PCゲーム ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCゲーム ソフト のクチコミ掲示板

(13197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1852スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

XBOX360のゲームパッド

2007/05/05 22:04(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2

クチコミ投稿数:2件

XBOX360のゲームパッドでBF2をプレイしようと思うんですが快適に出来ますか?

書込番号:6305006

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/05/07 12:42(1年以上前)

360のゲームパッドがPCに接続して使えるかがまず判りませんけど、繋がってボタン割り付け(多分ゲームのオプションから設定します)が可能なら使えると思います。しかしせいぜい撃つ、走る、屈む、伏せる、弾のリロード、武器切り替え2〜3種位までしか出来ないのでは?。分隊行動の返事やコミュニケーションが大変そう。武器以外にもナイフやらピストルやら6位ボタン有りますし、
乗り物に乗れば座席の切り替えもスムーズにせにゃならんみたいな問題も、、、。結論としては、キーボードと併用するなら良いと思いますけど単体ではきついのではないか?と思いますね。

書込番号:6311263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

punkbusterって

2007/04/28 14:29(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2142(Win)

クチコミ投稿数:2件

先日このゲームをインストールしたのですが
ゲームが始まるとpunkbusterというメッセージが現れ落とされてしまいます、きちんと、punkbusterのHPにて2142のパッチ?
をインストールをしているのですが、何がいけないのか全くわかりません 何方か詳しい方、ご教授願います

書込番号:6278811

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/04/28 14:54(1年以上前)

環境は?OSは?
それらがないと何も言えない。

OSがXP SP1だったら論外。
それとエラー内容全部だして
それに解決方法書かれてるはず。

書込番号:6278878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/30 09:23(1年以上前)

Birdeagleさん 返事遅くなってすいません
環境は
win xp sp2
memory:256MB×4 = 2GB
PENTIUM 4 3GHZ
グラフィック 7600GS-DV256S AGP
昔のVAIO RZ55ってのを使ってます
時々落とされずに出来るサーバーもあるんですけど
もちろんシングルプレイは支障なく出来ます
このスペックでは厳しいのでしょうか...

書込番号:6284937

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/04/30 11:47(1年以上前)

だからさ・・・
エラー内容は?
そこに答え載ってるんだけど・・・

それを書かないと一般的な解決方法しかねーぞ
・EAの最新パッチ(Ver1.25)
・PunkBusterの手動更新
http://games.himitsukichi.com/of/jsp/playfield/bf2142/files.jsp

書込番号:6285313

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/04/30 20:40(1年以上前)

最初のカキコでの症状対策を何を行なったのか?が少しズサンな書き方なため、判りにくい(アドバイス)しにくいかもです。
本来PBの手動更新はイレギュラーな解決手段なわけで、ゲーム本体へのパッチ当てが最優先、次にVGAやマザーのチップドライバやらDX9Cのあてなおし、辺りが順番、、いあ定番かと思うのですが、
それでダメな場合PB手動更新ですとか、ゲーム本体丸ごと入れ直し、でダメで最後に諦めてOSから入れ直しと言うのが正しい泥沼への突っ込み方と思います。

書込番号:6286905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動作環境

2007/04/26 22:36(1年以上前)


PCゲーム ソフト > マイクロソフト > マイクロソフト エイジ オブ エンパイア III

クチコミ投稿数:12件

ゲーム用にパソコンを自作しようと思っています。スペックは以下のようにする予定なのですが、このゲームは快適に動作するのでしょうか?

CPU: Core 2 Duo E6400 2.13GHz
RAM: 2GB(内、256MBをビデオメモリに割当)
HDD: 320GB
グラフィック: GMA X3000(Intel G965チップセットに内蔵)
  ビデオメモリ256MB
OS: Windows Vista Home Premium

↑このスペックでは、やはりグラフィックが弱いですかね? GMA X3000はオンボードの中ではかなり高性能なチップのようですが・・・。
必要であれば、ビデオカードを増設しようかとも思っています。例えば、GeForce7900GSあたりなら充分な性能でしょうか?

