
このページのスレッド一覧(全1852スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年6月9日 10:45 |
![]() |
0 | 2 | 2007年6月7日 00:36 |
![]() |
0 | 0 | 2007年6月6日 16:57 |
![]() |
0 | 8 | 2007年6月6日 15:18 |
![]() |
0 | 1 | 2007年6月3日 18:49 |
![]() |
0 | 2 | 2007年6月3日 13:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ X
こんにちは。
Athlon64*2(4400+)からE6600へ変更し、マザーボードもギガのGAP35DQ6に変えました。
WinXPにて新規インストール(もちろんシステムもすべて)し、
どのくらいFPSがあがるか楽しみにしつつSP1をFSXにあてました。
正常にインストールできたという表示はでていたのですが、Winの
タスクマネージャーでみてみると片方のCPUしか使っていません。
変更前のAthlon4400+のときは、SP1をあてるとちゃんと両方のCPUの使用率がほぼ100%になっていたのですが、どうも今回の環境では
うまく動いてくれません。
E6600自体では特に問題なく動いているようなので、マザーに対応
していないってことってありうることなのでしょうか?
このFSXのためだけに、あえてグラボでなくCPUとマザーを変更した
だけに、、、痛いです。
なにか情報をいただければ助かります。よろしくお願いします。
なお、FSX.cfgのファイル内をノートパッドでみたのですが、あるはずの[JOBSCHDULE]がみつかりません。 うまくSP1があたっていないのでしょうか。
インストールされているFSXのバージョンの調べ方もヘルプの欄がないので、うまく調べられません。
なにかヒントないでしょうか。よろしくお願いします。
0点

FSX.exeの更新日時は2007/05/11 14:05になっています。
プロパティーでみてみると
10.0.61355.0 (fsx-sp1.20070510-2038)
というバージョンなので、やっぱりsp1は正常にあたっているようです。
なーーーーーぜ??? でしょう。
でも片方しかCPUつかってなくてもA64*2(4400+)とほぼおなじFPSに
なってるんですが。(^^;
書込番号:6418020
0点

[JOBSCHEDULER]
AffinityMask=3
をfsx.cfgに追加しました。うまく動きました。お騒がせしました。
書込番号:6418193
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2142(Win)

本体にパッチVer1.25をあてた後に「ノーザンストライク」をインストールした場合には、このようなエラーが出るので、再度パッチを当て直す必要があります。
「ノーザンストライク」がインストールしてあるなら、改めて現在の最新パッチVer1.25を当て直せば出なくなりますよ。
書込番号:6410981
0点



PCゲーム ソフト > セガ > プロ野球チームをつくろう! ONLINE
セガの公式HPなどを見てすごい興味があるゲームなのでやってみたいのですが、現在行われているエキシビジョン試合は今からでは参加できないのでしょうか?
発売日も7月となっているだけでまだまだなのかなと思いどうしてもやってみたいのですが、無理でしょうか?ご存知の方がいましたら教えてください。
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス
CPU:Athlon XP1700+
メモリ:512MB
ビデオカード:Gforce4 Ti4200 128MB
ハードディスク:30GB
以上のようになっていますが、快適にプレイできるでしょうか?
0点

http://www.japan.ea.com/simcity4/system.html
ちゃんと見ました???
とりあえずは動くでしょう
でも相当きつい
現在売られているゲーム用のPCを使ってもそれなりに重いソフトですよ?
書込番号:6403045
0点

教えて頂いて、どうもありがとうございます。
まだ、ソフト自体は購入していないのですが、かなり重いソフトと
聞いたのでどうかな?と思ってお聞きしたのですが、なんかやめたほうが、よさそうですね。
なんか、重すぎたから一度改善されたとも聞いたのですが、あんまり変わってない模様ですな。
書込番号:6404838
0点

