PCゲーム ソフトすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCゲーム ソフト のクチコミ掲示板

(13197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1852スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他雑談攻略(ネタバレあり)
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

日本語表示が英語表示に・・・

2006/11/02 18:11(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2

こんにちは!


2日前から普通に遊べていたのですが、昨日から急におかしくなりました。

バトルフィールドを起動させるといきなり言語が英語に。
おかしいなと思い、メンテナンスで日本語選択しても、
「セットアップの準備」が表示された後すぐに消えてしまいます。
そこから先がありません。何事もなかったように・・。

ROMを入れてみると、言語選択になり、インストールを始めようとします。しかし、BF2の始まるときに表示される題名の画面が一瞬表示された後にすぐに消えて、それっきり何もありません。何事もなかったように・・・。

タスクマネージャで調べてもBF2関係の動作は終了してしまったようです。

まとめると、すでにBF2(SPフォース&アーマード&ユーロ)を
インストール済みなのに、ROMを入れると新規インストールしよ
うとします。
普通にデスクトップのショートカットから起動できるのですが、
英語表記になっていて、操作しにくいです。

これを解消するにはどうすれば良いでしょうか?
やはり完全な再インストールですかね!?(T-T)

こころあたりは、
英語に変わっていると知る直前の行動と確認
・EAダウンローダをEA Linkに新しくしたあと
・JAVAを更新した後
・BUFFALO製外付けHDDが一時的に認識されていなかった(このHDにはBF関係のファイルは保存されていません。)
英語に変わっていると知ったときの行動
・英語表示だ!と確認した初回の動作のときにゲーム
がビジーとなったため、タスクマネージャで強制終了しました


環境
CPU:ペンティアムD940
MB:ASUS製 P5WD2-E PREMIUM
メモリ:pq製DDR24300 1GB×2 デュアル
HDD:320GB WD製 C=100GBで15GBの空き
外付けHDD:USB接続 WD製320GBのSATA&BUFFALO製160GB
LANは2つのうち1つはもう1台のPCと接続、もうひとつはNET


以上です。どなたかご教授ください。宜しくお願いします(T-T)

書込番号:5596154

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2006/11/02 18:15(1年以上前)

自己レスすみません!

ビデオカードはASUSのEN7900GTX 512MBです。
ビデオカードのドライバを更新し、ディスプレイ設定をした後でもあります!
またその設定は、ディスプレイ(BUFFALO FTD-W17VS)のドライバをBF2インストールのときから入れてなかったのを、インストールしました!

書込番号:5596162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/11/03 21:28(1年以上前)

自己解決しました!
お騒がせしました。

EAlinkをインストールする前の日にちにシステム復元しましたら、無事に直りました!
Windowsには便利な機能がありますね!

よかったです!

書込番号:5600049

ナイスクチコミ!0


myu2kunさん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/03 21:38(1年以上前)

ぽんぽぽん(´・ω・`)さん、

私もほとんど同じ現象に陥りました。T_T

同じくデスクトップのショートカットから起動できるのですが、
英語表示でも仕方なく、マルチプレイを始めようとサーバの参加を実行すると、画面が消えて終了してしまいます。
他のモードでは実行はしてませんのでわかりませんが、
多分、同じだと思います。

試しにSFから立ち上げても、まったく同じでした。

>ROMを入れてみると、言語選択になり、インストールを始めようとします。しかし、BF2の始まるときに表示される題名の画面が一瞬表示された後にすぐに消えて、それっきり何もありません。何事もなかったように・・・。

私も同じように消えてしまうので、インストールもできない状態です。
もちろん、アンインストールもしてみましたが、実行が終了してしまいます。

私がなる前にしたことと言えば、
EAダウンローダをEA Linkに新しくしたことと、
BF2実行中に、レンタルサーバのサイトに入ったことぐらいです。

EAのサポートには、今回の現象の内容はメールで送っていますが、まだ、日が浅いので回答待ちの状態です。

結局、今はシステムの復元で2週間前の復元ポイントで復元させたら、前の状態に戻りました。
ポイントも、サーバに保存されますので問題ありませんでした。
今は快適にプレイしています。

書込番号:5600087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2006/11/03 22:03(1年以上前)

はじめまして!myu2kunさんm(._.)m

同じ現象の方がいらして、少し安心しました!