あと、Core 2 DuoのようなDual CoreのCPUは、この手のゲームに威力を発揮するのでしょうか?
もう一つ、このゲームソフトはWindows XP用らしいですが、Vistaでも上位互換で動きますよね?


みなさんからのアドバイスをお願いします。

書込番号:6273927

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/04/27 01:13(1年以上前)

動く可能性はかなりあると思います。が、やはりVGA追加はお勧めしたい所ですね。
箱庭系統のゲームはセオリーが理解出来ず未だに苦手ジャンルなものでして(^_^;)。

書込番号:6274542

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/04/27 02:36(1年以上前)

多分動くだろうけど・・・
まぁ重かったりしてゲームにならなければグラボを買うっていう気でいればOKですがww

>このゲームソフトはWindows XP用らしいですが、Vistaでも上位互換で動きますよね?

メーカーとしては動作保証はしてないでしょう
だから多分動くけど動かないかもしれない
まぁ俺はやったこと無いから何とも言えませんが・・w

書込番号:6274680

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/04/27 19:56(1年以上前)

>あと、Core 2 DuoのようなDual CoreのCPUは、この手のゲームに力>を発揮するのでしょうか?
ゲームサイトのパッチ詳細読まれましたか?

1.08パッチまであがってるようですが
動作環境の方も確認されてますでしょうか?

デュアルコアCPUで最適化されているとの文章が
一言も書かれていないことから多分2コアゆえの性能アップは
無いと思います。が、裏で攻略サイトをチェックしつつ遊んだり
チャットソフトを立ち上げておいて遊ぶですとか音楽流しておくとか、マルチタスクを生かした使い方は充分できそうに思います。

書込番号:6276272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/04/27 23:49(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。

このゲームのWindows Vistaへの対応状況を改めて調べたところ、一応、動作することがわかりました。
http://www.microsoft.com/japan/games/compatible.aspx

OSがVistaで、かつ、Age of Empires IIIをインストール(付属)しているパソコンを販売しているメーカーもありました。
http://www.frontier-k.co.jp/game/AE/

以上より、Windows Vistaでの動作は問題なさそうです。

Dual Core CPUへの対応に関しては、仮に非対応だとしたら、2コアの内の1コアしか有効利用できないのかもしれませんが、上記のフロンティアKOUZIROを始め複数のショップブランドPCにおいて、Core 2 DuoマシンにAge of Empires IIIを組み込んで販売しているので、動作自体は問題ないみたいです。

最後にグラフィックについてですが、同様にプリインストールマシンではGeForce7600GSを搭載している機種が多かったので、オンボードのGMA X3000はやはり苦しいかもしれませんね。CPUがハイスペックな分、GMA X3000の処理を補ってくれないかなって願いますが・・・。


実際にAge of Empires IIIを使用されている方々、マシンスペックや使用感などを教えていただけるとうれしいです。

書込番号:6277118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2

クチコミ投稿数:21件 とうさんの秘密の口コミ 

先日、MODJIVEをインストールしていろんなMODを落としてプレイしてみましたがサーバーが多いもあるのですが過疎化していたり、PINGが高すぎたりして快適にプレイできませんが
みなさんプレイしているんですかね?
アドバイスとか情報があれば助かりますE

書込番号:6272231

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/04/26 12:17(1年以上前)

MODは出始めの物は人気ですけどしばらくすると過疎化しますね
今はEODが結構人気。
そのうちFH2が出るらしいのでそれに期待してますw

たまにCQBとかでもイベント開かれるみたいですね
まぁ国産MODだしそのくらいあったほうがおもしろいですがw

書込番号:6272329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 とうさんの秘密の口コミ 

2007/04/26 21:06(1年以上前)

情報ありがとうございます。
なかなか面白いMODとかあるので過疎化してるのとかもったいないです。
仕方ないので一人しかいないサーバーで対戦しましたが逆にタイマン勝負なので意外にムキになって対戦してしまいました。
まだお試し程度しかプレイしていないのでもうちょいやりこみしてみます

書込番号:6273556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PC、次世代ゲーム機

2007/04/26 06:35(1年以上前)


