
このページのスレッド一覧(全1852スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2007年2月7日 11:47 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月4日 04:20 |
![]() |
0 | 3 | 2007年2月3日 23:51 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月3日 09:21 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月2日 21:45 |
![]() |
0 | 6 | 2007年2月2日 18:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCゲーム ソフト > セガ > ファンタシースターユニバース(WIN)
PSO(WIN)を購入しようと思っていますが、
ゲームをやるとき時は、キーボードとマウス(?)しか
使えないのでしょうか?
PS2版の方がGAMEやりやすいですか?
PS2キーボードとLAN無いので購入ですが、
どっちの組み合わせで購入がいいかな?
PSO(WIN)+ゲームコントローラー(パッド?)
PSO(PS2)+キーボード+LAN
宜しくお願いします。
それとも、、、購入しない方がいい!?
0点

今は少し様子をみた方が良いでしょう。
公式ページいくと分かりますが、ネットワークモードが
ズタズタの状態です。
書込番号:5403873
0点

PS2版は処理落ちがきついかなあ。
6人パーティで戦闘中に処理落ちしまくりました。
まあそんなに影響はないんですけど、たまにあさっての
方向を攻撃してたり、敵がいきなり湧いたりしてます。
PC版は、ベンチソフトもないので自分のPCで動くか不安。
コントローラーは360のパッドとかまあPS2コントローラーを
変換コネクタ通して使うこともありかな。
今はオンしてもレベル上げしかすることないし、
接続関連の不具合でデータのロールバックは確定し
キャラリセットもある状況なのでどうしようもないですね。
書込番号:5406227
0点

とうとう製品からテストバージョンへ格下げが公式発表されました。
断じてお勧め出来ません。
で、本題答え忘れたので、実際に遊んで見て感想を。
USB接続のプレステコントローラーを変換する装置にプレステコントローラーが
一番しっくり来ます。
或いは全く同じ形なら良いと思います。
ゲームパッドは必須です。
書込番号:5406734
0点

ところでPSOなんですか?
PSUでなくて?
WIN版PSOはサーバー閉鎖されてます。
PSOBBならクライアントは無料です。
パッドはPS2用を変換器入れて使うのがベストです
PC用のはどこも耐久性に難アリですぐ壊れます。
変換器は
PCツナイデントUSBリアルショック2
スピタル産業 AT-P01
http://www.spital.co.jp/catalog/at-p01.html
サンワサプライ JY-PSUAD1
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=JY-PSUAD1
扱ってる所が多く反応速度も速くベストです。
ヘタなの買うと反応遅かったり認識しなかったり
振動ずっと止まらなくなったり色々トラブります。
どこでも売ってるエレコムのはあまりお勧めできない。
今からならむしろ買っても問題ないと思いますけどね。
今でも不満は多いですけど、オープン数日の様な
致命的な問題は起きてないので。
WIN版は生産量が少ないようで
購入するにもなかなか品薄です。
書込番号:5425880
0点

ワールドが増設されましたので
新規の人はこっちの方が良いかも知れませんね。
書込番号:5441207
0点

ワールド2開設で2はログインで混むこともなく快適になりました。
やっと人に勧められるかな?
書込番号:5448421
0点

正直PSOの残りカスを集めた感じです
期待を見事に裏切ってくれますた
やる事が狩り狩り狩りeto
ペット?に武具製造 製造武具を餌として与えるの繰り返し
本当にやる事があまり無かったんで正式で辞めました
今は分かりませんが過疎ってるんだろうなと予測
書込番号:5972406
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
このゲームをやりたくてパソコンを買いました
バトルフィールド2とSF.AF.EFをインストールして
パッチ1.41もインストールしました
ゲームを始めプロフィールを作りログインすると
「EAからのメッセージと」いうコメントが出て開くと
http://eapusher.dice.se/image.asp?lang=Japanese
の画面が出ます、しかも読めません?
ゲームは出来るようですが毎回このコメントがでます
何のメッセージでしょうか?
初心者なので用語が間違っていたらすみません
よろしくお願いいます。
0点

宣伝ですね。
新しい拡張パックが発売になったり何かニュースがあったりすると出た気がします。
多分ですが、BF2142の宣伝じゃないですか?
たまたまサーバーが落ちててアクセスできないだけだと思います。
ゲームには影響ないですし、気にしなくて良いと思いますよ。
書込番号:5958688
0点

youkenさん
返信ありがとうございます
気にしないでプレーしてみます
また何かありましたらよろしくお願いします。
書込番号:5959422
0点



PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2
バトルフィールド2を半年ほど行っています。
ログイン後「マルチプレイ(ランクサーバー)」選択後
サーバーに接続できず、
「接続に失敗しました。ネットワークを設定を確認し、
再度試してください」と出るようになりました。
この時の現象は、サーバーを選んだ後、試しにスクロールバーで
画面を下に移動させると必ずPingが2500になります。
これが出ると上記エラーが出ます。
試行錯誤したあげく、シングルプレーを行って(最低5分位)
一度死んで、接続解除し、マルチプレイでサーバーを再選択
すると100%ログインできます。
ちなみに時間かな?と選択後5分間じっと待っても
エラーはおなじです。プレーして死ぬのがポイントみたい。
お気に入りのサーバーもできましたので何とか即入りたいの
ですがどなたかご教授願えませんか?
ルーターでのポートの開放は特に行ってません・・・
これが問題か?
接続環境
OS:XP MDE
CPU:C2D E6600
メモリ:DDR2 2G
グラボ:Geforce7900GS
Bフレッツ+ルーター(NTTMN8100WAG)でLAN接続
WAN側:DHCP自動取得
LAN側:DHCP自動取得
ファイアウォール
XP:除外処置としてBF2.exeを登録。
ポートは16567及びボイスチャット55123〜55125を除外
ウィルスバスター:同様にBF2.exe除外処置。
0点

