
このページのスレッド一覧(全1852スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年1月26日 18:32 |
![]() |
0 | 1 | 2010年1月24日 11:48 |
![]() |
0 | 6 | 2010年1月24日 11:46 |
![]() |
0 | 2 | 2010年1月24日 04:44 |
![]() |
1 | 3 | 2010年1月22日 12:25 |
![]() |
0 | 0 | 2010年1月21日 13:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X
先般リペイントでは大変お世話になりました。EXEサイト管理人さんのホームページで勉強させてもらいました。さて、今回は、大変こまったことが発生しており、皆さんのお力をおかしください。
PCは OS windows 7
CPU athlon X2 64 6000
VGa geforce 9800gt
mem PC 6400 4gb
の環境です。以前、windows Vistaにしていましたが、今回 windows 7にしました。それで
FSXをインストールしようとしたのですが、DVDドライブで認識してくれません。
別の自作PCでインストしてみると正常に認識してくれますのでDVDの問題はないと判断してます。 また、問題のDVDにほかのDVDやプログラムCD等を入れてみましたが、全く問題がない状況で、正常にインストします。 ちなみにFS 2004は正常にインストできました。
ほかのPCにインストすればということでしょうが、VGAがひ弱で、ゲームになりません。
なんとか、WINDOWS7にインストしたいのですが、よい方法はないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fly/1256345376/
タイムリーで生の情報は某巨大掲示板がやはり頼りになるかと・・・。
現行スレ115番の方の症例が該当しませんか?
解決済みのようですし試してみる手もあるかと。
書込番号:10837980
0点

どうもありがとうございました。結論的には、次のゴールドエディションを購入して解決づす。どうもDVDの焼きが悪かったようです。2ちゃんはあまり入りたくないので、アクセスしませんでした。参考にします。
書込番号:10843030
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > CRYSIS 日本語版(WIN)
このゲームは64bitOSでの動作はするのでしょうか。
もしパッチ等が必要なようでしたら、その方法について解説しているサイトを紹介していただけると幸いです。
使用OS:Windows7 プロフェッショナル 64bit
0点

64bitのOSで動作します。
Windows7での動作はするようです。4gamerというサイトでCrysisWarheadでベンチ測ってました。
書込番号:10831523
0点



ありますよ〜数は多くないですが
海外ゲームが多いですね。
4gamerというサイトがありますのでそこで調べられますよ
書込番号:10774158
0点

私も車はやらん人なので代表格?な名前程度しか・・・
街乗りのくるまではNeedForUndergroundシリーズですとか
ラリーではコリーンマクレーンラリーですとかF1系統は最近聞きませんね
あと・・販売終焉品ですけどテストドライブアンリミテッドなんかがここの
板でも話題に上がりますかね。
一応GTAシリーズも車げーの範疇かな?w箱庭系兼ねてますけどもね
箱庭(ここでの意味は斜め見下ろしのシム系って意味じゃなく街全体を3Dで
構築してそのなかで遊ぶの意味で)
っていえばゴッドファーザーとかマフィア(これは遊んでませんが)が
禁酒法時代のアメリカニューヨークの再現してその中で遊ぶやつでした。
GTA2?のバイスシティはマイアミバイスのイメージでマイアミが舞台でしたし
3はサンフランシスコ、4でニューヨーク・・・だったかなぁ?
純然たる車げーじゃないですけど結構ラジオから流れる曲聞きながら走るだけでも
楽しいゲームですね。
書込番号:10776268
0点

最近だとダート2のPC版がある。よくベンチに使われてますね。
http://www.4gamer.net/games/078/G007855/
PCの方が精細度が高いのでいいんだけど、コンソールの方がハンドルが安いからなのか最近はあんまり見ないですね。
ゲームチックにすると「お子様仕様」といわれ、ハードに作ると「面白くねー」って言われる不幸なジャンルです。
F1 (ロード) シムは解像度低いとブレーキングポイントが全然わかんないし、アイポイント低くて感覚的に曲がるってのが出来ないから面白くないんだよね、、、
仕方がないのでレコードライン表示する機能がついてたりするけど、そっち見ながら運転するのってやらされ感が高いという問題が。
書込番号:10777123
0点

