PCゲーム ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCゲーム ソフト のクチコミ掲示板

(13197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1852スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

CRCエラーについて

2010/09/22 13:17(1年以上前)


PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディション

スレ主 kemu9821さん
クチコミ投稿数:22件

商品やっと届いたのにインストール中に、

CRCエラー:ファイルc:\ProgramFile...省略...\top_tex2\0008は、
セットアップのcabファイルと同等ではありません。セットアップを実行するメディアが
不正な可能性があります。ソフトウェアベンダーまでお問合せ下さい。

と出ますが、同じ症状の方、または解決策をご存知の方おられますか?
もちろんコピーなどはしておりません。
よろしくお願いします。

書込番号:11950616

ナイスクチコミ!0


返信する
kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2010/09/22 15:43(1年以上前)

何らかの原因でインストール中に該当のデータが破損したのではないかしら。
再インストールを行うか、サポート窓口へ相談する事をお勧めしますわ。

書込番号:11951085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/09/23 09:23(1年以上前)

ディスクにキズや汚れはないですよね?
HDDの部分を疑うと
・空き容量は十分か
・断片化が進んでないか
・HDDのプロパティからHDDのエラーチェックを行ってみる
とかなんですかね。
光学ドライブがへたっていても起こりうるかもしれませんが。

書込番号:11955116

ナイスクチコミ!1


an1600sさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/23 17:14(1年以上前)

私も同様の事象が出ました。

ドライブを変えたりもしましたが、変わらず出ています。ディスクの出来が悪い可能性が高く、データーがきちんと読み込み出来てないとの報告もあったので、その可能性も考えられます。


そのまま無視してインストールしたら、出来た方もいらっしゃるみたいですので、試してはどうでしょうか?私はバージョンアップのところで止まってますが・・・

仮にディスクの出来が悪いとしたら、スクエニにクレームを上げようかと思ってます。

書込番号:11957294

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kemu9821さん
クチコミ投稿数:22件

2010/09/24 09:54(1年以上前)

別PCだと問題なくインストールできました。

やっぱりディスクの出来が悪く、ドライブとの相性問題な気がします。

書込番号:11960850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 vistaで

2010/09/23 08:49(1年以上前)


PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディション

この手のもの初心者で申し訳ありません。

vistaで稼動しますか?

他のスペックはいけてるんですけど・・・

書込番号:11954937

ナイスクチコミ!0


返信する
遠雷HSさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/23 11:14(1年以上前)

必要動作環境ですが、推奨はWindows7です。
つまりは動くということですね。
でもまぁVistaは色々と残念なので、これは機に7にグレードアップされてはどうですか?

書込番号:11955664

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/09/24 06:46(1年以上前)

早速の返答有難うございます。

そうですよね、検討してみます。

書込番号:11960411

ナイスクチコミ!0


kakakuxさん
クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/24 09:11(1年以上前)

Vista未対応だったんですね、、、知りませんでした。
だから友人がインストール時にフリーズ(β)したり、
もう一人の友人がWin7を先に買うとか言っていたのか、、、
今頃理解できた。

個人的には勉強になりました。<(_ _)>

書込番号:11960734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/09/24 09:45(1年以上前)

FF14に限れば7の64bitが一番良いとは思いますが、
Vista sp2には対応してますよ。
XP sp3にも対応してるぐらいでして。
実際に7以外でやってる方も大勢いますよ。
OS以外の部分の要求も高いのでベンチを試しにやってみるとよいかも。
http://www.finalfantasyxiv.com/media/benchmark/jp/
スコアが低く動くのかドキドキしてた方もいましたが、実際にはプレイできてる方もいるようです。
設定で画像、画質まわりを軽くできますので。

書込番号:11960824

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

FF14とFF11

2010/09/06 19:26(1年以上前)


PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXIV

クチコミ投稿数:46件

FF14に合わせてPCを買おうとしています。
HD5870でどうかな?ってところです。
14は動くそうですが、FF11もいずれはやりたいので
FF11もこのグラフィックで動くのかお聞きしたいのです。
よろしくお願いします。

書込番号:11870076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/09/06 20:02(1年以上前)