まぁ始めのうちは大丈夫でしょう(満足じゃないかもしれないが動くはず)
でも100万都市とかになって規模がでかくなってくるとかなりヤバイですよ
多分そのスペックだとフリーズ?って思うくらいの感じになるかもしれません(フリーズっぽくならなくてもカクカクするはず)
書込番号:6404869
0点

ご親切にありがとうございます。
もうひとつ質問ですが、どれくらいのスペックだったら
「まあ、快適やな。」という風になりますか?
お答えしにくいとは思いますが、よろしくお願いします。
書込番号:6406172
0点

まぁ快適というレベルでいいなら推奨スペックを目安にすればいい
快適というレベルにするには推奨×2が目安
快適というレベルにするならPen4 3Ghz(今ならCore2Duoかなぁ・・・PenEでも良いけどw)に7600GTでも載せれば良い
それでも都市の規模が大きくなるとそれなりに重い
グラボをもっと上位の物にすればそれなりには出来るようになる(大きな都市にするならX1950Pro or 7900GT以上かな)
書込番号:6406285
0点

どうも詳しく教えて頂き、ありがとうございました。
たいへん参考になりました。
しかし、詳しいですね。
書込番号:6407983
0点

>しかし、詳しいですね。
そうですかねぇ(照れてるw)
まぁ俺も始めはゲームをしたいというのが目的でバイトしてPC買いましたからね
それ以来PCが好きになって(それ以前も好きでしたがなんか・・・微妙でしたw)今じゃのっぺりとはまってますね
PCに詳しくなるのには原因があると思いますがそれが俺はゲームだったというだけです
だって快適にやりたいですからねw
財布と調整しながらBTOで組んで、同時に一通り仕組みを調べて。(それまではグラボ?VRAM量だけ注意でいいんじゃね?っていうレベルでしたw)
で、パーツのランクごとに性能が違うことも知って・・・(パーツによってランクがあることすら知りませんでした・・・唯一ランクがあるのを知ってたのがCPUだけでしたから・・・)
ホント興味さえ持てば半年もせずにこのくらい学べますよw(俺はネットで独学です)
俺は去年の6月末にはじめてPCを買って勉強しだしたくらいですから・・・(学生がそんなんでいいの?っていう突っ込みは要りませんww)
書込番号:6408227
0点

PCを買って独学で一年ぐらいはすごいですね。
またなにかわからないことがありましたら、教えてください。
ありがとうございます。
書込番号:6409128
0点



PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト フライト シミュレータ 2004 翼の創世紀 初回限定パッケージ
CPU:E6600
MEM:1G
M/B:ギガバイトGA-965P-DS3
G/B:ELSA 7600GS
O/S:XP SP2
上記のスペックでこのソフトは快適に動きますでしょうか?
FSXを購入しようと思いましたがスペック的にきついようなので2004(中古OR新品)を検討していますがいかがでしょうか?FS2000でファンになり今回パソコンを新しくしたのでFSを購入しようと思いますがわかる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。必要スペックは満足できていると思いますのであとは実際のプレイした感想が聞きたいです。
よろしくお願いいたします。
0点

グラボがちょっと低めですがXでもなんとか動かせるレベルですのでまぁ大丈夫でしょう
設定を上げまくるときついかもしれませんが・・・
出来ればグラボ・メモリを強化したいですね(しなくても特に問題ないですが・・・)
http://www.microsoft.com/japan/games/fs2004/system.asp
書込番号:6399781
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > シムシティ4 デラックス
こんなスペックじゃあ動きませんよね?
プロセッサ Mobile AMD Sempron(tm) Processor 3000+(1.8GHz)
メモリ (RAM) 0.98 GB
グラフィックス VIA/S3G UniChrome Pro IGP (オンボード)
64MB(メインメモリを使用)
プライマリ ハード ディスク 空き 24GB (合計 60GB)
0点

ま、きついね
動いたとしてもシムシティーって現時点でも相当重いゲームの部類
やばいよw
書込番号:6396710
0点

ありがとうございます。じゃあ、買うのをやめます。
(モタモタはきらいだし)
書込番号:6398978
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