どうやら共通点は「EA Link」のようですねぇ〜( ̄ー ̄)


EAJAPANさんはサーバーのバージョンをアップしてくれないですし、今回のこととかもあって、ちょっとムカムカしてきました。
ただ、こういったゲームを開発・改善してくれて、提供しているのはEAさんなので、あまり文句言っちゃあいけませんかね。

>結局、今はシステムの復元で2週間前の復元ポイントで復元させたら、前の状態に戻りました。

2週間前ですか!大変でしたね(T-T)WindowsXPさんには感謝感謝です!

僕は頭文字に「(+3+)9」をつけています!
いつかゲーム内でお会いしましたらよろしくです〜!

書込番号:5600192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5 古参兵 (^^; 

2006/11/05 14:18(1年以上前)

BF2はディスプレイのドライバーと相性も
あるみたいです。

BF2で4台試しましたが(RDF22X・RDF22S・93X・196V)
このうちRDF22Xだけがドライバーを入れるとBF2のログ中に
落ち、ドライバーを飛ばすと落ちなくなりました。

へんなの!(爆

書込番号:5606036

ナイスクチコミ!0


myu2kunさん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/09 23:19(1年以上前)

こんばんは、

じぃじぃ〜さん、ぽんぽぽん(´・ω・`)さん、
返信ありがとうございます。

見る時間がなく、返事遅くなりましたm(_ _)m

ぽんぽぽん(´・ω・`)さん、
今は順調にプレイできているみたいで、よかったですね。

EAサポートの回答の方は、インストール関連のことで自動回答はでていましたが、今回の質問に関しての回答はまだのようです。
もう、このままないような気もしますが・・・

>僕は頭文字に「(+3+)9」をつけています!
いつかゲーム内でお会いしましたらよろしくです〜!

こちらこそ、、よろしく〜です!
さすがにまだまだ経験が浅いので、お教えできませんですが、
アカウント名の最後は数字がならんでいます。

書込番号:5620366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どうなのでしょうか?

2006/10/24 23:36(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2142(Win)

クチコミ投稿数:31件

バトルフィールド2142にはスパイウェアーのようなものが入ってると書かれたものを見かけましたが、本当なのでしょうか?

また、本当だとしたら、マルチプレーとかしても大丈夫なのでしょうか?

書込番号:5568707

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2006/10/27 23:52(1年以上前)

結果としてゲームが実行できなくなっても自己責任でお願いしたいですが、SpybotやAdwareSE等でインストール先を検索し、スパイウェア部分だけを削除して使う方法を出来るかもしれません。
これは、SF拡張でもありました。私は削除して普通に遊んでいましたが、今回のこの製品についても同じ技でいけるものかどうかは試せないので明言はできないです。
ご自分で確認していただければ助かりますね。
あと、何故スパイウェアがあるかと言えば、向こう(主にEA)のPCゲームを使った新たな商売の模索の一端かと思います。
悪用されたり、EA以外の者からの悪意あるクラック行為の窓口にされかねない(最大の問題は利用者に見えない所で勝手に動かされる点)所から私は見つけ次第、その手のアプリは削除してから使います。

書込番号:5577603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/11/09 00:18(1年以上前)

Yone−g@♪さんありがとうございました。
自己責任を考慮のうえ、対応を考えたいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:5617405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCゲーム ソフト > サイバーフロント > ハーフライフ2 エピソード1

クチコミ投稿数:31件

プレイ中に固まります。
以下のスペックで初期状態では快適に動作したのですが
OS再インストール後、不安定になりました。
ドライバ等も入れ替えたり、ゲーム本体も再インストール
しましたがだめでした。
何かわかる方いらっしゃいましたらお教えください。