私もFF14に合わせ先月調べてました。ラデのやつでいいんですよね?
FF11との相性をかんがえますとHD5xxxは良いようです。ですのでHD5870で問題ないかと。
ただしVista、7限定です。でも今から買われるんでしたらおそらくは7の64bitだと思いますが。
まもなくHD6xxxも出るみたいですが、(どんなもんかわかりませんが)それへの交換を考慮しHD5770あたりにしておくって方も多いですね。

書込番号:11870234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/09/06 20:46(1年以上前)

>ポテトグラタンさん
大変ありがとうございました。
安心しました。
ラデの5870は高いんですよね・・。
でもGTX460じゃ不安ですしFF11は動かないですし。

>>まもなくHD6xxxも出るみたいですが、(どんなもんかわかりませんが)それへの交換を考慮しHD5770あたりにしておくって方も多いですね

そうなんですか。知りませんでした。HD5770じゃFF14は厳しいですよね。

書込番号:11870483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/09/06 21:00(1年以上前)

FF14ベンチで言うところのLOW設定ならコスパも考えるとHD5770は一番良いかも。十分動きます。
LOWでも綺麗なわけですし、そして安い。
HiにこだわるならHD5870で良いと思いますが、その性能もHD6xxxの登場で最高峰の部類からは落ちてしまうかと。

書込番号:11870593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/24 01:54(1年以上前)

すみません。今更の返信で、

コレクターズ版を購入したので
私は実際にプレイ中の身です。


SAPPHIRE VAPOR-X HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP OC Version (PCIExp 1GB)使っています。

初期設定画面で起動してます、ベンチ上のLOW設定なのかな?

LOWでも十分綺麗ですよ。
たまにカクツキますが、それはサーバー内の人数が多いからだと。

一応過疎サーバーではなく、比較的多い方のサーバーを選びましたので。

書込番号:11960099

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音声について。

2010/09/16 18:55(1年以上前)


PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディション

スレ主 almeilaさん
クチコミ投稿数:75件

β版を現在プレイしているのですが音声が出ずに困っております。
調べてみるとDIRECT Xを入れると治るらしいと書込みがあったのでインストールしたのですが更新の必要が無いと言われてしまい治りませんでした。
windows 7 64bit環境下において発生する症状らしいのですが、どなたか同症状になって解決した方や解決法を知ってる方がおりましたらご教授願います。

書込番号:11919791

ナイスクチコミ!0


返信する
るーぅさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/18 12:11(1年以上前)

私も以前この問題でハマリました。
ベンチで音声がでなかった為色々と調べました
directx_Jun2010_redistというファイルをベンチマークのフォルダに入れると
音声ありでベンチが再生されました。βテストも問題ありません。

上記のファイル名を検索してみてください。

いざ9/22冒険の旅へ

書込番号:11928205

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 almeilaさん
クチコミ投稿数:75件

2010/09/22 03:06(1年以上前)

るーうさん返信ありがとうございますm(__)m
上記のファイルを更新しましたら直りました。

書込番号:11949170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自作マップ

2010/09/15 02:08(1年以上前)


PCゲーム ソフト > アートディンク > A列車で行こう9(WIN)

クチコミ投稿数:1件

1ヶ月前に買ってプレイしだしたんですが、
自作マップ作成して登録して、いざプレイすると

プロジェクトの誘致ができないのですが、
自作マップでは誘致できないのでしょうか?

イマイチよくわからなくて、
どなたか教えていただけると嬉しいです

書込番号:11911743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

ディスプレイについて

2010/09/04 15:22(1年以上前)


PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジーXIV コレクターズエディション

スレ主 jijiottoさん
クチコミ投稿数:14件

ファイナルファンタジー14の為にパソコンを買おうと思ってるのですが、TVにパソコンを繋げてゲームをする事ができますか?それともやはりキチンとパソコン用のディスプレイを買ったほうがいいのでしょうか?TVはパナソニックのVIERAを使用してます。教えて下さい。お願いします。

書込番号:11859383

ナイスクチコミ!0


返信する
真矢56さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/04 17:57(1年以上前)

PCとTVにHDMIが付いていれば可能ですよ。

自分はレグザにつけてリビングでプレイしてますので。

ただ、VIERAって事はプラズマですよね?FFは常にバーが表示されているので、ずっとしていると必ず焼きつくと思います。自分はこれが嫌でTVを液晶に買い換えたのでご注意ください。