ありゃ、そいや買った5870のバンドルにダート2
がついてた気が…
全く宝の持ち腐れですな
後で捜してみよう
書込番号:10778774
0点

自分的な意見でご容赦。
Need For Speedシリーズは有名ですね。同シリーズは市街地でのバトルやパトカーとのカーチェイス,ドリフトを競うイベントとか,お遊び要素が強く,挙動もアーケードよりです。自分は,同シリーズUnderground以降のこうした傾向はあまり好きでないのですが,最新作のNeed For Speed Shiftは結構関心持ってます。グラフィックスがすばらしいし,へたれゲーマの自分でも何とかなるようなドライブアシスト機能もついている反面,シビアな走りもできるみたいです。それだけにPCスペックは結構要求されますけどね。
同シリーズのもう,10年ほど前の大昔にリリースされた作品ですが,Need For Speed Porsche Unreashedは名作と言っていいと思います。ポルシェの歴史を追いながら歴代のポルシェを駆って,ヨーロッパ各地を転戦していくモードはすばらしいの一語に尽きます。今となってはグラフィックスはややしょぼいですけど,それでも普通にきれい。今どきのPCならノートPCでも楽に動くので,スペックを気にする必要がないのがいいところか。(^^;)
今でもAmazonあたりで廉価版売ってるみたいなので,良かったら是非。
コリンマクレーラリーも有名どころ。かなり古いのでもうどこにも売ってないと思いますが,コリンマクレーラリー2は良い作品。これをプレイしてみてラリーシミュのおもしろさを知ったと言っても過言ではありません。古いなりのグラフィックスではありますが,やはり,動作が軽いのが利点。
同3はややつまらなかったですけど,4がまあまあかな。5はほとんどメジャーにならなかったですね。Dirt以降はプレイしていないので知りません。
あとは,RACE Driverシリーズかな。2と3をやりましたがなかなか楽しめました。今手にはいるのは,同シリーズのGRIDあたりか。独特のモーションブラーばりばりの描画でそれなりにスペックが要求されますが,これも楽しい。
こんなとこですかね。
書込番号:10779315
0点

フェラーリのホームページで無料のレースゲームがダウンロードできます。
なかなかリアルです。
書込番号:10831513
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス
始めまして。
こちらで書き込むのは初めてです。
シムシティが昔から大好きで、シムシティ4もほぼ動かないのが解ってて、ソフトだけ買ってしまって大事に持っていました。
Win7も出たし、パソコンの買い替えを考えているんですが、SONYのVPCL128だとシムシティ4がどの程度動くかどうか悩んでます。
パソコンはそれ程ハイスペックでなくともいいかな?と思ってるんですが、これに付いているGeForceG210Mってシムシティ4で使えるのでしょうか?
CPUはCORE2-DUO-7500E、メモリは4Gのようです。
やるゲームは、シムシティくらいで他はやりません。
デザインが気に入ってしまったので、問題ないならこれにしようと思ってます。
よろしくお願いします。
0点

nannsiiさん
はじめまして、
VPCL128のスペックでしたらCPUもメモリ容量も良いと思います。
GeForceG210Mの性能もシムシティ4の推奨環境を充分に満たしています。
http://www.e-kasuga.co.jp/home/etc_style/pop/vaio_linege2.htm
問題は、OSがWin7に対応していないので動くかどうか分からないです。
メーカー製パソコンの場合、付属アプリや付加機能によってOSのレジストリが変更されていて、シムシティ4のインストール及び起動がたまに出来ない時があると思います。
ただし私の勝手な憶測なのですが、VPCL128が初期状態(買ったばかりの時)でしたらおそらくインストール・起動出来るのではないかと思っていますが、確かなことではないです。
書込番号:10829122
0点

DUKADENさん、ありがとうございます。
GeForceG210Mでも大丈夫なんですね。
あまりスペック的に評判が良くなかったので、ちょっと心配だったんです。
実際に見て気に入ってしまったので、これにしたいと思います。
Win7でも動くっていうスレがあったんで、あんまりOSは心配してなかったんですが、いろいろとあるんですね・・・
取り合えず初期状態で入れてみます。
ありがとうございました。
書込番号:10830553
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > CRYSIS 日本語版(WIN)
このソフトの購入を検討しているのですが、
キーボードとマウスでしか操作できないのでしょうか?
私は、Windows Xbox360コントローラーを持っているのですが、このゲームの操作には使えるのでしょうか?
0点

使えます。
是非体験してくださいCrysis
あ、コピーソフトはやめてくださいね。
Steam版は英語なので注意。
有線コントローラーじゃないとできないはずです。
あと、照準の微調整がパッドでは難しいかもです。これはどのPCゲームでも同じですが。
戦車とか車はやりやすそうですね。
書込番号:10820188
1点

早速のコメントありがとうございました。
購入する方向で進めたいと思います。
楽しみです。
書込番号:10821013
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