CrystalMark 0.9.120.314 (C) 2001-2005
OS : Windows XP Media Center 2002 Service Pack 2 [5.1 Build 2600]
Display Mode : 1600 x 1200 32bit 60Hz
Memory : 1006 MB
DirectX : 9.0c
CPU Name : Intel Core 2 Duo (Allendale)
Vendor String : GenuineIntel
Name String : Intel(R) Core(TM)2 CPU
6600 @ 2.40GHz
Platform : LGA775
CPU Type : Original OEM processor
Video Vendor : NVIDIA
Video Chip : GeForce 7600 GS
Video RAM : 256 MB
Driver Version : 6.14.10.9371
Driver Date : 2006/10/22
HDD
SCSI 640.1GB Volume0
M/B:intel DP965LV
メモリ:Hyundai
HDD:WD D3200JS-22PDB0
DVD:HL GSA-H10N、フィリップス DROM6216

書込番号:5612838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マルチ・プレイできていますでしょうか?

2006/11/04 00:03(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2142(Win)

クチコミ投稿数:7件

ゲームを起動させた後、パッチをダウンロードしましたがオンラインサーバーのリストが表示されなく。
E.ALINKのダウンロードサーバーに問題が発生しましたのメッセージありました。ダウンロードできていないことなのかな?
初めてバトルフィールド2142のオンラインプレイするものですが、ご存知の方おしえてもらえませんでしょうか

書込番号:5600711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2006/11/04 06:18(1年以上前)

パッチをDLするだけじゃなくて、インストールしないと駄目だって、サトシ君が言ってました。

書込番号:5601281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/11/04 10:55(1年以上前)

すみませんインストールしたのですが、できていなかったようです。サポートのサイトにありました。
https://eaj.e-srvc.com/cgi-bin/eaj.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_sid=ZjOGMMli&p_lva=&p_faqid=6195&p_created=1161319265&p_sp=cF9zcmNoPSZwX2dyaWRzb3J0PSZwX3Jvd19jbnQ9MjYmcF9wcm9kX2x2bDE9MjczJnBfcHJvZF9sdmwyPTI3NCZwX3NvcnRfYnk9ZmFxcy51cGRhdGVkOkQmcF9wYWdlPTE*&p_li=
お騒がせしました。<(__)>

書込番号:5601806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

快適に楽しむためのPC

2006/07/21 15:16(1年以上前)


PCゲーム ソフト > エレクトロニック・アーツ > バトルフィールド2

クチコミ投稿数:14件

ボーナスが出たので6年使い続けたPCから
新しいものに替えることを検討しています。
下記仕様でBF2は動きますでしょうか。

[CPU]AMD Athron 64 FX-62
(デュアルコア/2.8GHz / L2=1MBx2 / Socket AM2)
[メモリ]2GB DDR2 SDRAM(PC4600 / 1GBx2)
[マザーボード]ASUS NVIDIA nForce 590 SLI MCP
[グラボ]NVIDIA Geforce 7900GTX 512MB
[サウンドボード]SoundBlaster AUDIGY4 DA

古いPCを頑張って使い続けて来た事もあり、
最近のパーツの仕様や流行などがよくわかりません。
(勉強不足で恐縮です。)

よろしくお願い致します。

書込番号:5274561

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:677件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5

2006/07/21 16:01(1年以上前)

厨房の僕にはうらやましい限りのスペックです。
ボーナスたんまり出たんですか? ウラヤマシス
そのスペックだとALL 高 AA つけても余裕ですよ
参戦お待ちしております〜〜〜

書込番号:5274645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/07/21 18:42(1年以上前)

厨房ですよ さん、早速の返答ありがとうございます。

そうですか、安心しました。

ボーナス、たんまりではないんですよ。
でも妥協しても結局いつからか欲が出て、
パーツ交換にお金が出て行きそうな気がして。

じっくり吟味して選定しようと思います。

書込番号:5275003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5

2006/07/21 19:12(1年以上前)

ちょっとスペックが過剰といってもいいぐらい高性能なので多少ダウンスペックしても問題ないと思います
たとえば
FX-62→X2 4000+
7900GTX→7900GT
これでも十分快適に動きます
これだけで8万ぐらい節約できます

書込番号:5275064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5 古参兵 (^^; 

2006/07/21 20:52(1年以上前)

最初の予算で新規に組むなら
これしかないでしょう?????