書込番号:11859981

ナイスクチコミ!1


DARQさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:28件

2010/09/04 18:58(1年以上前)

>PCとTVにHDMIが付いていれば可能ですよ。

別にHDMIでないと接続できないことはありませんがこれが楽ですねw

ただ質問内容から察するに、PCに詳しくないとお見受けします。
正直、今後のトラブルとか考えるとPC版FF14はあんまりオススメできませんね
FF14はスペックとかも高い方でコストもかさみますし、FF14だけをやりたいのであればPS3版が無難に思えます
接続も楽ですし、価格も安く、メンテナンスとかもほとんどしなくていいし手ごろです
PS3版を実際にプレイしたことはないので、PC版との比較はできませんが、変わらないようであればPS3で十分でしょう

書込番号:11860240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2010/09/04 19:05(1年以上前)

近年のVIERAやPCはHDMI端子がついてますんでお互いをつなぐだけですね。
私もたまに液晶VIERAにPCつないで動画を見たりします。
安いTN液晶のモニターよりだったらTVのほうが視野角が広い分見やすかったりもしますね。
パナソニックの液晶ですと視野角の広いIPSαのものが多いですね。そうじゃないのもありますが。

jijiottoさんのVIERAは液晶なんですかね?それともプラズマ?
プラズマでしたら時々テレビでも移せば画面に残った残像は消えますよ。
さすがに丸一日同じ画面とか映してたら焼きつく可能性はありますが。
ウチに昔のプラズマがあるんですが、RPG等のゲーム結構やりましたが焼き付きはないですね。

書込番号:11860266

ナイスクチコミ!0


スレ主 jijiottoさん
クチコミ投稿数:14件

2010/09/04 20:55(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。TVはプラズマを使用しております。皆さんがおっしゃってる様にパソコンに関しては素人なのでFF14を買おうか本当に悩んでる所です。質問ばかりすみませんが、パソコン専用のディスプレイとTVだとFF14をプレイした時に、どちらが綺麗に映るのでしょうか?

書込番号:11860783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/04 21:14(1年以上前)

TVでも大丈夫ですよ。
ただ、できればTVにPCモードとかの切り替えがあれば良いのですが。
TV(1080p対応)でも、PCから1080p出力した場合、画面いっぱいにおさまりきらない場合もあったりしますので、その場合にTVのモード切替で画面にぴったりおさまるようにできます。

また、たとえば動画をフルスクリーンにした場合には、TV側の処理が追いつかず?フリーズする場合があります。PCがフリーズしているわけではないので、フルスクリーンを解除したりすれば、またみれるようになります。

音声については、HDMI一本で映像・音声を出力する場合は、PCを購入する時に確認しないといけません。できない場合は、本体内部を自分でいぢるか、音声端子から音をスピーカーに出力させる必要があります。

もしくはDVI-D端子入力があるならば、音声はアナログで、TVから音がでるようにできるかもしれません。

TVの端子とPC出力方法を確認してから、ご購入ください。

とりあえず、TVでも出来ることは間違いないので、パソコン本体購入後にTVで遊んで、支障が出るようならばディスプレイを買い足せば良いと思います。

書込番号:11860910

ナイスクチコミ!1


スレ主 jijiottoさん
クチコミ投稿数:14件

2010/09/04 23:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。今から(遅いかな)FF14の為にどんなパソコン買うか考えてみます。初心者の私としては、パソコン選びでも悩みそうですけど。皆さんとはFF14で会えたらいいなと思います。ありがとうございました。

書込番号:11861744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/09/12 23:54(1年以上前)

FF14のようにゲージがでたままのゲームでのプラズマは大変危険ですよ!

長時間すると間違いなく焼きつきます・・・。

ちなみに私もプラズマユーザーでしたが、いちいち焼きつきを気にするのが嫌になり液晶に乗り換えました。

2〜3万の安いモニターでも十分綺麗ですから液晶も買っちゃいましょう♪

書込番号:11901561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/14 15:52(1年以上前)

念のため、

フルHDでプレイするならビデオカードはかなりのハイエンドが必要です。

ミドルレンジのカードなら二枚挿し

書込番号:11908864

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る