PCゲーム ソフト

クチコミ投稿数:656件

一般論としてご意見を教えてください。
シューティングゲームなどをやろうと思っていますが、
@パソコンゲーム
Axbox/PS3
ではどちらがゲームとして面白い又は完成度が高いと感じるでしょうか?
今後の参考までにご教授願います。

書込番号:6271806

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/04/26 08:14(1年以上前)

ゲームはソフトの差が極端だからゲーム機別でどうか?というのはあんまり意味無いと思うけどな。やりたいソフトを具体的に示して、まず自分で調べてみた印象はこれで正しいか?という質問の仕方じゃないと、やるつもりのないソフトの印象を聞かされても意味ないでしょう。それにやりたいソフトが特定機種しか出てなかったらそもそも比較する意味が無い。やるか/やらないかだけだし。

ひとつ言えるのはゲーム機環境は決まっているゲーム機と、環境を揃えるのに注意が必要なPC。特にリアルタイム系はスペックをきちんと用意しないとゲームにならない。お気楽にゲームを楽しみたいならゲーム機のを選んだ方が楽だよ。

書込番号:6271896

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15190件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2007/04/26 09:46(1年以上前)

簡単にシューティングっていうけど、
定義的にはものすごく広いぜ?

FPSやTPSも含めて「シューティング」と言ってるなら
ラインナップとかCOOPとかの面からしてもXBOX360が圧勝でしょ。
まぁ年間20〜30万の投資が可能で、
英語版とか全然苦にならないならPC最強だけどw

書込番号:6272054

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/04/26 10:11(1年以上前)

面白いと感じるが所以、コンシューマ機器のゲームに(ゲーム機のゲームに)魅力を感じない、、、というのが私の意見ですかね。
完成度と言う見方は出来ません。何故なら面白さというのはあくまでも未完成なゲームにこそあるものだと私は思うのですが、面白さの感じ方は人それぞれでしょうから。私は既にガチガチの枠にはまった一本道のゲーム等にはあまり魅力を感じませんので。
ですので、コンシューマ、PCそれぞれのメリットや良い点をチェックしてみて、どちらが良いか選択されるのがよろしいかと。

因みにPCのネットゲームにあってコンシューマが苦手とする分野は人対人のコミュニケーションです。
逆にコンシューマの魅力は、、、ゲームクライアントが落ちない、不正終了したりすることがまず無いという安定性と初期導入コストの安さが何と言っても魅力ではないかと思いますね。敷居が低いとも言えるかと。
更に言えばPCのゲームでも無料系統の物だと誰でも参加出来る代わりにどうしようもない困ったちゃんが多かったりするデメリットもありますし色々あります。画面の綺麗さ、コミュニケーションスタイルの多様さ、ゲーム内で「遊び」を創造出来る魅力、、辺りがメリットかなと思います。

書込番号:6272099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件

2007/04/26 20:35(1年以上前)

先人の皆様ありがたいご意見の数々ありがとうございました。

早々本日xbox360購入していまいました・・・。
SONY VAIO type Aも先日衝動買いしていまいした・・・。
Bフレッツも本日契約しました・・・。

当分ゲームに熱中しそうです。

書込番号:6273439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FFプレイに、当たって

2007/02/23 06:54(1年以上前)


PCゲーム ソフト > スクウェア・エニックス > ファイナルファンタジー11(WIN)

スレ主 Mrsevenさん
クチコミ投稿数:8件

OS:Win MCE
CPU:CORE2 DUO E6300
MB:GA-965P-DS4(REV3.3)
メモリ:DDR2-SDRAM 1Gx2
VGA:GF7900GS-E256HW
この環境で、FFは快適にプレイ出きるのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:6036568

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2007/02/23 11:17(1年以上前)

逆に何が不安なのか聞きたい位のオーバースペックかと思います。ffクラスではなくリネ2でも充分な構成ではないですかね?

書込番号:6037078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件 Chapter-One 

2007/04/24 23:10(1年以上前)

全く問題ないと思いますよ。
私は卒業組みですが、書き込みのスペックよりかなり低レベルなマシンで2年間問題なく遊んでましたし。

書込番号:6267633

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る