改善するか分かりませんが
私ならパンクバスターを更新してみますね。
ポート開放はしなくてもプレイできる気がしますが接続できない以上試す価値はあると思いますよ。
XPはSP2ですよね?
書込番号:5957123
0点

youken様
迅速なアドバイスありがとうございました。
早速Punkbusterを更新してみましたが、症状は変わりません
でした。
しかし、この更新は知らなかったので助かりました。
いろんなサイトを確認してますが、このような症状は
発見されません。私だけなのでしょうか?
ということは、やはりルーターの設定とポートなのでしょうかね。
永い事使ってますがいまいちNTT/MN8100WAGは苦手です・・・とほほ
書込番号:5957210
0点

私はBフレッツでルータにバッファローのBBR-4HG使ってますが
実は私も2時間に1回程度の頻度で接続が切れます。
BF2142でも同様の症状が起きますが何が原因なのかいまだによく分かりません。
ただ単に回線が遅かったり、何かが障害になって(?)接続が切れそうになった場合は「接続に問題があります」とメッセージが表示され状況が改善されれば復帰しますから、メッセージなしに接続が切れるというのはやはりPCの環境やルータ周りの問題だろうと思います。
試しにルータ側のファイアウォール機能を切ってみてはどうですか?
書込番号:5958652
0点



PCゲーム ソフト > ズー > カンパニー オブ ヒーローズ 日本語版
上記ソフトの購入を検討していますが、現在プレイされていらっしゃる方に質問です。
シングルプレイではなくオンラインマルチプレイに興味があるのですが、対戦相手には困らない程、賑わっていらっしゃいますでしょうか?
今までもこういったゲームで対戦相手に困る経験を何度もしていますので宜しくお願いします。
0点



PCゲーム ソフト > セガ > ファンタシースターユニバース(WIN)
PS2からWINへ変更したいのですが、動作環境でXPはWindows XP SP2 以降 (日本語版)となっていますが、Media Center Editionでも動作できますか?
教えてください
0点




PCゲーム ソフト > サイバーフロント > A列車で行こう7 完全版
このソフトは経営のイメージトレーニングになるかなって思ったんですけど、どうでしょうか?
それからPCゲーム自体、初めて購入するのですがスペック他注意事項はありますか?
私のPCは・AMD Athlon(TM) 64 プロセッサ 3200+ ・メモリ2G
・ビデオコントローラ NVIDIA(R) GeForce(TM) 6150 LE GPU オンボード(VGA) です。
0点

何の業種の経営をイメージしてるのか判りませんがマスターピースさんが出してるTHEコンビニ4辺りの方が良いような?安いし必要PC環境も高くないですし。あと旧作のシムシティ3000とかでも良いのでは?
書込番号:5951916
0点

ありがとうございます。
株取引、不動産売買、ざっくりとした会社経営のイメージを学習したいと思っています。
私は小さな商売をしていますので、地に付いた経営は理解しています。
シムシティ3000は、旧作ですね?ちょっと確認してみます^^
書込番号:5951941
0点

そういうバックグラウンドでしたら確かにA7は良いのかもですね。ただVGAオンボードな所がひっかかってましたので類似なゲームを勧めてみたのです。
取り敢えず買ってみてカクカクする症状がでたり、動作が重いと感じたらVGA増設を視野に入れると良いでしょう。
VGAも現行品のハイエンドは要らないハズですね。真ん中位の品で充分と妄想します。
あとゲーム自体で何か商売の参考になりそうな奴となると、、、株や土地の売買の部分を細かく紹介してる作品はとんと判りませぬ(>_<)。交易品の流行とかがあったのは大航海時代の4かな?3かな?
リアルでのそういう大きな商売の参考になりそうな奴はあまり無いかもですね。そう言えば昔株シムみたいなソフトってありましたが今は無いのかなあ
書込番号:5952054
0点

もちろん遊びの延長ですから、何となくイメージが分かるぐらいでいいと思ってます^^
チャンとした勉強は、別の機会にしようと思ってます。
それに、普通にゲームで楽しみたいとも思ってますし。
スペック不足だったら、もう一台買おうかな・・
書込番号:5952107
0点

一台仕入れる程の事は無いかも。最新のfps系統のゲームでもなければ問題ない構成ではないかと。自作か家電系統のPCなのか解りませんので、詳細があればもっとはっきり言えますが。
書込番号:5952316
0点

DELLのベーシックパッケージで、メモリーを2Gにしてます。
http://www1.jp.dell.com/content/products/features.aspx/dimen_e521?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
このパソコンをそのままゲームに使ってもいいのですが、もう一台購入しても使いまわし出来るので、DELLのハイスペックのものもイイかなって思ったんですが。
書込番号:5953296
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