[CPU]Core 2 Duo E6600/E6700
[メモリ](PC2-6400 1GBx2)
[マザーボード]ASUS P5B Deluxe/WiFi-AP
[グラボ]Radeon X1950XTX
[サウンドボード]SoundBlaster X-Fi

来月には出揃う?

書込番号:5275352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:55件

2006/07/21 20:58(1年以上前)

かなりのオーバースペック気味なので多少スペックダウンしてモニターなどに力を入れるのが良いでしょう。↓参考例

[OS]:Windows XP Home Edition
[CPU]:Socket AM2版Athlon 64 4400+
[CPUクーラー]:ASUS Silent Square
[メモリー]:DDR2 SDRAM 1024MB ×2(Hynixなど)
[マザーボード]:ASUSTeK M2N-E
[ビデオカード]:ASUS Extreme N7900GT/2DHT/256M
[サウンドカード]:CREATIVE Sound Blaster X-Fi Digital Audio
[スピーカー]:Creative I-TRIGUE 3600 ITR3600
[HDD]:MAXTOR MaXLine V 6V250FO×2
[ドライブ]:LG電子 GSA-H10A
[PCケース]:dragon
[PC電源ユニット]:Zippy-500GE typeR
[マウス&キーボード]:BenQ X530
[液晶モニター]:Flex Scan S2410W-BK
[JoyStick]:Saitek CYBORG evo WIRELESS

余談ですがAMDのCPUは7月24日に一斉に値下げされるようです。

参考までに。

書込番号:5275373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5

2006/07/21 21:47(1年以上前)

おお、さすがじいじいさん
的を射てますね。
daredevil_3さんの構成もバランスが取れていていいですね。
ただ今度出るCore2DUOは最強っぽいのでそっちを試すといいかもw

ちなみにじいじい〜さんはCore2duo買うんですか?
俺ほしいけど金がないw
でももし買えたらペルチェつかってOCw

書込番号:5275543

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2006/07/22 01:14(1年以上前)

粗方廃仕様のお薦め構成が出揃ってますので私は小物系をば・・・。
まずマウス、キーボードをPCカオスさんでZ-BORDとし、ロジクールのG-5 G-7どちらかを。パッドはガラスに注目してみる。
次本体のHDDをWD社ラプタシリーズのどれかを2もしくは3台、組み方は3台でRAID0にするもよし、2台RAID0+スワップ専用HDDとして使うも良。これは言いたくないですがラウンド開始時誰よりも先にPOPできる最強兵器です。
最後は深夜家族に迷惑をかけないヘッドフォン。
オーディオメーカ製で普通価格帯で7000円代から上のもの、遊ぶ時間が長ければオープンタイプの方が音漏れしますが蒸れずベターでしょう。
あとお薦めはしませんが、XP-64BitEditionを使うとメモリ4GBまで使えますので(迄というのは予算とスロットの数からの話)長く遊ぶ時スワップしずらく安定します。ただジョイスティックが使えない弊害がでます。
長時間ハマって遊んでいますと多分VGAに欠陥があるんじゃないかと思うのですが、陣地の土嚢テクスチャが「ぬるぬる、ぬめぬめした土嚢袋」になるときがありました。熱暴走疑ってましたが、ケース中のVGAの冷却には注意しておいた方が良いかもです。
(ELSA製GF7900GTX256MBでの話です、残念ながら同メーカGF6800GTでも頻発しました)
なお私はボールマウス、マウスマンファーストのモデルの頃からお気に入りでロジマウスをお薦めしましたが、ゲーマー用途マウスとしてレイザーヘッドなるマウスもPCカオスさんで売ってます。ちょっと大きめでしたかね。
以上コダワリの小物編でした。

書込番号:5276433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/07/22 13:30(1年以上前)

たくさんのアドバイス、ありがとうございます。

みなさんとても勉強されているんですね...

