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/02/03 22:39(1年以上前)

某ロムさん、Yoneーg@さん、、ありがとうございます
参考になりました、検討させていただきますね。うまくできるといいのですが・・・

書込番号:12602265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

再インストールするとCDキーが重複

2011/01/27 20:08(1年以上前)


PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > CALL OF DUTY MODERN WARFARE2 (WIN)

スレ主 gonbohoriさん
クチコミ投稿数:2件

購入してインストール後、HDDの調子が悪くてフォーマット、再インストールしたら、CDキーが重複しているとかでゲームが動かず。こんなのってありですか?遊ぶのにオンラインは必要ないので、オフラインでも出来ないんですかね?

書込番号:12568975

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/01/28 04:16(1年以上前)

重複に関してはスチームにメールでクレームを入れるとたぶん対処してもらえるはず。
(日本語版も対応窓口は同じはずです)
あとネット環境(常時接続)は必須なことはゲームの仕様としてパッケージにも
しっかり印刷されていますので確認しましょう。

書込番号:12570872

ナイスクチコミ!0


スレ主 gonbohoriさん
クチコミ投稿数:2件

2011/01/28 06:37(1年以上前)

Yone−g@♪さん回答ありがとうございます。エニックスのサポートに連絡したら、インストールは一回こっきりです、とそっけないんですよ。steamのサポートに直接連絡する必要があるんでしょうか。サイトが英語なのでビビッてます(^_^;)。

書込番号:12570959

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2011/01/28 14:10(1年以上前)

ご自身は正規品ユーザであれば問題ないです。
スクエニの対応は書かれた文章通りであれば非常に悪いですね。
ちゃんと正規ユーザであることとPCの不調で再インストしたときのトラブルです
と説明し、対応策がないものか?と聞かれましたか?
普通はスクエニとしては「自分のトコは翻訳と販売代理しかやってないんで
対応できんからスチームサポートにユーザ側で連絡とってもらえませんか?」
と返事をしてくるはずなんですがね。
スチームサポートへの英文はWeb翻訳で文章作りましょう。
主語述語がしっかりしていれば機械翻訳でも相手に意味は通じますから。

書込番号:12572116

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

標準

キー入力及びコントローラー操作不能

2008/01/10 23:58(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > CRYSIS 日本語版(WIN)

キーボード及びXBOX360コントローラーの操作不能です。
メニュー画面ではキーボード及びXBOX360コントローラーはきちんと反応します。
ゲーム本編になると全く操作不能で必ず溺死します。
したがってゲームになりません。
メーカーサポートへ連絡しましたが未だに返事なしです。
どなたかなにかご存知ですか?

CPU Core2 Duo E6750 低格2.66
マザーボード ギガバイト P35ーDS3P rev1.0
VGA 玄人志向 8800GTS 512
メモリ IO−DATA DX800 1G×2
電源 450W MAX500W
OS Windows Vista
HDD 日立 HDT725025VLA 250G
VGAのドライバは最新です。宜しくお願いいたします。

書込番号:7230601

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/01/11 08:39(1年以上前)

キーボードマウスで操作出来るのか確認を。
何だか電源容量不足な予感がしたもので。

要は低血圧でPCが貧血起こしてるような気がしますけども如何なものですかね?

書込番号:7231501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/01/11 09:13(1年以上前)

Yone−g@♪さん ありがとうございます。
キーボード&マウスでもメニュー画面では正常に動きます。ゲーム本編になると動かず必ず溺死します。電源が容量不足ですか・・・ 8600GTをもっているので差して動かしてみます。これで動いたら電源が怪しいですね。

書込番号:7231546

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/01/11 09:41(1年以上前)

ええ、とりあえずUSBを挿して動作不良という点と構成のバランスから疑いをかけてみました。
巧く解決をお祈りしとります。

書込番号:7231595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/01/11 18:25(1年以上前)

Yone−g@♪さん ありがとうございます。
とりあえず構成を変更しました。
電源を喰らうVGAのランクを下げました。
CPU Core2 Duo E6750 低格2.66
マザーボード ギガバイト P35ーDS3P rev1.0
VGA エルザ 786GTV2.0(8600GT)
メモリ IO−DATA DX800 1G×2
電源 450W MAX500W
OS Windows Vista
HDD 日立 HDT725025VLA 250G
VGAのドライバは最新です。
これでも溺死しました。
どうしても本編になるとキーボード及びマウス操作も不能です。
メニュー画面の時はマウスもキーボードも反応します。

書込番号:7232930

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/01/12 00:29(1年以上前)

おお(>_<)ダメでしたか。
今出先ですので何かしら思い付いたら書きますね。
もう少ししたらpcのある場所に帰りますので

書込番号:7234595

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2008/01/13 06:05(1年以上前)

お待たせしました。
今一つ同じ症状な方のカキコは見当たりませんね。私の推測だけで電源買わせてしまうのも可能性に自信無いので外していたら申し訳ないですし…。パーツ屋さんに丸ごと持ち込みで、有償になるかもですが動作検証頼んでみるのは如何でしょう?
お店なら検証用に良い電源もあるでしょうし、無料でやってくれたらラッキーと言う事で。