推薦していただいたパーツや、
今後の主流(新しいCPUとか)について
もう少し勉強せねばと感じました。

24日にCPU相場が下がるということは、少し間を置いて(?)
CPU単体は勿論、PCも値段が下がる可能性が大きい、
ということですね。

(今さらながら思うのですが)
PCの世界は新旧入れ替わりが本当に早いですね。
最新のものを買い揃えてもすぐに新しいものが出てくる。

長く使えるよう、後悔の無いように買い物をしなくては、
と思っております。

書込番号:5277560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5

2006/07/22 14:14(1年以上前)

Core2Duoの価格を僕のブログに乗せてるのでよかったら見てください(ドル表示ですが・・・・)

書込番号:5277659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/10/26 13:28(1年以上前)

随分前にいただいた返信への”返信”となってしまいました。

皆様たくさんのアドバイスありがとうございました。

その後色々悩んだ末、結局下記のようなスペックとなりました。

OS:Win XP Home Edition (SP2)
CPU:Intel Core2 Extreme (X6800 @ 2.93GHz 2 CPU)
RAM:2048MB
グラフィック:NVIDIA GeForce 7900 GTX
ビデオ メモリ 512.0 MB
サウンド: SB Audigy 4

早速設定をALL高にしてみましたが、以前とは比較にならない美しさ(そういった事ってすぐに慣れてしまうのかもしれませんが...)、しかもカクカク無し。

入力や表示がスムーズになったせいか、単に経験の積み上げなのか、自分が急に強くなった気もします。
(よく当たるし、遠くの敵兵がよく見える気も...)

さらにログインやマップ読み込み時間が驚くほど早くなり、ストレスがありません。回線は元々光だったのですが、マシンのスペックにこんなに左右されるなんて...
以前は読み込み中にちょっと一服、などという事もありましたが、今はトイレに行く時間もありません。

金額はちょっと張りましたが、フライトシミュレータ等描画能力を要求されるものを以前からやっている事もあり、妥協しなくて良かったと感じています。

さらに飛行機、ヘリコプターに搭乗するときには、これまでロジクール製ゲームパッドに持ち替えておりましたが、これも皆様の書き込みを参考にさせていただきまして、TOPGUN FOX2PRO USBを購入しました。(フライトシミュレータにも○。)
全然操作性が良いですね。

また何かありましたらご相談させていただきます。

本当にありがとうございました!

書込番号:5573092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:6件 バトルフィールド2のオーナーバトルフィールド2の満足度5 古参兵 (^^; 

2006/10/27 15:19(1年以上前)

おつかれさん!

書込番号:5576194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スクリーンショット

2006/10/20 23:16(1年以上前)


PCゲーム ソフト > サイバーフロント > ハーフライフ 2 日本語版(CD)

クチコミ投稿数:31件

こんにちわ。
スクリーンショットの撮影方法を教えてください。
F5キーで撮影出来る見たいですが、
どこに保存されるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:5555040

ナイスクチコミ!0


返信する
Dr.JHさん
クチコミ投稿数:11件

2006/10/24 13:43(1年以上前)

スクリーンショットを取ったら,ペイントなどのお絵かきソフトを開いて,Ctrl+V或いはメニューの中の「編集→貼り付け」を使えばOK!
後は好きなファイル形式で保存するだけです。

書込番号:5567080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/10/24 23:39(1年以上前)

Dr.JHさんありがとうございました。
やってみますね。

書込番号:5568718

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCゲーム ソフト」のクチコミ掲示板に
PCゲーム ソフトを新規書き込みPCゲーム ソフトをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング

PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る