書込番号:7239990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/01/13 10:11(1年以上前)

Yone−g@♪さん アドバイス大変ありがとうございます。
とりあえず 友人のEnermax Liberty ELT620AWTに接続してみます。 それで電源かそうでないかハッキリします。
すでに電源を購入は覚悟しています。
あとは金策です。 稼ぐぞ〜〜〜

書込番号:7240427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/01/14 21:31(1年以上前)

CPU Core2 Duo E6750 低格2.66
マザーボード ギガバイト P35ーDS3P rev1.0
VGA 玄人志向 8800GTS512
メモリ IO−DATA DX800 1G×2
電源 Enermax Liberty ELT620AWT
OS Windows Vista
HDD 日立 HDT725025VLA 250G
VGAのドライバは最新です。
この構成でもメニューではキー操作ができるのですがゲームになると飛行機から降下キー入力及びマウス操作ができません。ただし、ESCはきくのでメニューには戻れます。ですから必ず溺死します。ゲームになりません。メーカーからの返答も未だにありません。
インストールも3回ほどやり直しましたが改善しません。
現在のところ原因特定にいたっていません。
詳しい症状 
メニュー画面ではキー操作及びマウス及びXBOX360コントローラー使用可能
メニュー画面のグラフィックが800×600 全て低になる。
ゲーム本編でキー操作及びマウス操作及びコントローラー操作不能 だだしESCでメニューには戻れます。メニューでの操作はここでも可能です。
グラフィックボード異常は3DMark06で11200位でるので異常はないと思われます。
電源も容量をアップしたので電源不足もないとおもわれます。
メモリもMemtest86で調べましたが異常はありませんでした。
どなたか知恵をお借りできないでしょうか?

書込番号:7247645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/01/15 01:30(1年以上前)

コントローラーをパソコンから外した状態でゲームを起動させてもマウスとキーボードで操作出来ませんか?多分出来ると思いますよ。ビスタだとそのコントローラーのドライバーがイマイチだった気がします。あと不具合や色々なアップデートなどを盛り込んだ修正パッチが出てますから当ててみたらどうですか?

書込番号:7248983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/01/15 01:38(1年以上前)

Crisisの修正パッチをすすめたばかりでなんですが、環境によっては、パッチが当てられなかったりゲームの動きやらなんやらで不具合が出てるみたいなので心配なら修正パッチの修正パッチ?出るまであてない方がいいかもしれません。僕の環境では不具合無しでしたけどね。

書込番号:7249010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/01/15 07:47(1年以上前)

釣りボケ三平さん ありがとうございます。
コントローラーをはずした状態で起動でもゲーム本編になるとキーボード&マウス操作は出来ません。パッチ無し、パッチをあてたあとも同じ状況でゲーム本編になると全く操作不能です。コントローラーの問題だけでなく、キーボード&マウスでも操作が不能なのです。
全く原因不明です。

書込番号:7249365

ナイスクチコミ!0


nabr50さん
クチコミ投稿数:1件

2008/01/17 23:16(1年以上前)

はじめまして。私の場合、ゲームソフトはcドライブにインストールしないと正常に起動しませんでした。dドライブでは駄目でした。もしそれで駄目ならntregoptなどのレジストリ最適化ソフト(使用は自己責任で)、それでも駄目ならデフラグしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:7260065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/01/18 21:25(1年以上前)

nabr50さん ありがとうございます。
HDDも疑っています。
新しいHDDを購入しOSの再インストールも考えています。
こうなれば動くまでバトルです。
しかし、メーカーサポートは全く連絡ないな〜
この会社のゲームの購入考えちゃうよ〜

書込番号:7263169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/01/21 20:06(1年以上前)

私もまったく同じ状況でしたが、以下の方法で解決しました。

まず、ショートカットを作成してください。そのショートカットを右クリックし、管理者として実行をしてください。
そうすれば、動くはずです。
原因はおそらく、VISTAでしょう!

書込番号:7275871

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2008/01/21 21:25(1年以上前)

FREEDAM2006さん
大変ありがとうございます。
AutoRunCDのショートカットを作成し、右クリックで管理者として起動させました。
おおっ!!動く!動く!
キーボードもマウスもコントローラーでも動く
メニュー画面のグラフィック設定も高になるし、解像度も変更できた。
去年から苦労していた問題が解決しました。
メーカーからのサポートはありませんでしたが動くことができました。
大変ありがとうございます。感謝します。

書込番号:7276257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/28 00:29(1年以上前)

今さらながら、このゲームを買ったのですが、最初同じ症状に悩まされていました。
ですが、このスレがあったので、すぐに原因が分かり、プレイすることができました。早い時期にこのスレを立ててくれたスレ主さん、解決策を講じてくれたFREEDOM2006さん、感謝です。

書込番号:12570461

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る